おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【2024年版】鎌倉のおすすめ初詣スポット:人気の神社・お寺一覧

かつて鎌倉幕府が置かれ、その下で様々な寺社が建立されるなど、歴史的に有名な鎌倉。歴史好きの人が訪れるのはもちろんのこと、近年は若者の人気も集めてきています。その理由はお洒落なカフェや写真映えする観光地の多さにあります。今回鎌倉でおすすめの初詣スポットは、非常に長い歴史を持ち、歴史上の有名人物たちとのかかわりの深い場所が多くなっています。ご利益は厄除けや縁結び、子授けから病気平癒まで寺社によって様々です。また、初詣の時期には露店が並び、デートスポットとしても人気を集めるようなところもありますよ。初詣にぴったりの、人気スポットを中心に紹介していきます。 ※年末年始の参拝時間は例年の時間を記載しています。今年の情報については、各寺社のホームページをご確認ください。

続きを読む

更新日: 2024年4月27日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

感染症拡大防止のため分散参拝等の対策が求められています。詳細は各神社のHP等でご確認ください。また、収束状況により記載内容が変更される場合があります。お出かけの際は最新情報をご確認下さい。

初詣はどこで、いつまでにするべき?

初詣は、お寺でも神社でも、まずは地元の守り神や菩提寺を訪れるのが一般的です。基本的に元日に行くものとされていますが、最近は混雑を避ける意味で、3日までの「三が日」か、歳神様がいらっしゃる「松の内」までに行くことが多いようです。関東の「松の内」は7日までとされているので、できるだけそれまでに参詣して、1年の無事をお願いしておきましょう。

神社での初詣の作法は?

神社に参拝時には、まずは手水舎で右手、左手の順で水をかけて清めてから、左手に溜めた水で口をすすぎ身を清めます。神前では、お賽銭を入れて、鈴を鳴らし、二礼二拍手一礼で心を込めて祈ります。神社のお賽銭は、お供え物にあたるので、気持ちの金額でOK。参拝時の服装は、正装の必要はありませんが、ジーンズやサンダルは避けるべきです。境内に入る時も出る時も、鳥居前での一礼をお忘れなく。

広告

お寺での初詣の作法は?

お寺で参拝する前にも、御手洗(水屋)で、神社と同じ手順で身を清めます。お寺によっては参拝前に、鐘をついたり、お線香やローソクをあげて、煙を浴びてさらに身を清めることもできます。本堂に入ったら、お布施となるお賽銭を納めて、鰐口(わにぐち)がある場合は鳴らします。静かに合掌したら一礼して完了。お賽銭額や服装は神社同様です。お寺に入退場する際は、山門の前で合掌一礼が作法です。

鎌倉でおすすめの初詣スポットを紹介!

■鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮 - 鎌倉散歩

鎌倉の初詣スポットの最初におすすめしたいのは「鶴岡八幡宮」。鎌倉を代表する鶴岡八幡宮。源頼朝公をはじめとし、鎌倉時代から続く歴史ある八幡宮です。例年、初詣には非常に多くの参拝客が訪れており、平均すると約250万人となっています。ご利益は開運、厄除け、家内安全、縁結びなどの新年にお祈りするのにふさわしいものばかり。参拝は無料でできます。12月31日から1月3日までは24時間参拝できるのもポイントです。

鶴岡八幡宮

神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
0467-22-0315
6:00~20:30 ※12月31日~1月3日は24時間参拝可能、1月4日0:00~21:00
【電車】JR・江ノ島電鉄鎌倉駅東口より10分
http://www.hachimangu.or.jp/

■荏柄天神社

R0011602.JPG

広告

2番目におすすめする鎌倉の初詣スポットは「荏柄天神社」。国の重要文化財にも指定された、由緒正しく歴史のある神社です。大宰府、北野とともに三天神社と呼ばれるほどの名所であり、初詣はもちろんのこと、多くの人が参拝に訪れます。ご利益としては、合格や学業成就、厄除けといった学問にちなんだものが多く、受験生の参拝におすすめのスポットとなっています。

荏柄天神社

神奈川県鎌倉市二階堂74
0467-25-1772
8:30~16:30 ※1月1日0:00~19:00、1月2日~5日8:00~19:00
【電車】JR鎌倉駅から大塔宮行きバス約8分「天神前」下車すぐ 【車】横浜横須賀道朝比奈ICから金沢街道経由約10分
http://www.tenjinsha.com/

■鎌倉宮(大塔宮)

3番目におすすめする鎌倉の初詣スポットは「鎌倉宮(大塔宮)」。明治時代に創建され、護良親王を由来とする歴史ある神社です。拝殿前では、護良親王の身を守ったことから珍重された大きな獅子頭守が参拝客を迎えます。ご利益は多岐にわたっており、商売繁盛や厄除け、安産祈願などがあります。毎年、初詣には多くの人が訪れ、交通規制がかかるほど。交通機関の特別運行なども行われるため、参拝の際には要チェックです。

鎌倉宮(大塔宮)

神奈川県鎌倉市二階堂154
0467-22-0318
9:00~16:30 ※12月31日~1月1日は終日、2日・3日は9:00~21:00頃
【電車】JR鎌倉駅から大塔宮行きバス約10分 【車】横浜横須賀道朝比奈ICから金沢街道経由約10分
http://www.kamakuraguu.jp/

■青蓮寺

青蓮寺

4番目におすすめする鎌倉の初詣スポットは「青蓮寺」。空海によって開かれた、非常に長い歴史を持つ由緒正しいお寺です。本尊の弘法大師像は重要文化財にも指定されています。正月には参拝できる時間が長くなっており、初詣行事として護摩祈祷が複数回行われます。ご利益は厄除けや家内安全、交通安全といった、一年のはじめにぴったりのものとなっています。バス停や駅からのアクセスも簡単であり、人気のスポットです。

青蓮寺

神奈川県鎌倉市手広5-1-8
0467-31-1352
参拝は1月1日以降6~17時まで、札所は8時30分~16時30分まで。
【電車】JR大船駅→江ノ電バス江ノ島・津村行きで20分、バス停:鎖大師下車、1分。またはJR藤沢駅→江ノ電バス片瀬山循環で10分、バス停:鎖大師下車、1分【車】横浜横須賀道路朝比奈ICから県道204・32・304号経由10km30分
http://kusaridaishi.jp/

■本覚寺

本覚寺

5番目におすすめする鎌倉の初詣スポットは「本覚寺」。日蓮宗の開祖である日蓮上人が滞在した場所に建てられたお寺です。日蓮上人の遺骨が納められています。他には、名刀正宗を生み出した岡崎政宗らの墓と言われている石墓も存在します。ご利益としては、商売繁盛のほかに、珍しい眼病治癒があります。初詣の時期には甘酒やお神酒がふるまわれ、終日多くの参拝客でにぎわいます。にぎり福と呼ばれるお守りが人気を集めています。

本覚寺

神奈川県鎌倉市小町1-12-12
0467-22-0490
JR鎌倉駅・江ノ島電鉄鎌倉駅から4分
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kids/jh/kjh_ha06.html

■光明寺

次に紹介する鎌倉の初詣スポットは「光明寺」。浄土宗の大本山である光明寺。重要文化財の大殿など、歴史を感じることができる建造物なども魅力の一つとなっています。ご利益は厄除けです。除夜の鐘に続き、初詣行事として修正会が行われ、多くの参拝客でにぎわいます。お土産売り場も設けられているほか、バス停や駅からのアクセスもしやすく、行きやすいのもポイントです。国宝の曼陀羅縁起絵巻も歴史好きには必見です。

光明寺

神奈川県鎌倉市材木座6-17-19
0467-22-0603
12月31日は除夜の鐘後、2時までお参り可能。1月1日は朝勤が7時より、おみやげ売り場は9時より。2日以降9~16時。
【電車】JR鎌倉駅東口→京浜急行バス小坪経由逗子駅行きで10分、バス停:光明寺下車すぐ【車】横浜横須賀道路朝比奈ICから県道204号経由7km20分
http://komyoji-kamakura.or.jp/

広告

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社