福岡の紅葉スポット|一度は行きたい人気スポットを紹介!

伝統行事や食文化、そして様々な観光地がある福岡県。県の天然記念物に指定されている樹齢400年の大カエデが見られる「雷山千如寺大悲王院(らいざんせんにょじだいひおういん)」では、室町時代に作られた200本以上のカエデが織りなす庭園美も楽しめます。縁結びの神様が祀られている「宝満宮竈門神社(ほうまんぐうかまどじんじゃ)」では参道にモミジのトンネルやじゅうたんが生まれ、神社の背景に広がる山が鮮やかに色づきます。さらに純日本庭園と建物と紅葉が織りなす景色が楽しめる「友泉亭公園」や、たくさんのモミジの木に囲まれている「紅葉八幡宮」などのスポットもあります。

秋月城跡

黒門を彩る紅葉を眺める秋月城跡の紅葉は例年11月上旬ごろに色づきはじめ、11月下旬から12月上旬ごろまで見頃を迎えます。県の有形文化財に指定されている黒門が見どころのひとつで、約20本の色鮮やかなカエデとのコントラストを楽しめるのがポイント。黒門の手前にある杉の馬場通りには露店などが並び、茶菓子を楽しみながら紅葉を見られるのも特徴です。

宝満宮 竈門神社

紅葉のトンネルの参道を歩く国史跡に指定された宝満山の麓に位置する宝満宮 竈門神社。古くから大宰府鎮護の神として崇敬されてきた神社で、例年見頃となる11月中旬から12月上旬ごろには参道が紅葉のトンネルで包まれます。お守り授与所の裏手には庵治石(御影石)のスツールが置かれた展望舞台があり、紅葉や遠方の太宰府の街並みを眺められるのがポイント。

雷山千如寺大悲王院

樹齢400年の大カエデの紅葉糸島の雷山の中腹に位置する古刹、雷山千如寺大悲王院。樹齢400年のカエデの大木は県指定の天然記念物で、例年11月上旬から中旬ごろまで見頃となります。室町時代に造られた心字庭園には200本以上のモミジがあり、散り紅葉も楽しめるのがポイント。境内では国の重要文化財に指定されている木造千手観音立像なども見られます。

英彦山神宮

参道を包み込む紅葉を眺める福岡県唯一の神宮、英彦山神宮。山頂の上宮に続くおよそ3kmの参道があり、周辺のモミジが色づく様子を眺められます。例年の見頃は11月上旬から下旬ごろまでです。下宮、奉弊殿へは300段以上の石段を登るほか、スロープカーでもアクセスできるのがポイント。スロープカーは銅鳥居から英彦山神宮までの表参道に並行し、景色を楽しめます。

呑山観音寺

錦秋に包まれる境内を散策標高450mの山中にある高野山真言宗別格本山、呑山観音寺。塔頭天王院の紅葉並木が名所で、例年10月下旬から11月下旬ごろまでが見頃となります。境内にはモミジやドウダンツツジのほか、ヤマザクラ、ハゼ、ケヤキなど、多様な樹木が見られるのが特徴。11月中旬ごろから見られるモミジの絨毯も見どころのひとつです。



おすすめアクティビティ情報





おすすめホテル情報





福岡のホテルをもっと見る





〜合わせて読みたい関連記事〜





福岡旅行のよくある質問



都道府県から紅葉名所を探す

アクティ
ビティを
見る
更新日:2021/09/17