「サンキョークリーンサービス」ってどんな会社?口コミ・評判・料金まで徹底調査

サンキョークリーンサービスは群馬県を除く関東エリアに対応している害獣駆除業者です。多くの駆除実績があり、年中無休で営業しているので、迅速に害獣に対応してもらえます。
本記事ではサンキョークリーンサービスの口コミを徹底調査しました。

サンキョークリーンサービスに害獣駆除を依頼しようと思っている方は、ぜひ参考にしてくださいね!

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。

サンキョークリーンサービスの特徴

特徴1.有資格者が行う無料現地調査

サンキョークリーンサービスの無料現地調査では「何匹くらいいるのか」「巣はあるのか」などくまなくチェック。建物の構造を調べ 侵入経路も特定 できます。
「日本ペストコントロール協会」認定の 資格を持った作業スタッフが対応してくれるので安心です。

特徴2.責任をもって行う自社施工

下請け業者に任せることなく、 現地調査から駆除、再発防止まで徹底して自社施工 にこだわっています。
再侵入させないために、侵入口や通路を遮断する防鼠工事も丁寧に行ってくれます。

特徴3.年中無休で営業中!土曜日曜も受付

電話受付だけでなく、サンキョークリーンサービスでは 調査・工事まで年中無休 で行ってくれます。また祭日も対応可能なので 平日に在宅できない方にもおすすめです。

サンキョークリーンサービスの料金はいくら?

被害状況よって金額は変わりますが、下記が害獣毎の料金例です。

害獣の種類 料金
ネズミ 29,150円(税込)〜
シロアリ(予防) 2,200円/㎡(税込)〜
シロアリ(駆除) 2,566円/㎡(税込)〜
ハチ 15,000円〜

上記金額は最低料金であり、建物や被害の状況によって料金は前後する可能性があります。 さらに具体的な金額が知りたい場合は無料調査による見積もりを依頼し、見積もりの内容をしっかり確認し、不明点をクリアにしておきましょう。

サンキョークリーンサービスのメリット評価・口コミ・体験談

口コミ1


朝起きたら窓のさんのところに、黒いはねがついてるアリがびっしりいて、気持ち悪くてどうにかしたいと思いました。ネット調べて、すぐに来てくれるとこを探しました。同じ江東区だったからかもしれませんが、割とすぐ来てくれて嬉しかったです。電話に出た方も、作業しに来てくれた方も本当に親切で、虫の知識0のわたしにわかるように説明していただきました。ソファーとかテレビとかよごれないようにビニールをひいてくれたり、説明しながら作業してくれて、最後にこれで大丈夫ですよと言っていただき安心しました。本当にありがとうございました!
出典元:Googleビジネスプロフィール

※口コミは Google より選定・引用しています。

口コミ2


サンキョークリーンサービスさんには自分の家では7年前からお世話になってます。私がとても信頼してる業者さんです。今回実家にシロアリが出てしまいました。急遽調査のご相談をしたところ2日後に来て頂けて、大変な事にはなってなく一安心。その4日後に駆除作業を行って頂けました。とても早い対応に感謝です。今後も自分の家、実家はサンキョークリーンサービスさん一択です。
出典元:Googleビジネスプロフィール

※口コミは Google より選定・引用しています。

口コミ3


緊急だったので近くの業者を探して依頼しましたが、最初の対応から安心できました。
出典元:Googleビジネスプロフィール

※口コミは Google より選定・引用しています。

口コミ4


17年前にお願いし、そろそろまた見ていただこうと、来ていただきました。17年前の状況もしっかり記録されており、スムーズに進みました。電話対応してくださった女性の方がとても親切で頼もしくて、安心してお話ができました。感謝の限りです。
出典元:Googleビジネスプロフィール

※口コミは Google より選定・引用しています。

害獣駆除においては「現地調査が適当」「ただ料金が安い」といった業者に依頼してしまうと、被害がおさまらず、よけいに出費がかさむケースも...

まずは無料の現地調査でスタッフの対応やお見積り内容を確認しましょう!

サンキョークリーンサービスのメリット

安心できるスキルのスタッフ

調査・見積もり・駆除作業にはペストコントロール技術者1級及びペストコントロール技能士が必ず一名は作業に同行します。そのため安心して任せることができます。

事前情報が豊富

サンキョークリーンサービスは様々な媒体でネズミ駆除や、施工を行うスタッフの情報を発信しています。電話相談の前に事前情報を得ることができ、安心して相談することができます。

迅速な対応

朝8時から夜8時まで毎日電話受付をしており、調査や駆除作業は土日、祝日も行ってくれます。早く駆除したい方、平日は仕事などで家を不在にしてしまう方にはうれしいサービスです。

サンキョークリーンサービスのデメリット

深夜の電話受付ができない

サンキョークリーンサービスへの夜間の問い合わせは公式HPの問い合わせフォームで行っています。電話で直接相談したい方は8:00~20:00までに受付をしましょう。

おすすめの業者はコチラ!

他に良い業者はある? 良心価格&対応が早い 街角害獣駆除相談所 ・全国対応 害獣110番 ・安心保証 害獣プロテック ・ の三社でスピード・割引率・保証等の項目で徹底比較しました。

相見積もりで比較を!

一社に依頼するのではなく、気になる業者で相見積もり をとるのがおすすめ。価格やサービス内容の比較ができ、駆除費用が抑えられるケースも。さらに他社の見積もり掲示で値下げをしてくれる業者もあるのでチェックしましょう!

  街角害獣駆除相談所 害獣110番 害獣プロテック
駆除業者

街角害獣駆除相談所

害獣110番

害獣プロテック
最低価格保証

最低価格保証あり

記載なし

記載なし
アフターケア

施工1年後の無料点検

記載なし

破損保証
価格/
キャンペーン

キャンペーン
20%+10,000円割引

22,000円〜 *

記載なし
現地調査/
見積もり

完全無料

無料見積もり可 *

完全無料
保証

最長5年無料保証*

最長1年 *

最長10年
無料保証*
詳細

価格のお問い合わせはボタンから

価格のお問い合わせはボタンから

価格のお問い合わせはボタンから

*生物の種類や内容、地域によって期間や内容が異なります。

三社とも、見積もり無料と1年以上の保証が心強いポイントですが、価格やアフターケアなどに違いがあります。

駆除料金を少しでも安くおトクに抑えたい人は、 街角害獣駆除相談所・ 害獣110番 に相談してみましょう!

最短即日駆け付け!街角害獣駆除相談所

■1年後の無料点検で安心!街角害獣駆除相談所

おすすめポイント!

最安値保証&現地調査・見積もり無料
最短30分以内駆けつけ
施工1年後の「無料点検」サービス付き

WEB相談24時間365日受付している害獣・害虫駆除業者です。無料の現場調査では被害状況を写真付きで説明のうえ、最適な駆除プランを提案してくれます。

駆除後の再発防止に力を入れており、 独自のアフターサービスとして、施工1年後に無料で現地点検をしてもらえる ほか、最長5年の再発防止保証付きと安心感があります。

料金面では「他社に徹底対抗」を掲げ、 他社の見積もり提示で最安値保証 を受けられる点もメリット。リフォーム会社が母体のため、建物に被害があった場合にも修復の相談が可能です。

ネズミ、ハクビシン、イタチ、アライグマ、コウモリなどの害獣駆除だけでなく、シロアリ、ゴキブリなどの害虫駆除が可能です。関東エリアを中心にカバーしており、連絡から 最短即日30分 で到着というスピーディーな対応も強みです。

駆除料金 4,500円(税込)〜
無料診断 相談・調査・見積もり無料
支払い方法 現金/クレジットカード/銀行振込
電話受付 6:00-20:00・通話無料
保証期間 最長5年+施工1年後に無料点検

街角害獣駆除相談所のクチコミ

見積もりの丁寧さや、侵入経路の特定の早さなど、コスパと品質に満足している方が多いようです。
公式サイトの口コミもご紹介します。

捕獲のアフターケアもありとても良かったです。


天井にネズミが住み着いてしまい、コードなど噛まれてしまった。丁寧な対応でまた捕獲のアフターケアもありとても良かったです。
出典元:公式サイト

丁寧に説明してもらい、不安が解消できました。


ネズミの排泄物と寄生虫等による感染症や皮膚炎の発症への不安がありました。作業や今後の対応について丁寧に説明してもらい、不安が解消できました。
出典元:公式サイト

街角害獣駆除に関する口コミには、対応が丁寧、説明が分かりやすいという口コミが多く見られました。
安心して任せることができそうです。

街角害獣駆除の施工事例

街角害獣駆除相談所の害獣駆除の流れ

街角害獣駆除相談所の口コミ・評判を詳しく見る

街角害獣駆除相談所では、 駆除代金が20%OFFに加え、10,000円割引 になるオトクなキャンペーンを実施中!
駆除代金が割引になるのは 「期間限定」 なので、 逃すと損!
費用を抑えたい人はこちらのキャンペーンを活用しましょう。

一刻でも早く平穏な生活が取り戻せるよう、まずはプロに無料相談してみましょう!

■1年後の無料点検で安心!街角害獣駆除相談所

0120-02-6089

害獣駆除110番

おすすめポイント!

現地調査・見積り0円~
明朗会計
24時間365日電話受付OK

電話一本、最短即日で駆けつけてくれる 全国対応 の害獣駆除業者です。 24時間365日電話受付 しているので、思い立ったらすぐに相談できます。
現地調査・見積もりは0円~ で、害獣駆除のプロが最適な駆除方法を提案してくれます。ネズミ、アライグマ、ハクビシン、コウモリ、害鳥など、さまざまな害獣に対応。一匹残らず徹底駆除を行ったうえ、殺菌、消毒、清掃まで行ってくれます。
費用は、駆除費用、清掃費用、殺菌消毒費用が全て込み。 追加費用なしの明朗会計 なので安心です。

駆除料金 22,000円(税込)〜
無料診断 現地調査・見積もり無料 ※対応エリア・加盟店による
支払い方法 現金/クレジットカード
電話受付 24時間365日・通話無料
対応エリア 日本全国
対象害獣 ネズミ、アライグマ、ハクビシン、イタチ、モグラ、コウモリ、害鳥など

害獣駆除110番の口コミ

丁寧な対応や、的確なアドバイスなど、コスパと品質に満足している方が多いようです。
公式サイトの口コミもご紹介します。

さすがプロに頼めば早いと思った


的確な経験のアドバイスと、ていねいな説明で来て頂けただけで、安心しました。さすがプロに頼めば早いな!!と。次の日には、ちゃんとイタチを駆除して頂き安心できたのを覚えています。
出典元:公式HP

都度丁寧な対応いただいた


親切丁寧に作業されていたので、安心して任せられました。こちらから施工業者の方に何度か連絡しましたが、都度丁寧な対応いただいた。
出典元:公式HP

作業もてきぱきとして感じが良かった


作業もてきぱきとして感じも良く、初めての事なので比較対象する物はありませんが、近所や知り合いに紹介できる業者だと思いました。後日電話でその後の様子もたずねたりして安心できました。ありがとうございました。
出典元:公式HP

害獣駆除110番の口コミでは、 対応や説明が丁寧 という意見が多くみられました。安心して任せることができそうです。

害獣駆除110番の施工事例

害獣駆除110番は多くのメディアでも紹介されています

害獣駆除110番は、日本テレビの「ZIP!」やフジテレビの「Live News イット!」など多数のメディアでも紹介されている 優良な害獣駆除業者 です。

害獣駆除110番の駆除の流れ

1 見積もりと対応を説明
費用だけでなく、ポイントをわかりやすく説明。
2 駆除・追い出し作業
安全に配慮した毒薬を使わない駆除。
3 殺菌、消毒、清掃
フンなどの清掃や消毒も徹底的に実施。
4 侵入経路封鎖
再発を防止してくれるので安心。

害獣を放っておくと?

害獣を放っておくと、排泄物や食べ残したエサにより 悪臭や害虫 を発生させたり、たまった排泄物により 天井を腐らせたりする ことも考えられます。また、病原菌やダニ、ノミなどを家の中に持ち込むのでアレルギーや喘息などの 重大な健康被害 がでてしまうことも。大きな被害がないからといって放っておくと、 どんどん繁殖 してしまう恐れもあります。
害獣駆除110番なら、徹底駆除はもちろん、清掃、消毒、消臭、侵入経路封鎖などの再発防止にも力を入れているので、駆除後も安心。「天井から物音がする」「異臭がする」など、気になることがあれば まずは無料相談 をしてみましょう。

害獣駆除110番の口コミ・評判を詳しく見る
現地調査0円で依頼してみる

害獣駆除110番

0800-805-4182

害獣プロテック

おすすめポイント!

出張費用・現地調査・見積もりが完全無料
最長10年の破損保証付き
プロの職人による徹底駆除&再発防止

害獣プロテックは、初めて害獣被害に遭い不安な人にもおすすめの害獣・害虫駆除業者です。「屋根裏からゴソゴソ音がするけど、どうしたらいいのかわからない」「駆除費用の相場ってどれくらい?」などの疑問も気軽に相談OK。相談だけでなく、 出張・現地調査・見積もり費用も完全無料 です。

ネズミ、イタチ、ハクビシン、アライグマ、コウモリなどの害獣のほか、シロアリ、ハチなどの害虫にも幅広く対応。プロの職人による徹底した駆除はもちろん、侵入経路封鎖などの再発防止施工にも力を入れています。万一施工箇所が破損した場合は、 最長10年の保証 も付いているので安心です。

相談から駆除作業まで自社一貫体制なので、中間マージンが発生せず 低価格 なのも強み。丁寧な対応で、害獣被害による不安を安心に変えてくれます。

無料診断 相談・出張・現地調査・見積もり完全無料
電話受付 24時間365日・通話無料
保証期間 最長10年の破損保証
支払方法 現金払い・銀行振込・クレジットカード払い
対応エリア 【関東】千葉県、埼玉県、東京都、栃木県、神奈川県、群馬県、茨城県
【関西】三重県、京都府、兵庫県、和歌山県、大阪府、奈良県、滋賀県
【東海】岐阜県、愛知県、長野県、静岡県
【九州】佐賀県、大分県、宮崎県、山口県、熊本県、福岡県、長崎県、鹿児島県

害獣プロテックのクチコミ

「丁寧な対応」や、「わかりやすい説明」など、 信頼できる施工内容 に満足している方が多いようです。
実際に駆除を依頼した人からの口コミもご紹介します。

とっても信頼できました。


電話受付のオペレーターさんがどなたも非常に感じが良く、また説明もしっかりしていたため最初から安心できました。営業さん、工事担当の方も本当に気さく+経験豊かな方々なんだろうなぁと感じることができ、とっても信頼できました。
出典元:Googleマイビジネス

とても丁寧に対応していただきました。


電話対応、見積り、施工、全てにおいてとても丁寧に対応していただきました。質問にも全て丁寧に答えていただき、本当に本当に不安で怖かったので、とても感謝しております。
出典元:Googleマイビジネス

薬剤散布と消毒、清掃まで丁寧にしていただきました。


状況説明や施工の内容など、分かりやすく説明していただき、こちらの質問にも丁寧に答えていただきました。一階も含め全ての換気口を専用のプレートで塞ぎ、薬剤散布と消毒、清掃まで丁寧にしていただきました。最後に、施工の課程を写真で一つずつ説明していただいたので、とても安心しました。
出典元:Googleマイビジネス

害獣プロテックの施工事例

害獣プロテックは多数のメディアで紹介されています

害獣プロテックはメディアで紹介されている、 優良な害獣駆除業者 です。

害獣プロテックの害獣駆除の流れ

1 無料相談
まずは電話かメールフォームで無料相談。電話も24時間365日受け付けています。
2 現地調査・見積もり
専門スタッフが無料で状況を確認。最適なプランを提案してくれます。
3 説明・要望などの確認
調査時に撮影した写真を使ったわかりやすい説明。即日駆除も可能です。
4 駆除内容・作業日の確定
見積もり内容に納得できれば契約。作業は土日祝日もOKです。
5 作業完了・代金の支払い
迅速かつ的確な駆除作業。支払いは現金・銀行振込・クレジットカードから選べます。

「屋根裏からゴソゴソ音がする」「天井にシミができている」など気になることがあれば、まずは無料相談がおすすめ。まだ大丈夫かなと放っておくと、天井が落ちてきたり、アレルギー症状が悪化したりすることも。
害獣プロテックなら、現地調査や見積もりも無料。プロの職人が徹底的な駆除と再発防止を行ってくれます。最長10年の破損保証も付いているので安心。
大切な家族や家屋に被害が出てしまう前に、害獣・害虫駆除のプロに無料相談してみましょう!

害獣プロテックの口コミ・評判を詳しく見る

害獣プロテック

サンキョークリーンサービスに駆除を依頼する流れ

1.問い合わせ・相談

ホームページの問い合せフォームまたは電話にて受付。無料調査の依頼や害獣被害の相談、疑問などに対応してくれます。

2.無料調査

専門担当者による、徹底した調査を行います。

3.見積もり

被害状況に応じた最適な処置法に基づいて、施工費用やメンテナンスサポートシステムを合わせた見積書を作成してくれます。

4.契約

内容に納得ができれば契約。

5.施工作業

確かな技術で駆除を行います。アフターサービスも万全です。

サンキョークリーンサービスに関するよくある質問

  • 見積もりは無料で行ってくれますか?

    可能です。無料の見積もり時には必ず「ペストコントロール技術者1級」または「ペストコントロール技能士」などの有資格者が訪問。調査時に被害の有無や程度などを正確に伝えてくれます。結果、施工を希望する場合のみ見積もり書を提示してくれます。

  • 消毒や清掃もしてくれますか?

    消毒や清掃の有無については、公式サイト上に詳細な記載がありませんが、Googleマイビジネス内に「掃除までやってくれた」という良い口コミがあります。口コミを参考にすれば、清掃は施工サービスの一環として行われているようです。

  • 電話問い合わせが可能な時間帯は?

    土日祝含む8:00〜20:00(年中無休)対応しています。問い合わせ専用フリーダイヤルの他、シロアリ駆除についての相談は現場へ直通の電話番号でも受け付けています。

  • 自分で駆除したいのですが可能でしょうか?

    法律(鳥獣保護法)によりアライグマやイタチ、ハクビシンなどは、一般の方が駆除する際には許可が必要ですので、勝手に行うと罰せられる可能性があります。必ず専門の害獣駆除業者に相談・ご依頼ください。

  • 調査を依頼すると、調査員が室内に入りますか?

    的確な調査の所見をまとめるために必要な場合もありますが「部屋への入室はちょっと…」という時には、できるだけ個別対応するようにしています。

サンキョークリーンサービスはどんな害獣・害虫駆除サービスを行ってくれる?

東京都江東区に本社を構え、群馬県を除く関東エリアで害獣・害虫駆除を行っている創業26年の業者。公式サイト上にも表示されているように、多くの駆除実績を持ちます。 無料の事前調査では、必ず「ペストコントロール技術者1級」または「ペストコントロール技能士」といった資格を保有する専門家が訪問 。完全自社施工にこだわり、最新式の機器を駆使して徹底調査を行っています。
駆除後最長24ヶ月の保証期間ありとアフターフォローも万全。保証期間中のアフターフォローには万全を期しています。
支払いでは現金のほか、銀行振り込みや各種クレジットカードを利用できます。

駆除最低料金(例) 29,500円(3回)〜/コウモリ 不明/ハクビシン 不明など
無料診断の有無 相談・現地調査・見積もりは無料
保証期間 最長2年
支払い方法 現金・振り込み・クレジットカード・PayPay
電話受付時間 年中無休8:00〜20:00・通話料無料

サンキョークリーンサービス

東京都江東区大島3-23-5

サンキョークリーンサービス の会社概要・料金・サービスなどを紹介

サンキョークリーンサービス Youtubeチャンネル

サンキョークリーンサービスはネズミ駆除をはじめその他の害獣駆除の様子を発信しています。どのような場所が侵入口になっているかなど参考になるので一度見てみることをおすすめします。

サンキョークリーンサービス のSNS

サンキョークリーンサービスは様々なSNSでも情報を発信しています。サンキョークリーンサービスがどのような害獣駆除を行なっているか、もっと詳しく知りたい方はチェックしてみると良いでしょう。

サンキョークリーンサービスのFacebook

サンキョークリーンサービスのTwitter

サンキョークリーンサービスのInstagram

サンキョークリーンサービス のスタッフによるブログ

サンキョークリーンサービスは女性スタッフと男性現場スタッフによるブログを公開しています。

サンキョークリーンサービスの女性スタッフブログ

サンキョークリーンサービスの男性スタッフブログ

サンキョークリーンサービス のスタッフ紹介

サンキョークリーンサービスはスタッフの顔写真と自己紹介を公式HP上で公開しています。どのようなスタッフが在籍し、業務にあたっているのか分かりますのでぜひ一読してみてください。

サンキョークリーンサービスのスタッフ紹介

サンキョークリーンサービス のサービス対象エリア

東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城など

サービス内容

無料診断の有無 相談・現地調査・見積もりは無料
保証期間 最長2年
支払い方法 現金・振り込み・クレジットカード・PayPay
電話受付時間 年中無休8:00〜20:00・通話料無料

サンキョークリーンサービスの保有資格

害獣駆除業者は数えきれないほど存在し、どこを選んだらいいかわからないと迷われるかもしれません。
そんな時に一つの基準として役立つのが保有資格・所属団体です。一定の基準を満たした業者が加盟できる信頼できる団体などに入っている団体の中から選ぶのは一つの有効な手段になるかもしれません。
サンキョークリーンサービスが所属する団体をご紹介します。

東京土建組合 江東支部

公益社団法人 日本しろあり対策協会

一般社団法人 関東しろあり対策協会

一般社団法人 日本構造物補修技術協会

公益社団法人 江東法人会

公益社団法人 日本ペストコントロール協会

公益社団法人 東京都ペストコントロール協会

またサンキョークリーンサービスは以下の資格を保有しています。
ペストコントロール技能師
ペストコントロール1級技術者
ペストコントロール害虫相談員
しろあり防除施工士
蟻害・腐朽検査員
危険物取扱者

サンキョークリーンサービスの会社概要

サンキョークリーンサービスは株式会社 サンキョークリーンサービスが運営しており、本社所在地は以下のようになっています。

運営会社 株式会社 サンキョークリーンサービス
代表取締役 前田 士郎
本社所在地 東京都江東区大島3-23-5
電話 03-5626-6418
設立年月日 1997年4月

全国のネズミ駆除業者を探す

北海道・東北

関東

北陸・中部

東海

近畿

中国

四国

九州・沖縄

全国のネズミ駆除業者を探す

北海道・東北

関東

北陸・中部

東海

近畿

中国

四国

九州・沖縄

自分でネズミを駆除する

気になる害獣をチェック

【みんなの体験談】ネズミ駆除 神奈川|天井からゴソゴソ物音 自分で対策したが収まらず

■体験者 :40代男性 
■体験日 :2024年9〜10月頃
■居住地 :神奈川県鎌倉市
■住居形態 :一軒家
■築年数:70年前後
■居住年数:中古住宅を購入して4年
■害獣の種類 :ネズミ
■かかった費用 :5万

Q1.どのようなトラブルでしたか?駆除サービスを利用するに至った経緯、原因を教えてください。

5〜6月頃から天井からゴソゴソという音がし始めました。
ネズミかハクビシンの可能性もあるかと思いましたが、鳴き声や音の感じからネズミだろうと推測していました。
自分でできる対策と業者を同時進行で調べました。
Googleで検索すると「自分でできる対策集」が出てきたので、そこに載っていたネズミが嫌がる音をYoutubeで検索しました。
Youtubeで出てきたネズミが嫌がる音 を天井に向けて流したり、天井を叩いたりしていたら音が静かになったので最初は自分で対策していました。
夏になると天井からの音が激しくなってきたので、市販で売っているくん煙を試してみましたが、だめでした。
電線を齧られて火事になったら大変だと思い、業者に依頼しました。

Q2.業者はどのように選びましたか?複数見積もりを取ったのか、決め手や重要視した点があれば教えてください。

「ネズミ駆除 鎌倉市」でGoogleで検索して、出てきた くらしのマーケット で業者をさらに検索しました。
5社ピックアップして、そのうちの1社の以前ハチ駆除でも依頼した ベンリー という業者に現地調査と見積もりをしてもらいました。
専門業者でもぼったくりのニュースを目にする中で、害獣や害虫以外も扱っていて名前が通っている業者なので信頼できると思いました...

↓↓続きはコチラ↓↓

【体験談】ネズミ駆除 神奈川|天井からゴソゴソ物音 自分で対策したが収まらず

【みんなの体験談】ネズミ駆除 三重|台所にネズミが!2階の寝室からカリカリと物音も

■体験者 :40代女性 
■体験日 :2023年2月頃
■居住地 :三重県伊勢市
■住居形態 :一軒家
■築年数:38〜40年
■居住年数:中古住宅を購入して14年
■害獣の種類 :ネズミ
■かかった費用 :27〜28万

Q1.どのようなトラブルでしたか?駆除サービスを利用するに至った経緯、原因を教えてください。

夜に2階の寝室で寝ていたら天井からカリカリと音がしました。後日、1階の台所でネズミを1匹発見して驚きました。
自分でやれる対策と業者の検索を同時に進めました。
まず自分でできる対策としてホームセンターでネズミ捕りを購入しました。
2匹かかっていてその内1匹はまだ生きていて どうやって処理したらいいのかわからず戸惑ってしまった し、天井からの音は変わりませんでした。
積水ハウスの家は構造が独特で天井を自分で確認しに行くこともできず、業者に依頼することを決めました。

Q2.業者はどのように選びましたか?複数見積もりを取ったのか、決め手や重要視した点があれば教えてください。

ネットで「ネズミ駆除 三重県」「ネズミ駆除 伊勢」で検索。
口コミや体験談を調べたり、料金でわからないことは電話で問い合わせながら 3社から見積もり をもらいました。
ネズミの駆除には時間がかかると聞いたので、 保証期間の長いアズサポートという業者に決めました…

↓↓続きはコチラ↓↓

【体験談】ネズミ駆除 三重|台所にネズミが!2階の寝室からカリカリと物音も

【みんなの体験談】ネズミ駆除 東京|夜中に天井から複数の物音がして…

■体験者 :40代男性 
■体験日 :2022年3月頃
■居住地 :東京都府中市
■住居形態 :一軒家
■築年数:35年
■害獣の種類 :ネズミ
■かかった費用 :約20万

Q1.どのようなトラブルでしたか?駆除サービスを利用するに至った経緯、原因を教えてください。

誰もいない2階の天井から物音がするようになったのが3月。初めての出来事でしたが近所の古い建物が取り壊しが始まって半月くらい経った頃だったので、その建物に住み着いていたネズミかハクビシンがうちに移動してきたのかなと思いました。
ネットで調べたところ侵入経路を塞ぐのが良いとわかったので、調べてみましたが 自分では侵入経路になりそうな隙間は見つけられませんでした。
早く対処しないといけない という情報も見たので業者に依頼することにしました。

Q2.業者はどのように選びましたか?複数見積もりを取ったのか、決め手や重要視した点があれば教えてください。

一括見積サイトは見つけられず、「害獣駆除 府中」で検索して出てきた駆除業者のホームページを上から確認しました。
良さそうな業者を3社ピックアップして、 口コミを確認してから、見積もりを依頼 しました。
ホームページに情報がある程度載っている業者を選んだので、特に不安なく問い合わせできました。
ただ、業者によっては見積もりにすぐ来てくれないところもあって、見積もりを取るまでの段取りが面倒でした。
見積もりにすぐに来てくれること・営業の方の対応力・施工までの早さ  を重視して、 ハウスプロテクト という業者に依頼しました。
見積もりで 侵入経路の写真を見せてくれた のはハウスプロテクトだけだったし、テレビでも紹介されたとホームページにも書いてあったのも決め手でした...

↓↓続きはコチラ↓↓

【体験談】ネズミ駆除 東京|夜中に天井から複数の物音がして…

【みんなの体験談】ネズミ駆除 埼玉 | 洗面台天井からカタカタと音が…チューチュー鳴き声も

■体験者 :40代女性 
■体験日 :2023年3月頃
■居住地 :埼玉県
■住居形態 :一軒家
■害獣の種類 :ネズミ
■かかった費用 :20万くらい

Q1.どのようなトラブルでしたか?駆除サービスを利用するに至った経緯、原因を教えてください。

洗面台を使っている娘が「天井からカタカタ音がする」と言われ確かめた所、確かに生き物の気配がしました。
自分が子供の頃住んでいた実家でも天井裏をネズミが走っている音はよく聞いてましたので、これはネズミかなと思いました。
しかし余り信じたくなかったため、数日放置したのですが、決定的な音を聞くことに。
それはもうはっきりと「チューチュー」と鳴いていて、もはや業者さんに来てもらうしかないと諦めました。
原因はわかりませんが、おそらく入り込んだネズミは 「クマネズミ」というもので、隙間が1.5センチ位あれば簡単に入ってしまうとのことで、家の軒下の通気口から侵入したようでした。
家は中古住宅を購入して住んでいるので作りが古く、軒下の通気口は隙間が大きく、しかもたくさんある作りでしたので、入りたい放題だと思われます。

Q2.業者はどのように選びましたか?複数見積もりを取ったのか、決め手や重要視した点があれば教えてください。

今までそのような業者さんに頼んだこともなく、ネットで調べても派手な広告ばかり出てきて、どう調べたらいいかわかりませんでした。
そんな中、地域密着の業者さんを見つけ、グーグルの評価も4.5とかなりよく、口コミも皆さん、その業者さんのお人柄まで褒めておられて、この方ならボッタクられたり誤魔化されたりしないだろうなと思い、特に他の業者さんと相見積もりを取ることもなく、その方に電話し、来てもらうことにしました。
また、1度見に来られて、「これにこれだけ費用がかかる」という事を明示して頂いて、納得したうえで頼めるのも、とても安心しました。
今は利用した 皆さんの口コミで色々知ることが出来るので、とにかく信用のできる方がいいなと思って決めました。 ...

↓↓続きはコチラ↓↓

【みんなの体験談1】ネズミ駆除 埼玉 | 洗面台天井からカタカタと音が…チューチュー鳴き声も

【全国版】ネズミ駆除体験談一覧

【体験談】ネズミ駆除 全国|ネズミ駆除にまつわる体験談を集めました

ネズミ駆除 業者に関連する記事

コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。

運営会社