子育てに役立つ・子どもとおでかけ情報サイト

ベビーにおすすめの座椅子5選 〜ローチェア編〜:生後3ヶ月から

更新日: 2023年11月26日

広告

赤ちゃんをあやしたり、寝かせたり、遊ばせたり、ご飯をあげたりする時に必要なものが座椅子です。

生まれてすぐから使えるバウンサーは赤ちゃんをあやすのに重宝し、リクライニングを使うことで遊んだり、離乳食をあげたりすることができます。首が座ったら使える座椅子は腰や背中を支えてくれるので、1人で座った状態を保てない赤ちゃんも座れます。ローチェア・ハイチェアは家族と食卓を囲むことができるようになり社会性を育みます。番外編として新生児から大人まで組み替えて使える椅子や、遊び道具やカウチになるものもあります。

今回はベビーにおすすめな人気座椅子を厳選しました。専用のものを買うか組み替えて長く使うか、ベビーの成長を想像しながら考えてみて下さい。

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

この記事を監修するのは?

TravelBookママ部

TravelBookファミリー編集部所属のママ達による「ママ部」。幼児から中学生までのママ達で構成。世の中のトレンドに常に敏感で日々パワフルに活動中。

ベビー座椅子を選ぶときのポイント

ベビー座椅子は大きく分けてバウンサー・ローチェア・ハイチェアの3つに分類できます。
バウンサーは首が座る前から使え、寝かせたり座らせたり、付属部品を取り付けて遊ばせたり食事をすることもできます。

ローチェア・ハイチェアは首が座るようになってから使え、パパママが使っている食卓の高さ、テーブル付きがどうか、折り畳みができるかどうかなどで選ぶベビーチェアが変わります。

ローチェアはローテーブルを食卓として使っている家庭におすすめで、低いので転倒事故が少ない利点があります。
ハイチェアはダイニングテーブルで食事をする家庭におすすめで、高さの調整することによって長く使えるものが多くあります。

ローチェアとは

離乳食を始める頃から重宝するのがローチェアで、パパママが床に座って食事をさせたり、本を読んであげたり、一緒に遊んであげたりするのにちょうどいい高さです。ローテーブルで食事をする家では家族の輪の中で食事ができます。主に食事用に使うのであればテーブル付きがおすすめで、お皿やコップを置けるのはもちろん、食事中は動き回らず、きちんと座って食べることを教えることができます。テレビを見たりおやつを食べたりするのに使用するなら、省スペースな椅子だけがおすすめです。

広告

ベビーにおすすめの座椅子 〜ローチェア編〜:生後3ヶ月から

■大和屋 アーチ木製ローチェア

楽天市場

続いて紹介する8つ目のおすすめ人気ベビー座椅子は、「大和屋 アーチ木製ローチェア」です。曲げ木を使ったおしゃれなアーチ型のデザインで、テーブルは後ろに回すことでテーブルなしでも使え、椅子を使用しない時はコンパクトに折り畳んで収納できます。どっしりと安定感があるので元気な子でも倒れることがないので安心して使えます。

大和屋 アーチ木製ローチェア

■澤田木工所 ティンバーローチェア クッションセット

楽天市場

広告

次におすすめの人気ベビー座椅子は、「澤田木工所 ティンバーローチェア クッションセット」です。折り畳みできるローチェアで、生後6ヶ月頃から5歳頃まで長く使えます。テーブルは使用しない時はぐるっと後ろへ回せますが、テーブルがなくても腰ベルトがあるので、抜け出る心配がありません。専用のクッションは中綿たっぷり、丸洗いもできます。

[澤田木工所 ティンバーローチェア クッションセット

■happiness キコリの小いす

楽天市場

おすすめの人気ベビー座椅子、お次は「happiness キコリの小いす」です。曲げ木を使った優しいフォルムのベビーチェアです。背もたれのにんまり笑った顔が特長です。14ヶ月頃から4歳頃まで使用でき、1.7kgと軽量なので子供が自分で移動させることも可能です。食事の時はもちろん、テレビを見る時、お絵かきをする時、おやつを食べる時などいろいろな場面で重宝する椅子です。

happiness キコリの小いす

■カトージ 静かなパイプイス

楽天市場

次に紹介するおすすめの人気ベビー座椅子は、「カトージ 静かなパイプイス」です。7ヶ月頃から3歳頃まで使用でき、笛が鳴らない静かな子供用パイプイスです。スタッキングできるのでいくつかあっても1つにまとめることができます。子供でも楽に移動できる1.2kgの軽量で、率先して持ち運んでくれます。シンプルなデザインはママたちに好評です。

カトージ 静かなパイプイス

■ネイキッズ PVCチェアー(肘付)

楽天市場

続いておすすめの人気ベビー座椅子は、「ネイキッズ PVCチェアー(肘付)」です。天然のゴムノキ材で作られたチェアは木のぬくもりが感じられ、背もたれ・座面のミルキーカラーがかわいらしいデザインです。角を丸く加工してあるので、小さい子供でも安心して使えます。座面の高さを2段階で調整できるので足が踏ん張れ、疲れにくく、集中力を持続することもできます。

ネイキッズ PVCチェアー(肘付)

日本のベビー用品でおすすめの記事

詳しく

2歳の子供におすすめの人気おもちゃ20選:好奇心を刺激してどんどん成長する時期のおもちゃ

東京 - おもちゃ

子供は2歳になると活動的になり、見るものや触るものなど色々なものに興味を持ち始めます。 お子さんの好奇心を育むためのおもちゃが沢山あります。自分で考えながら当てはめていくパズルのようなものや組み合わせることで色々な形にする積み木、音声が出て単語や言葉を遊びながら覚えられるもの、お買い物ごっこやお料理ごっこをするおままごとセットもあります。 体力もつき始めているので、体全身を使うようなものもいいでしょう。 そんな数あるおもちゃの中から2歳の子供におすすめの人気おもちゃを紹介します。男の子向けや女の子向け、どちらのお子さんでも楽しく遊べるものなど、様々なタイプがあります。

詳しく

4歳におすすめの絵本20選:お話がわかる年齢にはさまざまな名作に触れさせよう

日本 - 絵本

今回は4歳におすすめの絵本を紹介します。1960~1970年代に出版された絵本の中には「11ぴきのねこ」や「はじめてのおつかい」など、ベストセラーとして現在でも広く読まれているものがあります。 「ラチとらいおん」や「かいじゅうたちのいるところ」などは外国の絵本で、世界的に有名です。日本にも「ももたろう」という誰でも知っている童話があります。「ももたろう」もおすすめの絵本として取り上げました。 2000年以降に出版された絵本もいくつかあり、それぞれ新しさを感じさせてくれます。子どもに読み聞かせたい絵本を探してみてください。 ※料金は2017年12月に算出したものです。

詳しく

5歳におすすめの絵本20選:感動のストーリーで情緒を育もう

日本 - 絵本

今回は5歳におすすめの絵本を紹介します。1950~1970年代に出版されたベストセラー作品が数多く見られます。「しょうぼうじどうしゃじぷた」・「100万回生きたねこ」など11作品です。 そのうち「ちいさいおうち」・「エルマーのぼうけん」など4作品は外国作品です。定評のあるこれらの作品が親から子どもへ、そしてその子どもが親となってまた次世代の子どもへと語り継がれていきます。 そして1980年代以降に出版された絵本も、特に2000年以降は表現方法の新しさが印象的です。幼児期の発育発達に欠かせない絵本をじっくりと検討して、子どもに読み聞かせたい一冊を探してみてください。 ※料金は2017年12月に算出したものです。

詳しく

ベビーにおすすめの座椅子20選:初めてのお座りから成長に合わせて

日本 - ベビー用品

赤ちゃんをあやしたり、寝かせたり、遊ばせたり、ご飯をあげたりする時に必要なものが座椅子です。 生まれてすぐから使えるバウンサーは赤ちゃんをあやすのに重宝し、リクライニングを使うことで遊んだり、離乳食をあげたりすることができます。首が座ったら使える座椅子は腰や背中を支えてくれるので、1人で座った状態を保てない赤ちゃんも座れます。ローチェア・ハイチェアは家族と食卓を囲むことができるようになり社会性を育みます。番外編として新生児から大人まで組み替えて使える椅子や、遊び道具やカウチになるものもあります。 今回はベビーにおすすめな人気座椅子を厳選しました。専用のものを買うか組み替えて長く使うか、ベビーの成長を想像しながら考えてみて下さい。

詳しく

おすすめのベビー抱っこ紐30選:密着できてママも赤ちゃんも安心!

日本 - ベビー用品

ベビーとお出かけする時や、家事をする際にも必要な「抱っこ紐」ですが、その種類は用途によってさまざまです。また月齢別やできる抱き方もそれぞれあります。いつから、どのようなシチュエーションで使うのか、よくイメージしてみるといいでしょう。 新生児の時は、インサートがあるタイプや横抱きできるものがおすすめです。長時間の移動や赤ちゃんの体重が増えてきた場合には、しっかりとした腰ベルトのあるタイプや、台座があるタイプが人気です。前向き抱きができるとパパママと同じものが見えるので、好奇心が育ちますし、密着してママの心臓の音を聞くことで、情緒が安定し健康に育つという研究結果も出ています。今回はおすすめの抱っこ紐を厳選しましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。尚、料金は2017年12月に算出したものです。

詳しく

春夏の人気ベビー服:サイズ別のおすすめ23選

日本 - ベビー用品

小さくてかわいいベビー服は、選んでいるだけでも楽しくなりますよね。赤ちゃんの発育過程によって、さまざまなデザインの肌着やウエアがあるので、その時期にあったジャストサイズを選ぶのがおすすめですよ。また、体温調節ができない赤ちゃんのために、季節にマッチしたベビー服選びも重要なポイントです。 寒暖差が多い春には重ね着しやすいもの、汗をたくさんかく夏には吸湿性のよい肌着をそろえるなど、季節ごとのベビー服選びのポイントをしっかり知っておくと、ベビー服選びがより楽しくなりますよ。そこで今回は、春夏シーズンにおすすめの人気ベビー服をサイズ別にご紹介します。 ※料金は2020年3月に算出したものです。

詳しく

ベビーにおすすめの座椅子 〜ハイチェア編〜:1歳くらいから

日本 - ベビー用品

赤ちゃんをあやしたり、寝かせたり、遊ばせたり、ご飯をあげたりする時に必要なものが座椅子です。 生まれてすぐから使えるバウンサーは赤ちゃんをあやすのに重宝し、リクライニングを使うことで遊んだり、離乳食をあげたりすることができます。首が座ったら使える座椅子は腰や背中を支えてくれるので、1人で座った状態を保てない赤ちゃんも座れます。ローチェア・ハイチェアは家族と食卓を囲むことができるようになり社会性を育みます。番外編として新生児から大人まで組み替えて使える椅子や、遊び道具やカウチになるものもあります。 今回はベビーにおすすめな人気座椅子を厳選しました。専用のものを買うか組み替えて長く使うか、ベビーの成長を想像しながら考えてみて下さい。

詳しく

春夏の人気ベビー服:サイズ別のおすすめ23選

日本 - ベビー用品

小さくてかわいいベビー服は、選んでいるだけでも楽しくなりますよね。赤ちゃんの発育過程によって、さまざまなデザインの肌着やウエアがあるので、その時期にあったジャストサイズを選ぶのがおすすめですよ。また、体温調節ができない赤ちゃんのために、季節にマッチしたベビー服選びも重要なポイントです。 寒暖差が多い春には重ね着しやすいもの、汗をたくさんかく夏には吸湿性のよい肌着をそろえるなど、季節ごとのベビー服選びのポイントをしっかり知っておくと、ベビー服選びがより楽しくなりますよ。そこで今回は、春夏シーズンにおすすめの人気ベビー服をサイズ別にご紹介します。 ※料金は2020年3月に算出したものです。

広告

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社