ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【全席指定席】往復JR特急あずさで行く!上高地 5時間滞在 ゆったり散策 日帰り

旅行代金

旅行会社のサイトに移動すると人数や料金が違う場合があります。
プラン内容をご確認の上、人数や部屋タイプを再選択してください。

重要説明事項
料金について

日程

1


【ご集合のお時間は列車出発の30分前となります】

特急あずさ【普通車/指定席】
新宿駅(7:00-7:30発)####立川駅(7:21-7:52発)####八王子駅(7:30-8:02発)####


松本駅====上高地バスターミナル…………上高地【滞在:たっぷり約5時間】…………上高地バスターミナル====

特急あずさ【普通車/指定席】
松本駅####八王子駅(途中下車可)####立川駅(途中下車可)####新宿駅(21:15-22:45着)


※バス走行距離:100km
※当コースは昼食がついておりません。各自にてご用意くださいますようお願いいたします。

ツアーのポイント

往復JR特急あずさ利用でらくらく!(新宿駅⇔松本駅間)マイカーでは行けない絶景へ! !
1度は訪れたい!日本屈指の山岳景勝地へ!たっぷり5時間滞在!
都会の喧騒を離れ、大自然の絶景をお楽しみください♪


大自然の絶景を! 上高地 5時間ゆったり散策 

日本を代表する山岳景勝地として有名な上高地。

全国からその絶景を目指して多くの観光客が訪れます。

神々しいほどの美しさで迫りくる日本アルプスの山々を堪能できます♪



特に上高地のシンボルである木製のつり橋「河童橋」からの穂高連峰の眺めは素晴らしく、絶景のビューポイントです!



また、透き通った水面に焼岳と穂高連峰が美しく映し出す「大正池」には、噴火で枯れた木々が林立する神秘的な風景が広がっています。





※画像は夏の時期のものになります。





 ツアーだからラクラク移動♪ 



松本駅までは往復JR特急あずさ利用で渋滞知らず!



上高地は自然保護のため、年間を通してマイカーで入る事ができません!

そのため、個人で行くと乗り換えがあって大変…

当ツアーでは松本駅から上高地までバスで移動でラクラク♪



上高地に到着時、バスの降車場所を当日選べます!

1大正池

2帝国ホテル前

3上高地バスターミナル



お好きな場所でお降りください♪



※上高地での降車場所は当日変更となる場合がございます。再集合・バス乗車場所は上高地バスターミナルとなります。





 昼食弁当のオプションもございます 

※詳細はオプション画面でご確認ください





< < 上高地散策時の服装について > >



【5月】

景色は初夏の装いですが、上旬には稀に雪が降ることもあります。

雨や風で最高気温が10℃前後の肌寒い日もあるので、長袖のシャツやウィンドブレーカーなど重ね着で対応しましょう。

下旬になれば20℃を超える日もあり、歩いていると汗ばむような陽気になります。



【6月】

梅雨時期とはいっても晴れの日も多く、夏を思わせるような日差しですが、

雨が降ると肌寒い日もあるので、薄手のジャケットがあると便利です。

折りたたみ傘やレインウェアなど雨具は必ず持参しましょう。マウンテンパーカーがあれば、少々の雨ならしのげます。



【7月】

朝はひんやりとして清々しく、日中は少し歩けば汗ばむほどです。

Tシャツやポロシャツでも大丈夫ですが、日差しが強いので日焼け対策として長袖のシャツや帽子なども必要です。

こまめに水分補給もしましょう。

中旬以降は25℃以上の夏日が続くこともありますが、雨の日は20℃まで気温が上がらず、風が吹くとあまり暑さを感じません。



【8月】

上高地も真夏の装い。とはいっても最高気温の平均は23℃前後です。

それでも日の当たる場所にいれば汗がふき出る感じですので、吸水性や速乾性のあるインナーやウェアがベスト。

ハーフパンツや山用スカートには、日焼け対策やケガ予防のためタイツを組み合わせましょう。もちろん帽子や雨具もお忘れなく。

雷雨や夕立といった夏特有の強い雨にも時折遭遇します。



【9月】

最高気温は20℃を下回るようになり、さわやかな秋晴れの日は絶好の散策日和です。

朝晩は冷え込み、下旬は最低気温が10℃を下回って肌寒く感じるので、フリースやパーカーなどの防寒着が必要になってきます。

また、台風の影響を受けやすい時期で雨も多いので、雨具は必ず準備していきましょう。





【10月】

上高地に鮮やかな紅葉の季節がやってきました。

新緑の季節とは異なる美しい景色が見られます。

中でも、透き通ったエメラルドグリーンの梓川と河童橋の背後に臨む壮大な穂高連峰の鮮やかな紅葉のコントラストは圧巻です。



日中でも日陰は寒いので、フリースや薄手のダウンジャケットが必要です。

比較的天候は安定していますが、風の日は肌寒く冷たい雨も降ります。防風防寒対策を十分してお出かけください。





【11月】



閉山の前のラストチャンス。雪化粧の穂高連峰を展望したい方におすすめです。



比較的暖かい日でも最高気温は10℃前後。

この時期の服装は、ダウンジャケットや保温性・防風性の高いウェアやボトムスなどが必需品となります。






・・・

旅行条件

申し込みに関して

掲載会社情報

運営会社