
日東紅茶の人気紅茶15選☆食事のお供にもスイーツにも
更新日: 2025年4月24日
老若男女問わず親しまれている紅茶。食事ともスイーツとも相性が良く、リラックスタイムにもぴったりです。ミルクやフルーツ、炭酸などとの相性も良く、アレンジも自由自在。そんな紅茶を家で楽しめるさまざまな商品を販売している有名メーカーと言えば「日東紅茶」。シンプルな紅茶のリーフから、簡単に1杯分の本格紅茶を抽出できるティーバッグ、水やお湯で溶かすだけで安定の味を楽しめる粉末タイプなどタイプもいろいろ揃っているほか、フレーバーティーやハーブティーなど、ちょっと違った気分を楽しみたい時やカフェインが気になる人にもぴったりの商品も多く、魅力たっぷりです。今回は、そんな日東紅茶の人気紅茶15選を紹介します。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
日東紅茶とは?
この日本の家庭で馴染み深い名前は、三井農林株式会社が販売する紅茶のブランド名。その歴史は1927年に現在の「日東紅茶」の前身である「三井紅茶」から始まり、90年以上に渡って親しまれてきました。高嶺の花だった紅茶を一般家庭でも気軽にリーズナブルに楽しめるよう、安定した品質と手頃な価格を両立したラインナップを送り出しています。
日東紅茶の紅茶はどこで買える?
庶民的な価格設定であり、売っていない場所を探すのが難しい程。あらゆる一般的なスーパーマーケット、コンビニ、ディスカウントショップ、Amazonや楽天市場などのネットショップ、大手ドラッグストアなどで購入できます。また、三井農林本社が入る「日比谷セントラルビル」内には小口売店があり、家庭用ならびに業務用の商品を販売。紅茶ファンや飲食店関係者が多く訪れます。
紅茶の選び方は??
嗜好品ですので基本的には個人の好みによるところが大きいですが、日東紅茶ではリーフ(茶葉)・ティーバッグのみならずいろいろなタイプの商品をラインナップしており、ライフスタイルに応じて選ぶことができます。例えばより手軽に楽しみたい場合やオフィス使用向けにはインスタント(粉末)やリキッドタイプが便利です。
日東紅茶の紅茶が人気の理由は?
日本人に馴染み深い紅色の紅茶。ほっとするような安定した味わいと入手しやすさ、淹れ方の手軽さ、リーズナブルさを兼ね備えているところが長年の人気の秘密でしょう。主要国産ブランドとなった現在も、フレーバーティーやハーブティーなども低価格で販売、また、人気ドラマ「相棒」とのコラボ商品を発売するなど、家庭に浸透した商品展開を続けています。
日東紅茶の人気紅茶15選を紹介!
■香りの高い紅茶ティーバッグ
日東紅茶の人気紅茶15選、15番目は 「香りの高い紅茶ティーバッグ」です。
「紅茶のシャンパン」と言われ、薫り高い高級紅茶として知られるダージリンの中でも、品質が最も充実しているセカンドフラッシュの茶葉を厳選して使用し、セイロン、ディンブラの茶葉とブレンドすることで、奥深い香りや芳醇な味わいをより引き出しているティーバッグです。淡い色合いと繊細な香りを楽しむため、ストレートで味わうのがおすすめです。
香りの高い紅茶ティーバッグ
- 参考価格:1987円(6個)
■レモンティー
日東紅茶の人気紅茶15選、14番目は 「レモンティー」です。
お湯や水に溶かすだけで、本格的なレモンティーを楽しむことができる粉末タイプのレモンティーです。国産粉末レモンピールの爽やかな香りとみずみずしさがポイントで、風味豊かな微粉砕茶葉により、紅茶本来の風味やコクを感じられます。レモンもすっぱすぎず、甘みもしっかりあるので、子どもにも好評!ごくごく飲めてしまいます。
レモンティー
■水出しアイスティー アールグレイ
日東紅茶の人気紅茶15選、13番目は 「水出しアイスティー アールグレイ」です。
水出し用に厳選してブレンドされた良質な紅茶に、柑橘類ベルガモットの華やかな香りが特徴の水出し専用の紅茶です。香りが高く、すっきりとした味わいになっており、無糖のストレートで味わうのがおすすめです。マイボトルに水と一緒に入れておくだけで簡単においしいアイスティーが完成!誰でも簡単においしく抽出可能な三角ティーバッグなのもポイントです。
水出しアイスティー アールグレイ
広告
■アップルティー
日東紅茶の人気紅茶15選、12番目は 「アップルティー」です。
お湯や水に溶かすだけで、誰でも簡単に本格的なアップルティーを楽しむことができる粉末タイプの紅茶です。国産粉末りんご果汁を使用し、甘酸っぱい香りとジューシーな味わいを楽しめます。微粉砕紅茶が入っているので、紅茶本来の豊かなコクや風味も楽しめるのもポイントです。甘さもしっかりあるので子どもにも好評です。
アップルティー
■オーガニック ルイボスティー
日東紅茶の人気紅茶15選、11番目は 「オーガニック ルイボスティー」です。
南アフリカの広大な大地で育った、有機栽培茶園で育てられた茶葉のみを使用した有機JAS認証付きのルイボスティーです。紅茶の代替品として知られ、ノンカフェインで抗酸化作用が強く、美容や健康に効果抜群のルイボスティーは、妊婦さんをはじめ、小さな子どもからお年寄りまで幅広く楽しめます。密封個包装で、香りや風味をしっかりと閉じ込めています。
オーガニック ルイボスティー
■純国産紅茶ティーバッグ レモンティー
日東紅茶の人気紅茶15選、10番目は 「純国産紅茶ティーバッグ レモンティー」です。
「やぶきた」、「べにふうき」の厳選した国産茶葉100%の上質な香りと風味を楽しむことができる紅茶に、瀬戸内産レモンピールを加え、三角ティバッグに詰めた、和風のフレーバー紅茶です。優しく爽やかな風味を楽しむことができ、国産茶葉ならではの味わいになっており、和菓子との相性も抜群です。そのまま何も加えずに楽しむのがおすすめです。
純国産紅茶ティーバッグ レモンティー
■しょうが紅茶ティーバッグ
日東紅茶の人気紅茶15選、9番目は 「しょうが紅茶ティーバッグ」です。
香り高い紅茶と、国産生姜粉末100%で作られた、生姜紅茶のティーバッグです。無香料で、紅茶本来の風味と生姜の香りのみを楽しめます。温め効果のある紅茶と生姜の組み合わせで、冷え性などの人も体の中からポカポカ!ミルクティーにしたり、ハチミツを加えて楽しむのもおすすめです。金属の留め具不使用なのもうれしいポイントです。
しょうが紅茶ティーバッグ
■デイリークラブ 6バラエティーパック
日東紅茶の人気紅茶15選、8番目は 「デイリークラブ 6バラエティーパック」です。
アップルティー、ホワイトワイン&ラ・フランスティー、マンゴー&オレンジティー、ピーチ&ライチティー、レモンティー、ブルーベリー&ラズベリーティーの6種のフレーバーティーのティーバッグのセットです。どの紅茶も高級スリランカ産のセイロン茶葉を50%以上配合しており、薫り高い紅茶の風味と、甘い香りを楽しめます。
デイリークラブ 6バラエティーパック
■こく味のある紅茶
日東紅茶の人気紅茶15選、7番目は 「こく味のある紅茶」です。
アッサムとセイロンの茶葉をブレンドしたブレンドの特徴をしっかりと感じることができるリーフティーです。ふくよかで甘い香りが特徴になっており、そのままストレートで楽しむほか、濃厚なミルクティーにもぴったりです。優れた遮光性、防湿性のある未放送になっているので、香りなどが抜けにくく、美味しさが長持ちします。
こく味のある紅茶
■オーガニック紅茶 ダージリン
広告
日東紅茶の人気紅茶15選、6番目は 「オーガニック紅茶 ダージリン」です。
有機栽培茶園でで育てられた厳選茶葉のみを使用し、有機JAS認証を取得している自社工場で製造された、安心・安全なオーガニック紅茶のダージリンティーバッグです。ダージリンならではの奥深い香りや渋み、淡い色味を楽しめます。香りや鮮度をしっかりと閉じ込めることができる密封個包装になっているのもポイントです。
オーガニック紅茶 ダージリン
■アールグレイ紅茶
日東紅茶の人気紅茶15選、5番目は 「アールグレイ紅茶」です。
伝統的なフレーバーティーで、根強い人気のアールグレイのティーバッグです。キーマン、セイロンなど香りの相性を考慮してブレンドした紅茶に、柑橘系果実ベルガモットの優雅な香りが広がり、贅沢な余韻が広がります。ホットで味わうのも良いですが、アイスティーが特におすすめ。ストレートで味わえば、すっきりとした後味と優雅な香りに包まれます。
アールグレイ紅茶
■カフェインレスアールグレイ
日東紅茶の人気紅茶15選、4番目は 「カフェインレスアールグレイ」です。
ベルガモットの華やかな香りと、しっかりとした紅茶の味わいはそのままに、化学薬品を使用しないでカフェインを取り除いたカフェインレスだから、妊婦さんや小さな子ども、お年寄りにも優しいアールグレイです。カフェインレスなので、お休み前にもぴったり!ホットでリラックスするのも良いですし、アイスでスッキリと楽しむのもおすすめです。
カフェインレスアールグレイ
■DAY&DAY ティーバッグ
日東紅茶の人気紅茶15選、3番目は 「DAY&DAY ティーバッグ」です。
専門の紅茶鑑定士の技術でブレンドされた、優しい香りと柔らかい味わいが誰にでも愛される、定番中の定番の紅茶のティーバッグです。毎日飲めるたっぷり大容量で、1バッグずつ丁寧に国内の工場でパックされた安心・安全の商品なのも魅力です。そのまま飲んだり、アレンジドリンクをつくったり、料理などに使用するのもおすすめです。
DAY&DAY ティーバッグ
■アロマハウス リラックス カモミール
日東紅茶の人気紅茶15選、2番目は 「アロマハウス リラックス カモミール」です。
「大地のりんご」と古代ギリシャ人に呼ばれていた甘い香りのハーブ・カモミールに、ペパーミントの爽やかさをブレンドし、飲みやすく仕上げたノンカフェインのハーブティーです。無香料・無着色で体に優しく、ストレスを感じた時や、リラックスしたい時におすすめになっています。そのまま飲むのはもちろんのこと、ゼリーにしたり、ハーブコーディアルにしたりとアレンジも自由自在です。
アロマハウス リラックス カモミール
■アロマハウス ビューティローズヒップ
日東紅茶の人気紅茶15選、1番目は 「アロマハウス ビューティローズヒップ」です。
「美容と魂」に良いと昔から言われている伝統的なハーブであるバラの実と、ビタミンCたっぷりの鮮やかなハイビスカスをブレンドした美しい色の甘酸っぱいハーブティーです。ノンカフェインで、無香料・無着色なので、誰でも、いつでも安心して楽しめます。そのまま飲むのはもちろん、ハチミツを加えたり、フルーツを加えたりするのもおすすめ。スイーツ作りにもぴったりです。
アロマハウス ビューティローズヒップ
まとめ
ブランド創業当時には高嶺の花だった紅茶を庶民的な価格と手軽さで一般家庭に普及させた日東紅茶。その昔には「紅茶を飲むと顔が黒くなる」など、紅茶に関する良くない迷信があり、簡単ではなかったようです。仕事の合間やスイーツのお供に、一杯の紅茶が与えてくれる安らぎは、今や日本人の生活にすっかり馴染み深いものに。手軽でリーズナブルな日東紅茶でほっとひといき、リラックスしてみませんか。
お茶に関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/
広告