なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

marikoさん
- 女性誌やアパレルブランドを中心に関西で活躍するフリーランスモデル。今回はプライベートで仲が良く、最近も沖縄に旅行に行ったばかりという女友達とともに静岡満喫ツアーに。
フリー区間が乗り放題の「ふじのくに家康公きっぷ」で移動
今回の旅はJR東海ツアーズで、往復新幹線と宿泊のセットプランを予約しました。このプランだと「ふじのくに家康公きっぷ」が付きます。浜松市内の移動はバスだとコスパが良く、便利なのですが、「ふじのくに家康公きっぷ」はJR、私鉄、バス等のフリー区間が2日間乗り放題となるためすごくお得感があります。

バスの時間を予め調べておけば、効率的に観光できます。浜松駅を離れると、早速浜松城が現れます。徳川家康が天下取りの足がかりとなった場所が浜松城だと言われ、「出世城」として知られる名城です。3階の展望室からは、浜松の街を見渡すことができます。
浜松城
- 浜松市中区元城町100-2
- 053-453-3872
- 8:30〜4:30
- 12月29日〜31日
- 大人 200円 中学生以下・70才以上・障害者無料
ランチは楽しみにしていた「炭焼きハンバーグ さわやか」へ
浜松にきたら絶対に味わいたい「炭焼きレストラン さわやか」の「げんこつハンバーグ」を早速食べにいきました。1977年に1号店がオープンし、今では静岡県内にのみ32店舗も展開する老舗ハンバーグ屋。今回はバスに乗って浜松富塚店に来ました。観光客にも大人気で、どの店舗も行列必至!開店直後の時間を狙うのがおすすめです。

看板メニューの『げんこつハンバーグ』をオーダーしました。ステーキに似たような『THE肉!』感がたまらなく、アツアツの鉄板に乗って運ばれてくるところをムービーで録画しました。みんなあっという間に完食!

げんこつハンバーグ250g (ランチ1,166円 ライスorパン、ランチスープ付 ディナー 1,058円)
さわやか 浜松冨塚店
- 静岡県浜松市中区富塚町439−1
- 053-476-5611
- 11:00~23:00(土日祝、年末年始、GW、お盆等は10:45〜)
- 12月31日、1月1日
- 遠州鉄道鉄道線「遠州病院駅」から3172m
360度パノラマの大絶景を堪能!「かんざんじロープウェイ」
浜松駅からバスで約1時間。日本で唯一湖の上を渡る「かんざんじロープウェイ」の入り口に到着しました。とても高く見晴らしが良いロープウェイ。浜名湖が一望できる絶景スポットです。

ロープウェイで湖上を渡ると、浜名湖オルゴールミュージアムに到着。オルゴールショップでは、かわいらしいデザインのオルゴールがずらりと並びます。実際に音を鳴らして、癒しの音色に包まれました。
かんざんじロープウェイ
- 静岡県浜松市西区舘山寺町1891
- 053-487-2121
- 9:00〜17:30
- 悪天候による運休あり要事前確認
- JR浜松駅バスターミナル1番のりばからバスで約45分「浜名湖パルパル」下車 【車】東名高速道路「浜松西I.C.」から約15分
思い出にもなるオルゴールはお土産にもおすすめです。次回は実際にオルゴール作りに挑戦したい!

浜名湖オルゴールミュージアム
- 静岡県浜松市西区舘山寺町1891
- 053-487-2121
- 9:00〜16:00(変動あり)
- 悪天候や点検等でロープウェイ運休の際は休館
- 浜松駅バスターミナル1番のりばからバスで約45分「浜名湖パルパル」下車 【車】東名高速道路「浜松西I.C.」から約15分
カラフルで写真映えばっちり!「はままつフラワーパーク」
季節ごとに旬の植物を楽しめる、美しいガーデン。大温室のクリスタルパレスは想像以上の大きさ!まず写真映えばっちりの「パティオ」と呼ばれるエントランスが迎えてくれます。それぞれ時間いっぱいかけて写真を撮りました。クリスタルパレスでは季節に合わせた展示が行われており、去年のクリスマスには8mもの巨大もみの木が飾られていたそうです。
カラフルなお花を背景にした写真は、鮮やかでいいですね。早速Instagramにもアップしました。
クリスタルパレス内の売店にて販売している「キング ローズソフト」を片手に一休み。3種類のバラの風味が楽しめるお店自慢のオリジナルソフトクリームはここでしかいただけない贅沢スイーツ。一同感動!

食べれば食べるほど美味しさを感じます。一口目はもちろん、最後まで感動が続きました。
3月下旬から4月中旬には色とりどりの50万球のチューリップと、1,300本の桜が見頃を迎えます。花々をたっぷりと楽しめる春本番が狙い目です。
はままつフラワーパーク
- 静岡県浜松市西区舘山寺町195
- 053-487-0511
- 3~9月9:00~17:00、10~11月9:00~16:30、12~2月10:00~16:30 (花の咲き具合などにより変動するため要事前確認)
- 不定休
- JR浜松駅バスターミナル1番乗り場から「かんざんじ温泉行き」乗車「フラワーパーク」下車すぐ 【車】東名高速道路「浜松西IC」から約15分
浜松のB級グルメ代表の「餃子」で乾杯!
初日のディナーは、浜松名物として有名な「餃子」をセレクト。事前リサーチしたお店「濱松たんと」さんでいただきました。名物の餃子以外にも、ご当地の遠州料理が揃っています。
絶品おつまみ片手に「女子旅に乾杯!」

餃子はジューシーで、野菜のしゃきしゃきっとした歯触りがたまらない。いくつでも食べられちゃいそうです!何を頼んでもおいしくて、焼きそばやおうどんなど〆料理まで残さずぺろっと食べました
地元遠州のこだわり食材を使用した手作り餃子は、鉄板でぱりっと焼き立てでいただきます。

新鮮なホルモンを味噌焼きにした、お店の看板メニュー。濃厚な味噌ダレはお酒のあてにもぴったり!
濱松たんと
- 静岡県浜松市中区砂山町325-4 ザ・ゲンズ・ホテル 1F
- 053-458-0777
- 15:00~24:00
- 12月31日〜1月2日
- JR浜松駅南口徒歩45秒
パワースポットの大鍾乳洞「竜ヶ岩洞」はとても神秘的
大自然の造形によって形作られた鍾乳洞「竜ヶ岩洞」。2億5千万年前の地層と言われる秩父古生層の石灰岩地帯に位置し、東海地方最大級の規模を誇ります。総延長約1000m(一般公開は400m)の鍾乳洞を散策しました。

神秘的な鍾乳洞は綺麗に写真を撮りたいですね。中には撮影スポットがたくさんあるから、時間をかけてまわるのがおすすめです。
鍾乳洞の中では願いことを心の中で呟きながら、鐘を叩いたり、『登竜門』という人がぎりぎり通れるくらいの小さな空間があって、願いことをしながら通ると叶うと言われているそう。開運スポットがたくさん。パワースポットが好きな女子必見です!
竜ヶ岩洞
- 静岡県浜松市北区引佐町田畑193
- 053-543−0108
- (月〜金)9:00〜17:00 (土日)9:00〜17:30
- 無休
- JR浜松駅バスターミナル15番乗り場から「奥山行き」で約60分「竜ヶ岩洞入口」下車7分 【車】新東名高速道路「浜松いなさI.C」から約10分
ボリューム満点!ランチには静岡名物「うなぎ」がぴったり
ボリューミーなうな重をランチにセレクトしました。グルメサイトでも評価の高いうなぎ専門店「うな助」さんへ。炭火焼の絶妙な火加減で焼かれたうなぎには代々受け継がれた伝統のタレがかかっています。

外はぱりぱり、中はふっくらしたうなぎがおいしいうな重。甘みのあるタレがたっぷりご飯に染み込んでいて、お箸が進みます。清潔感のある店内で、心地良かったです。

うな重(中) 2,400円(税別)
うな助 舘山寺店
- 静岡県浜松市西区舘山寺町2032-1
- 053-487-0430
- 11:00~18:30
- 年末年始
- バス「舘山寺温泉」から約1分
「掛川花鳥園」でかわいい鳥たちと触れ合いを楽しもう
掛川駅からタ徒歩約10分で到着する「掛川花鳥園」。こちらはトリップアドバイザーでも人気上位をキープする、花と鳥の触れ合いが楽しめるテーマパークです。
Instagramで調べてみると、カラフルな鳥を肩や腕に乗せて一緒に写真が撮れるらしいということで、4人も早速挑戦しました!

広大な敷地の中の大温室は一年中快適な空間に 過ごせます。大温室を進むと鳥が放し飼いにされているエリアへと進みます。餌を手にすると鳥たちが一気に集まります。肩や頭に乗ったらシャッターチャンス!
こんなに鳥に囲まれたことない!みんなでたくさん写真を撮りました!
掛川花鳥園でぜひチェックしたいのが、わくわくイベント会場にて1日に3回開催されるバードショーです。バードショーは3回すべて内容が異なります。
参加型のバードショー終了後には普段滅多に見ることのない、ふくろうやみみずくと触れ合える時間も。

「小型のみみずくが、小さくて本当にかわいくて、なかなか離れられませんでした(笑)。係りの方がずっと付き添ってくださるから安心して触れ合えます。芸達者な鳥たちによるイベントは、迫力満点で驚きの連続でした!鳥って賢い!」

仲良しの女友達と1泊2日のプチ旅行in 浜松は観光スポットもアクティビティも充実していて、大満足でした!浜松や掛川の観光地は駅からも近いので、短い時間でもいろいろ見て回れます。いつもと違う景色を撮り合いたい女友達との旅にぴったりです。すごく素敵な思い出ができました!
掛川花鳥園
- 静岡県掛川市南西郷1517
- 0537-62-6363
- 土日祝9:00~17:00、月~金9:00~16:30
- 無休
- JR掛川駅から800m(タクシーで約3分)またはJR掛川駅北口2番乗り場「市街地循環線南回り」乗車「掛川花鳥園前」下車約10分 【車】東名高速道路 「掛川IC」から約5分
今回はJR東海ツアーズにて予約をしたので、浜松で使えるまち歩きクーポン、フリーパス「ふじのくに家康公きっぷ」(お土産値引き券など様々な特典もついていました)。遊びにいく場合はお得なパッケージプランをご利用ください。
JR東海ツアーズでの予約はこちら
観光のおすすめ記事

浜松城をめぐる旅♡旅好き女子必見の徳川の歴史を刻む出世城
浜松・浜名湖・舘山寺 - 城・宮殿
徳川の300年の歴史を刻む浜松城。「出世城」とも知られており、お城だけでなく周辺にも見どころが多いスポットです。全国的に名が知られ各地からの観光客が訪れていますが、最近では海外からの観光客も増えています。そこで今回は訪れる前に知っておきたいお得な情報をお教えします。また、浜松の観光スポットや魅力についてもお伝えします。歴史好きやお城好き、それ以外の方でも満喫できるポイントを説明しますよ。きっと楽しめるこちらをチェックしてから訪れれば浜松の観光がもっと楽しめるでしょう。

女子旅&デートにおすすめ♪ 熱海の人気観光地と寄り道スポット
熱海・伊豆多賀・網代 - 観光名所
東京から新幹線で50分。伊豆半島の熱海は、東京都心からも気軽に訪れることができる人気の温泉地です。温泉以外にも、海や山の絶景に、アートや体験など魅力たっぷりで、女性同士の旅行先にもよく選ばれています。夏の花火大会などのイベントも満載で、四季を通じて楽しむことができるのも魅力の一つになっています。 美味しい海の幸、山の幸もあり、食事を楽しむのにもピッタリです。観光を楽しみながら、地元ならではの美味しい食事やスイーツなども堪能して、旅を満喫したいものですね。 そこで今回は、熱海を訪れたら、ぜひ行ってみてほしいおすすめの観光スポットと、その周辺にあるおいしいお店を紹介します。

もぐもぐ女子大満足!静岡、富士宮を遊んで食べ尽くす旅
静岡 - 観光
休日に友だちと美味しいものをたくさん食べて、わらって過ごすって最高ですよね。 今回は東京からたった2時間で行ける、美味しくって笑いの止まらない旅先、富士宮をご紹介します。 案内人は食べているときの笑顔が素敵なもぐ女子石井里奈さんとお友達のなつみさん。JR東海ツアーズの新幹線+ホテルセットプランで富士・富士宮でしか堪能できない体験やご当地グルメをたっぷり味わった二人の旅の様子とともにご紹介します。

日本一がぎゅっと詰まったフォトジェニックでご利益満載の静岡・島田旅
掛川・袋井・島田・御前崎 - ビーチ・砂浜,海岸・海,山・渓谷,寺院・教会,城・宮殿
海外へ飛びたいけれど時間がない、でもちょっと現実を忘れるような幻想的な空間にいきたい。そう思ったときに、静岡県も選択肢に挙げてみませんか? 静岡には、日本新三景や登録されている日本の職人技工に圧倒される絶景、国宝や日本一有名な世界文化遺産を望む新スポットなど外国人にも人気な世界に誇れるスポットがたくさん。 今回は、1年の大半を国内外旅しながら過ごすSakieさんとMikiさんにレポートしてもらいました。

【2024-2025年版】静岡のおすすめイルミネーション♪デートスポットに人気
静岡 - 夜景
冬の風物詩、街をキラキラと明るくするイルミネーション。クリスマスからバレンタインデーまで様々なライトアップが、日本各地で盛り上がりますよね。カラフルなライトアップやテーマ性のある幻想的なイルミネーションなど、ロマンティックな雰囲気はデートにも人気です。今回は静岡県でおすすめのイルミネーションスポットを紹介します。心をほっこりさせてくれる手作りのイルミネーションから、壮大なショースタイルのイルミネーションまで、ぜひお好みのイルミネーションを探す参考にしてみてください。大切な人と冬の夜を散策してみてはいかがでしょうか。

西伊豆温泉できゅん♡カップルでゆっくりと過ごす旅
西伊豆(土肥・堂ヶ島) - 海岸・海,洞穴・鍾乳洞,寺院・教会
たまには彼とちょっぴり遠出をして2人でゆっくり温泉につかってのんびりしたい! けれど東京からアクセスがよくてリーズナブルなところがいい! そんな欲張りな女性にうってつけ!絶景にグルメはもちろん、温泉を堪能できる旅先、西伊豆をご紹介します。透き通った日本三大湧水を間近で見て、夕日を見ながら温泉に入り、エメラルドグリーンの海をクルーズから眺めて、人気ドラマの舞台にもなった旅館の温泉に立ち寄るそんなプランになります。 案内人は『こんなカップルになりたい』と思わずにはいられない、インスタグラマーあおぞらさんとその彼氏さん。JR東海ツアーズの新幹線+旅館セットプランで三島・西伊豆を堪能する旅をご紹介します。

掛川城をめぐる旅♡旅好き女子必見の美しき東海の名城
掛川・袋井・島田・御前崎 - 城・宮殿
静岡県掛川市にある掛川城は、NHK大河ドラマ「功名が辻」で有名な戦国大名山内一豊氏が、約10年にわたって基礎を作り上げたお城で、掛川を代表する観光スポットの1つです。現在の掛川城は「東海の名城」とうたわれた美しさをそのままに、日本初の本格木造天守閣として復元されたもので、日本の100名城にも選ばれています。そんな掛川城をより楽しむために、おすすめの撮影スポットや訪れるべき施設など、様々な角度から女子旅におすすめしたいポイントをお伝えしていきます。掛川城の美しさを堪能するとともに、掛川の食材を使った郷土料理や源泉かけ流し温泉など、旅行には欠かせない要素もたっぷりとご紹介していきます。

熱海・来宮神社をめぐる旅♡旅好き女子必見の樹齢2000年の大楠
熱海・伊豆多賀・網代 - 寺院・教会
熱海にある来宮神社には樹齢2000年と言われる大楠があり、幹を1周すると寿命が1年伸びる、心の中で願い事を唱えながら1周すると願いが叶うと言われている木で、パワースポットとも言われていて人気の観光スポットです。大楠は、毎日夜はライトアップされ幻想的な景色が楽しめます。来宮神社の周りには、起雲閣や熱海城などの人気の観光スポットもたくさんあります。熱海の海の幸を美味しく食べられるレストランやのんびりとくつろげるホテルが来宮神社の近くにあります。そんな来宮神社や周りの観光スポットやレストランおすすめのホテルなどをご紹介します。