トラベルブックのすべての旅行・観光情報からアジアのエンターテインメント・遊ぶに関する旅行・観光情報を人気順で探すことができます。世界の国、都市、エリアや目的、シーンにあった旅行・観光情報を絞り込むことが可能です。王道の観光コース、穴場、秘境、お土産情報など様々な旅行・観光情報から、あなたにぴったりな旅行情報を見つけてみましょう♪
関連するテーマ キッチン用品・料理グッズ 持ち寄り手土産・お弁当 料理・レシピ キャンプ・キャンプ用品 マリンスポーツ ゴルフ キャニオニング シュノーケリング パラグライダー ダイビング ラフティング ボルダリング
カテゴリ
エリア
広告
1〜5件を表示 / 全4181件
東京 - 夜遊び・ナイトライフ,クラブ,プール
ここ数年、女子大生やオトナ女子の間で流行っているのが"ナイトプール"です。 昼とは違いムード満点で、太陽も沈んでいるので、水着を着たいけど日焼けしたくない、浜辺で砂まみれになりたくないという人に人気のサマースポットになっています。ナイトプールの多くは普段は訪れないようなホテルのプールで実施されており、リッチな気分でプールを満喫できます。 今まさに人気拡大中、話題のインスタ映え・SNS映えにももってこいのスポットで、ナイトプールを展開するホテルも力を入れています。ほとんどが水着を持参するだけでよく、仕事帰りでもふらっと気軽に行くことができます。 プールサイドでカクテルを飲んだり、DJがつなぐ音楽を楽しんだりと魅力満載です。今回は東京や東京近郊で注目のナイトプールを中心に、関東エリアで夜も利用できるプールを紹介します。 末尾には、持っていくとナイトプールがより楽しめるアイテムなども紹介!最後まで読んでナイトプールを存分に楽しんでくださいね。
日本 - ホームパーティー
水平思考ゲームをご存知でしょうか。このゲームは問題出題者1人と回答者に分かれて、出題者はクイズを出し、回答者はYESかNOで答えられる質問を出題者にし、答えを推理していく、というゲームです。なぞなぞなどとは少し違い、アイデアが必要不可欠となります。このゲームは2人以上では何人であっても楽しめ、さらに道具など必要ないので、パーティーなどでは勿論、ドライブの渋滞中や行列に並んでいる時などの暇つぶしにもピッタリです。 当記事では、水平思考ゲームの中でもおすすめの例題と回答を12選を中心に紹介していきます。
日本 - アウトドア
春夏秋冬、どんな季節でもキャンプは楽しいものです。車を止めてテントを張ったら、思いっきり遊びましょう!近くを散策するも良し、川遊びをしたり釣りを楽しんだり、施設があればサッカーやテニスなどのスポーツをしたり、小さな子どもたちは駆け回るだけでも良いですね。 でも、たっぷりと遊んだ後には、やっぱりお風呂に入りたいもの。そこで今回は、関西地区の温泉のあるオートキャンプ場をまとめてみました。思う存分アウトドアを楽しみながら、質の良い温泉で心も身体も温まってリラックスという、とっても欲ばりなキャンプ場ばかりです。 ぜひ次のキャンプの参考にしてください。
東京 - アクティビティ・体験
座禅(坐禅)は禅僧の修行法として古くから伝えられてきました。現在、多くのお寺で初心者でも参加できる座禅会が開かれています。心を無にする機会を設けることは、あわただしい世に生きなければならない現代の人にとって、必要なことではないでしょうか。 とは言っても、どこへ行けば座禅が出来るのか、一から教えてもらわなければ何も分からないという人が多いですよね。 そこで、都内で初心者でも参加可能な座禅の会を行っているお寺を紹介します。自分自身を見つめ直すきっかけにしてはいかがでしょうか。
沖縄 - 水族館・動物園,海水浴・ビーチ
沖縄旅行といえば、水族館に国際通り、首里城などが有名で何度訪れても楽しいところばかりです。でも、美しい海と大自然を擁する沖縄には、まだまだあまり知られていない素敵なビーチや穴場の名所スポットがあります。地元の人しか知らない様な場所であれば、地元の人に聞くしかない!今回は沖縄生まれ沖縄育ちの地元フォトグラファー「takesea_photo」さん監修の元、インスタ映え・写真映えする穴場のビーチの他、トラベルブックがピックアップしたちょっとマニアックな沖縄観光・名所スポットをご紹介します。 遊歩道もない道を進んでたどり着くオアシスや、本格的なアメリカンな雰囲気を満喫できる観光スポットなど、ちょっとマンネリ化してきた沖縄観光旅行・名所巡りも、これでよりいっそう楽しくなること間違いなしです!
1〜5件を表示 / 全1257件
セブ島 - ダイビング
"世界最大の魚"と一緒に泳ぐ オスロブのジンベエザメ ウォッチングはフィリピンのセブ島で開催されているアクティビティです。 セブ市内から車で3時間ほどの位置にあるオスロブという街は、野生のジンベエザメを餌付けして観光向けにアクティビティを整備。悪天候などで海が荒れていない場合であれば、基本的に餌を求めて集まってくるジンベエザメに出会うことが可能であり、大きな体で特徴的な模様をもつジンベエザメを間近で見ることができます。 ダイビングショップなどでツアーが組まれていることが多く、個人よりもそちらを利用するのが便利でオススメです。
台北 - テーマパーク
台湾最大の"動物園" 台北市立動物園は、台北市文山区にある市立動物園です。 MRT文湖線の終着駅である動物園駅から徒歩ですぐの好立地にあり、入園料も大人約210円・小人約100円、幼児は無料と格安なことからも人気の高い動物園です。敷地面積は100ヘクタール。何と東京ディズニーランド2つ分だというから驚きです。広大な敷地にはゾウやキリン、ライオンなどの定番動物からコビトカバやタイワンツキノワグマなどの珍しい動物まで、約360種・2300頭もの動物が飼育されています。 一押しなのはパンダ!「大熊館」に行けば愛くるしいバンダを見られるほか、パンダグッズがたくさん売られるショップやパンダをイメージしたカフェもあります。
台北 - エンターテインメント・遊ぶ
”伝統舞台芸術”のステージ 中国の”伝統舞台芸術”が見られる劇場。90分の間、伝統ある掌中人形劇、北管八音、南管樂舞、民俗舞踊、京劇、民俗特技などのパフォーマンスを楽しむことができる。海外の観光客はもちろんのこと、国民の人々も鑑賞し、魅了されているステージは必見である。
台北 - エンターテインメント・遊ぶ
オリジナル"薬膳鍋" コラーゲン美顔鍋や不老長寿鍋など、名前からして健康になれそうな薬膳鍋のメニューがあります。どちらも食べたいという人には、2つが1度に楽しめる鍋もあります。辛いのが苦手な人は、アイスクリームみたいなお豆腐がついてくる「アイスクリーム豆腐鍋」がおすすめ。
シンガポール - テーマパーク
一般的なものとは一味違う"植物園" ガーデンズ バイ ザ ベイはシンガポールのウォーターフロントにある250エーカーの植物園です。 園内には100万種類もの植物が生息しており、 フラワードームとクラウドフォレストという世界最大規模のガラス製温室には、色とりどりの珍しい植物が世界中から集められています。空中回廊OCBCスカイウェイからは美しい景色を見下ろすことができる絶景スポットとして人気があります。 夜にはライトアップされ、昼間とは違った幻想的な世界に包まれます。毎晩19時45分と20時45分には光と音楽のショーが開催され多くの人で賑わいます。
広告