おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

東京 博物館 の人気スポット

このページでは東京にある博物館を紹介しています。博物館では、人類の歴史や生物の進化の過程などを知ることができます。地球の神秘と太古のロマンを感じさせてくれる場所です。旅行の観光スポットとしても定番で、博物館めぐりを旅行の目的にする人も。世界最大級の博物館の大英博物館や、台湾の故宮博物院は、古今東西の美術品や書籍、考古学資料など、膨大なコレクションを誇ります。常設展示も圧巻のボリュームです。時間をかけてじっくり周るのも、興味のあるポイントを絞って見ることもできます。スウェーデンのヴァーサ号博物館など、郷土の文化や、地域の変遷についての資料を展示する博物館もあります。海外の博物館の場合、日本語の音声ガイドを利用できる博物館もあるので、事前に確認してみましょう。 

関連するテーマ 旧市街・古い町並み 広場・公園 市場・夜市 モダン建築 史跡・遺跡 寺院・教会 城・宮殿 モニュメント・記念碑 複合遺産 文化遺産 自然遺産 砂漠・荒野 洞穴・鍾乳洞 森林・ジャングル 滝・河川・湖 草原・平原 山・渓谷 海岸・海 ビーチ・砂浜

東京 博物館 のスポット一覧

1〜16件を表示 / 全16件

  • スポット

    家具の博物館

    高尾・八王子・町田・立川 - 博物館

    家具の博物館は、フランスベッドの創業者の発案により作られた博物館で、同社の東京工場の敷地内にあります。収蔵品は1800点にも上りますが、展示されているのは"家具の伝統・継承・創造"という博物館のテーマに沿った180点ほどです。また国内外の家具職人による価値のある家具ばかりなのでアンティーク好きにはたまりません。学芸員にガイドを頼めるので、展示品について説明してもらえます。

  • スポット

    南極北極科学館

    高尾・八王子・町田・立川 - 博物館

    南極北極科学館は、「南極や北極ではどんな研究が行われているの?」「どんな場所?」等々、南極と北極の今を人々に伝える広報展示施設として2010年7月にオープンしました。 展示には、多くの人々に極地科学と極地観測のことを知ってもらうために、実物を展示すること、触れること、映像を見れることの3つの工夫がなされています。オーロラの謎を解き、顕微鏡をのぞいて生き物を調べ、ペンギンの写真を撮り、南極の氷に触り、隊員の生活をモニターでチェックするなど、知的好奇心を満足させられること間違いなしです。 新たな発見や研究成果など常にホットな情報に触れられるのに加え、入場無料で撮影自由なのも嬉しいポイントです。

  • スポット

    目黒寄生虫館

    東京タワー・品川・目黒 - 博物館

    目黒寄生虫館は、寄生虫を展示する博物館です。寄生虫を専門に扱う研究博物館は世界唯一で、約300点の液浸標本や関連資料を見ることができます。 建物自体は6階建てですが、展示物は2フロアのこじんまりした施設で、入場料は無料。いつでも気軽に訪れることができるスポットです。「サナダムシ」など、珍しい寄生虫は新鮮で模型は迫力満点。1階が寄生虫の多様性、2階が人体に関わる寄生虫のコーナーとミュージアムショップとなっています。 以前はモノ好きの方しか訪れなかったスポットですが、近年ではデートスポットやサブカルチャー的なスポットとして注目されています。アクセスは、目黒駅西口より徒歩15分ほど。

  • スポット

    消防博物館

    新宿・四ツ谷 - 博物館

    消防博物館は東京消防庁の歴史と活動に関する資料を展示する博物館。入館料無料なのが信じられない充実の内容だと評判です。1階では、消防車に乗ったマスコットキャラクター「ファイアーくん」の隣に座って写真が撮れます。クラシックの消防車が8台も展示されていて、毎月開催される「乗車撮影会」の日には、実際に乗って写真が撮れますよ。ホームページをチェックして撮影会の日を狙いましょう。

  • スポット

    東京海洋大学水産資料館

    東京タワー・品川・目黒 - 博物館

    東京海洋大学水産資料館は品川駅東口から徒歩15分。東京海洋大学品川キャンパス内にある博物館です。 国立大学の付属施設なので完全無料で、帆船模型や剥製、標本が見られるほか、海洋調査の記録の一部や船舶に関する資料も展示されており、こどもから大人まで楽しめます。シロナガスクジラの胎児などかなり珍しいものも展示されており、品川の人気の観光スポットの一つになっています。

  • スポット

    ふれあい下水道館

    吉祥寺・三鷹・府中・多摩 - 博物館

    ふれあい下水道館は、西武国分寺線「鷹の台駅」から徒歩7分、小平市立中央公園の南側にあります。実際に使用されている下水道管の中まで見学できる、日本でも珍しい、下水処理の大切さを人々に伝えることを目的とする施設です。 地下2階が「くらしと下水道」のコーナーで、下水道を模型や映像で解説。地下5階が「ふれあい体験室」となっていて、実際に使われている下水管に入ることができます。 2階はミニ図書館となっていて、休憩にもぴったり。1階は渓流に住む魚の水族館、地下1階はワークショップとなっていて、汚水をキレイにする微生物を顕微鏡のレンズでのぞくなど趣向を凝らした展示を楽しめます。

  • スポット

    三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館)

    吉祥寺・三鷹・府中・多摩 - 博物館

    三鷹の森ジブリ美術館は、大人から子どもまで楽しめる完全予約制の美術館です。トトロ、ネコバス、ラピュタのロボット兵などが館内におり、ジブリ作品を観たことがある人は作品の数々に感動してしまう、東京内のオアシスです。美術館でしかみれない短編アニメが上映されている映像展示室「土星座」もあります。JR・三鷹駅の南口から徒歩約15分、コミュニティバスでは約5分です。

  • スポット

    昭和天皇記念館

    高尾・八王子・町田・立川 - 博物館

    昭和天皇記念館は、国営昭和記念公園の花みどり文化センター内に設置されていて、緑を愛された昭和天皇の生物学のご研究や、昭和天皇と香淳皇后のご写真・遺品など、昭和天皇ゆかりの資料を展示しています。これらの展示を通して昭和を顧み、昭和天皇の87年のご生涯について多くの人々に知ってもらうことを目的として造られた施設です。 見どころは、激動の昭和の映像と天皇へのインタビューが流れるディスプレイや、国産初の御料車である「ニッサンプリンスロイヤル」など。御料車のエンブレムには「プリンス」の「P」が彫られています。 アクセスは、多摩都市モノレール「立川北駅」から徒歩11分ほどです。

  • スポット

    漢方ミュージアム

    東京タワー・品川・目黒 - 博物館

    漢方ミュージアムは品川駅から徒歩4分。世界で初めて漢方をライフスタイルに取り入れることを提案することを目的に作られた複合ショップです。 漢方について学ぶことができる「漢方ギャラリー」、肌年齢や血圧・血流なども無料でセルフチェックできる「漢方ブティック」、資格取得を目指せる「漢方スクール」などが入っており、漢方について楽しみながら学ぶことができ、観光客にも人気を呼んでいます。

  • スポット

    江戸東京たてもの園

    吉祥寺・三鷹・府中・多摩 - 博物館

    江戸東京たてもの園は、1993年に都立小金井公園内にオープンした野外博物館。敷地面積は約7ヘクタールにも及び、江戸時代から昭和初期にかけての様々な建築物を30棟復元、展示しており、タイムスリップしたかのような光景が広がっています。 西、センター、東ゾーンに分かれており、全ての復元建造物をじっくり見学すると最大4時間程かかりますが、特に人気なのは、東ゾーンのジブリ映画「千と千尋の神隠し」の千尋が迷い込んだ不思議な街、昔の下町の風情を楽しめるエリアです。 明治初期創業の文房具屋「武居三省堂」には、桐の引き出しが天井まで詰っている壁面がありますが、そこが、映画の中で釜爺が働くボイラー室なんです。

  • スポット

    旧安田庭園

    スカイツリー・両国・亀戸 - 博物館

    旧安田庭園は、東京都江戸東京博物館から約300メートル程度のところにあり、江戸時代に大名であった本庄宗資が築造した大名庭園です。小島が浮かぶ池の周りには散策路があり、都会の中にありながらも静寂さがあり、周りの景色を見ながらゆっくり歩いて回ることができます。秋の季節には紅葉が綺麗に見えるので、秋のシーズンに行くことをおすすめします。

  • スポット

    江戸東京博物館

    スカイツリー・両国・亀戸 - 博物館

  • スポット

    相撲博物館

    スカイツリー・両国・亀戸 - 博物館

  • スポット

    両国花火資料館

    スカイツリー・両国・亀戸 - 博物館

  • スポット

    文京ふるさと歴史館

    秋葉原・御茶ノ水・水道橋 - 博物館

  • スポット

    芭蕉記念館

    スカイツリー・両国・亀戸 - 博物館

広告

運営会社