
バランローズ KUROクリームシャンプーの口コミ*実際に試して評価してみました!
更新日: 2025年3月17日
「バランローズKUROってどんなシャンプー?」
「白髪が目立たなくってほんと?」
ネットでも
「きれいな黒ツヤ髪」「トリートメントなしでもサロンのような仕上がり」と評判の、バランローズKUROクリームシャンプー。
そこで今回は、
40代になり髪のケアが気になりだしてきた筆者が、実際にバランローズKUROクリームシャンプーを試してみた生の声
をお届けします。
・成分
・使用感
・仕上がり
などの観点から、バランローズKUROクリームシャンプーを評価していますので、シャンプー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてくださいね。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
※トラベルブックは独自に調査し、製品をテスト、レビューします。医療専門家は、医学的観点から、美容師は美容の専門家として記事を監修します。ただし、商品を推薦するものではありません。 どのように製品を評価するか についての詳細をご覧ください 。ユーザーがこのページに掲載のリンクから商品を購入することで私たちは手数料収入を得ることがあります。
この記事を監修する専門家
名古屋美容専門学校卒業後、愛知県内の店舗に勤務。店長、技術リーダー、商品開発部リーダーを経験。2020年、地元である長野県飯田市にて独立開業。
前サロンに在籍時、商品開発部リーダーとしてPB商品である2種類のシャンプー、トリートメント開発に携わり、顧客満足度向上に貢献。
その経験を生かし、美容室 lieula(リューラ)代表、スタイリストとしてカウンセリングに力を入れ、顧客一人一人の髪質や悩みに合わせた最適なケア方法やシャンプーなどのアイテムの紹介を行っている。
◆ 専門・得意分野
美容業務全般(カット、カラー、パーマ、ヘッドスパ、トリートメントなど)
◆ 保有資格
美容師免許
- 美容室 lieula インスタグラム: https://www.instagram.com/lieula.hairsalon/
- 美容室 lieula: https://lieula-hair.com/staff/0003325/
- 美容師免許: https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou/riyoushi/index.html
健康・美容関連講師、美容商材関連プロデュース業、元エステティシャン。
エステティシャンとして多くのお客様のお肌に触れ、体の内側から美容を作るための健康管理・化粧品成分・スキンケアなどを学び、お客様が理想のお肌に向かって進む笑顔をいただくことができました。
反面、お客様とのやり取りを通じて情報過多の時代であるからこそ怖さも痛感し、自身が学んできた知識や経験を多くの方にお伝えしたいと思うようになりました。
多くの方が「憧れ」に近づくためのきっかけづくりやサポートをしてまいります。
◆ 専門・得意分野
健康、美容
◆ 保有資格
◇化粧品成分上級スペシャリスト◇健康管理士一般指導員◇医薬品登録販売者◇薬機法管理者/コスメ薬機法管理者 ◇AJESTHE認定エステティシャン(ボディ・フェイシャル) ◇中医学耳つぼ美容協会耳つぼセラピスト◇美容薬学検定1級◇ナチュラルビューティースタイリスト1級◇日本アロマ環境協会アロマ検定1級◇HSAジュニアソーパー
- 活動内容: https://lit.link/feliezamisako
- 薬機法イーラーニング運営(Felieza E.O.C): https://fe-lieza.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2976386
- instagram: https://www.instagram.com/misako.nishikawa_felieza/
- 化粧品成分上級スペシャリスト: https://www.seibunkentei.org/
- 健康管理士一般指導員: https://healthcare.or.jp/
- 医薬品登録販売者: https://zenyaku.or.jp/
- 薬機法管理者/コスメ薬機法管理者: https://ydc-edu.com/voice-y/
- AJESTHE認定エステティシャン: https://ajesthe.jp/
- 中医学耳つぼ美容協会耳つぼセラピスト: https://mimi-kyokai.jp/
- 美容薬学検定: http://www.yakugaku.or.jp/biyoken/
- ナチュラルビューティスタイリスト: https://www.aromakankyo.or.jp/beauty/?utm_source=Google_B&utm_medium=cpc&utm_campaign=exam_B_05&gclid=CjwKCAjwp7eUBhBeEiwAZbHwkeyMm-qvXBJSgIv34d-GbirZKmsj89NQFqRNEFEu7m7SbFtyQwaaxhoCdc8QAvD_BwE
- 日本アロマ環境協会アロマ検定1級: https://www.aromakankyo.or.jp/licences/aroma/
- HSAジュニアソーパー: https://www.sekken.info/
- 金城学院大学: https://www.kinjo-u.ac.jp/ja/
- その他監修者①: https://www.travelbook.co.jp/experts/expert-3/
- その他監修者②: https://www.travelbook.co.jp/experts/expert-1/
- その他監修者③: https://www.travelbook.co.jp/experts/expert-16/
- 監修者一覧: https://www.travelbook.co.jp/experts/
数々のシャンプーを実際に使用して、「続けたい!」と思ったおすすめアイテムを紹介!
バランローズKUROクリームシャンプー 筆者の満足度評価
洗浄成分 :★★★★☆4.0 頭皮・髪にマイルドな洗浄成分使用
カラー力 :★★★★★5.0 気になる白髪をしっかりケア
補修成分 :★★★★☆4.0 うるおい・ツヤ成分配合
しっとり感:★★★★★5.0 しっとり&まとまり感
サラサラ感:★★☆☆☆2.0 軽いサラサラ感というよりしっとり感
香り :★★★★☆4.0 上品なエレガントローズの香り
※筆者の髪で使用した感想・おすすめ度です
好きなところ・おすすめポイント
・染料を配合したヘアマニキュア!
・髪を傷めずカラーケアができる
・シャンプー・トリートメント・ヘアマニキュアの1本3役!
あまり好きではないところ
・洗い流しに時間がかかる
特徴
年齢とともに気になる白髪。「白髪は気になるけど、ヘアカラーは髪に負担がかからないか心配」そんな人におすすめの、ヘアマニキュアの役目も果たしてくれるオールインワンクリームシャンプー。
定期購入初回2,178円(税込)のところ、
下記から定期購入を申し込むと、クーポン適用で初回71%Offの1,628円で
お得にお試しができます。
今回、メーカー様より商品のご提供をいただき「バランローズKUROクリームシャンプー」を体験させていただきました。
バランローズKUROクリームシャンプーは、
1本でシャンプー・トリートメント・ヘアマニキュアの3つの役割
を持っており、HPには
・毎日5分のシャンプーで半永久的に白髪染め不要
・髪を傷めることなくうるうるツヤツヤの黒髪を実現
・手軽にツヤ黒髪をキープ
といった紹介がされています。個人的に染料が配合されたヘアマニキュアといったシャンプーは、染料が入っていても、「長期間使用して、なんとなく色を感じる」くらいの印象でしたが、
実際使用してみて新たな感想や発見がありましたので、しっかりご紹介します!
《概要》
バランローズKUROクリームシャンプー定期購入初回
こんな髪悩みを持つ人におすすめ:
・白髪が目立ってきた
・白髪染めを繰り返して髪のダメージが気になる
・年齢とともに髪がパサついてきた
内容量:
400g
価格:
定価:5,808円(税込)、定期購入初回:2,178円(税込)
本ページからのお申し込みで、最大71%Off!:1,628円(税込)
ブランドについて:
〜『花の女王、薔薇』でいつまでも美しく〜 をコンセプトに、「愛」と「美」の象徴とされているバラにこだわり、2012年に誕生したブランド。
各商品にはこだわりのバラ成分が配合
され、「いつまでも美しくありたい」という女性の願いを叶えるべく、ヘアケアやサプリメントなど幅広く商品を展開しています。
レビュアー(筆者)の髪質・髪のコンディション
まずは筆者の髪質や特徴、普段のケアについてご紹介します。皆さんの髪質と比較しながらレビューを参考にしてくださいね。
年齢:
現在40代半ば
髪質・特徴:
くせ毛・猫っ毛・細い/毛量多め
髪の悩み:
枝毛
・
ダメージ
・
くせ毛
・
白髪
・
ハリコシが少ない
美容院の施術:
1.5ヶ月に1回美容院でカラーリング&トリートメント/年に1回梅雨時期に縮毛矯正
普段のヘアケア:
シャンプー・トリートメント・ヘアパック(週に1回)、シャンプー後のドライヤー前にヘアオイルを使用
子供の頃からくせ毛が強く、子供の頃のニックネームは「カリフラワー」( ;∀;)。髪が傷みやすいと分かりつつ、サラサラストレートに憧れて、20代は3ヶ月に1度は縮毛矯正の日々。30代後半頃から白髪が徐々に増え、カラーリングを始めてからは、縮毛矯正は年に1回の梅雨時期だけに変更。40代は「髪に負担のかけないケア」を日々探索中。
バランローズKUROクリームシャンプーのこだわりの成分
バランローズKUROクリームシャンプーは 「年齢とともに気になる髪悩みにアプローチ」&「いつまでも健康な美髪へ」 を大切にしていて、こだわりの成分がたっぷり!
こだわり | 成分名 |
---|---|
洗浄成分 | ベヘントリモニウムクロリド配合 |
健やかな
頭皮を整える |
カンゾウ根エキス・センブリエキス・オウゴン根エキス・オトギリソウ花/葉/茎エキス・ザクロ果皮エキス・トウキンセンカ花エキス・加水分解ダイズエキス・ダマスクバラ花エキス・ラベンダー花エキス・ローズマリー葉エキス・ハイビスカス花エキス・ホホバ葉エキス(すべて保湿成分) |
ツヤ髪サポート | 加水分解ケラチン(羊毛)・クロスポリマー・ヒマワリ種子エキス・ローズマリー葉エキス・ニオイテンジクアオイ油・ラベンダー油・バオバブ種子油・アルガニアスピノサ核油(すべて保湿・保護成分) |
補修成分 | 丹波産黒豆(加水分解ダイズエキス)・ミツイシコンブエキス・フルボ酸・ドクダミエキス(毛髪補修成分) |
黒髪ケア |
(+/-)HC青2・HC赤3・HC黄2・HC黄4(ナノ分子染料)
ウコン根茎エキス・ムラサキ根エキス・ベニバナ花エキス・クチナシ果実エキス(保湿・整肌成分) |
カラー展開 | ナチュラルブラック、ダークブラウンの2色 |
クリーム状のシャンプーで洗髪中の頭皮や髪の摩擦を抑えつつ、マイルドな洗浄成分で汚れをオフしてくれます。さらに 自然由来の保湿・補修成分配合で、年齢とともに気になる髪のダメージやパサつきをケアしながら、髪表面を染料で着色し白髪ケアもしてくれる シャンプーです。
バランローズKUROクリームシャンプーのフリー成分
シャンプーは毎日使うものなので、頭皮や髪へのやさしさにこだわり、植物由来洗浄成分と天然のオイルで、髪をやさしく洗い上げるよう作られています。
<フリー成分>
ラウレス硫酸Na/ラウリル硫酸Na・シリコン・パラベン・酸化染料(ジアミン)
実際に使用してみた感想
では、実際にバランローズKUROクリームシャンプーを使用した感想を各項目ごとに、1つずつお伝えしていきます。ぜひ参考にしてみてください。
使用感1:質感
こってりした濃厚なクリーム状のシャンプーです。
使用感2:使用量
染料が入っているということで結構しっかり色味がついています。(写真はピンポン玉1個程度の量を広げたものです)
使用目安量
・ショートヘア〜ボブヘア…ピンポン玉1~2個
・ミディアムヘア…ピンポン玉2~3個
・ロングヘア…ピンポン玉3~4個
使用感3:泡立ち・洗い心地・テクスチャー
テクスチャー
このクリーム状のテクスチャーのおかげで、洗髪中の髪の摩擦がとても少なかったです!さらにクリームが頭皮や髪に密着してくれ、シャンプーに配合されている美髪成分が密着してくれるような感覚です。
シャンプーというよりは、トリートメントやクレイパックのような
感覚です。
泡立ち
トリートメントのようななめらかな質感で、泡は立ちません。普段、しっかりとした泡でシャンプーしている人には新鮮な感覚!
洗いやすさ
クリーム状でなめらかな指通り。余計な摩擦を髪に与えることもなく、心地よく洗うことができます。
髪のキシみ感
筆者は髪が傷んでおり毛先がパサついているので、シャンプー時の髪のキシみはヒヤヒヤするのですが、なめらかなテクスチャーでキシみを感じることも少なく、指通りがよくスムーズに洗えます。
使用感4:すすぎ心地
公式HPにも掲載されていますが、 洗い流す時に、染料で結構汚れるのでお風呂掃除は少々手間がかかります。 染料がしっかりと配合されているので、サッと流しただけでは皮膚に残りますが、丁寧にすすぐことで綺麗に落ちます。(すすぎには少々時間がかかります)
3〜5分ほど流した後は写真のように色が落ちますが、気になる人は手袋などを着用して使用してくださいね。
「ほんとにキレイに取れている?」シャンプー後、指先に色が残っていたら困るので、疑り深い筆者は明るい色味のネイルでも検証しました!(メーカー様すみません!)
染料が落ち切るまで(お湯に色が出なくなるまで)には、5分くらいかかります ので、少々根気が必要です。
使用感5:仕上がり
白髪ケア(カラーの印象)
そして肝心のカラーケアはこちら!今回、白髪ケアをしっかり検証したく、3ヶ月カラーリングを我慢して使用しました!
バランローズKUROクリームシャンプーを髪に馴染ませて、毎回10分放置&放置中はシャワーキャップを使用しました。
5日間連続使用でこの仕上がりは満足度◎
5日間しっかり使用した後は、筆者は2〜3日に1回程度の使用で好みの色味をキープできました。
使用感6:ドライヤー後
いつもはヘアオイルを使用していますが、今回はバランローズKUROクリームシャンプーの感触をしっかりとお伝えすべく、そのままドライヤーしてみました。
ボリューム感
ハリ・コシ感が出て、しっとりとしたまとまり感を感じました。筆者はくせ毛に加えて毛量が多いので、このまとまり感は嬉しい質感です。
指通り
ドライヤー中も、乾かし終わった後も、指通りはよく「つるん」とした感触です。
トリートメントなしでこの質感は、満足度◎です。
使用感5:香り
ダマスクローズの花から抽出されるローズオイルを配合した、上品なエレガントローズの香り。 強すぎず、ふんわりと自然に香ってくれます。
使用感以外にもおすすめ*ポイント1:量が調節しやすい&エコなパウチ容器
ピンポイントで使用したい時など、量の調節がしやすいパウチタイプ。 丸めてコンパクトに捨てられるので、環境にも優しいですね。
使用感以外にもおすすめ*ポイント2:お得な定期購入プラン
気になる白髪ケアには、「続けられる」が大事なポイント!まとめ買い定期購入でお得に購入ができます!
使用感以外にもおすすめ*ポイント3:1本で3役
これ1本で「シャンプー」「トリートメント」「ヘアマニキュア」の3役! 気になる髪悩みをケアしながら、1本で完結できるのは嬉しいですよね!
バランローズKUROクリームシャンプーの評価&まとめ
「バランローズKUROクリームシャンプー」の使用感をまとめてみました。年齢とともに気になり始める白髪。加えて、パサつきやごわつきなどのさまざまな髪の悩みが気になり、
「白髪をケアしたいけど、髪に負担をかけたくない」そんな人におすすめです。
洗い流しには少々時間がかかりますが、3ヶ月カラーをせず放置した筆者の白髪も自然な仕上がりになりました。
ヘアサロンのように1回でしっかり色味をカバーするということはありませんが、徐々に自然な色味を演出できます。
色味だけでなく、しっとり感やまとまり感も出るため、あくまで個人の感想ではありますが、年齢とともに髪の悩みが増えた人は検討してみてはいかがでしょうか。
今回は、ダークブラウンをお試しさせていただきましたが、ナチュラルブラックもありますので、髪色に合わせて選んでくださいね。
通常、定期購入初回2,178円(税込)ですが、
本ページからのお申し込みで、最大71%Off!の1,628円(税込)
バランローズKUROクリームシャンプーの商品詳細
商品名:
バランローズKUROクリームシャンプー
価格:
定価:5,808円(税込)、定期購入初回:2,178円(税込)
本ページからのお申し込みで、最大71%Off!:1,628円(税込)
カラー展開:
ナチュラルブラック、ダークブラウン
内容量:
400g
全成分:
【ナチュラルブラック】
水、セタノール、N-オレイルヒドロキシヘキサナミド、PPG-90ブチルエーテル、ベヘントリモニウムクロリド、イソステアリン酸水添ヒマシ油、ウコン根茎エキス、ムラサキ根エキス、ベニバナ花エキス、クチナシ果実エキス、(加水分解シルク/PG-プロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、フルボ酸、加水分解ケラチン(羊毛)、カンゾウ根エキス、ヒマワリ種子エキス、チャ乾留液、カキタンニン、ミツイシコンブエキス、センブリエキス、アルガニアスピノサ核油、ホホバ葉エキス、加水分解ダイズエキス、ラベンダー花エキス、バオバブ種子油、ダマスクバラ花エキス、トウキンセンカ花エキス、オウゴン根エキス、オトギリソウ花/葉/茎エキス、ドクダミエキス、ローズマリー葉エキス、ザクロ果皮エキス、ハイビスカス花エキス、グリコシルトレハロース、(水添ロジン/ジイソステアリン酸)グリセリル、加水分解水添デンプン、ダマスクバラ花油、ニオイテンジクアオイ油、ローズマリー葉油、ラベンダー油、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、ステアリルアルコール、オクチルドデカノール、水添ココグリセリル、クエン酸Na、PEG-90M、シリカ、グリセリン、グリシン、BG、エタノール、硫酸亜鉛、イソプロパノール、フェノキシエタノール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、香料、(+/-)HC青2、HC赤3、HC黄2、HC黄4、塩基性青99
【ダークブラウン】
水、セタノール、N-オレイルヒドロキシヘキサナミド、PPG-90ブチルエーテル、ベヘントリモニウムクロリド、イソステアリン酸水添ヒマシ油、ウコン根茎エキス、ムラサキ根エキス、ベニバナ花エキス、クチナシ果実エキス、(加水分解シルク/PG-プロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、フルボ酸、加水分解ケラチン(羊毛)、カンゾウ根エキス、ヒマワリ種子エキス、チャ乾留液、カキタンニン、ミツイシコンブエキス、センブリエキス、アルガニアスピノサ核油、ホホバ葉エキス、加水分解ダイズエキス、ラベンダー花エキス、バオバブ種子油、ダマスクバラ花エキス、トウキンセンカ花エキス、オウゴン根エキス、オトギリソウ花/葉/茎エキス、ドクダミエキス、ローズマリー葉エキス、ザクロ果皮エキス、ハイビスカス花エキス、グリコシルトレハロース、(水添ロジン/ジイソステアリン酸)グリセリル、加水分解水添デンプン、ダマスクバラ花油、ニオイテンジクアオイ油、ローズマリー葉油、ラベンダー油、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、ステアリルアルコール、オクチルドデカノール、水添ココグリセリル、クエン酸Na、PEG-90M、シリカ、グリセリン、グリシン、BG、エタノール、硫酸亜鉛、イソプロパノール、フェノキシエタノール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、香料、(+/-)HC青2、HC赤3、HC黄2、HC黄4
※2022年7月公式ページにて確認
販売名:
VRクロクリームシャンプーナチュラルブラック(ヘアカラークリームシャンプー)
VRクロクリームシャンプーダークブラウン(ヘアカラークリームシャンプー)
バランローズKUROクリームシャンプー掲載*おすすめ記事はこちら
シャンプー レビューに関連する記事
シャンプーに関連する記事
レビューに関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/