おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

「札幌競馬場」は雄大な自然と都市の利便性が融合! 熱狂のレース&施設特徴を紹介

更新日: 2024年4月29日

広告

https://ja.wikipedia.org

悠久の大地が広がる北の国、北海道。明治維新以降、多くの入植者が北海道に向かい、過酷な自然条件と戦いながら人の世界を切り開いていきました。その戦いで大きな役割を果たしたのが馬。大きな労働力となる馬は北海道の人々に重宝され、その中心地である札幌では自然と競走も行われるようになりました。

そんな歴史に育まれてきた北海道競馬を代表する競馬場の一つが札幌競馬場です。10か所あるJRA中央競馬場の一つであるこの競馬場には21世紀の今も多くの人々が集結し、疾走する競走馬たちに熱い声援をかけ続けています。今回はその札幌競馬場の魅力をお伝えしていきます。

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

厳しい環境を生き抜いた札幌競馬場

北海道開拓とともに歩んだ歴史

札幌競馬場の起源は明治の初めごろ、多くの開拓者や屯田兵が北海道に集まり、開発が進んだ時期にあります。1872年(明治5年)に札幌神社の祭礼の際に行われたのが札幌におけるもっとも古い競馬の記録とされています。その後1878年(明治11年)に現在の北海道大学構内に、北海道開拓使によって札幌育種場競馬場が建設されました。1887年(明治20年)に現在の中島公園の位置に移転、さらに1907年(明治40年)に再度移転し、現在の札幌競馬場となりました。

寒冷な環境との闘い

札幌競馬場を特徴づけるのはその寒冷な立地条件でしょう。かつての札幌競馬場には芝コースがありませんでした。JRAで使用していた芝では、冬季の冷え込みが厳しく積雪量の多い札幌の気候のもとでは競馬に堪えうる状態には程遠かったからです。

しかし欧米では、札幌と同様の厳しい環境下においても芝コースを持った競馬場が多く存在することから、1977年にJRAは札幌競馬場に芝コースを新設するための天然芝の研究を開始。12年後の1989年に外回りのダートコースを改修し、3種類の芝を混成させた100%天然芝のコースを新設することができました。

この成果は他の中央競馬の競馬場にも生かされています。かつて全国的に使われていた芝は11月下旬にもなると枯れてしてしまい、ジャパンカップや有馬記念は茶色に染まった芝コースで開催しなければなりませんでした。この状態を改善するために、札幌で研究された寒冷地向きの芝を秋に従来の芝の上にまき、冬に発芽させる「冬季オーバーシード法」という技術が確立しています。

その結果、日本の競馬場は1年じゅう青々とした芝コースで戦うことができるようになりました。札幌という特殊な環境を活かし、札幌競馬場は日本競馬の発展に大きく寄与しているのです。

騎手の駆け引きに息をのむ札幌競馬場のコース設定

https://commons.wikimedia.org

札幌競馬場のコースの一番の特徴は他の競馬場に比べて丸っこい形状をしていることです。第4コーナーからゴールまでの距離は266.1メートル。JRA10競馬場の中では函館競馬場の262.1メートルに次ぐ短さです。そのため、4か所あるカーブがどれも大きく緩やかなものとなっており、コーナーが占めるコース全体の割合も大きなものとなっています。
内側のダートコースも同様のレイアウトです。走る場所に応じて距離が変わってくることとなります。寒冷地用の芝生のみを使っていることから耐久性が低く、シーズンも終盤になると傷んで走りづらいところが目立つようになります。これらの要素が複雑に絡み合う札幌競馬場は、騎手の駆け引きが大きなポイントとなる、レースの見どころの多い競馬場です。

夏競馬を盛り上げる札幌競馬場のレースの数々

https://ja.wikipedia.org

GIに匹敵し"スーパーG2"とも呼ばれる札幌記念

開催時期:8月下旬の日曜
芝2000メートル

札幌競馬場で行われる唯一のGIIレースである札幌記念。同時に入場料100円で入場できる札幌競馬場唯一のG2レース、夏競馬唯一のG2という唯一尽くしのレースです。秋の大舞台を前に、GIで実績を持つ有力馬が数多く参戦する人気レースです。そのレベルの高さから「スーパーG2」とも呼ばれています。

2009年には桜花賞とオークスの2冠を達成していたダントツ1番人気の女王ブエナビスタが7番人気に敗れるなど、番狂わせが多いレースとしても知られています。また、夏競馬を盛り上げるサマーシリーズの一つ、サマー2000シリーズの第4戦に指定されています。

広告

G3は4レースを開催

クイーンステークス

開催時期:7月下旬の日曜
芝1800メートル

1953年に牝馬の重賞レースとして東京競馬場で創設されたクイーンステークスは、当初東京競馬場と中山競馬場を何度か行き来したのち、1980年から1999年までは、1988年の新潟競馬場を除いて中山競馬場で開催されました。2000年に開催地を札幌競馬場に変更され、現在に続いています。

エルムステークス

開催時期:8月中旬の日曜
ダート1700メートル

1996年に函館競馬場で「シーサイドステークス」という名称で創設後、1年後の1997年には札幌競馬場に開催地を変更。名称も現在のものに変更されました。名称は北海道の街路樹によくみられるハルニレの木の英語名に由来しています。

キーンランドカップ

開催時期:8月下旬の日曜
芝1200メートル

1996年に札幌競馬場で創設されたキーンランドカップは、アメリカ合衆国ケンタッキー州の馬産地であるキーンランドにちなんで命名されました。優勝馬には中山競馬場で行われるGIレースの スプリンターズステークス の優先出走権が与えられます。夏競馬を盛り上げるサマーシリーズの一つ、サマースプリントシリーズの第5戦に指定されています。

札幌2歳ステークス

開催時期:9月上旬の土曜
芝1800メートル

札幌2歳ステークスは1966年に札幌で創設され、当初は砂コースで施行されました。札幌2歳ステークスで優勝した地方競馬所属馬には、G1の 阪神ジュベナイルフィリーズ(阪神)朝日杯フューチュリティステークス(阪神)ホープフルステークス(中山) のいずれかに出走する資格が与えられます。

札幌競馬場で馬券を買ってみよう

せっかく競馬場に来たのなら、馬券を買いたい人も多いはず。買い方がよくわからないという人は、事前に上の動画で確認しておくとスムーズです。
馬券購入は、投票用紙と呼ばれるマークシートに記入して投票機械に通すだけという簡単なもの。エンピツは窓口やマークシートのあるテーブルで無料でもらえます。投票機には、お金をいちばん最初に入れる必要があるのでその点だけ注意です。

馬券が当たった場合、同じ機械に的中馬券を通すと配当金が受け取れます。当たったのかよくわからないというときも、機械に通せば自動で判定してくれるのでとても簡単ですよ。

JRAの馬券がネットで買える「楽天銀行+即PAT」!

対応口座をお持ちの方は即日無料で会員登録。土日・祝日でも入出金できる! 発走1分前まで投票可能。100円から手軽に競馬を楽しめます♪

新設されたばかりのモダンで快適な札幌競馬場の観戦施設

北海道の風を感じる爽やかな観戦スタンド

https://commons.wikimedia.org

札幌競馬場の観戦スタンドは2013年にパークウインズ棟、2014年に新メインスタンドが完成。非常に新しいスタンドとなっています。新メインスタンドは地下1階・地上5階建てとなっており、1、2階が一般席、3階が指定席、4階が馬主エリア、5階が業務エリアとなっています。

パークウインズ棟2階屋上には、日本で初めてとなるテラス席の「もいわテラス」が建設されました。札幌の心地よい風を肌に感じ、遠くにアイヌ民族の聖地としても知られる藻岩山、近くに札幌の街並みを眺め、眼下に競馬を見下ろすことができる爽やかさが人気を集めています。

1,060席の指定席を用意

札幌競馬場にある指定席はA、Bの2種類があります。1,500円のA指定席(430席)はゴールのすぐそばにあり、緊迫の一瞬を自らの目でしっかりと見届けることができます。1,000円のB指定席(474席)は最終ストレートの前にあり、ゴールに向けて死力を尽くす競走馬と騎手たちに声援を送ることができます。

どちらの席にも料金には入場料の100円は含まれています。A、Bどちらの指定席にも車いす用シートが用意されているほか(A指定席に11席、B指定席に2席)、スタンド2階には65歳以上を対象としたシニアシートも156席準備されています。

ターフサイドシートでド迫力の観戦体験

image

第4コーナー付近にあるターフサイドシートでは、コースすぐそばの地面に近い視点から疾走する競走馬を間近に見られます。目の前を駆け抜けるサラブレッドたちの迫力を体験してみましょう。

まきばガーデンで馬と親しむ

広告

パークウインズ棟の隣には、馬の展示厩舎と大小の放牧場を備えた「まきばガーデン」があります。サラブレッドやポニーに加えて、北海道原産場であるどさんことと気軽にふれ合うことができる空間となっています。

北海道の幸を満喫できるお店が豊富にある札幌競馬場

北海道といえば美食の宝庫。豊富な自然の幸を活かしたおいしい食べ物で溢れかえっています。札幌競馬場も北海道を代表する料理の数々を集めたお店でにぎわっています。

名代牛めしのホルモン味噌煮込み
名代牛めしはその名に牛めしと謡っていますが、一番人気はホルモン味噌煮込みです。これを目当てに札幌競馬場を訪れる人もいるというほどの人気。みそ味でとろっとろに煮込まれた具だくさんのホルモン煮込みはまさに絶品です。ご飯と一緒に食べるホルモンライスは相性抜群。何杯でも行けてしまいそうです。

銀座ライオンのジンギスカン
ビアホールで有名な銀座ライオン。その札幌競馬場店が出すメニューで人気を集めているのがジンギスカン丼やジンギスカンカレーといったジンギスカンのメニューです。北海道の広大な大地で育てられた羊の味に舌鼓を打ちましょう。

エプソムのつぶ串焼き
海の幸を楽しみたければスタンド1階のエプソムへ行きましょう。ここの名物は何といってもつぶ串焼き。北海道の新鮮なつぶ貝はビールにもよく合い、観戦しながら食べるのに最適です。海鮮ラーメンも提供しているほか、おでんも人気メニューの一つです。

都心に居を構える街中の札幌競馬場

札幌の都心に位置している札幌競馬場。北海道大学に隣接し、札幌駅からもわずか3キロほどの距離にあります。アクセスの良さは中央競馬でも屈指のレベルでしょう。

最寄り駅はJR桑園駅。ここから徒歩約10分で到着します。札幌市営地下鉄東西線二十四軒駅からは徒歩約15分です。どちらの駅からも、開催日には無料送迎バスが発着しています(運行時間9:00~17:00)。

「札幌競馬場」のまとめ

https://ja.wikipedia.org

北海道の雄大な自然と、現代文明の恵みを備えた日本有数の大都市・札幌のよさを凝縮した札幌競馬場。他の競馬場にはない、大自然が人に寄り添いながら見事に融和した美しい競馬場となっています。晴れ渡った広い空のもと、藻岩山の爽やかな風に吹かれながら、競走馬の織りなすドラマを楽しみに札幌競馬場にでかけてみてはいかがでしょうか。

JRAの馬券がネットで買える「楽天銀行+即PAT」!

対応口座をお持ちの方は即日無料で会員登録。土日・祝日でも入出金できる! 発走1分前まで投票可能。100円から手軽に競馬を楽しめます♪

札幌競馬場以外の中央競馬場もチェック!

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社