このページでは新潟にある夜景の名所を紹介しています。日本国内はもちろん、一度見たら忘れられない夜景の名所が世界各国に数多く存在します。高層ビル群が宝石のように輝く景色は、思わず見惚れてしまう美しさ。観光スポットとして人気の歴史的建造物や古い街並みも、夜はライトアップされて幻想的な表情を見せてくれるところが少なくありません。日本からほど近い香港は、世界有数の夜景の名所で、ビルの上だけでなくクルージング船からの夜景も人気です。夜景の人気は世界共通で、2大夜景と称されるビクトリアピークとアバディーンの夜景には、世界各地から観光客が集まります。他にも、詩人のヴィクトル・ユゴーが「世界一美しい広場」と称えた、ベルギーはブリュッセルのグランプラス広場、イギリスのビッグベンの夜景、ニューヨークのエンパイアステートビルディングやハミルトンパークなども有名です。
関連するテーマ 旧市街・古い町並み 広場・公園 市場・夜市 モダン建築 史跡・遺跡 寺院・教会 城・宮殿 モニュメント・記念碑 複合遺産 文化遺産 自然遺産 砂漠・荒野 洞穴・鍾乳洞 森林・ジャングル 滝・河川・湖 草原・平原 山・渓谷 海岸・海 ビーチ・砂浜
エリア
広告
1〜1件を表示 / 全1件
新潟 - 自然・景勝地 ,夜景
本州の日本海沿岸に位置し、細長く広大な面積を誇る新潟県。日本海や高い山々、渓流、田園地帯など、豊かな自然に恵まれた新潟には四季折々の風景を楽しめるスポットが沢山あり、もちろん桜の名所も豊富です。 今回は、新潟にある数多くの桜の名所の中でも、特におすすめできる花見スポットを集めてご紹介いたします。「日本三大夜桜」として有名な上越市の高田公園をはじめ、花見ピクニックを楽しめる川辺の緑地など、様々なスポットがありますよ。雪が多く、冬の寒さが厳しいからこそ、春の訪れを知らせる桜の開花は新潟ではいっそう趣深く感じます。桜の見ごろ期間も長いので、是非、複数のスポットを訪れてみてくださいね。
1〜5件を表示 / 全23件
長岡・寺泊・柏崎・鯨波 - 夜景,祭り・イベント ,インスタ映え
イルミネーション点灯期間:2020年12月19日(土)20日(日) 毎年恒例の「ウィンターイルミネーション」が2020年から「Xmasキャンドルナイト」に変更され今年初開催されます。 キャンドルやスカイランタンの優しい光に包まれ、寒い夜もあたたかな気持ちになれそうです。 冬空にあがる花火も楽しめ、ステージショーやクリスマスらしいマルシェなどのイベントもあります。クリスマスシーズンの夜の散策におすすめです。
妙高・赤倉・斑尾 - 夜景,祭り・イベント ,インスタ映え
イルミネーション点灯期間:2020年7月1日(水)~11月15日(日) 「アパリゾート上越妙高 イルミネーション」では、約60万球のLEDが旧ゴルフコースを色鮮やかなキャンバスに変える、規模の大きなイルミネーションを楽しめます。 6年目となる本イベントは、今年グランドフィナーレを迎えます。 イベントの目玉はグラウンドプロジェクションマッピングとオーロラショー。また、会場内でアパ社長の等身大パネルを見つける「アパ社長を探せ!」イベントや、打ち上げ花火が上がる日もあるので、気になる方はチェックしてから出かけましょう。
新潟・燕三条・弥彦 - 夜景,祭り・イベント ,インスタ映え
イルミネーション点灯期間:2020年12月4日(金)~2021年1月31日(日) 「NIIGATA 光のページェント」では、JR新潟駅南口のケヤキ通りの木々200本が約26万球の色鮮やかな光で彩られ、冬夜に温かな空間を生み出します。回を重ねるごとに協力の輪が広がり規模が拡大され、今では新潟の冬の一大イベントに育ちましたカップルのデートや家族連れに訪れるのにおすすめのスポットです。
新潟・燕三条・弥彦 - 夜景,祭り・イベント ,インスタ映え
イルミネーション点灯期間:2020年11月21日(土)~12月28日(月) 「マリンピア日本海 イルミネーション」では、約500種2万点の水生生物が見られる日本海側有数の水族館で、4.5メートルの天然のモミの木に2,100球のイルミネーションが輝くクリスマスツリーが見られます。近くにある3本の円柱水槽の放つ青い光とともに幻想的な空間を楽しめます。マリントンネルを通り海中散歩をしているような気分が味わえる、水量800平方メートルの日本海大水槽など様々に満喫できるスポットです。
新潟・燕三条・弥彦 - 夜景,祭り・イベント ,インスタ映え
イルミネーション点灯期間:2020年11月11日(水)~2021年1月31日(日) 「朱鷺メッセ」は、信濃川の河口に位置する複合一体型コンベンション施設。新潟のランドマーク的存在である朱鷺メッセは、光のカーテンやクリスマスツリー、その他光のオブジェなど約2万球のLED電球を使用した作品が飾られ、光輝くスポットになります。寒い冬には、屋内でゆっくりイルミネーションを楽しんでみてはいかがでしょうか。
広告