おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

そうだ!京都水族館に行こう!魅力いっぱいの最新水族館を大特集

更新日: 2023年11月22日

広告

https://commons.wikimedia.org

京都水族館は、日本で初めての人口海水を利用して、日本最大級の内陸型水族館として2012年3月14日にオープンしました。イルカやペンギン、海や川の魚や動物たち約250種類をまじかで見ることができ、「水と共につながるいのち」をテーマにしてつくられました。

海遊館や須磨水族館と比べると少しコンパクトなつくりですが、京都に特化した展示プログラムやエンターテーメント性が優れています。京都水族館は手にスタンプを押してもらえば再入場できるので、是非、昼と夜の水族館見学をおすすめします。

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

見どころ

http://commons.wikimedia.org

京都水族館にはバラエティーに富んだ展示ゾーンが全部で9カ所あります。大人気のペンギンがあつまる「ペンギンゾーン」のほか、鴨川と由良川をモチーフとした「京の川ゾーン」や京都の自然と希少生物をまもるための学習コーナー「山紫水明ゾーン」、等々。いずれも見どころ満載のテーマ別エリアですが、ここではとくにおすすめの展示ゾーンを紹介します。

■ペンギンゾーン

https://commons.wikimedia.org

京都の水族館のアイドル「ケープペンギン」。ペンギンといえば、南極の寒いところに住んでいるイメージがありますが、このケープペンギンは、南アフリカのケープタウンに住んでいます。一言でいえば、「熱帯ペンギン」!入館してすぐの場所で人気者のケープペンギンの泳ぐ姿を見る事ができます。上を見上げるとペンギンが水中を泳ぐ姿が見られ、まるで空中を飛んでいるかの様です。地上をピョコピョコと歩く姿はかわいらしくて心が和み、見ていてとっても楽しくなります。

モミジのブローチにドヤ顔の「おがわ」

https://www.facebook.com

■京の川ゾーン

https://ja.wikipedia.org

オオサンショウウオの生態をふまえた展示が自慢の「京の川ゾーン」。世界最大級の両生類と言われるオオサンショウウオは、つぶらな目やかえるのように小さな手、のっそりと歩く姿が愛敬たっぷりです。ジオラマ水槽の美しく細やかな水槽の中で、オオサンショウウオがもうスピードで小魚を捕まえる迫力のシーンも見られるかもしれません。オオサンショウウオのゆるきゃらにも注目です!まじめでしっかり者の「オオさん」少しドジでお調子者の「ショウさん」は仲の良いお友達です。売店でも販売していますのでお見逃しなく!

京都水族館のマスコット「オオさんショウさん」

https://www.facebook.com

広告

■海洋ゾーン

https://commons.wikimedia.org

「海洋ゾーン」は、4つのエリアに分かれています。宝石箱をひっくり返したような「さんごの海」、飼育スタッフに質問できる「磯の教室」、イカ、タコ、クラゲといった無脊椎生き物を紹介する「無脊椎の世界」、京都の食文化に根付いた魚たちの「京の海」。中でも人気のエリアは無脊椎の世界です。ふわふわと水中を浮遊している姿は幻想的で、見ていると心が和み時のたつのも忘れます。クラゲは、「海月」や「水母」とも書きますが、ミズクラゲを見ているとその表現に納得します。

■大水槽

https://commons.wikimedia.org

竜宮城のような美しい世界を作り出す「大水槽」。500tもの水量をほこる大水槽の中には、洞窟や魚眼レンズなど7つのスポットから生き物たちのバラエティー豊かな姿を見る事ができます。水深は7m程あり、京都の魚を中心とした日本の海を再現していて、大きな魚がイワシの群れに近づくと一斉に逃げて形を変えたり、エイが雄大に泳ぐ姿が見られたりと場所によって見え方や生き物の顔ぶれが一変します。2階からも見学できるので、また違った角度からの大水槽も見所満載です。

■かいじゅうゾーン

広告

ゴマフアザラシとオットセイがお出迎いしてくれる「怪獣ゾーン」。怪獣ゾーンで一番に目を引くのは大きな筒の形をした水槽の中いるゴマフアザラシです。隣の水槽と下でつながっていて、行ったり来たりでき、縦に泳ぐのが得意なゴマフアザラシは筒の上から顔を出して息継ぎをするシーンも見られるかも知れません。オットセイとアザラシの違いは、オットセイは耳たぶがあり四肢を使って歩き、アザラシは耳たぶが無く穴があいていて前肢ではうように歩きます。怪獣ゾーンで違いを観察するのも楽しいですよ!

■イルカスタジアム

http://commons.wikimedia.org

180度のパノラマが広がる「イルカスタジアム」。水族館のお楽しみは、なんといってもイルカショー!イルカスタジアムでは、「イルカLIVEきいて音(ネ)」というプログラムがあり、観客全員に笛が配られイルカとセッションできたり、アクロバテックなパフォーマンスが見れます。イルカのダイナミックなジャンプはテンションも上がり大人も子供も楽しめます。ショー以外でもイルカたちと触れ合う事ができ、プールサイドにいると人懐っこいイルカたちが近寄ってきますよ!

■魅力的な特別企画

特別企画展でも新しい試みがなされています。現在は期間終了していますが、2014年末には、関西地区の水族館で初となる3Dプロジェクション・マッピング、「アクアリウム・ファンタジー~いのちのかがやき~」という企画が話題を集めました。実際に水槽で暮らす生き物と3Dプロジェクションマッピングの映像とのコラボレーションを見る事ができるというもの。水族館内の3箇所で行われそれぞれテーマがあり、京の川ゾーンでは「Primitive:古代の時代、過去」、大水槽では「Birth:生命に誕生、現在」、海洋ゾーンでは「Cosmos:宇宙、未来」。
プロジェクションマッピングというと夜の開催イメージがありますが、京都水族館では開館から閉館まで一日中投影が行われていました。今後の取り組みにも注目したいですね。

http://commons.wikimedia.org

アクセスと入場料金について

http://commons.wikimedia.org

京都駅中央口より西へ徒歩約15分で到着する梅小路公園内にあり。敷地内に駐車場がないので、公共交通機関での来場がおすすめです。

営業時間
9時~20時(3/1(日)~3/15(日))
9時~17時(3/16(月)~3/22(日))
10時~20時(3/23(月)~)

休館日:なし(年中無休)

一般料金
大人:2,050円、大学・高校生:1,550円、中・小学生:1,000円、幼児(3歳以上):600円
年間パスポート
大人:4,100円、大学・高校生:3,100円、中・小学生:2,000円、幼児(3歳以上):1,200円
※市内バスや鉄道と入場券がセットになったお得な切符もあります。

京都水族館 (Kyoto Aquarium)

京都府京都市 下京区観喜寺町35-1
075-354-3130
10:00~20:00
なし
http://www.kyoto-aquarium.com/

エンターテインメント・遊ぶのおすすめ記事

詳しく

【京都】カップルにもオススメ! 京都みやげを手づくりできる体験スポット5選

京都市 - アクティビティ・体験

京都は世界的に有名な観光地として知られています。神社仏閣に町なみ風景に、懐石料理に…と京都の魅力はさまざまです。そんな京都で、定番のおみやげ八ツ橋や扇子をつくることができれば、よりいっそう心に残る旅行になりませんか。 リピーターの方はもちろん、デートを楽しむカップルでも絶対に楽しめる体験スポットを5箇所、ご紹介します。たった1つの手作りおみやげをゲットしましょう!

詳しく

【京都】ここでしかできない限定体験、京都の魅力を体感できるスポット5選

京都市 - アクティビティ・体験

日本の歴史がギュッと詰まっている京都、由緒あるお寺を回ったり、紅葉や景色を楽しんだり、京都ならではのグルメを堪能するなど、様々な楽しみ方があります。しかし、ここ京都でしかできない限定の体験をしてみたいと思いませんか?そこで、今回は京都の魅力を体験できるスポットをご紹介します。 きれいな和菓子作りが体験できる和菓子屋さんや、厳かな空間で行う写経、お茶の淹れ方を教えてくれるお茶屋さんなど、京都でしか体験できないスポットをまとめてあります。せっかくの京都で、なにかを体験してみたい!とお考えなら、ぜひこちらをご覧になり気に入った体験を見つけてくださいね。

詳しく

【京都】京都駅周辺の遊び場予約はココから!おすすめのレジャースポット10選(割引あり)

京都市 - アクティビティ・体験

日本で最も外国人観光客から人気の高い都市と言えば京都です。修学旅行でも定番の「金閣寺」や「清水寺」から、外国人から人気に火のついた「伏見稲荷大社」、歴史的価値のある「二条城」など人気観光スポットがたくさんあります。近年のパワースポットブームはまだまだ続いており、寺社仏閣の人気は衰え知らず。どこに行っていいか迷って決められないという人も多いでしょう。 今回は、京都駅からアクセスしやすいお得な遊びプランを紹介します。京都での体験と言えば人力車や舞妓変身が有名ですが、それ以外のおばんざいづくりや、ヘリコプター・自転車を使った京都観光など人と違った京都旅行を楽しみたい人にぴったりのプランを取り上げています。また京都タワーのお得なクーポンも紹介していますので、観光の合間に様々な体験をしてみてはいかがでしょうか。

詳しく

【京都】陶芸やガラス細工など!京都でおすすめの手作り体験教室プラン40選

京都 - アクティビティ・体験

京都を訪れたら、着物を着て散策したり、京都の伝統に触れたりできるのが、観光は醍醐味ですね。最近では、古都・京都を観光して巡る派と、伝統工芸などの文化を自ら体験して満喫する派と、観光の仕方もいろいろ出てきています。 そんな京都で、おすすめの手作り体験教室プランを紹介します。京都は、伝統工芸を極めた職人さんたちの手仕事が生きる店がたくさんあります。そうした店では、陶芸やガラス工芸、織物などの体験から、花魁に変身して写真を撮るプランまで、多彩な体験ができますよ。京都旅行のお土産に、自分だけのクラフトグッズを手作りして帰るのも素敵です。ぜひ、京都観光のプランに検討してみてくださいね!

詳しく

京都の観光でおすすめの動物園&動物ふれあいスポット10選

京都 - 水族館・動物園

京都は、日本を代表する古都で、世界的にも人気の観光地です。四季折々の景色や石畳の道、多くの寺社仏閣と世界遺産が集まる風情のある街並みが美しい場所です。京懐石や京野菜など、ヘルシーな伝統料理も味わえます。そんな歴史のある京都市内に、実はたくさんの動物園が点在しているのを知っていましたか? そこで、意外と知られていない京都市内にある動物園&動物ふれあいスポットをまとめてみました。無料で利用できる場所もあるので、観光の合間の休憩に利用したり、子供とのおでかけやデートでぜひ訪れてみてくださいね。

詳しく

【京都】4DXからミニシアターまで!京都でおすすめの映画館12選

京都 - 映画館

京都といえば、神社や仏閣など昔ながらの建築物が多い、歴史ある観光地ですよね。でも、逆に新たな娯楽施設などが建設されにくいため、どこかへ遊びに行こうと思っても定番化してしまい、気づけばいつも同じところ…という人も多いと思います。そんな時、家族連れ・カップル・友達同士などで、誰とでも気軽に楽しめ、行くたびに違う感動が味わえる娯楽施設といえば、映画館です。そこで、京都市内を中心に、京都府にあるおすすめの映画館を紹介します。代表的なイオンシネマから、京都駅に近くところ、河原町や二条、福知山市など、ミニシアター系から最新の4DX導入の映画館まで、設備もプログラムもそれぞれ個性が光っていますよ。

詳しく

京都で花魁(おいらん)衣装で撮影ができるフォトスタジオ10選

京都 - アクティビティ・体験

京都は世界的な観光都市として有名です。観光名所やツアーも数多くありますが、その中でも今人気なのが、京都のフォトスタジオでの花魁(おいらん)なりきりツアーです。風情たっぷりの京都の町並みや、美しくあやしい雰囲気の部屋を再現した映画のような豪華なスタジオセットで、優美な衣装に身を包み、女優体験が味わえます。 撮影に関わるスタッフは、専門のメイクアップアーチストやカメラマンなのでクオリティはお墨付き。旅行の思い出になる美しい写真を残すことができると評判で、修学旅行の学生や海外からの旅行客、何度も訪れるリピーターなど、たくさんの女性を魅了しています。 どのスタジオも京都駅や清水寺の周辺にあり、観光の合間に体験できるよう工夫されていて、気軽に行けるのも人気の秘密です。そんな京都で花魁(おいらん)衣装で撮影ができるフォトスタジオを紹介します。おなたも「花魁」に変身してみませんか?

詳しく

【2024年】東京&東京近郊でおすすめのナイトプール18選!

東京 - 夜遊び・ナイトライフ,クラブ,プール

ここ数年、女子大生やオトナ女子の間で流行っているのが"ナイトプール"です。 昼とは違いムード満点で、太陽も沈んでいるので、水着を着たいけど日焼けしたくない、浜辺で砂まみれになりたくないという人に人気のサマースポットになっています。ナイトプールの多くは普段は訪れないようなホテルのプールで実施されており、リッチな気分でプールを満喫できます。 今まさに人気拡大中、話題のインスタ映え・SNS映えにももってこいのスポットで、ナイトプールを展開するホテルも力を入れています。ほとんどが水着を持参するだけでよく、仕事帰りでもふらっと気軽に行くことができます。 プールサイドでカクテルを飲んだり、DJがつなぐ音楽を楽しんだりと魅力満載です。今回は東京や東京近郊で注目のナイトプールを中心に、関東エリアで夜も利用できるプールを紹介します。 末尾には、持っていくとナイトプールがより楽しめるアイテムなども紹介!最後まで読んでナイトプールを存分に楽しんでくださいね。

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社