ドモホルンリンクル「化粧落としジェル」*編集部のスキンケア専門部員が実際に試した本音レビューをお届け!
更新日: 2025年1月21日
「ドモホルンリンクルのクレンジングはどんな使い心地?」
「口コミや評判は本当なの?」
「年齢とともにうるおいが減ってきた」「クレンジング後にお肌がつっぱるようになった」など、いつものスキンケアに変化を感じてくるエイジング世代。
エイジングケア(※)を意識しはじめると一度は目にする「ドモホルンリンクル」。
そこで!本記事では、
スキンケアの中でしっかり選びたいクレンジングについて、エイジング世代ど真ん中の40代半ばの筆者が、ドモホルンリンクルの「化粧落としジェル」を実際に使用した本音レビューをお届けします!
・成分
・テクスチャー
・使用感
などの観点から本音でレビューしていますので、迷っている人はぜひ参考にしてみてくださいね。
※年齢に応じたケアのこと
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
※ 紹介する商品・サービスにおける留意事項
「エイジングケア」とは、年齢に応じたお手入れのこと、「美白」とはメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことを指します。
アレルギーテスト済みとは、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。
ノンコメドジェニックテスト済みとは、すべての人にニキビのもと(コメド)が発生しないということではありません。化粧品の成分など商品詳細については、ページ作成時の情報を元に記載しています。ご購入にあたっては、販売元の公式ページなどの最新情報をご確認ください。
専門家は商品の選び方について監修しています。このページに掲載している商品は、専門家による選び方の助言を参考にトラベルブックが独自に選定したものです。
この記事を監修する専門家
健康・美容関連講師、美容商材関連プロデュース業、元エステティシャン。
エステティシャンとして多くのお客様のお肌に触れ、体の内側から美容を作るための健康管理・化粧品成分・スキンケアなどを学び、お客様が理想のお肌に向かって進む笑顔をいただくことができました。
反面、お客様とのやり取りを通じて情報過多の時代であるからこそ怖さも痛感し、自身が学んできた知識や経験を多くの方にお伝えしたいと思うようになりました。
多くの方が「憧れ」に近づくためのきっかけづくりやサポートをしてまいります。
◆ 専門・得意分野
健康、美容
◆ 保有資格
◇化粧品成分上級スペシャリスト◇健康管理士一般指導員◇医薬品登録販売者◇薬機法管理者/コスメ薬機法管理者 ◇AJESTHE認定エステティシャン(ボディ・フェイシャル) ◇中医学耳つぼ美容協会耳つぼセラピスト◇美容薬学検定1級◇ナチュラルビューティースタイリスト1級◇日本アロマ環境協会アロマ検定1級◇HSAジュニアソーパー
- 活動内容: https://lit.link/feliezamisako
- 薬機法イーラーニング運営(Felieza E.O.C): https://fe-lieza.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2976386
- instagram: https://www.instagram.com/misako.nishikawa_felieza/
- 化粧品成分上級スペシャリスト: https://www.seibunkentei.org/
- 健康管理士一般指導員: https://healthcare.or.jp/
- 医薬品登録販売者: https://zenyaku.or.jp/
- 薬機法管理者/コスメ薬機法管理者: https://ydc-edu.com/voice-y/
- AJESTHE認定エステティシャン: https://ajesthe.jp/
- 中医学耳つぼ美容協会耳つぼセラピスト: https://mimi-kyokai.jp/
- 美容薬学検定: http://www.yakugaku.or.jp/biyoken/
- ナチュラルビューティスタイリスト: https://www.aromakankyo.or.jp/beauty/?utm_source=Google_B&utm_medium=cpc&utm_campaign=exam_B_05&gclid=CjwKCAjwp7eUBhBeEiwAZbHwkeyMm-qvXBJSgIv34d-GbirZKmsj89NQFqRNEFEu7m7SbFtyQwaaxhoCdc8QAvD_BwE
- 日本アロマ環境協会アロマ検定1級: https://www.aromakankyo.or.jp/licences/aroma/
- HSAジュニアソーパー: https://www.sekken.info/
- 金城学院大学: https://www.kinjo-u.ac.jp/ja/
- その他監修者①: https://www.travelbook.co.jp/experts/expert-3/
- その他監修者②: https://www.travelbook.co.jp/experts/expert-1/
- その他監修者③: https://www.travelbook.co.jp/experts/expert-16/
- 監修者一覧: https://www.travelbook.co.jp/experts/
実際に使用して、「使ってよかった」「ぜひ使ってほしい!」と思える、おすすめアイテムを紹介!
ドモホルンリンクル化粧落としジェル
レビュアー評価:★★★★☆4.5
好きなところ
・お肌に伸ばした瞬間、オイル状になりなめらかにお肌に伸びる
・擦らず使用できる心地よいテクスチャー
・すすいだ後もお肌がしっとり
あまり好きではないところ
・ウォータープルーフなど、水に強いメイクアイテムは少々時間がかかるかも
特徴
エイジングケア(※)専門ブランドドモホルンリンクルがお届けする、年齢肌のお悩みに寄り添ったクレンジング。
保湿力の高い発酵オイルがメイクや皮脂に自然になじみ、毛穴に詰まった角栓も、摩擦をかけずに使用できます。
なめらかな使い心地で、優しくお肌を包み込み、しっとりと洗い上げてくれるクレンジングです。
※年齢に応じたケア
メーカーさんから商品提供を受けて、ドモホルンリンクルの「メイク落としジェル」を実際に使ってみた感想をお伝えします。
ドモホルンリンクルといえば「エイジングケア(※)の専門ブランド」
として、肌年齢が気になり始めた時に一度は目にするブランド!
まさにエイジング世代でもある筆者が、本音でレビューします。
※年齢に応じたケア
《概要》
ドモホルンリンクル化粧落としジェル
こんな人におすすめ:
・クレンジングでうるおいを取りすぎている感じがする
・摩擦レスなクレンジングを探している
・角栓の毛穴に詰まりが気になる
・なんとなくお肌の調子が悪い日が増えた
向いている肌質:
敏感肌・乾燥肌・普通肌・脂性肌
内容:
クレンジング
役割
うるおいを残しながらメイク・皮脂汚れを落とす
こだわりの成分:
シーラベンダー油・唐津ツバキ油(保湿・整肌成分)
価格:
110g(約60日分)5,500円(税込)
ブランドについて:
エイジングケア(※)専門ブランドとして、間もなく50年を迎えるドモホルンリンクル。1974年に漢方の製薬会社から誕生し 「お肌を、愛するひとへ。Domohorn Wrinkle」 をスローガンに、日々年齢肌に悩む女性に寄り添い、肌に向き合った商品を展開をされています。
レビュアー(筆者)の肌質:年中「乾燥肌」&エイジングサインが気になる世代
まずは筆者の肌質や特徴、普段のケアについてご紹介します。皆さんのお肌と比較しながら、レビューを参考にしてくださいね。
年齢:
現在40代半ば
肌質・特徴:
20代の頃からずっと乾燥肌。乾燥すると赤みがすぐ出る。
最近の肌悩み:
年齢とともにたるみが出て、フェイスラインがぼやけてきた。乾燥による毛穴開き・季節や環境によって肌がゆらぎやすくなった。
普段のお手入れ:
クレンジング・洗顔・化粧水・美容液・クリーム・週に2回パック
選んでいるスキンケア:
「高保湿」タイプのものを中心
筆者は、年中「乾燥肌」に悩まされる40代半ば。
全体的に乾燥しているのに加え、マスク着用による蒸れや摩擦でお肌がゆらぎ気味
(;ω;)。季節や洗顔後の朝のお肌状態によって、その日のスキンケアを使い分けています。
クレンジングは洗浄力の強いものを使用するとすぐに乾燥してしまう
ので、普段はミルクタイプのクレンジングを使用しています。
基礎となるスキンケアは
「肌に負担をかけない(摩擦レス)」x「高保湿」x「使いやすさ」
を中心に、みずみずしい肌印象づくりを目指して日々模索中。
ドモホルンリンクル化粧落としジェルのこだわり成分
なめらかな質感でしっとりとした洗い上げてくれる、「化粧落としジェル」のこだわりの成分をご紹介。
こだわりの成分
・シーラベンダー油
(表示名称:リモニウムゲルベリエキス / 配合目的:肌をすこやかに保つ・肌を清潔に保つ)
・唐津ツバキ油
(表示名称:ツバキ種子油 / 配合目的:保湿油分)
効能評価試験済み
乾燥小ジワを目立たなくする
40代・乾燥肌の編集部員が実際に使用してみた感想
40代半ばのエイジング世代の筆者が、実際にドモホルンリンクルの「化粧落としジェル」を使用したレビューをお届けします!
HPの商品説明にある、
「色、香り、感触にもこだわり、化粧落としの時間をプレミアムな癒しの時間に」
という素敵な言葉が記載されていて、期待を膨らませながら使用開始!
どんなパッケージ?容量は?
適量が出しやすく、筆者は好みのチューブタイプの容器です!110g入りで、 なんと!これ1本で約60日分! 「そんなにもつの?」と思う人もいるかもしれませんが、その秘密もご紹介していきます!
1回の使用量は?
少々手が大きめの筆者ですが、1回の使用量は
さくらんぼ1個分!
これでメイクが落とせてしまうのは驚き!「ほんとにこれで足りる?」とまだまだ疑っている筆者ですが、実際にメイクになじませてみました!
「さくらんぼ1個分…てどのくらい?」と思う人もいるかもしれませんが、外箱に原寸大の大きさが載っていますので、迷うこともなしです。
テクスチャー:なめらかな伸びで少量でも十分
目安使用量でもあるさくらんぼ1個分(動画では半分の量使用)で、 なめらか&お肌をこすることなくお肌に伸び、メイクとなじんでくれました! 少量でお顔全体に使用できるので、1本で約60日分というのも納得です!
使用感:とろけるようなオイルへ変化!
チューブから出した時はジェル状のクレンジングですが、お肌に伸ばすと
とろけるように素早くオイルに変わって、密着!
なめらかなテクスチャーで、メイクがするすると落ちてくれます。それでいて、しっとりとした洗い心地!筆者の満足度は◎
ウォータープルーフなどのしっかりしたメイクは、少々時間がかかりましたが、
このなめらかなテクスチャーのおかげで、ゴシゴシこすることなく
使用できました。
香り:優しくほのかな香り
フローラルのような優しい香り。ほのかに香り、心地よいスキンケアタイムを届けてくれます。
商品以外のおすすめポイント:安心の包装
実際に手にとって商品を購入しない通販では、これは嬉しいポイント!他のスキンケアも同様の包装で 開封有無がわかるチャック付きの袋に入っているのは、安心感があります。
本体の口元部分にもフィルムがついていて、さらに安心感!
商品以外のおすすめポイント:わかりやすい説明書き
ドモホルンリンクルの化粧箱には シンプルでわかりやすい説明書き が書いてあり、ブランド様のやさしさが伝わってきます。
ドモホルンリンクル化粧落としジェルの総評&まとめ:エイジング世代におすすめのクレンジング
年齢とともに、お肌の乾燥だけでなく、さまざまな肌悩みが気になってくるエイジング世代。スキンケアの中でも、”落とす”という最初のステップでもあるクレンジングは、しっかり選びたいですよね。
ドモホルンリンクルの「化粧落としジェル」は、ジェル状のクレンジングが
お肌にのせるとスッとオイル状に変化し、メイクや汚れをスルスルと落としながらしっとりと
洗い上げてくれます。
またオイル状のクレンジングがなめらかにお肌に伸びてくれるので、こすらずなじませることができ、心地よくメイクオフができます。
エイジング世代にとって避けたい摩擦が少なく、しっとりとした洗い心地の嬉しいクレンジングです。
とは言え、
「いきなり本品を買うのはちょっと迷う」
という人もいるはず。そんな時は、
このクレンジングをはじめ、ドモホルンリンクルのアイテムを3日間しっかり試せる、無料お試しセット
がおすすめ!
年齢とともに、お肌悩みが増えた人やいつものスキンケアでは物足りなくなった人は、ぜひ試して欲しいクレンジングです!
ドモホルンリンクル化粧落としジェルの商品詳細
商品名:
ドモホルンリンクル化粧落としジェル
ブランド:
ドモホルンリンクル
価格:
5,500円(税込)
内容量:
110g(約60日分)
全成分:
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ラウリン酸メチルヘプチル、イソステアリン酸エチル、コメヌカ油、ドデカン、ジグリセリン、水、イソステアリン酸ポリグリセリル-10、スクワラン、イソステアリン酸フィトステリル、ジステアリン酸ポリグリセリル-10、水溶性コラーゲン、オタネニンジン根エキス、チューリップ花エキス、ピンピネラサクシフラガ花/葉/茎エキス、チャ葉エキス、イチジク樹皮エキス、ハトムギ種子エキス、フランスラベンダーエキス、リモニウムゲルベリエキス、プセウドジマエピコラ/アルガニアスピノサ核油発酵液、プセウドジマエピコラ/オリーブ果実油発酵液、ツバキ種子油、メドウフォーム油、ホホバ種子油、(マカデミア種子油/水添マカデミア種子油)エステルズ、シア脂、プルーン種子油、コメエキス、ムラサキ根エキス、加水分解水添デンプン、グリコシルトレハロース、デキストリン、トコフェロール、ミリスチン酸オクチルドデシル、ステアロイルグルタミン酸Na、パーム脂肪酸グルタミン酸Na、グリセリン、BG、カプリル酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-10、カワラヨモギ花エキス、チョウジエキス、カニナバラ果実油、イランイラン花油、ベルガモット果実油、ニオイテンジクアオイ油、ローマカミツレ花油
※2022年8月時点
ドモホルンリンクルの他のアイテムの口コミレビューはこちら
ドモホルンリンクル掲載の記事はこちら
クレンジングに関連する記事
レビューに関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/