
フケにおすすめの市販シャンプー15選*2025年口コミ人気商品を紹介
更新日: 2025年3月22日
フケとはターンオーバー(新陳代謝)によって古くなった頭皮の角質が剥がれ落ちるもので、健康な大人であれば誰にでもあらわれるものです。通常のターンオーバーのみで発生するものは小さく通常は洗髪で取り除かれてしまうため目立つことはありませんが、乱れた生活習慣、食生活、ストレスなどが影響してターンオーバーが乱れたり、洗髪不足や合わないシャンプー、必要な皮脂を落としすぎる洗い方などの影響で皮脂や常在菌のバランスが崩れたりすると増加し、大量に発生することもあります。
今回はそんなフケにおすすめの市販シャンプーをご紹介します。フケはシャンプーを見直すことでケアできる面もありますのでぜひ参考にしてみて下さいね。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
フケとは?
肌に備わっているターンオーバー(新陳代謝)という機能により、古くなった頭皮の角質が剥がれ落ちたもので、健康であれば誰にでもあらわれるもの(ただし通常のターンオーバーのみで発生するものは垢のように小さく、通常、洗髪で取り除かれてしまうため、目立つことはありません)です。皮脂や常在菌のバランスが崩れると増加し、大量に発生することもあります。
フケを増やしやすいシャンプーの仕方とは
フケは大きく洗髪不足によりマラセチア菌が増えすぎることによる「脂性フケ」と、過度な洗髪または洗浄力の強すぎるシャンプー(ラウレス硫酸ナトリウムなどサルフェート系の合成界面活性剤が含まれたもの)などで皮脂を取りすぎることによる「乾性フケ」に分けられます。どちらも地肌に刺激となることによってターンオーバーを乱すことが原因です。
フケ対策におすすめのシャンプー選び
共通して言えることですが、洗浄力の強すぎる合成界面活性剤由来のシャンプーはできるだけ避けることをおすすめします。脂性の場合は洗浄力の強いものを選びがちですが、人間の皮膚は脂を落としすぎることにより過剰な脂を分泌しようとするため、オイリーを悪化させる原因にもなりかねないのです。できるだけ低刺激(アミノ酸系など)のものを選ぶと良いでしょう。
フケにおすすめの市販シャンプー15選*2025年口コミ人気上位をご紹介!
■ボタニスト ボタニカルスカルプシャンプー
フケにおすすめの市販シャンプー15選、1番目は「ボタニスト ボタニカルスカルプシャンプー」です。
サロン品質のヘアケア商品として人気のボタニストシリーズのスカルプケアシャンプー。洗浄成分はアミノ酸系+ベタイン系。また、弱酸性のせっけん成分を配合。肌のバリア機能を保持し、保湿力を保ちながら不要な汚れを洗い流し、フケやかゆみ、臭いの原因を防ぎます。洗浄力はマイルドなため、汚れがひどい時には2度洗いをおすすめします。
ボタニスト ボタニカルスカルプシャンプー
■オブ・コスメティックス [医薬部外品] 薬用ソープオブヘア・1-ROスキャルプ
フケにおすすめの市販シャンプー15選、2番目は「オブ・コスメティックス [医薬部外品] 薬用ソープオブヘア・1-ROスキャルプ」です。
頭皮と顔とは一枚の皮膚でつながっており、頭皮がたるむと顔にもたるみが生じます。こちらは頭皮環境を整え、頭皮に潤いとハリとを与えるシャンプー。頭皮ケア用の製品ですが、アミノ酸系洗浄成分を採用、髪にハリコシを与える補修成分のケラタイドや和漢植物エキスなどの美髪成分を配合し、髪にも潤いを与えてハリを出してくれます。
オブ・コスメティックス [医薬部外品] 薬用ソープオブヘア・1-ROスキャルプ
■オブ・コスメティックス [医薬部外品] 薬用ソープオブヘア・1-R
フケにおすすめの市販シャンプー15選、3番目は「オブ・コスメティックス [医薬部外品] 薬用ソープオブヘア・1-R」です。
毛乳頭をはじめ頭皮環境とヘアサイクルに着目した頭皮ケアシャンプー。アミノ酸系・タウリン系のマイルドな洗浄成分を採用し、頭皮をいたわる21種類の漢方やハーブ、アロエベラ生搾りの果汁を配合。特徴的なブルーの色は天然由来の機能成分によるもの。頭皮を健康に保ち、髪の成長をサポートします。薄毛、細毛、抜け毛などが気になる人におすすめ。
オブ・コスメティックス [医薬部外品] 薬用ソープオブヘア・1-R
■ルベル イオリコミント クレンジングシャンプー
フケにおすすめの市販シャンプー15選、4番目は「ルベル イオリコミント クレンジングシャンプー」です。
リコピン前駆体を含むトマトエキスと天然ミント精油配合で、臭いやベタつき、乾燥の気になるエイジング地肌にアプローチするシャンプー。潤いを守りながら頭皮の余分な皮脂をすっきりと洗い落とし、健康な地肌に導きます。主な洗浄成分は石鹸系+アミノ酸系。補助的にベタイン系の洗浄成分を配合しています。頭皮にはもちろん、髪にも優しいシャンプーです。
ルベル イオリコミント クレンジングシャンプー
広告
■ルベル イオセラム クレンジングシャンプー
フケにおすすめの市販シャンプー15選、5番目は「ルベル イオセラム クレンジングシャンプー」です。
日本の人気サロン・ルベルが開発・製造。アミノ酸系+ベタイン系といった優しい洗浄成分に加え、頭皮の毛穴に詰まった汚れを徹底的にクレンジングする成分を配合。くせの質感を整えてくれるので、強すぎないくせ毛におすすめのシャンプー。ですが、肌に優しい上クレンジング効果が高いため、頭皮ケアをしたい人にもおすすめの商品です。
ルベル イオセラム クレンジングシャンプー
■ルベル イオリコミント クレンジングICYシャンプー
フケにおすすめの市販シャンプー15選、6番目は「ルベル イオリコミント クレンジングICYシャンプー」です。
リコピン前駆体を含むトマトエキスと天然ミント精油配合で、潤いを守りながら頭皮の余分な皮脂をすっきりと洗い落とし、健康な地肌に導きます。主な洗浄成分は石鹸系+アミノ酸系。補助的にベタイン系の洗浄成分を配合しています。頭皮にはもちろん、髪にも優しいシャンプーです。こちらは夏にぴったり、爽快な使用感が特徴のメントール高配合タイプ。
ルベル イオリコミント クレンジングICYシャンプー
■フィヨーレ Fプロテクトシャンプー リッチ
フケにおすすめの市販シャンプー15選、7番目は「フィヨーレ Fプロテクトシャンプー リッチ」です。
サロンのパートナーブランド・フィヨーレの商品。洗浄成分は、施術を行う美容師さんの手にも優しく髪や地肌にも優しいアミノ酸系。低い洗浄成分でも保湿できる独自の処方によって、乾燥を防ぎながらもしっかりと頭皮もケア。リッチタイプは、ダメージによって失われた水分を保持し乾燥やうねりを緩和する仕様。髪が広がりやすくて困る人におすすめです。
フィヨーレ Fプロテクトシャンプー リッチ
■ボタニスト ボタニカルシャンプー モイスト
フケにおすすめの市販シャンプー15選、8番目は「ボタニスト ボタニカルシャンプー モイスト」です。
世界3ヶ国でNO.1を受賞したノンシリコンシャンプー。洗浄成分はアミノ酸系+ベタイン系。また、弱酸性のせっけん成分を配合。肌のバリア機能を保持し、保湿力を保ちながら不要な汚れを洗い流します。穏やかな洗浄成分は子供への使用にも向いています。汚れを落とした後は保湿成分のセラミドやヒアルロン酸が地肌を整え、潤いをキープ。
ボタニスト ボタニカルシャンプー モイスト
■ルベル イオ クレンジング リラックスメント シャンプー
フケにおすすめの市販シャンプー15選、9番目は「ルベル イオ クレンジング リラックスメント シャンプー」です。
日本の人気サロン・ルベルが開発・製造。アミノ酸系+ベタイン系の洗浄成分を配合、フケやかゆみの原因となる乾燥が気になる地肌やダメージ毛をしっとりと洗い上げるシャンプーです。アミノ酸系洗浄成分の特徴である泡立ちの弱さをきめ細やかでクリーミーな泡立ちが特徴のベタイン系洗浄成分が補い、優れた使用感を実現。ふんわり香るローズの香りが特徴です。
ルベル イオ クレンジング リラックスメント シャンプー
■ミノン 薬用ヘアシャンプー
広告
フケにおすすめの市販シャンプー15選、10番目は「ミノン 薬用ヘアシャンプー」(医薬部外品)です。
顔や肌と同様、頭皮も肌の一部。乾性フケの方は特に、バリア機能を守るためにいたわりながら洗うことが重要です。こちらは植物性アミノ酸系の洗浄成分を配合した、頭皮の潤いを守りながら洗う低刺激処方のシャンプー。頭皮に余計な負担をかけにくいアミノ酸系コンディショナーの「ミノン 薬用コンディショナー」と併用するのがおすすめです。
ミノン 薬用ヘアシャンプー
■キュレル シャンプー
フケにおすすめの市販シャンプー15選、11番目は「キュレル シャンプー」(医薬部外品)です。
「乾燥性敏感肌」向け基礎化粧品のブランド「キュレル」のシャンプーは、敏感肌にはもちろん赤ちゃんや子どもにも使え、肌に優しいと評判。セラミドケア成分が地肌の潤いを保ちながら汚れや皮脂をしっかり落とします。植物由来の抗炎症成分「グリチルリチン酸2K」を含有、フケ、かゆみなどの頭皮トラブルを防いでくれると好評です。
キュレル シャンプー
■オクト シャンプー
フケにおすすめの市販シャンプー15選、12番目は「オクト シャンプー」(医薬部外品)です。
化粧品口コミサイトの2015年ベストコスメアワードを受賞した製品。殺菌・抗酸化作用を持ち、頭皮の皮脂の過剰分泌を抑えてくれる薬用成分「オクトピロックス」を配合、頭皮から分泌される皮脂の酸化やマラセチア菌の異常繁殖を防ぎます。「頭皮の嫌なニオイやフケの発生を抑えてくれる」と高評価多数のスカルプシャンプー。
オクト シャンプー
■アンファー (ANGFA) スカルプD ボーテ シャンプー モイスト タイプ
フケにおすすめの市販シャンプー15選、13番目は「アンファー (ANGFA) スカルプD ボーテ シャンプー モイスト タイプ」(医薬部外品)です。
女性向けのケア成分であるソイセラム(豆乳発酵液)、コラーゲン、カッコンエキスのほか、抗炎症成分「グリチルリチン酸2K」やフケ・かゆみを防ぐ成分「ピロクトンオラミン」を配合した女性向けのスカルプケアシャンプー。健康的な髪を育む土台となる頭皮を保ちます。年齢とともにボリュームが気になり始めた方へもおすすめです。
アンファー (ANGFA) スカルプD ボーテ シャンプー モイスト タイプ
■haru kurokami スカルプ
フケにおすすめの市販シャンプー15選、14番目は「haru kurokami スカルプ」です。
「産後に髪質が変わり髪の悩みが増えた」開発者の経験をもとに作られたシャンプー。シリコン、合成ポリマー、カチオン界面活性剤、石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料、鉱物油、紫外線吸収剤、合成防腐剤、合成保存料は無添加です。天然由来の抗菌成分(セロリエキスなど)を独自にブレンドしたこちらは、頭皮のフケ、かゆみ、ニオイが気になる方にもおすすめ。
haru kurokami スカルプ
■コラージュフルフル ネクストシャンプー うるおいなめらかタイプ
フケにおすすめの市販シャンプー15選、15番目は「コラージュフルフル ネクストシャンプー うるおいなめらかタイプ」(医薬部外品)です。
「ネクストシャンプー」は、日本で初めてシャンプーとリンスにフケ原因菌(頭皮のカビ)の増殖を抑える抗真菌(抗カビ)成分である「ミコナゾール硝酸塩」を配合。さらに抗酸化・抗菌成分である「オクトピロックス」も配合した商品。こちらのうるおいなめらかタイプは頭皮が乾燥しやすい方や髪を指通りなめらかに洗い上げたい方におすすめです。
コラージュフルフル ネクストシャンプー うるおいなめらかタイプ
まとめ
フケは乱れた生活習慣や食生活、ストレスなどにも影響されるものですが、シャンプーによってケアできる部分もあります。特に合成界面活性剤は、頭皮の乾燥を招いたり逆に頭皮の皮脂分泌を過剰にしたりと特に頭皮への刺激性が強い洗浄成分。多くの市販のシャンプーに配合されていますが、アミノ酸系などの低刺激シャンプーに注目することをおすすめします。
フケに関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/
広告