おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【新宿】美味しいモノだらけな新宿で探すおすすめお土産30選

更新日: 2023年11月21日

広告

新宿駅周辺は、伊勢丹・高島屋・京王・小田急といった大型百貨店のほか、駅直結のルミネなどもありショッピングを楽しめる施設も充実しています。高速バスステーション「バスタ」も開設され、遠方からのアクセスもより簡単になりました。駅ナカにもおしゃれな店舗が並び、電車に乗らなくてもわざわざ立ち寄りたくなる魅力的なお店ばかりです。今回は、そんな新宿でおすすめのお土産をピックアップしました。流行の発信地でもある新宿ならではの、話題性の高い人気のお土産ばかりです。なお、料金は2017年に算出したものですので、目安として参考にしてください。

目次

もっと見る
本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

新宿で有名・定番の名物・ご当地グルメ

新宿は駅前の商業施設から歌舞伎町、新宿御苑方向まで広い範囲に様々な年代、ニーズに合わせた店がたくさんあります。その中でも新宿で50年以上の歴史を誇る老舗の洋食店のアカシアはロールキャベツシチューは濃厚で優しい味のホワイトソースが名物です。大きなターミナル駅でもある新宿には多くのサラリーマンがおり、ランチ選びも困りません。

新宿で有名・定番な特産物・伝統工芸品

新宿駅周辺は百貨店や商業施設ビルが立ち並び、季節ごとに地域の特産品を集めた物産展などが多く開催されます。駅前の小田急百貨店では人気の北海道物産展や、大河ドラマ西郷どんに因んだ鹿児島物産展など季節に合わせた催しが行われ、毎回多くの人で賑わいます。また屋上庭園では夏の期間ビアガーデンがオープン。新宿の高層ビル群や夜景を眺めながら本場北海道のジンギスカンを楽しむ事ができます。

お土産のまとめ買いならココがおすすめ!新宿の人気ショッピングスポット

新宿でお土産を購入する際は、電車やバスターミナルからもアクセスが良く、話題や新店舗が多く出店しているNEWoManがおすすめです。駅ナカも充実しており中でもスイス産の発酵バターをたっぷりと使用して焼き上げられたフィナンシェは、日持ちも長く、お土産にも最適です。またファッションでも注目を集める新宿伊勢丹も限定ショップや伊勢丹発の北欧菓子専門店等もありお土産を選ぶのに困りません。

新宿でおすすめのお土産を紹介!

新宿のお土産和菓子・和スイーツ編

■柿山セレクト(赤坂柿山)

楽天市場

最初におすすめする新宿のお土産(和菓子・和スイーツ編)は「柿山セレクト(赤坂柿山)」。希少な富山県産の新大正もち米を主原料にした、あられおかきの専門店。一番人気のロングセラー商品が「柿山セレクト」です。薄焼きおかき「慶長」、アーモンド1粒を丸ごとおかきで包んだ「慶凰」、もち米の風味を生かした「かきもち」の詰め合わせとなっています。上品な黒地に金銀を散りばめた包装は高級感を感じさせ、贈り物に喜ばれること間違いなしです。

柿山セレクト(赤坂柿山)

お土産を買える店舗:赤坂柿山新宿小田急店・他店舗等
http://www.kakiyama.com/

■元祖くず餅(船橋屋)

楽天市場

2番目におすすめする新宿のお土産(和菓子・和スイーツ編)は「元祖くず餅(船橋屋)」。江戸文化2年に亀戸天神参道に創業した、老舗船橋屋。あんみつ、みつまめ、くず餅が有名です。看板商品の元祖くず餅はどこか懐かしいホッとする味です。やわらかくしなやかな歯ざわりの餅、その日に使う分量だけを焙煎する香り高いきな粉、沖縄産の黒糖を使用した黒糖蜜の絶妙な味わいがたまりません。消費期限はわずか2日間なので、出来立ての味をすぐに楽しんでください。

元祖くず餅(船橋屋)

お土産を買える店舗:新宿小田急百貨店和菓子売り場
http://www.funabashiya.co.jp/

■味和音(飄々庵)

3番目におすすめする新宿のお土産(和菓子・和スイーツ編)は「味和音(飄々庵)」。新宿駅直結の商業施設ニューマン2階にある、菓子処「飄々庵」。おかき専門店「赤坂柿山」と茗荷谷の和菓子店「一幸庵」がコラボした商品が上品に並びます。カラフルなドライフルーツをのせた創作和菓子「味和音(みわね)」は、一口サイズの見た目もかわいいお米のお菓子です。品のある味わいはお土産や贈り物にも最適です。味は6種類あり、やさしい甘さは緑茶だけでなくコーヒーにも合います。

味和音(飄々庵)

お土産を買える店舗:飄々庵新宿ニュウマン店・他店舗
参考価格:1,300円
http://www.kakiyama.com/hyohyoan/

広告

■焼大福(新杵)

次におすすめする新宿のお土産(和菓子・和スイーツ編)は「焼大福(新杵)」。創業明治43年の老舗店。厳選された素材を使った四季折々の和菓子を、伝統の技で丁寧に作っています。一口サイズがかわいい焼大福が好評です。豆大福を七輪で炙って「焼き豆大福」を提供したのが評判を呼び、今でも根強い人気です。様々な変わり餡大福もあり、食べやすいのでお土産にも最適です。醤油、草、こし、桜、抹茶、豆など季節によって違った味わいを楽しめます。

焼大福(新杵)

お土産を買える店舗:新宿小田急百貨店内 新杵
参考価格:6個入583円
http://www.shinkine.co.jp/

■はなことたろう(茶菓工房たろう)

5番目におすすめする新宿のお土産(和菓子・和スイーツ編)は「はなことたろう(茶菓工房たろう)」。ようかん、きんつば、最中などの定番和菓子が、おしゃれにアレンジされています。和スイーツと呼ぶにふさわしい、見た目もおしゃれなお菓子が並びます。一口サイズで食べやすく、かわいいパッケージも女性に好評です。「はなことたろう」は、蒸した抹茶カステラにカカオチョコようかんを重ねたチョコレートケーキ。しっとりやわらかな口あたりとアーモンドの香ばしさがコーヒーに良く合います。

はなことたろう(茶菓工房たろう)

お土産を買える店舗:新宿ニュウマン駅ナカ
参考価格:5個入950円
http://www.sakakobo-taro.com/

■なまさらら(和菓子結)

6番目におすすめする新宿のお土産(和菓子・和スイーツ編)は「なまさらら(和菓子結)」。創業380年を誇る老舗両口屋是清が、新ブランドとして新宿のニューマンエキナカに出店しました。おすすめは「なまささら」。ういろうや求肥で様々な餡を包み込んだ一口サイズのお菓子です。見ているだけで楽しい、目にも鮮やかな上品でかわいらしい和スイーツです。パッケージを開けた時のインパクトも大で、盛り上がること間違いなしです。

なまさらら(和菓子結)

お土産を買える店舗:結 ニュウマン新宿駅ナカ
参考価格:6個入1,620円
http://www.wagashi-yui.tokyo/index.html

■ぼた餅(仙太郎)

7番目におすすめする新宿のお土産(和菓子・和スイーツ編)は「ぼた餅(仙太郎)」。京都に本店を置く和菓子処です。丹波、近江などの国産材料にこだわり、丁寧に作りあげられる商品はやさしい味わいです。定番のぼた餅は、お土産にもおすすめです。八分づきのもち米を使った1個120gの大きめサイズが特徴的。大葉入りのさっぱりとした味わいで、大きくてもペロリと食べられますよ。粒あんときなこ(こしあん)の2種類があり、伊勢丹新宿店で購入できます。

ぼた餅(仙太郎)

お土産を買える店舗:仙太郎伊勢丹新宿本店等
参考価格:260円
http://www.sentaro.co.jp/index.html

■あんペースト(とらやカフェあんスタンド)

8番目におすすめする新宿のお土産(和菓子・和スイーツ編)は「あんペースト(とらやカフェあんスタンド)」。老舗虎屋の新スタイル店舗、アンスタンド。虎屋の餡を使ったメニューを中心に和風デザートなどが提供されており、老舗の味を手軽に食べられるとあって人気です。モダンでおしゃれな店内では、カフェタイムを楽しめます。お土産に最適なあんペーストは、こしあん、小倉あんなどのラインナップがあります。プチギフトや自分用の購入もおすすめです。

あんペースト(とらやカフェあんスタンド)

お土産を買える店舗:とらやカフェあんスタンド新宿店等
参考価格:1,080円
https://www.toraya-group.co.jp/toraya-cafe/

■〇すず籠(鈴懸)

広告

9番目におすすめする新宿のお土産(和菓子・和スイーツ編)は「〇すず籠(鈴懸)」。九州、博多発祥の和菓子ブランドです。創業1923年、地元で愛されつづけてきた味が東京では新宿の伊勢丹でのみ購入できます。食べるのがもったいないくらいかわいらしい、一口サイズの鈴の形をした最中や、もちもちの食感が人気の鈴乃〇餅などがあります。ギフト用には、センスの良いモダンな黒い籠に箱詰めしてもらうこともできます。洗練された店の空間やデザインも魅力的です。

〇すず籠(鈴懸)

お土産を買える店舗:鈴懸 新宿伊勢丹店等
http://www.suzukake.co.jp/

■あも(叶匠壽庵)

10番目におすすめする新宿のお土産(和菓子・和スイーツ編)は「あも(叶匠壽庵)」。琵琶湖のある滋賀県大津市にある老舗店。菓子作りの素材は、自ら開いた農園で育てています。素材にこだわり、丁寧に作られる和菓子はじっくり味わいたい逸品ばかりです。なかでも、「あも」は丹精込めて炊き上げた小豆と求肥を合わせた極上の棹菓子です。粒が煮崩れずふっくらした小豆を使ったつやつやの餡とやわらかい餅は繊細でやさしい味わいになっています。

あも(叶匠壽庵)

お土産を買える店舗:叶匠壽庵 伊勢丹新宿店等
https://www.kanou.com/

■素乃雫(イッスイ)

11番目におすすめする新宿のお土産(和菓子・和スイーツ編)は「素乃雫(イッスイ)」。新宿伊勢丹にある、中村屋のおしゃれな和菓子ブランドです。和テイストを生かした、モダンなデザインが話題を呼んでいます。和菓子のルーツとされる椀菓子を現代風にアレンジしています。おすすめの「素乃雫」は本わらび粉をじっくり練り上げ、牛乳と生クリームで風味付けた水菓子です。もっちりとした弾力と、口の中でとろける独特の食感が楽しめ、優しく懐かしいミルクの香りが広がります。抹茶味もあります。

素乃雫(イッスイ)

お土産を買える店舗:イッスイ伊勢丹新宿店
参考価格:3個入1,620円
https://www.nakamuraya.co.jp/products/brand/issui/

■だんご(追分だんご本舗)

12番目におすすめする新宿のお土産(和菓子・和スイーツ編)は「だんご(追分だんご本舗)」。新宿三丁目の交差点近くにあります。賑やかなエリアにありながら、雰囲気のある暖簾や落ち着いた空間に癒されます。店内奥には甘味処もあり、ショッピングの合間にほっと一息つくのにも最適です。老舗のだんご屋とあって、お土産の団子は、昔懐かしい味のラインナップです。みたらし、生醤油、餡子のほか、季節ごとの商品も楽しめます。お手頃価格で、気軽なお土産にぴったりです。

だんご(追分だんご本舗)

お土産を買える店舗:追分だんご本舗新宿本店等
http://www.oiwakedango.co.jp/

■豆大福(甘楽)

13番目におすすめする新宿のお土産(和菓子・和スイーツ編)は「豆大福(甘楽)」。甘く楽しいと書いて「甘楽(かんら)」。甘いものを食べて楽しく幸せになれるようにとの思いが込められています。シンプルだからこそ、素材にこだわり、風味を生かすために丹念に作られた和菓子本来のおいしさを実感できます。北海道にある契約農場産の小豆で炊いた餡と搗き立て餅のバランスが絶妙な豆大福は、やさしい甘さとやわらかな餅の食感がたまりません。新宿ルミネの地下と伊勢丹で購入できます。

豆大福(甘楽)

お土産を買える店舗:甘楽ルミネ新宿店
http://www.kanra.co.jp/index.html

■スイートリップ(あめやえいたろう)

14番目におすすめする新宿のお土産(和菓子・和スイーツ編)は「スイートリップ(あめやえいたろう)」。リップクリームと間違えてしまうほどキュートな飴です。飴ひとすじに歩んできた栄太樓から生まれた「スイートリップ」は、みつあめにフルーツの濃縮果汁やバラの抽出エキスなどを加えたもの。色とりどりのラインナップは、どれにしようか迷ってしまうほどです。女性へのギフトやお土産におすすめです。そのままでもおいしいですが、ドリンクに混ぜたりアイスクリームのトッピングにしてもいいですよ。

スイートリップ(あめやえいたろう)

お土産を買える店舗:あめやえいたろう伊勢丹新宿店
料金:594円
http://www.ameyaeitaro.jp/

■どら(コガネアン)

最後におすすめする新宿のお土産(和菓子・和スイーツ編)は「どら(コガネアン)」。新宿高島屋のみで展開されている、和菓子処「ふるや古賀音庵」の別ブランドです。おしゃれな商品が、ショーケースに品よくディスプレイされています。おすすめは「どら」で、もち米を使用した皮のもちもちとした食感が特徴です。半月状の小さめサイズに小倉あんが入っています。一度食べたらくせになるので、珍しいお土産を探している方におすすめです。

どら(コガネアン)

お土産を買える店舗:コガネアン新宿髙島屋店・オンラインショップ等
http://www.koganean.co.jp/

広告

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社