女性向けおでかけ・旅行情報サイト

福知山城をめぐる旅♡旅好き女子必見の明智光秀が築いた城

福知山城は別名横山城、臥龍城とも言い、京都府福知山市内にある日本の城跡。同じく福知山市にある大江山の雲海とも並び、近年人気の観光スポットとなっています。明智光秀が建てたとされるこの城は、2017年「続日本100名城」としても選ばれました。周辺には明智光秀ゆかりの場所も多数存在し、当時をしのぶことができます。この記事では福知山城へのアクセス方法や開館時間、またその見所や歴史などを詳しくご紹介。その他、福知山観光の拠点に便利なホテルや見逃せないお店の情報がいっぱいです。この次の旅行は歴史の造詣を深めるべく、お城巡りにしてみませんか?

続きを読む

更新日: 2023年11月22日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

福知山城の観光事情について

福知山城のおすすめの観光シーズン・気候

福知山城は四季折々にその表情を変えるのも魅力の1つ。春にはお城の周りに咲き誇る約30本のソメイヨシノ、夏にはくっきりとした青空に映える天守閣、秋の紅葉シーズンにはモミジだけでなく山茶花も満開になり、冬には美しい雪化粧をまといます。その他、春にはお城祭りが、夏には福知山ドッコイセ祭りが行われるので、その行事に合わせて訪れても楽しめますね。

福知山城へのアクセス、交通情報を紹介

福知山城へのアクセスは、JR山陰本線に乗って「JR福知山駅」で下車後、京都交通バスで「福知山城公園前」まで。そこから徒歩4分です。バスに乗らなくても歩いて約15分程で到着します。その他、京都丹後鉄道宮福線でもアクセス可能。「福知山駅」下車で徒歩15分です。車の場合は、舞鶴若狭自動車道の福知山インターチェンジで降りて約10分。福知山城のほぼ真下に無料駐車場もあります。

京都府のレンタカー予約料金の最安値を調べる

京都発着の高速バス料金の最安値を調べる

福知山城の開館時間・入場料

福知山城は現在郷土資料館ともなっており、お城に関する資料だけでなく福知山地方の歴史や文化財を多数展示しています。開館時間は午前9時~午後5時までとなっており、入館は午後4時30分まで。入館料は大人320円、こども100円です。休館日は毎週火曜日と年末年始ですが、内部設備工事や竜王戦開催などのため不定期に休館となる場合があります。訪れる前に福知山市ホームページなどで確認しましょう。

福知山城の歴史や文化を知ろう

福知山城の歴史

天正7(1579)年、丹波平定に成功した明智光秀が新しい拠点として築城した福知山城は、明治に入って廃城令で取り壊され石垣など一部だけが残っていました。昭和61年11月、復元を願う市民の瓦1枚運動などの熱意によって、松平氏時代の絵図・平面図をもとに三層四階の天守閣が再建。内部は郷土資料館として、当時の歴史を現在に伝えています。

福知山城の見所・人気スポット

福知山城の見所はその美しい天守閣だけでなく、石垣にもあります。一般的な石垣は自然石や割り石で作りますが、福知山城の石垣で目につくのは五輪塔、印塔などの転用石。これは明智光秀が築城時に必要な大量の石がなかったからとも、時間的余裕がなかったからとも言われています。転用石には石臼、灯篭だけでなく、南無妙法連華経を刻んだ笠塔婆や仏像までも利用され、見るだけでも興味深いスポットです。

福知山城のお祭り・イベント

毎年桜の季節になると土曜・日曜の2日にわけて、「福知山お城まつり」が行われます。そこでは福知山観光協会などが開催する物産展や名物福知山踊りのパレード、「光秀くんとひろこさん」を始めとするご当地キャラクターなどが集まり、とてもにぎやか。また福知山城に周りに咲き誇るソメイヨシノは夜にはお城とともにライトアップされ、美しくみやびな空間が体験できます。

福知山城の撮影スポット

城の真西の丘にあたる伯耆丸公園からの撮影がおすすめ。伯耆(ほうき)丸跡のあるこの公園から撮ると、福知山城の天守・小天守が両方バランスよく映ってとても迫力のある写真が撮れます。真正面もいいですが、少し角度を変えるだけでもまた違った仕上がりに。福知山城内の郷土資料館は基本的に撮影禁止。ですが座敷には兜の試着コーナーがあるので、ここで楽しい写真を撮りましょう。

広告

福知山城周辺のおすすめ観光スポット

■御霊神社

最初に紹介する福知山城周辺のおすすめ観光スポットは、「御霊神社」。
御霊神社は、福知山市街の中心、福知山城の城下町にあたる場所にある神社。五穀や食物の神とされる保食神(うけもちのかみ)、そして明智光秀を祀る神社としても地元の人に愛されています。福知山は善政を行った明智光秀への親愛を深く感じる観光名所が多く、この神社もその1つ。10月の例大祭では「丹波光秀ききょうまつり」というお祭りもあり、観光客や地元の人たちでにぎわいます。

御霊神社

京都府福知山市西中ノ町238
0773-22-2255
JR福知山駅 徒歩10分

■三段池公園

広告

次に紹介する福知山城周辺のおすすめ観光スポットは、「三段池公園」。
ここは緑豊かな自然に囲まれた総合公園です。福知山藩主松平忠房が作ったとされる池を中心に、市民の憩いの場として作られました。周囲には1.3kmの散策道があり、四季折々の風景を楽しめます。また公園内には、動物園や植物園、児童科学館などを始め、総合体育館、多目的グラウンド、テニスコートと多種多様な施設が勢ぞろい。子供連れだけだけでなく、カップルやグループにもぴったりのスポットです。

三段池公園

京都府福知山市猪崎377-1
0773-23-6324
公園内施設は水曜日(祝日の場合 翌日)12月28日~1月3日
JR福知山駅 バス15分「三段池公園」
http://www.sandanike-kouen.or.jp/park.php

■大江町和紙伝承館

最後に紹介する福知山城周辺のおすすめ観光スポットは、「大江町和紙伝承館」。
大江町はかつて京都府加佐郡にあった町です。2006年に天田郡三和町、夜久野町らとともに福知山市に統合され、消滅しました。大江町和紙伝承館では、旧大江町で伝統地場産業として盛んだった丹後和紙の製造過程を解説する展示室があり、実際に昔ながらの方法で紙すきが体験できます。苦労して自分で作った便箋や色紙はおみやげにもぴったり。紙すき体験は1人800円からです。

大江町和紙伝承館

京都府福知山市大江町二俣1883
0773-56-2106
10:00~16:00
年末年始
京都丹後鉄道宮福線二俣駅 徒歩5分/小中学生 100円 高校生150円 大人200円

福知山城周辺のおすすめグルメスポット

■仏蘭西焼菓子調進所 足立音衛門 京都本店

最初に紹介する福知山城周辺のおすすめグルメスポットは、「仏蘭西焼菓子調進所 足立音衛門 京都本店」。
京都府有形文化財に指定されている松村家住宅の中にある洋菓子店です。これは明治の末から大正にかけて建築された歴史ある建物で、その風情は格別。この店は「栗好きなら音衛門」と言われるとおり、栗のお菓子が有名です。この店の名物は3種類の栗と発酵バターがふんだんに使われた栗のテリーヌ。その他、カスタードと生クリームのダブルクリームの中に一粒の栗が入ったその名も「集栗夢」も人気の商品です。

仏蘭西焼菓子調進所 足立音衛門 京都本店

京都府福知山市内記44-18
0773-24-2043
9:00~18:30
元旦のみ
福知山駅981m
http://www.otoemon.com/

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社