なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。
■コイン
イタリアのお土産がたくさんそろっているお店といえば、こちらの「コイン」。特に若い方、女性へのお土産選びにおすすめのお店です。バチカンにほど近いコラ・ディ・リエンツォ通り沿いに位置し、日曜日も開いているので、ショッピングにとっても便利!お店の規模は小さいですが、一通りのものはそろっています。
お土産におすすめなのは、アクセサリーや香水・クリームなど、女性が喜ぶおしゃれコスメや雑貨。もちろんすべてイタリア製!しかも、お値段もリーズナブルなのがうれしいですね。中でも特におすすめなのが、ソープ。香りが高く、しかも嫌味が無い香りなので日本人うけもばっちり!イタリアには、温泉(テルメ)があるので、温泉水で作られたソープも売られています。
ラ リナシェンテ(La Rinascente)

デパートで思い切りショッピングを楽しみたい!という方におすすめなのが、イタリアの老舗デパート、ラ リナシェンテ。老舗デパートなだけあって、高級感があるお土産がたくさんそろっているお店です。夜遅くまで営業していたり、日曜日もお買い物が楽しめるなど、時間を有効に使いたい観光客にはとってもうれしいですね。
館内には、高級ブランド商品から、イタリア雑貨、洋服までなんでもそろっています。お値段は少々高めですが、普段お世話になっている方へのお土産や、自分へのとっておきのお買い物にはぴったりのお店です♪
ラ リナシェンテ
イタリア / ミラノ / ドゥオモ/ガッレリア周辺
- Piazza del Duomo, 20121 Milano MI, Italy
- +39 02 9138 7388
- 9:00-22:00
カストローニ(Castroni)
カストローニは、ローマでは有名な老舗の食材店。あきたこまちやミリンなど、日本の食材が手に入ると、現地に住む日本人の方がこぞって通うお店でもあります。
観光客にお土産用として人気なのは、こちらのオリジナルコーヒー。多くの観光客がオリジナルコーヒーを買っていくそうですよ。そしてさらにおすすめなのが、オリジナル乾燥パスタと乾燥ソース。1~2人分がパッケージされていて、ローマ名物のパスタ「アマトリチアーナ」や「カルボナーラ」が手軽にお家で再現できる優れものなんです。袋を開けてお湯に入れるだけで本格的イタリア料理の味を楽しめるので、お土産にぴったり!しかも、お値段がとてもリーズナブルなので、友達用にたくさん買うことができますね。
イータリー ローマ店(Eataly Roma)
こちらのお店は、日本で大人気のイタリア食材店「イータリー」のローマ店です。お店に並んでいるのは、すべて独自に直接生産 者から買い付けをした安心のイタリア製。しかもパッケージのかわいい商品が多いので、お土産選びにぴったりと大評判なんです。
イータリーでは、イタリア北部から南部までの特産物を、きちんと整理して並べてくれているので、日本へのお土産がとっても探しやすいのが便利ですね♪しかも、高品質の商品が比較的リーズナブルなお値段で買えるので、お菓子の大量買いなどにぴったりのお店です。
【閉店】シャキ(shaki)
シャキは、2000年秋オープンの比較的新しいお店。スペイン広場にあるこちらのお店は、オリーブグリーンとエンジ色のパッケージがおしゃれな、オリジナル食品と雑貨を取り扱っています。イタリアらしいオーガニックの手作りパスタや、オリーブオイルなどを扱っているほか、お土産用にはトリュフやバジリコのパスタソースなど、カワイイ瓶に入っている日持ちするものがおすすめ。
そして特におすすめなのが、ジャムやペースト類。ピスタチオのペーストやズッキーニのジャムなど、なかなか日本では手に入らない「イタリア」を感じられる商品は、プレゼントする方に喜ばれること間違いなしです!お土産にイタリア食材をお探しの方は、絶対に訪れておくべきお店です。
気になるショップは見つかりましたか?ぜひ素敵なイタリア土産を見つけてくださいね。
ショッピングのおすすめ記事

【フィレンツェ】何を買おうか迷っちゃう!王道のフィレンツェお土産店5選
フィレンツェ - お土産
旅行に行ったら忘れてはならないのがお土産!フィレンツェのお土産として、何を買ったらいいのか迷ってしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、ご安心ください!今回は、王道のフィレンツェ土産が買える、観光客に大人気のお店をご紹介します。フィレンツェを代表するモノばかりですので、フィレンツェの雰囲気をお持ち帰りできること請け合いです。お気に入りのお土産で、いつもお世話になっているアノ人、仲良しのコノ子にたっくさんお土産を買って、フィレンツェの楽しかった思い出を少しだけおすそ分けしましょう♪もちろん、自分用にもしっかりと記念に残るお土産を買うのもお忘れなく!

【イタリア】フィレンツェみやげを見つけられるスーパーマーケット&ワンコインショップ6選
フィレンツェ - お土産,スーパー・コンビニ
日本でも100円ショップやスーパーマーケットで、外国人観光客を見かけるように、フィレンツェでも100円ショップやスーパーマーケットを巡って見ませんか?安くて便利な商品が手に入るのはもちろんのこと、地元の人達の生活を垣間見ながら、日本へのお土産選びにも一役かってくれる大変便利な場所でもあります。 今回はそんなフェレンツェの100円ショップやスーパーマーケットをご紹介します。コンビニのような品揃えのお店や、まるで日本版100円ショップのお店のようなまで、いろいろなお店を見て回りましょう!

オシャレ都市ミラノでカワイイ雑貨が手に入るお店5選
ミラノ - 雑貨
デザインの街として知られるミラノではオシャレだけでなく機能性もバッチリの雑貨が豊富!そんな中でも手に入れたいのは、デザイナーのセンスが光るユニークな雑貨。ステーショナリーやインテリア用品などを揃える雑貨屋巡りを楽しんで、ミラノならではのハイセンスなグッズを見つけましょう! リガドリットやファブリアーノに行けば、見た目も機能性も抜群で、デスクに置いておきたい素敵なステーショナリーを見つけられること間違いなし!ネッラ ロンガリ ホームとハイテックではカラフルで可愛らしい雑貨が見つかります。見ているだけで楽しい気分になれるキュートなアイテムを扱っているお店ををご紹介します♪