おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【東京】映画と歴史が共存する人情味のある町「柴又」のおすすめフードや観光スポットまとめ

都内には様々な観光スポットがありますが、葛飾区で人気のエリアというと柴又です。柴又帝釈天は厄除け・病状平癒にご利益があることから幅広い年齢層に人気の寺院です。さらに帝釈天までの参道にはレトロな昔ながらの街並みが続いていて、美味しいお団子屋や駄菓子店などがあり、散策も楽しめます。そして葛飾柴又といえば忘れてはいけないのが「寅さん」です。映画「男はつらいよ」シリーズで寅さんが必ず帰ってくるのが柴又でした。そのため、寅さんゆかりの地として寅さん像や記念館などもあります。寅さんを知らない人でも楽しめるレトロな雰囲気の町なので葛飾観光におすすめです。そんな柴又の人気スポットやおすすめグルメをご紹介します。

続きを読む

更新日: 2023年11月24日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

寛永6年創建、柴又を見守る帝釈天板本尊「柴又帝釈天」

柴又観光で外せないスポットが「柴又帝釈天」です。京成線の柴又駅から徒歩3分でアクセスできるスポットで、軍神・帝釈天を祀っています。帝釈天は「仏の教えを信仰する者には病難や火難、その他一切の災難に遇えば必ず守護し、この悪魔を除き退散させてくれる」と言われており、厄除け・病気平癒に御利益があります。また、お堂内の彫刻も繊細で美しいので柴又観光にきた際には最初に参拝することをおすすめします。

柴又帝釈天

東京都葛飾区柴又7丁目10-3
03-3657-2886
5:00~20:00
京成線柴又駅3分

映画セットなど寅さんの世界があふれる記念館「葛飾柴又寅さん記念館」

葛飾柴又といえば日本人にとっては映画「男はつらいよ」の舞台として有名です。そして主人公・寅さんといえば人情味あふれるキャラとして人気なのですが、そんな寅さんの世界観を楽しめる記念館です。館内には寅さんがいつも帰ってくる家である団子屋「くるまや」を再現したセットや映画で使った小道具などが展示してあり、ファンでなくても昭和らしい雰囲気を楽しめます。柴又観光におすすめです。

葛飾柴又寅さん記念館

東京都葛飾区柴又6丁目22-19 観光文化センター内
03-3657-3455
9:00~16:30
第3火曜日
京成金町線柴又駅8分

日本家屋にステンドグラスが施された和洋融合の建築美「山本亭」

柴又観光で有名なスポットの一つが「山本亭」です。大正末期に建てられた歴史ある建築物で、書院造に西洋建築を組み合わせるという当時の流行りを今もなお残している家屋です。家屋は居宅の他に土蔵や茶室もあり、それらも見学が可能です。山本亭唯一の洋間には日本家屋でありながらステンドグラスが付いていたり、敷地内には美しい日本庭園があり、四季によって移り変わる風景も楽しめます。柴又観光で歴史的スポットを訪れるにはおすすめです。

山本亭

東京都葛飾区柴又7丁目19-32
03-3657-8577
9:00~16:30
第3火曜日
京成金町線柴又駅8分

七福神の財宝神、弁財天様を祀る寺院「真勝院」

柴又の観光スポットとして有名な柴又帝釈天のすぐ近くにある寺院です。柴又七福神のうちのひとつである弁財天を祀ってあり、七福神めぐりに外せないスポットです。詳細は定かではありませんが、806年創建と言われており、戦火や震災で焼けたり崩れたりを繰り返しましたが、その度に再建され、地元に愛されてきました。敷地内には葛飾区の文化財の五智如来石像もあります。帝釈天を訪れた時に一緒に回ることをおすすめします。

真勝院

葛飾区柴又7-5-28
03-3657-8448
9:00~16:00
無休
京成金町線柴又駅5分

広告

江戸時代から今も続く公共機関の渡し船「矢切の渡し」

江戸時代に現在の東京から千葉に行く手段というと、遠回りして陸続きを歩くか川を渡るという手段でしたが、今もその名残として残っているのが「矢切の渡し」です。都内に唯一残る渡し場で、貴重なスポットで、小説や歌にも登場する有名な渡し船です。乗船料は片道、大人200円、子供は100円で江戸時代と同様の体験ができます。柴又で歴史観光を堪能するなら、おすすめのスポットです。

矢切の渡し

東京都葛飾区柴又7-18先
047-363-9357
10:00~16:00
京成金町線柴又駅10分

小銭を握って駄菓子を買いに行ったあの思い出が蘇る「柴又ハイカラ横丁」

柴又観光で昔ながらのレトロな雰囲気を楽しむならおすすめのスポットです。柴又の観光スポットとして有名な帝釈天のすぐ近くにある駄菓子屋で、小銭で気軽に買える駄菓子が種類豊富に揃っています。店内も昭和の雰囲気が漂う陳列で、駄菓子だけでなく、射的などの昔ながらのゲームがあります。さらに柴又はおもちゃの町としても有名で、昭和時代からの玩具も気軽に見られる博物館もあり、子供から大人まで楽しめるスポットです。

柴又ハイカラ横丁

東京都葛飾区柴又7丁目3-12
03-3673-9627
10:00~19:00
火曜
京成金町線柴又駅

半世紀以上映画を作り続ける巨匠の歴史がある「山田洋次ミュージアム」

柴又といえば「男はつらいよ」の寅さんシリーズの舞台として有名ですが、そんな「男はつらいよ」シリーズや映画「おとうと」、「母と暮らせば」などを手がけた巨匠・山田洋次監督のミュージアムがあります。ミュージアムには監督が今まで手がけた作品の紹介はもちろん、ポスターやスチール写真などが展示されています。山田洋次監督作品のファンはもちろん、映画好きな方におすすめの観光スポットです。

山田洋次ミュージアム

東京都葛飾区柴又6丁目22-19 葛飾区観光文化センターB棟 2階
03-3657-3455
9:00~16:30
第3火曜日
京成金町線柴又駅8分

明治から大正時代の名残を色濃く残す参道をのんびり散歩「柴又帝釈天参道」

広告

柴又駅から帝釈天へと続く参道で、明治時代から続く昔ながらのお店がたくさん並んでいます。江戸後期創業の「川甚」ではうな重をはじめ、川魚料理を堪能できます。明治20年創業の「とらや」では柴又名物の草だんごを食べたり、お土産に購入できます。他にも漬物店や乾物屋などレトロな外観なので散策するだけでもどこか懐かしい雰囲気を体感できます。柴又観光のお土産購入にもおすすめです。

柴又帝釈天参道

東京都葛飾区柴又
京成金町線柴又駅すぐ

参道で買った和菓子やフードを河川敷で味見「柴又公園」

観光で帝釈天参道を通るとお団子などの甘味店があり、どれも美味しそうなので、ついつい購入しがちです。そんなお団子などの和菓子をどこかで食べたいという時にぴったりなのが柴又公園です。柴又駅から徒歩8分ほどの場所で、園内には寅さん像や寅さんのトレードマークであるトランクや帽子が置かれたベンチがあります。芝生広場や季節の花が咲くエリアもあるのでのどかな雰囲気で買ったものを食べたりくつろげます。

柴又公園

葛飾区柴又6-23-15
03-3657-3455
京成金町線柴又駅8分

野菜ソムリエが選んだイチゴを使用した絶品いちご大福が人気の「い志い」

柴又観光で食べ歩きを楽しむならおすすめのお店です。元々は文久2年創業の呉服店でしたが漬物屋になり、和洋菓子も扱うようになった歴史あるお店です。レトロな店内では現在、漬物、和菓子、洋菓子を販売しており、その中でもおすすめのスイーツがいちご大福です。野菜ソムリエが選んだ大粒のあまおうを求肥で包んだ大福で、餡子無しなのでいちごそのものの美味しさがわかります。他にもクリームたっぷりの米米ロールやふんわり生地の銘どらが有名です。

い志い

東京都葛飾区柴又7-6-20 柴又帝釈天参道
03-3657-1749
[平日]8:30~17:00 [日・祝日]8:30~18:00
京成金町線柴又駅3分

焼き鳥・もつ煮・きゅうりなど1000円であれもこれも食べられる「柴又 かなん亭」

柴又観光でちょっと小腹が空いた時におすすめのお店です。名物はモツ煮込みでモツの他に、大根、人参など野菜が具沢山で、よく煮込まれており旨味が詰まっています。他にも手軽に食べられる焼鳥や定食メニュー、ラーメンなどがあります。店内にはお店を訪れた著名人のサインが壁にズラッと飾られていて、人気店なのがわかります。どのメニューもリーズナブルなので気軽に寄れるお店です。

柴又 かなん亭

東京都葛飾区柴又7-1-4
03-3672-7386
11:00~20:00
水曜日
京成金町線柴又駅1分

名物はよもぎの味がしっかりとする草団子「吉野家」

柴又には和菓子店が数多くありますが、その中でも草団子の名店と言われ、連日大人気なのが「吉野家」です。国産ヨモギを使ったおだんごは濃厚な緑色で、ヨモギの香りも豊かです。お土産用の箱詰めの草だんごにはだんごが見えなくなるほどの餡子が付いていますが、餡の甘さに負けないほどのヨモギの味が濃厚なのでさっぱりと食べられます。さらにつきたての「ちぎり草だんご」は柔らかく、観光の際の食べ歩きにぴったりです。

吉野家

東京都葛飾区柴又7-6-18
03-3673-0898
平日・土・日・祝日10:00~
不定休
京成金町線柴又駅3分

ラー油入り漬物やエリンギの漬物など現代風のアレンジ漬物も豊富な「おつけもの 丸仁」

柴又の食べ歩きグルメの一つとしておすすめのお店が「丸仁」です。漬物店なのですが昔ながらのべったら漬けなどの漬物はもちろん、ラー油入りキクラゲやザーサイなど現代風アレンジまで種類豊富な漬物が揃っていて、漬物嫌いの人も食べやすいものまであります。柴又土産というと草団子などの甘味が有名ですが、甘いものが苦手な方にはお土産としてはなかなか購入できません。そんな時の柴又観光のお土産におすすめです。

おつけもの 丸仁

東京都葛飾区柴又7-6-19 柴又帝釈天参道
03-5693-4781
10:00~17:00
不定休
京成金町線柴又駅3分

観光のおすすめ記事

詳しく

葛飾柴又は寅さんだけじゃない!魅力ある下町巡りに出かけよう

葛飾・葛西・足立 - 旧市街・古い町並み

葛飾区柴又は、有名な映画「男はつらいよ」の縁の地となっています。主人公寅さんが帰る場所となるだんご屋のくるまやの舞台となるだんご屋さんや、寺院などこの映画や寅さん好きの方はこの地域を巡るだけで楽しめること間違いないです。またあまり知らない方でも、男はつらいよの記念館や山田洋次監督ミュージアムがあるので、知識を深めることが出来ます。その他にも、うなぎをメインにした老舗のお店やスイーツ店もある為、食の面でも楽しむことが可能です。 こちらでは、その柴又にて寅さん縁の地や柴又周辺のおすすめのグルメスポットなどを紹介していきます。

詳しく

築地と肩を並べる「足立市場」ってご存知?:穴場スポットやおすすめランチをご紹介!

葛飾・葛西・足立 - 市場・夜市

東京で市場といえば、豊洲に移転した築地市場や築地場外市場が有名で、新鮮な魚を買ったり、食堂では魚を使った朝食やランチが楽しめることが魅力。その築地市場と肩を並べるのが、あまり知られていない東京都足立区千住橋戸町にある、東京都卸売市場「足立市場」です。東京で唯一の水産専門の市場で、新鮮でおいしい魚はもちろん、野菜や玉子焼きなど幅広い商品が購入できます。さらに築地と同様に複数の食堂で、朝食やランチで美味しいグルメが楽しめます。今回は、そんな足立市場の穴場スポットやおすすめランチを紹介します。ぜひ訪れて、足立市場を満喫してくださいね。

詳しく

【東京】北千住の銭湯8選!下町風情豊かなお風呂はココ!

葛飾・葛西・足立 - 銭湯

北千住は江戸時代から日光街道における宿場町として発展していて、今でもその当時の面影を残しています。交通アクセスも非常に便利で、多くの鉄道路線が北千住駅に乗り入れています。今回は、北千住周辺で利用することができる銭湯を8軒選んでご紹介します。学生街としてとても便利に機能している北千住ですが、昔ながらの下町風情を銭湯で実感することができます。自宅では決して体験できない、露天風呂を含む様々な大きな浴槽を、銭湯で体験することができます。お気に入りの銭湯を探してみてください。そして、銭湯に入った後の楽しみとして、商店街のぶらり歩きなどもおすすめです。

詳しく

「スーパー銭湯 湯処葛西」の混雑状況は?東京で広々した露天風呂を満喫!

葛飾・葛西・足立 - 銭湯

スーパー銭湯というと、古くさく行きづらいイメージを持つ方も多いかと思いますが、最近のスーパー銭湯は設備内容も充実しているだけでなく、清潔に手入れも行き届いていて、若い年代の利用者も続々と増えてきています。この記事では都内でも特に人気の高いスーパー銭湯である「スーパー銭湯 湯処葛西」についてを詳しくご紹介。銭湯内の施設から、食事処のおすすめメニュー、利用時の注意やアクセス方法などもしっかりと解説していますので、ぜひこちらの記事を読んで、訪れる計画を立ててみてくださいね。広々とした温泉でのんびりと過ごせば、日頃の疲れも吹っ飛びますよ。

詳しく

東京の散策スポット15選!休日のぶらぶら散歩におすすめ

東京 - 散歩・街歩き

今回は休日にぶらぶら散歩するのにちょうどよい、東京のおすすめの散策スポットを紹介していきます!東京は大都会なことに違いありませんが、雑踏としたエリアばかりではありません。東京を地図で見てみると、実は緑で囲まれた公園地区がたくさんあることがわかります。 東京都公園協会が「公園は都市のリビングルーム」と謳っているように、都民が自然の中で憩える場所があちこちにあるんです。もちろん、そういった公園を散策するのは楽しいのですが、ぶらぶらと歩きに出かけるのなら、活気のある街の中やショッピングストリートなどもおすすめです。目的なく出かけたとしてもきっと新鮮な発見がある、そんな場所をピックアップしてみました!

詳しく

参拝だけで終わりじゃない! 明治神宮観光で押さえておきたいたくさんの魅力

渋谷・原宿・表参道 - 寺院・教会

毎年の初詣で日本一の参拝者数を誇る明治神宮。その人手は三が日で300万人以上にもなっており、成田山新勝寺や川崎大師、浅草寺を抑えて、堂々のナンバーワン人気の神社です。 神社と言えば、参拝をしたらそれで終わりというイメージがあるかもしれませんが、明治神宮は本殿へ参拝する以外にも、たくさんの見どころがあり、隅々まで見て回って楽しめます。自然豊かなな立地環境に加え、東京でも屈指と言われるパワースポットもあり、老若男女問わず楽しめることでしょう。今回はそんな隠れた魅力がいっぱいの明治神宮について詳しく紹介します。

詳しく

東京のおすすめ美術館15施設!ミュージアムカフェも大人気

東京 - 美術館

東京には、日本が世界に誇るたくさんの美術館があります。大切な休日を美術館巡りでリフレッシュする、知的観光にもってこいの東京でおすすめの美術館をご紹介します。 世界遺産に登録され注目を浴びたあの美術館はもちろん、旧財閥系のお宝を見たり、日本の侘び寂を体感したり、コンテンポラリーなアートを展示する美術館など、東京の美術館巡りには外せないスポットばかりを厳選しています。 もちろん、ミュージアムショップやカフェが充実した美術館もありますよ。大声で話したり、作品に触れたりと、周囲の迷惑にならないように注意して、心穏やかにアートを楽しんでくださいね。

詳しく

東京都内で雰囲気抜群のおすすめ廃墟スポット11選

東京 - 歴史スポット,観光名所

この記事では、東京都内にあるおすすめの廃墟スポットを紹介いたします。 かつては多くの人が利用して栄えた施設や生活が営まれていた集落などが、使われなくなって放置されたまま荒廃してしまった場所「廃墟」。近年、こういった廃墟を訪れる人々が増え、観光スポットとしても注目を集めているのをご存知でしょうか? レトロな建物が荒れ果てた様子には独特の雰囲気があり、ある意味芸術的。また、忘れ去られた過去の歴史を知る手がかりにもなり、私たちの好奇心を惹きつけます。 いずれもそこだけ時が止まってしまったかのような非日常の光景で、かつての様子に思いを馳せることができますよ。立ち入ることができない場所も多いですが、外からみるだけでも雰囲気満点です。

広告

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社