
ノ・アルフレシャンプーの口コミ!成分解析&実際に使って検証!
更新日: 2025年3月27日
「ノ・アルフレどんなシャンプー?」
「ボタニカルシャンプーてどんな仕上がりになるの?」
「アロマにこだわったシャンプーてどんな感じ?」
「大人のアロマの香り」「敏感肌を考えたシャンプー」「仕上がりがしっとり!」と評判の、ノ・アルフレシャンプー。
そこで今回は、
髪のパサつきが気になり出した40代筆者が、実際にノ・アルフレシャンプーを試してみた生の声
をお届けします。
・成分
・使用感
・仕上がり
などの観点から、ノ・アルフレシャンプーを評価していますので、シャンプー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてくださいね。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
※トラベルブックは独自に調査し、製品をテスト、レビューします。医療専門家は、医学的観点から、美容師は美容の専門家として記事を監修します。ただし、商品を推薦するものではありません。 どのように製品を評価するか についての詳細をご覧ください 。ユーザーがこのページに掲載のリンクから商品を購入することで私たちは手数料収入を得ることがあります。
この記事を監修する専門家
名古屋美容専門学校卒業後、愛知県内の店舗に勤務。店長、技術リーダー、商品開発部リーダーを経験。2020年、地元である長野県飯田市にて独立開業。
前サロンに在籍時、商品開発部リーダーとしてPB商品である2種類のシャンプー、トリートメント開発に携わり、顧客満足度向上に貢献。
その経験を生かし、美容室 lieula(リューラ)代表、スタイリストとしてカウンセリングに力を入れ、顧客一人一人の髪質や悩みに合わせた最適なケア方法やシャンプーなどのアイテムの紹介を行っている。
◆ 専門・得意分野
美容業務全般(カット、カラー、パーマ、ヘッドスパ、トリートメントなど)
◆ 保有資格
美容師免許
- 美容室 lieula インスタグラム: https://www.instagram.com/lieula.hairsalon/
- 美容室 lieula: https://lieula-hair.com/staff/0003325/
- 美容師免許: https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou/riyoushi/index.html
健康・美容関連講師、美容商材関連プロデュース業、元エステティシャン。
エステティシャンとして多くのお客様のお肌に触れ、体の内側から美容を作るための健康管理・化粧品成分・スキンケアなどを学び、お客様が理想のお肌に向かって進む笑顔をいただくことができました。
反面、お客様とのやり取りを通じて情報過多の時代であるからこそ怖さも痛感し、自身が学んできた知識や経験を多くの方にお伝えしたいと思うようになりました。
多くの方が「憧れ」に近づくためのきっかけづくりやサポートをしてまいります。
◆ 専門・得意分野
健康、美容
◆ 保有資格
◇化粧品成分上級スペシャリスト◇健康管理士一般指導員◇医薬品登録販売者◇薬機法管理者/コスメ薬機法管理者 ◇AJESTHE認定エステティシャン(ボディ・フェイシャル) ◇中医学耳つぼ美容協会耳つぼセラピスト◇美容薬学検定1級◇ナチュラルビューティースタイリスト1級◇日本アロマ環境協会アロマ検定1級◇HSAジュニアソーパー
- 活動内容: https://lit.link/feliezamisako
- 薬機法イーラーニング運営(Felieza E.O.C): https://fe-lieza.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2976386
- instagram: https://www.instagram.com/misako.nishikawa_felieza/
- 化粧品成分上級スペシャリスト: https://www.seibunkentei.org/
- 健康管理士一般指導員: https://healthcare.or.jp/
- 医薬品登録販売者: https://zenyaku.or.jp/
- 薬機法管理者/コスメ薬機法管理者: https://ydc-edu.com/voice-y/
- AJESTHE認定エステティシャン: https://ajesthe.jp/
- 中医学耳つぼ美容協会耳つぼセラピスト: https://mimi-kyokai.jp/
- 美容薬学検定: http://www.yakugaku.or.jp/biyoken/
- ナチュラルビューティスタイリスト: https://www.aromakankyo.or.jp/beauty/?utm_source=Google_B&utm_medium=cpc&utm_campaign=exam_B_05&gclid=CjwKCAjwp7eUBhBeEiwAZbHwkeyMm-qvXBJSgIv34d-GbirZKmsj89NQFqRNEFEu7m7SbFtyQwaaxhoCdc8QAvD_BwE
- 日本アロマ環境協会アロマ検定1級: https://www.aromakankyo.or.jp/licences/aroma/
- HSAジュニアソーパー: https://www.sekken.info/
- 金城学院大学: https://www.kinjo-u.ac.jp/ja/
- その他監修者①: https://www.travelbook.co.jp/experts/expert-3/
- その他監修者②: https://www.travelbook.co.jp/experts/expert-1/
- その他監修者③: https://www.travelbook.co.jp/experts/expert-16/
- 監修者一覧: https://www.travelbook.co.jp/experts/
数々のシャンプーを実際に使用して、「続けたい!」と思ったおすすめアイテムを紹介!
ノアルフレシャンプー 筆者の満足度評価
洗浄成分 :
★★★★★5.0 マイルドな洗浄成分
補修成分 :
★★★★☆4.0 うるおい・健やかな頭皮を考えた成分
指通り :
★★★★★5.0 指通り◎
ハリコシ :
★★★☆☆3.0 エアリーで柔らかい仕上がり
ボリューム:
★★★★☆4.0 自然なボリューム感
しっとり感:
★★★☆☆3.0 しっとりよりはふんわり感
香り :
★★★★☆4.0 アロマの優しい香り
※筆者の髪で使用した感想・おすすめ度です
好きなところ
・ふんわり柔らかい仕上がり
・ドライヤー後の指通りの良さ
・ナチュラルなアロマの香り
あまり好きではないところ
・1プッシュの量が少なめなので調整はしやすいが、髪が長くなると何プッシュも必要
・しっとり感がもう少し欲しい
特徴
「年齢とともに髪悩みが増えてきた」「髪のキシみが気になる」そんなエイジング世代にうれしい、オールインワンシャンプー。
もっちりとした泡が頭皮や髪の汚れを除きながら、洗髪中の摩擦もおさえてくれます。髪と頭皮にうれしい成分を厳選して配合し、年齢とともに悩みが増える髪や頭皮を健やかに整えます。
3種の香りから好きな香りが選べるだけでなく、お得な定期購入は初回71%off!(2022年6月現在)
今回、メーカー様より商品のご提供をいただき「ノ・アルフレシャンプー」を体験させていただきました。まず、ノ・アルフレシャンプーのHPには
・トロトロのテクスチャー
・泡立ちがいい!
・天然の成分でアロママッサージ気分
といった商品紹介や口コミなどが記載されています。筆者は、ボタニカル・天然由来といったシャンプーといえば「キシみやすい」「仕上がりが物足りない」といったイメージを持っていましたが、
ノ・アルフレシャンプーを実際使用してみた感想をそのままお伝えします!
《概要》
ノ・アルフレシャンプー定期購入初回セット
こんな人におすすめ:
・年齢とともに髪がパサついてきた
・髪がうねる
・ボリューム感が物足りない
・生え際が気になる
・頭皮のニオイが気になる
内容量:
290ml
価格:
通常価格 ¥7,678(税込)
定期購入の初回は ¥1,958、2回目以降も30%Off(個数によってさらに割引あり)
(2022年6月現在)
ブランドについて:
「潤い満ちた艶のある美髪へ」を目指すために作られたノ・アルフレシャンプー。ブランド名の「ノ・アルフレ」とはフランス語由来の造語で「漆黒の美髪」を意味しているそうです。うるおいある艶やかな髪を目指した天然由来成分・アロマを使用し、年齢とともに気になる頭皮や髪の悩みを考えた商品作りをされています。
エイジング世代の頭皮や髪のうるおい不足を考え、植物由来の保湿成分を配合
しているのが特徴です。
レビュアー(筆者)の髪質・髪のコンディション
まずは筆者の髪質や特徴、普段のケアについてご紹介します。皆さんの髪質と比較しながらレビューを参考にしてくださいね。
年齢:
現在40代半ば
髪質・特徴:
くせ毛・猫っ毛・細い/毛量多め
髪の悩み:
枝毛
・
ダメージ
・
くせ毛
・
白髪
・
ハリコシが少ない
美容院の施術:
1.5ヶ月に1回美容院でカラーリング&トリートメント/年に1回梅雨時期に縮毛矯正
普段のヘアケア:
シャンプー・トリートメント・ヘアパック(週に1回)、シャンプー後はヘアオイルを使用した後にドライヤー
生まれつきくせ毛が強く、子供の頃のニックネームは「カリフラワー」( ;∀;)。髪が傷みやすいと分かりつつ、サラサラストレートに憧れて、20代の頃は3ヶ月に1度は縮毛矯正の日々。30代後半頃から白髪が気になり、カラーリングを始めてからは、縮毛矯正は年に1回の梅雨時期だけに変更。40代は「髪に負担のかけないケア」を日々探索中。
ノ・アルフレシャンプーのこだわりの成分
ノ・アルフレシャンプーは、うるおいある髪を目指すべく
「うるおいある頭皮や髪」にこだわった
成分がたくさん配合されています。
マイルドな洗浄成分で髪のうるおいを逃さず、ふんわりとした泡が洗髪中の摩擦を軽くしながら優しく洗い上げてくれます。
年齢とともにパサついた髪にうるおいを与え、ふんわりとした自然な印象に仕上げてくれます。シャンプー・トリートメント・リンスがこれ1本で済むのも、忙しいエイジング世代には嬉しいポイントです。
こだわり | 成分名 |
---|---|
洗浄成分 | ココイルグルタミン酸TEA・コカミドDEA・ラウロイルメチルアラニンNa |
保湿成分 | ゴレンジ葉エキス(保湿成分) |
健やかな頭皮 | グリセリン、ツバキ種子油、シャクヤク根エキス、シトルスジャバラ果皮エキス、加水分解アメリカブドウ果皮エキス、アシタバ葉/茎エキス、加水分解ダイズエキス、マコンブエキス、ゴレンシ葉エキス、シゾサッカロミセスポンベエキス、コウヤマキ枝/葉エキス、ノリウツギ果実/花エキス、ローマカミツレ花エキス、メアカンキンバイカルスエキス、レモン果実エキス、スギナエキス、ホップ花エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、乳酸球菌培養溶解質、ユズ果実エキス、アカツメクサ花エキス(保湿成分) |
なめらかな指通り | ポリクオタニウム-10(ヘアコンディショニング・保湿成分) |
ノ・アルフレシャンプーのフリー成分
年齢とともに悩む髪のパサつきを、たっぷりの泡で、頭皮や髪のうるおいを守りながら、マイルドに洗えるように作られたシャンプーです。
<フリー成分>
カチオン界面活性剤・石油系界面活性剤・パラベン・鉱物油・紫外線吸収剤・小麦由来たんぱく成分・合成香料・合成着色料・合成ポリマー
実際に使用してみた感想
それでは、実際に使用した感想をお伝えしていきます。ぜひ参考にしてみてください。
使用感1:とろみのある質感
濃厚なとろみのあるシャンプーで 、うるおいがギュッと詰まっているような感じです。
使用感2:使用量
思ったほど使用量は多くないイメージです。
写真はセミロングの目安量です。
<使用目安量>
・ショート…3プッシュ
・ボブ…3.5プッシュ
・セミロング…4プッシュ
・ロング…5プッシュ
使用感3:濃密&弾力ある泡
濃密で弾力のあるクリーミーな泡が洗髪中の摩擦を和らげてくれ、頭皮と髪を優しく包んでくれます。
使用感4:洗い心地
<洗いやすさ>
クリーミな泡が頭皮と髪を優しく包んでくれて、なめらかな洗い心地です。
洗う前までは「使用量が少ないかも?」とも思ったのですが、しっかりと泡が立ち、物足りなさは感じませんでした。
<髪のキシみ感>
泡がクリーミーでキシまずしっとりした洗い心地です。
筆者のような毛先の乾燥や傷みによるパサつきがある髪には、嬉しい感触です。
<すすぎ>
クリーミーで濃厚な泡ですが、サッとすすげるので、洗い流しは短時間で済みました。
忙しくてバスタイムやシャンプーに時間をかけられない人にはおすすめです。
<頭皮の感覚>
メントールなどは入っていないため、洗髪中にスーッとした感覚はないですが、濃密な泡が頭皮に密着して汚れを除いてくれるので、意外とさっぱりした感触があります。
使用感5:ドライヤー後
筆者は普段ヘアオイルを使用した後にドライヤーを使用していますが、ノ・アルフレシャンプーの感触をそのままお伝えすべく、洗髪後にアウトバスケアを使わずドライヤーしました。
<ボリューム感>
ヘアオイルなどを使用せずそのまま乾かしましたが、ハリコシというよりは柔らかい感触・自然なボリューム感のある仕上がりになりました。
「ボリュームは欲しいけどナチュラルな感じがいい」「しっとりよりサラサラがいい」という人にはおすすめです。
筆者はとにかく毛量が多くボリュームも出やすいので、普段はしっとり系のアイテムに加えて、オイルで落ち着かせることばかりに集中してましたが、ノ・アルフレはエアリーで柔らかい印象が出てとても新鮮でした!
<指通り>
乾かしている最中はキシみを感じるので「パサつく?」と思ったのですが、 乾かし終わった後はサラサラしていて、指通りが◎です。
使用感6:香り
今回使用させていただいたのは「ラベンダー」ですが、ナチュラル&上品なアロマの香りで、ドライヤー後もほのかに香りが残ってくれます。 強すぎず弱すぎず、ナチュラルな香りを楽しみたい人や、ヘアオイルなどのアウトバスケアの香りを目立たせたいという人にはおすすめ。 他にも爽やかな甘い香りのオレンジのや、スッキリした爽快感のあるレモングラスの香りもあるので、お好みの香りから選べます。
使用感以外にもおすすめ*ポイント1:商品到着時
商品到着時はこんな感じです。本体とポンプ、冊子が同梱されています。箱に書かれた
「はじめましてノ・アルフレです」「今日からどうぞよろしくお願いします」というメッセージに癒されます。
(⌒▽⌒)
また定期購入で申し込むと、
初回は71%Offでお得に購入でき、次回以降も30%Off!(本数によってさらに割引も!)
そして、2回目以降は詰め替えタイプが届くので環境にも優しい!
使用感以外にもおすすめ*ポイント2:しっかり梱包・衛生的!
使用時はポンプで使いますが、本体とノズルが別々にしっかりフィルムで梱包されています。 漏れる心配も少なく、さらに衛生的な印象 でとても嬉しいですね。
使用感以外にもおすすめ*ポイント3:丁寧な説明書つき
同梱されている冊子にはシャンプーの紹介だけでなく、 健やかな髪のためのシャンプー方法も紹介されていて 日頃ヘアケアに悩んでいる筆者にはとても嬉しい限り!
ノ・アルフレシャンプーの評価&まとめ
「ノ・アルフレシャンプー」の使用感をまとめてみました。使用した感想としては、マイルドな洗浄成分・濃厚な泡で洗い上げてくれて、洗髪中のストレスはありませんでした。仕上がりはとてもナチュラルで
「柔らかいエアリーな印象が欲しい」「あまりペタッとしたくない」
といった人におすすめです。
自然由来の「ボタニカル系」の筆者のイメージはどちらかというと「仕上がりは物足りない」「パサつきやすい」といったイメージでしたが、ノ・アルフレシャンプーは、
なめらかな洗い心地で、指通りがよく
とても好印象です。
定期購入の初回はとてもお得な71%!
で、次回以降も30%Offで購入でき、本数によってさらに割引も!また香りも「オレンジ」「ラベンダー」「レモングラス」の3種類あるので、お好きな香りを選べるのも嬉しいですね!
ノ・アルフレシャンプーの商品詳細
商品名
:ノ・アルフレシャンプー
価格
:本体¥7,678(税込)
定期購入初回は71%offの¥2,178(税込)
内容量
:290ml
香り
:オレンジ・ラベンダー・レモングラス
全成分(ラベンダー)
:水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、ラウロイルメチルアラニンNa、グリセリン、ポリクオタニウム-10、フェノキシエタノール、デシルグルコシド、グリコシルトレハロース、安息香酸Na、ラベンダー油、加水分解水添デンプン、BG、クエン酸、ツバキ種子油、デキストリン、エタノール、カジメエキス、シャクヤク根エキス、シトルスジャバラ果皮エキス、加水分解アメリカブドウ果皮エキス、アシタバ葉/茎エキス、加水分解ダイズエキス、マコンブエキス、ゴレンシ葉エキス、シゾサッカロミセスポンベエキス、コウヤマキ枝/葉エキス、ノリウツギ果実/花エキス、ローマカミツレ花エキス、メアカンキンバイカルスエキス、デキストラン、レモン果実エキス、スギナエキス、ホップ花エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、乳酸球菌培養溶解質、ユズ果実エキス、アセチルテトラペプチドー3、アカツメクサ花エキス
(オレンジ)水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、ラウロイルメチルアラニンNa、グリセリン、ポリクオタニウム-10、フェノキシエタノール、デシルグルコシド、グリコシルトレハロース、安息香酸Na、オレンジ果皮油、加水分解水添デンプン、BG、クエン酸、ツバキ種子油、デキストリン、エタノール、カジメエキス、シャクヤク根エキス、シトルスジャバラ果皮エキス、加水分解アメリカブドウ果皮エキス、アシタバ葉/茎エキス、加水分解ダイズエキス、マコンブエキス、ゴレンシ葉エキス、シゾサッカロミセスポンベエキス、コウヤマキ枝/葉エキス、ノリウツギ果実/花エキス、ローマカミツレ花エキス、メアカンキンバイカルスエキス、デキストラン、レモン果実エキス、スギナエキス、ホップ花エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、乳酸球菌培養溶解質、ユズ果実エキス、アセチルテトラペプチドー3、アカツメクサ花エキス
(レモングラス)水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、ラウロイルメチルアラニンNa、グリセリン、ポリクオタニウム-10、フェノキシエタノール、デシルグルコシド、グリコシルトレハロース、安息香酸Na、レモングラス油、加水分解水添デンプン、BG、クエン酸、ツバキ種子油、デキストリン、エタノール、カジメエキス、シャクヤク根エキス、シトルスジャバラ果皮エキス、加水分解アメリカブドウ果皮エキス、アシタバ葉/茎エキス、加水分解ダイズエキス、マコンブエキス、ゴレンシ葉エキス、シゾサッカロミセスポンベエキス、コウヤマキ枝/葉エキス、ノリウツギ果実/花エキス、ローマカミツレ花エキス、メアカンキンバイカルスエキス、デキストラン、レモン果実エキス、スギナエキス、ホップ花エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、乳酸球菌培養溶解質、ユズ果実エキス、アセチルテトラペプチドー3、アカツメクサ花エキス
※2022年7月公式ページにて確認
販売名:ノ・アルフレ ナチュラルシャンプー
ノ・アルフレシャンプー掲載*おすすめ記事はこちら
シャンプー レビューに関連する記事
シャンプーに関連する記事
レビューに関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/