おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

秋葉原周辺で立ち寄りたいおすすめ神社・神宮・寺院12選

秋葉原はマニアックな電気部品や商品、アニメグッズの購入やアイドルに会える町として外国人にも有名な町です。国内外からの観光客が多いスポットで、多くの方が最新のスポット目当てに行きますが、実は周辺には由緒ある神社・神宮・寺院が数多く存在します。秋葉原らしいビルの1階に入っている神社や東京らしい高層ビル群に囲まれた神宮、限定の日にしかもらえない御朱印が存在するお寺などがあります。こぢんまりとした神社・神宮・寺院が多いので秋葉原周辺の散策にピッタリです。 日本橋七福神を祀っていたり、神社によってはご利益が違い、パワースポットとなっているところもあります。秋葉原というと最新のマニアックなものをイメージしがちですが、このような日本の歴史を感じさせるスポットもあります。秋葉原周辺に来た際の立ち寄りスポットにおすすめです。

続きを読む

更新日: 2023年11月22日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

秋葉原ってどんなところ?

秋葉原のおすすめ観光シーズン、気候

秋葉原は通年、フリマなどのイベントなどをしており、いつ訪れても楽しめる街です。観光スポットの多くは屋内なので夏場でも冬でも気温に関わらず人気です。ゆっくりくつろげるお店も数多くあるので、疲れた場合はすぐに一休みできます。ただフリマや屋外イベントの多くは土日祝日に開催されることが多く、雨天の場合は中止になることもあるので、イベント目的で行くなら天候がいい日を狙うことをおすすめします。

秋葉原の主要観光エリアとその特徴

秋葉原といえばアイドルやアニメ、オタクの聖地です。人気スポットはやはり直にアイドルに会える「AKBシアター」や「バックステージpass」です。他にもアニメグッズや電化製品のお店がある秋葉原電気街や「アニメイト」は国内だけでなく外国人にも人気があります。また、ショッピングができる「マーチ・エキュート」があったり、メイド喫茶や猫カフェなどさまざまなお店もあるので幅広い年齢層に愛される街です。

秋葉原への観光アクセス、交通情報

秋葉原は東京都心部で色々な路線が交差する街で、電車ならJR山手線なら東京から約5分、上野から約5分、池袋からは約20分で着きます。JR総武線や地下鉄日比谷線なら新宿から約16分、その他京浜東北線やつくばエクスプレスも通っています。都内から移動する場合は都営バスがありますし、大阪、京都、名古屋など地方からは秋葉原駅行きの夜行バスがあります。車の場合は首都高を神田橋ICで、高速1号を使う場合は本町ICで降ります。

神社・神宮・寺院の違いと特徴

神社ってなに?

神社は日本の神様を祀ってる場所です。日本の神道は自然界のあらゆるものを神と崇めてきました。起源は縄文時代にまで遡り、今の神社のような形ができたのは奈良時代です。神が降りてくるところに縄をはり、石で囲んだ場所を神社としました。日本各地に神社はありますが、場所によって祀ってある神様は異なり、ご利益も違うので参拝する前に調べてから目的の神社に行くのも楽しみ方の1つです。

神宮ってなに?

神宮は神社と同じ神道で神様を祀ってあるのですが、ご祭神が自然界の神ではなく、天皇のご先祖や皇室にまつわる方が祀られています。例えば、都内の有名な神社である明治神宮には明治天皇とその妻の照憲皇太后が祀られており、格式の高い神社と言えます。そして三重県の伊勢神宮には皇室の始祖である天照大御神が祀られています。つまり神宮は皇室関係者を祀っている神社のことを指すのです。

寺院ってなに?

寺院は仏様を祀っている場所です。宗教は神道ではなく、仏教でインドから中国に伝わり、日本に伝わってきてそれを広めるための場所が必要となりました。それが寺院です。住職や僧侶が住み、毎日読経をしたり修行をして、寺院や墓地の管理をしています。葬儀ではお経を読んで、死後の極楽浄土を祈ります。参拝後は御朱印がもらえるので、ご朱印帳を使った御朱印集めをする方も最近は多くいます。

神社・神宮・寺院の総括

神社・神宮・寺院は似ていますが実は全く違います。神社は日本古来の自然界の神を祀った場所で、その中でも神宮は皇族に関係している方を祀り、どちらも現世での幸せを願う場所です。一方、寺院は日本に伝わってきた仏教を広める場で、現世での幸せや極楽浄土を願う場です。神社は場所によって祀ってある神様が違うのでご利益も違い、敷地内には鳥居、参道、社殿があります。寺院はお寺でご本尊があり、敷地内に墓地を有している場合があります。

広告

秋葉原周辺のおすすめ神社・神宮・寺院を紹介

■秋葉原神社

最初に紹介する秋葉原周辺のおすすめ神社・神宮・寺院は「秋葉原神社」。
秋葉原の観光名所で有名な電気街の路地裏にある神社です。場所はビルの一階ということから何かのお店と間違えて入る方もいますが、しっかりとした神社です。入り口には真っ赤な鳥居があり、そこから入るとビル内にも鳥居が続き、神殿があります。巫女さんもおり、参拝方法も記入してあるので初めての方でも正しい方法で参拝できます。フィギュアの供養を主にする秋葉原らしい神社なので秋葉原観光におすすめです。

秋葉原神社

東京都千代田区外神田1-6-1外神田ビル1F

■水天宮

次に紹介する秋葉原周辺のおすすめ神社・神宮・寺院は「水天宮」。
安産・子受け祈願で有名な神宮です。TBS系列のドラマ「新参者」のロケ地に使われたスポットで、ドラマシリーズが好きな方が観光に来ることもあります。祀られているのは四柱の神様です。有名なのは「天御中主大神」で日本の祖先神で安産・子受けにご利益があります。「安徳天皇」と平清盛の正室である「二位の尼」、清盛と二位の尼の子供で安徳天皇を生んだ「建礼門院」を祀っています。これからお子さんを授かりたい方や出産を控えた方に人気の神宮です。

水天宮

東京都中央区日本橋蛎殻町2-4-1
8:00~17:00
アクセス:①浜町駅から徒歩で1分(都営地下鉄新宿線 A2出口すぐ)②水天宮前駅から徒歩で7分(東京メトロ半蔵門線5番出口)
http://www.suitengu.or.jp/

■築地本願寺

3番目に紹介する秋葉原周辺のおすすめ神社・神宮・寺院は「築地本願寺」。
秋葉原の観光名所として有名な寺院です。1617年創建の京都西本願寺の別院で、本堂は関東大震災の際に崩壊してしまいましたが、昭和9年に再建築されました。他のお寺と違う古代のインド様式建築で重厚感がある石造りで、本堂にはパイプオルガンやステンドグラスがあります。入り口には獅子、孔雀、象、牛の像があり、日本にいながら本場インドの仏教信仰を感じられる場所です。秋葉原の寺社巡りをするならおすすめのスポットです。

築地本願寺

東京都中央区築地3-15-1
03-3541-1131
アクセス:築地駅から徒歩で3分(地下鉄日比谷線築地駅)
http://tsukijihongwanji.jp/

広告

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社