ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

(梅田・なんば発)<薬師寺玄奘三蔵院伽藍落慶30周年記念>『幻の芸能 伎楽×人形舞 ホリ・ヒロシ』 奈良日帰り

旅行代金

旅行会社のサイトに移動すると人数や料金が違う場合があります。
プラン内容をご確認の上、人数や部屋タイプを再選択してください。

重要説明事項
料金について

日程

1


梅田(8:20集合)====なんば(9:00集合)====

○平城京跡歴史公園(自由散策:約40分)====

亀の井ホテル奈良(会席料理のご昼食※希望者は先に30分入浴可能)====

◎薬師寺(玄奘三蔵院伽藍特設舞台にて、玄奘三蔵をテーマに伎楽をご鑑賞:約2時間50分)

…………金堂・大講堂・東院堂を拝観(約60分)====

なんば(17:50頃着)====梅田(18:10頃着)

[バス走行距離:約83km]

ツアーのポイント

日本で唯一、等身大の人形で演じるホリ・ヒロシ氏の「人形舞」のご鑑賞♪
玄奘三蔵をテーマにした伎楽もお楽しみいただけます!
ご昼食は、亀の井ホテル奈良にて会席料理をご堪能♪希望者の方はご入浴もお楽しみ♪(入浴時間30分)
 薬師寺まほろば塾 奈良塾 



落慶30年を迎えた玄奘三蔵院伽藍特設舞台にて日本で唯一、等身大の人形で「人形舞」を演じる

人形作家・人形舞創始者・衣装デザイナーの“ホリ・ヒロシ氏”がゲスト講師の「薬師寺まほろば塾 奈良塾」が開講!

人形舞&玄奘三蔵をテーマにした伎楽のご鑑賞をお楽しみください♪



玄奘三蔵院伽藍特別公開 平山郁夫画伯筆 大唐西域壁画もご覧頂けます♪



日時 : 2024(令和6)年5月6日(月・祝) 13:00-



会場 : 奈良・薬師寺 玄奘三蔵院伽藍



法話 : 『玄奘三蔵 不東の精神』 薬師寺管主・まほろば塾塾長 加藤朝胤



講演 : 『薬師寺との深きご縁』

    -玄奘三蔵法師の人形製作そして伎楽との舞台にあたって-

    人形作家・人形舞創始者・衣装デザイナー ホリ・ヒロシ氏



人形舞・伎楽共演 : 『玄奘三蔵求法の旅』

           ホリ・ヒロシ氏/伎楽共演 天理大学雅楽部





***************************************************



PROFILE ホリ・ヒロシ 人形作家/人形師



生年月日 1958年1月1日、神奈川県出身。



幼い頃から人形を作り始め、青山学院在学中に「楊貴妃」が創作人形公募展に入選。

翌年「福助猿」が日本創作人形協会で最優秀賞を受賞、本格的に人形作家の道に入る。

等身大の人形を制作し、自らが遣い自らも舞う一人文楽『人形舞』の創始者でもある。



この舞台芸術『人形舞』により、1991年東京都民文化栄誉賞を最年少で受賞。

日本舞踊吾妻流名取。シドニー国際ビエンナーレ招聘の他、海外15カ国50都市での人形舞公演と人形、デザイン衣装の展示を行う。

1987年着物文化賞受賞。舞台や映画の衣装を手掛け、着物デザイナーとしても活躍。

1991年には、”日本の伝統美に現代感覚を取り入れ、独自の芸術分野を切り開いた”として、東京都民文化栄誉賞を最年少で受賞した。



ライフワークの源氏物語の人形作品や『人形舞』は、比叡山延暦寺根本中堂や国宝彦根城などで演じられ、

後に篠田正浩監督により映像化され、2002年より京都の「宇治市源氏物語ミュージアム」にて常時上映されている。





***************************************************



 亀の井ホテル 奈良 



ゆったりと会席料理をご堪能♪

ご希望の方には、ご入浴もお楽しみいただけます!(入浴時間30分)



※入浴用タオルをご持参ください。

※ご入浴されない方の返金はございません。



-お品書き-



前菜 季節の胡麻豆腐

お造り 本日のお造り二種盛り

蒸物 茶碗蒸し桜花餡かけ

焼物 牛肉陶板焼き

台の物 春の香り鍋

油物 海老天麩羅

食事 白ご飯、香の物

汁物 味噌汁

水菓子 甘味色々



※季節や仕入れ状況等により料理内容・器が変更となる場合がございます。

旅行条件

申し込みに関して

掲載会社情報

運営会社