ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【金沢・小松・福井駅発着/基本プラン】出雲大社団体祈祷と安芸の宮島 山陰山陽6県大周遊4日間

旅行代金

旅行会社のサイトに移動すると人数や料金が違う場合があります。
プラン内容をご確認の上、人数や部屋タイプを再選択してください。

重要説明事項
料金について

日程

1


JR金沢駅・小松駅・福井駅(6:00-9:00発)######

<北陸新幹線普通車指定席:約20分-1時間30分>######

JR敦賀駅######<JR特急サンダーバード普通車指定席:約1時間30分>

######JR新大阪駅======<空港リムジンバス:約30分>======

伊丹空港======△大山======◎足立美術館(19年連続日本庭園ランキング1位<注1>・

横山大観コレクション数120点は日本一/約90分)

======玉造温泉(18:00-19:00着)<泊>

【走行距離:約290km】

[注1]日本庭園ランキングは米国の庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズガーデニング」によるものです

2


ホテル(8:30頃発)======◎出雲大社団体祈祷(重さ5.2tのしめ縄は圧巻です/約120分)

…………観光センター出雲にてご昼食(約50分)======

○津和野(殿町通り散策/約60分)======萩温泉郷(18:00-19:00着)<泊>

【バス走行距離:約260km】

3


ホテル(8:00頃発)======○【世界遺産】萩城下町(城下町の風情が多く残る/約60分)

======☆村田蒲鉾店にてショッピング(約30分)======

秋吉台(日本最大級の規模を誇るカルスト台地)======

◎秋芳洞(広さ最大級の大鍾乳洞/約40分)======宮島口----

[【日本三景】○安芸の宮島(しゃもじ生産量日本一)…………

【世界遺産】◎厳島神社(海に浮かんで見える朱塗りの神殿/安芸の宮島と合計約90分)----

宮島口======【世界遺産】〇原爆ドーム…………

〇平和記念公園(合計40分)======広島市内(17:30-18:00着)<泊>

ご夕食は3コースからお選びいただきます(洋食・中華・ビュッフェ)

お申し込み時にお選びください(中華は月・火曜日定休日となります)

【バス走行距離:約200km】

4


ホテル(8:00頃発)======〇倉敷美観地区(白壁の蔵屋敷が美しい町並みを

お楽しみいただけます/約60分)======

【世界遺産】◎姫路城(自由昼食含め約120分)======

伊丹空港======<空港リムジンバス:約30分>======

JR新大阪駅######<JR特急サンダーバード普通車指定席:約1時間30分>

=####=JR敦賀駅=####=<北陸新幹線普通車指定席:約20分-1時間30分>

=####=JR福井駅・小松駅・金沢駅(20:00-23:59着)

【バス走行距離:約335km】

2日目以降の日程を見る 閉じる

ツアーのポイント

1泊目は山陰の名湯、中国エリア1位<にっぽんの温泉100選(※観光経済新聞社主催)>の玉造温泉に宿泊!
3泊目は各国の首脳が集まり全国ニュースでも取り上げられた話題のホテル(三泊目)に泊まります!
山陰山陽6県の観光地を4日間かけてじっくり巡ります!
山陰山陽の6県…兵庫県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県を巡ります!



 足立美術館 [魯山人館] 

稀代の料理人であり陶芸家としても知られる北大路魯山人。足立美術館では、魯山人の作品を約500点所蔵しており、魯山人館にて順次公開しています。

魯山人は、書や篆刻にはじまり、陶芸、漆芸、絵画などのあらゆる分野で偉才を発揮し、食の空間を芸術の領域にまで高めるとともに、独自の美的世界を築き上げました。魯山人作品の魅力をじっくりとお楽しみください。

・昭和15年頃の北大路魯山人の「椿鉢」足立美術館蔵もご覧いただけます。

※入れ替えの為、展示していない場合がございます。





 出雲大社 団体祈祷 

ガイドが説明を行い、正しい参拝方法をお伝えします。神楽殿又は拝殿に昇殿して団体祈祷を受けます。





 秋吉台(あきよしだい) 

山口県中西部に位置する日本最大規模のカルスト地形である秋吉台。 標高300m前後の緩やかな台地上面は急崖と、麓に広がる平野に囲まれています。 そんな秋吉台のはじまりは南方の遠く温かい海で、サンゴ礁として誕生しました。もともとは秋吉台は海だったのです。 サンゴ礁は時間が経つと石灰岩という岩になります。サンゴ礁が出来ては石灰岩になり、それを繰り返します。 それから約3億5千万年という長い年月を経て、海から山へ堆積しながら移動した石灰岩の厚みは、500m-1000m。 そこに雨水が流れ、長い時間を掛けて石灰岩が溶け、今の地形になりました。





旅行条件

申し込みに関して

掲載会社情報

運営会社