なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

あおぞらさん
- 在学中の留学経験を活かし、モデルやタレントに加えて、海外旅行を中心にトラベラーとしても活躍中のインスタグラマー。彼女のインスタグラムではカフェ巡りやコーデに加えてカップルツーショットも多く掲載されています。
透き通った日本三大湧水を間近で見られる、柿田川湧水公園
まずは三島駅からバスで10分の柿田川湧水公園へ。柿田川湧水公園は富士山から流れてくる、透明度の高い洗練された湧き水を間近で見る事ができるパワースポットです。

おすすめのフォトスポットは湧水第二展望台。
展望台にデッキがあり、真上から湧き水をのぞくことができます。澄んだ青色の湧水に思わずじっと見入っていた彼氏さん。

公園内にある「八ツ橋」では、柿田川の清流を体感できるのも柿田川湧水公園の魅力の1つです。
手をつないで湧水群を見ながらのんびりお散歩するととっても気持ちがいいです♪
他にも縁結びのご利益がある「貴船神社」や赤レンガの橋がある「湧水広場」など見どころがたくさん♪
柿田川公園
- 静岡県駿東郡清水町伏見72-1
- 055-981-8239
- 9:30〜17:00
- 無休
- JR三島駅南口から沼津箱根登山東海バス(沼商・藤井原行き)乗車「柿田川湧水公園前」下車1分
肉厚なうなぎがたまらない!三島鰻をご堪能
柿田川湧水公園を出た後は、再びバスで三島広小路駅へ。地元でも大人気のうなぎ専門店「元祖うなよし」に向かいます、さっそくお目当てのうな重を注文。届いた品を見て2人してニヤニヤ。大好きな彼と一緒に食べる鰻は美味しさも2倍!もぐもぐおいしくいただきました。

元祖うなよし
- 静岡県三島市緑町21-6
- 055-975-3340
- 11:00~19:30(なくなり次第終了)
- 木曜
- 伊豆箱根鉄道駿豆線「三島広小路」駅から8分
伊豆随一のパワースポット、三嶋大社
三島では一番有名な観光スポット「三嶋大社」、長い歴史をもつこの神社には連日多くの参拝客が訪れていて、この日もとてもにぎわっていました。
神社までの道のりには食べ歩きにうってつけのお店がたくさん。「あれ美味しそう…!」なんて話しながらお参りにやってきました。

参拝のあとは、おみくじをひきました♪ 三嶋大社のおみくじは幸福おみくじという小さな縁起物のお守りつきです。どうだったー?って2人とも結果に興味津々。

絶景を見ながら彼氏とゆったり温泉につかれる、堂ヶ島温泉 アクーユ三四郎
参拝したあとは伊豆箱根鉄道、東海バスを乗り継いで、宿泊する堂ヶ島温泉アクーユ三四郎へ。部屋のベランダに出ると目の前に海が広がるほどの海のすぐそばに位置する宿泊施設です。天気がよければ沈む夕日を眺められることも♪

荷物をおいて部屋で一息して、さっそく温泉へ。こちらには海側に面した貸切露天風呂がありカップルでのんびり温泉につかることができます。

夕食では地元でとれた新鮮な海の幸を中心にあわびや刺身の盛り合わせなど伊豆ならではのご飯をいただきました♪ 2人でかんぱい!

堂ヶ島温泉 アクーユ三四郎
- 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2145
- 0558-52-0346
- 無休
- 伊豆急行「下田駅」からバスで約60分「堂ヶ島」下車 【車】東名高速道路「沼津IC」から120分
青の洞くつ「天窓洞」が見られる堂ヶ島クルーズ
堂ヶ島バス停から歩いてすぐの岬から出るクルーズ船は、堂ヶ島岬をぐるっとまわって近くの洞くつに進んでいきます。

洞くつの中に入っていくと海がエメラルドグリーン色に!これは屋上が丸く抜け落ちていて太陽光がさしこむことから見られる現象です。
堂ヶ島マリン
- 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2060
- 0558-52-0013
- 8:15~16:30
- 運航状況は当日朝8:15以降にHPで確認を
- 伊豆急行「下田駅」からバスで約1時間「堂ヶ島」下車 【車】東名高速道路「沼津IC」から120分
自然を眺めながらのんびり露天風呂、宙 SORA 渡月荘金龍
バスで修善寺駅経へ向かい、近くの修善寺温泉街へ。
日帰り温泉を探して伊豆・修善寺温泉 宙 SORA 渡月荘金龍にやってきました。
こちら実は『ムズキュン』で話題になった人気ドラマでの
撮影に使用された旅館なんだとか。
なんのドラマかは是非、調べてみてください!

さっそくエレベーターをのぼって貸切露天風呂へ、
修善寺周辺には自然が多く、のんびりと2人で温泉につかることができました♪

修善寺温泉街にはこの他にも食べ歩きグルメや恋愛成就祈願「恋の橋めぐり」など見て回れるスポットがたくさんあるので立ち寄ることをとってもおすすめします♪

宙 SORA 渡月荘金龍
- 静岡県伊豆市修善寺3455
- 0558-72-0601
- 無休
- 「修善寺温泉」バス停から約8分 【車】東名高速道路「沼津IC」から120分
いかがでしたか?三島〜西伊豆は、東京からのアクセスがよくて彼とのんびりしたい、そんなカップルの方にとてもおすすめのスポットです。ぜひお越し下さい。
今回はJR東海ツアーズにて予約をしたので、三島で使えるまち歩きクーポン、フリーパス『ふじのくに家康公きっぷ』(お土産値引き券など様々な特典もついていました。)
遊びにいく場合は、お得なパッケージプランをご利用ください♪
観光のおすすめ記事

女子旅&デートにおすすめ♪ 熱海の人気観光地と寄り道スポット
熱海・伊豆多賀・網代 - 観光名所
東京から新幹線で50分。伊豆半島の熱海は、東京都心からも気軽に訪れることができる人気の温泉地です。温泉以外にも、海や山の絶景に、アートや体験など魅力たっぷりで、女性同士の旅行先にもよく選ばれています。夏の花火大会などのイベントも満載で、四季を通じて楽しむことができるのも魅力の一つになっています。 美味しい海の幸、山の幸もあり、食事を楽しむのにもピッタリです。観光を楽しみながら、地元ならではの美味しい食事やスイーツなども堪能して、旅を満喫したいものですね。 そこで今回は、熱海を訪れたら、ぜひ行ってみてほしいおすすめの観光スポットと、その周辺にあるおいしいお店を紹介します。

女子4人でわいわい旅!東京からも新大阪からも1時間半で実現する充実、浜松の旅♪
浜松・浜名湖・舘山寺 - 観光
新幹線で東京駅からも 、新大阪からも約1時間半で行ける浜松 。新幹線の通過駅だと思って見逃していませんか?実は、みんなで1日中遊び回れるアクティビティスポットや絶品グルメがたくさんあるんです。今回は女子旅大好きなインフルエンサー、marikoさんとお友達3名の旅に密着しました!

もぐもぐ女子大満足!静岡、富士宮を遊んで食べ尽くす旅
静岡 - 観光
休日に友だちと美味しいものをたくさん食べて、わらって過ごすって最高ですよね。 今回は東京からたった2時間で行ける、美味しくって笑いの止まらない旅先、富士宮をご紹介します。 案内人は食べているときの笑顔が素敵なもぐ女子石井里奈さんとお友達のなつみさん。JR東海ツアーズの新幹線+ホテルセットプランで富士・富士宮でしか堪能できない体験やご当地グルメをたっぷり味わった二人の旅の様子とともにご紹介します。

日本一がぎゅっと詰まったフォトジェニックでご利益満載の静岡・島田旅
掛川・袋井・島田・御前崎 - ビーチ・砂浜,海岸・海,山・渓谷,寺院・教会,城・宮殿
海外へ飛びたいけれど時間がない、でもちょっと現実を忘れるような幻想的な空間にいきたい。そう思ったときに、静岡県も選択肢に挙げてみませんか? 静岡には、日本新三景や登録されている日本の職人技工に圧倒される絶景、国宝や日本一有名な世界文化遺産を望む新スポットなど外国人にも人気な世界に誇れるスポットがたくさん。 今回は、1年の大半を国内外旅しながら過ごすSakieさんとMikiさんにレポートしてもらいました。

【2024-2025年版】静岡のおすすめイルミネーション♪デートスポットに人気
静岡 - 夜景
冬の風物詩、街をキラキラと明るくするイルミネーション。クリスマスからバレンタインデーまで様々なライトアップが、日本各地で盛り上がりますよね。カラフルなライトアップやテーマ性のある幻想的なイルミネーションなど、ロマンティックな雰囲気はデートにも人気です。今回は静岡県でおすすめのイルミネーションスポットを紹介します。心をほっこりさせてくれる手作りのイルミネーションから、壮大なショースタイルのイルミネーションまで、ぜひお好みのイルミネーションを探す参考にしてみてください。大切な人と冬の夜を散策してみてはいかがでしょうか。

掛川城をめぐる旅♡旅好き女子必見の美しき東海の名城
掛川・袋井・島田・御前崎 - 城・宮殿
静岡県掛川市にある掛川城は、NHK大河ドラマ「功名が辻」で有名な戦国大名山内一豊氏が、約10年にわたって基礎を作り上げたお城で、掛川を代表する観光スポットの1つです。現在の掛川城は「東海の名城」とうたわれた美しさをそのままに、日本初の本格木造天守閣として復元されたもので、日本の100名城にも選ばれています。そんな掛川城をより楽しむために、おすすめの撮影スポットや訪れるべき施設など、様々な角度から女子旅におすすめしたいポイントをお伝えしていきます。掛川城の美しさを堪能するとともに、掛川の食材を使った郷土料理や源泉かけ流し温泉など、旅行には欠かせない要素もたっぷりとご紹介していきます。

熱海・来宮神社をめぐる旅♡旅好き女子必見の樹齢2000年の大楠
熱海・伊豆多賀・網代 - 寺院・教会
熱海にある来宮神社には樹齢2000年と言われる大楠があり、幹を1周すると寿命が1年伸びる、心の中で願い事を唱えながら1周すると願いが叶うと言われている木で、パワースポットとも言われていて人気の観光スポットです。大楠は、毎日夜はライトアップされ幻想的な景色が楽しめます。来宮神社の周りには、起雲閣や熱海城などの人気の観光スポットもたくさんあります。熱海の海の幸を美味しく食べられるレストランやのんびりとくつろげるホテルが来宮神社の近くにあります。そんな来宮神社や周りの観光スポットやレストランおすすめのホテルなどをご紹介します。

熱海城をめぐる旅♡旅好き女子必見の錦ヶ浦にそびえ立つ城
熱海・伊豆多賀・網代 - 城・宮殿
熱海市にある熱海城について、また熱海城周辺にある観光スポット・グルメ・ホテルなどについてまとめてみました。1958年に観光施設として建造された熱海城は錦ノ浦の上にそびえ立っていて地上6階にある天守閣展望台からの風景が特に美しく、熱海で一番高いところから熱海の街や遠く太平洋を眺めることができます。200本以上の桜が咲き誇る4月ごろが特におすすめです。また熱海は温泉街としても有名で、ここでは源泉かけ流しの露天風呂に入れるホテルなども紹介しています。旅好きの女子が喜びそうな部屋も用意されています。参考にしてみてください。