なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。
【SALE実施中】世界遺産トレド観光午後ツアー
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/4740212/fc56b24e47a495a991008f19e18721838043a372.jpeg?w=150&fm=auto)
1度は行ってみたい世界遺産「トレド」ツアーも今なら25%割引!
- マドリードから半日で街全体が世界遺産都市に指定されるトレドへ!スペイン・カトリックの総本山「カテドラル」やエル・グレコの「オルガス伯の埋葬」は必見(PR:株式会社JTB)
スペインの観光情報
スペインの気候と観光シーズン
スペインは、地域によって気候が異なっていますが、共通して言えるおすすめのシーズンは、春と秋。厳しい暑さや寒さなどがなく、天気も晴れの日が多いので、観光するのにはもってこいです。特に6月と10月は、気候が良いうえ、観光客で込み合う時期からずれているため、比較的混雑に巻き込まれずに観光できます。
スペインへのアクセス
スペインへは、イベリア航空の直行便を利用するか、ヨーロッパを経由してアクセスできます。日本航空や全日空などの日本の航空会社のほか、海外の航空会社のさまざまな飛行機がよーろぱ経由でスペインへ向けて運行しています。また、エミレーツ航空、タイ国際航などのアジア経由でアクセスすることも可能です。
スペインを代表するお祭り
スペインには、さまざまな有名なお祭りがありますが、代表的なものとしては、バレンシアで3月の15日から5日間行われる「バレンシアの火祭り」と、スペイン語で「4月の市」と言う意味の19世紀中から行われているセビリアの春祭り。そして、ナバラ州パンプローナで、7月7日に行われる牛追い祭りになっています。お祭りには、国内から特産の見物客が訪れ、賑わいを見せています。
スペインの物価は高い?
スペインでは、都市によって物価が異なっており、マドリードとバルセロナなどの大都市になると物価が高め、田舎に行くほど安くなっています。スーパーなどで食品を購入する場合は、日本よりも安いことも多いですが、レストランなどでの外食になると日本よりも高くなっています。タクシーやバス、電車などの交通運賃は、日本よりも安く、観光しやすくなっています。
【SALE実施中】世界遺産トレド観光午後ツアー
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/4740212/fc56b24e47a495a991008f19e18721838043a372.jpeg?w=150&fm=auto)
1度は行ってみたい世界遺産「トレド」ツアーも今なら25%割引!
- マドリードから半日で街全体が世界遺産都市に指定されるトレドへ!スペイン・カトリックの総本山「カテドラル」やエル・グレコの「オルガス伯の埋葬」は必見(PR:株式会社JTB)
スペインのグルメやお土産を紹介
スペインでぜひ味わいたいグルメ
スペインは、肉に魚介、野菜やフルーツなど食材の宝庫!バレンシア地方の郷土料理、パエリアやアンダルシアを代表する冷静トマトスープ・ガスパチョ、スペインの朝食に欠かせないスパニッシュオムレツなどの他、生ハムやオリーブなどワインとの相性抜群のおつまみ系も外せません。ワインや赤ワインにフルーツを漬け込んだサングリアなどのお酒も大人気です。
スペインで買いたいお土産
スペインのお土産と言えば、生ハムやワイン、オリーブオイルや岩塩などの食材や、スペインの伝統工芸品などが人気。陶器やシルバーアクセサリーなどの他、一番人気は、エスパドリュー!エスパルトと言われる植物の繊維で編んだ靴底と布とで手作りされた靴になっています。バルセロナには、老舗の専門店も多く、お気に入りの1足に出会えます。
エル・グレコが愛した絶景スポット!
宗教画家のエル・グレコが育ったトレド。彼が愛した絶景スポットでみる、トレドの街並みが最高です!
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/3271061/0d7478e7037a3b9386d8ca465cc88f712c003553_p.jpeg?w=640&fm=auto)
エル・グレコ自画像
【SALE実施中】世界遺産トレド観光午後ツアー
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/4740212/fc56b24e47a495a991008f19e18721838043a372.jpeg?w=150&fm=auto)
1度は行ってみたい世界遺産「トレド」ツアーも今なら25%割引!
- マドリードから半日で街全体が世界遺産都市に指定されるトレドへ!スペイン・カトリックの総本山「カテドラル」やエル・グレコの「オルガス伯の埋葬」は必見(PR:株式会社JTB)
広告
昼間のトレドの街並み
古い歴史を持つトレド、古い街並みは作られた色合いではなく、長年培った色が街中に
に広がります。屋根の色の屋根が並び、その先の大きな建築物とのコントラストがなんとも言えない風景を作り出しています。
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/3271062/7368c42e3a0bb1467c660cf2e7257e10a0fa76e7_p.jpeg?w=640&fm=auto)
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/3271063/90708214512d4bdb12697861ea4b069a558b04ca_p.jpeg?w=640&fm=auto)
真っ赤な夕日が、トレドの街並みに色を落とします
真っ赤な夕日が、街並みに差し込むとトレドの街並みはピンク色に変わります。今までに見た事のない美しさに酔いしれる事でしょう!
そしてだんだんと、日が沈んで行くのです。
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/3271064/3ec2ea2af32358f2e3df79bf1442486ab6bc1ce5_p.jpeg?w=640&fm=auto)
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/3271065/89ce9fb3dcf7f243708ab6c63e0fcc68a65776e4_p.jpeg?w=640&fm=auto)
トレドの夜景が誕生しました!
夜になると、それはまるで浮かび出たような街並みに変わります。ライトアップされた建物と、オレンジ色の光がすごくきれい!
都会の夜景とは絶対的に違う、歴史と厳かな雰囲気があるのです。
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/3271066/544982576fe8163e0bd7304c444c671bfe9504f2_p.jpeg?w=640&fm=auto)
夜景は明るいだけがきれいじゃない!
夜景のきれいさは、光の量や明るさだと思っていた現代の人達に、どうだと言わんばかりのトレドの夜景。最先端の光には到底できない光と街の温かさが、実に見事に融合されています。
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/3271067/28a9855609ae777712192cc286d437ffe18c96e3_p.jpeg?w=640&fm=auto)
広告
【SALE実施中】世界遺産トレド観光午後ツアー
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/4740212/fc56b24e47a495a991008f19e18721838043a372.jpeg?w=150&fm=auto)
1度は行ってみたい世界遺産「トレド」ツアーも今なら25%割引!
- マドリードから半日で街全体が世界遺産都市に指定されるトレドへ!スペイン・カトリックの総本山「カテドラル」やエル・グレコの「オルガス伯の埋葬」は必見(PR:株式会社JTB)
一日しかスペインに居られないのなら、迷わずトレドへ行け!
こんな言葉ができるほどに、トレドはスペインの事として有名な観光地。そびえ立つ城壁やトレドの街についたと同時に独特の雰囲気に包まています。
これが駅なの?芸術的センスが高すぎのトレド駅
ムデハル様式のトレド駅は、まるで美術館のように美しい建物。美しい街並みが見られるのも納得がいきます。細部までもこだわっているトレドだからこそ、美しい街並みになった訳なのですね。
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/3271068/32e5b9da5c23bbf70ae15ed3b5f7f1bda15e07e5_p.jpeg?w=640&fm=auto)
トレド駅
素敵な坂道。ダンディーなおじさんが表れそう!
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/3271069/c7dcae7252a06ac6b86182610e3c0c7f562c66f5_p.jpeg?w=640&fm=auto)
城下町のようなトレドの街並み
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/3271070/de318a4b2ef9bec4fe5d1f634ca2cc4bf64e584f_p.jpeg?w=640&fm=auto)
武器屋の剣が、ゲームから出てきたようだ!
トレドの街には、刀や武具の産地として有名です。切れ味が怖そう…。
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/3271071/aafea2475f477b57bacf60a6309f7f9ccae3d01b_p.jpeg?w=640&fm=auto)
【SALE実施中】世界遺産トレド観光午後ツアー
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/4740212/fc56b24e47a495a991008f19e18721838043a372.jpeg?w=150&fm=auto)
1度は行ってみたい世界遺産「トレド」ツアーも今なら25%割引!
- マドリードから半日で街全体が世界遺産都市に指定されるトレドへ!スペイン・カトリックの総本山「カテドラル」やエル・グレコの「オルガス伯の埋葬」は必見(PR:株式会社JTB)
観光のおすすめ記事
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/4487138/15ec762773186200bfec095991c219a0d9c6c1ef.jpeg?h=100&w=100&fit=cover&fm=auto)
【スペイン】トレド大聖堂周辺でおすすめの観光スポット12選!世界遺産を巡ろう
トレド - 文化遺産,城・宮殿,寺院・教会,史跡・遺跡,広場・公園,旧市街・古い町並み
スペインのカステーリャ地域に位置するトレド大聖堂は、正式名をサンタ・マリア・デ・トレド大聖堂といい、ここはスペインカトリックの総本山という位置付けにあたるゴシック様式の大聖堂で、遡ること13世紀に着工され、その後270年にもわたる年月を経て15世紀に完成されました。 トレド大聖堂へは鉄道トレド駅からバスなどの交通機関により15分で便利にアクセスすることができます。この大聖堂の内部には750枚ものステンドグラスによる装飾や天井の高さに圧倒されてしまいます。 一方でエル・グレコやゴヤといった芸術家が手掛けた彫刻や展示物の観賞もここで楽しむことができます。今回はそんなトレド大聖堂の見どころについて紹介します。
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/3265798/6db770d5de2e80b615704a1afc9ecf77a5035a96_568de1748c6c8_p.jpeg?h=100&w=100&fit=cover&fm=auto)
【スペイン】街全体が世界遺産のトレドで中世を感じられる観光地5選
トレド - 観光名所
「もし、一日しかスペインにいられないのなら、迷わずトレドへ行け」ということわざがあるほど、昔から人々を魅了してやまないスペインの古都「トレド」。マドリッドから南へ70キロ、街の三方向をタホ川に囲まれた岩山に位置し、”天然の要塞都市”といわれています。世界遺産に登録されている中世の美しい旧市街は、美観を保護する政策で現在も景観が保たれています。画家エル・グレコもこの街の美しさに魅了され、移り住んだほど。キリスト教、イスラム教、ユダヤ教が長きにわたり共存してきた独特の雰囲気を持つ「トレド」のおすすめ観光スポットをご紹介します。
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/4566084/6eb70d20ef5a0445c07478264565f5e03695d97e.jpeg?h=100&w=100&fit=cover&fm=auto)
【スペイン】マラガでおすすめの観光地10選:中世建築のカテドラルがある世界的なリゾート都市
マラガ - 観光名所
イベリア半島のスペイン南端に位置するマラガ。太陽の海岸を意味する「コスタ・デル・ソル」の中心地と言われ、あの芸術界の巨匠・ピカソを輩出した地でもあります。このマラガは紀元前1000年にフェニキア人によって作られた都市を発祥としており、世界最古の都市といわれる都市のひとつです。南スペインの農業、工業の中心地ですが、近年では美しい街並みや温暖な気候が観光地としての魅力を高めています。ここではマラガの定番観光スポットを紹介します。マラガの自然や文化、歴史を感じさせてくれる場所の数々をどうぞ堪能して下さい。
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/4529696/290849f1bf4857d20c299bba03ba4c54c1cf4e2f.jpeg?h=100&w=100&fit=cover&fm=auto)
【スペイン】グラナダでおすすめの観光地18選!世界遺産を巡ろう
グラナダ - 観光名所
スペインの中でも異国情緒漂うグラナダという都市をご存知でしょうか。グラナダは昔イスラムに支配されていた場所なので、欧州でありながらイスラム文化が色濃く残る都市になります。イスラム建築の最高峰と言われるアルハンブラ宮殿や歴史を感じさせる王室礼拝堂など見どころがたくさんある都市です。 日本からグラナダ地方への直行便はありませんが、スペインのバルセロナや首都マドリードから飛行機や電車で行くことができます。ぜひスペインに行ったらグラナダも旅してみてください。1つの国でありながら全く違った雰囲気を楽しめます。今回はそんなエキゾチックな雰囲気の漂うグラナダのオススメ観光地をご紹介します。
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/3509058/f8ecd3f76afefa4409051124a4223e6f2839fc8e.jpeg?h=100&w=100&fit=cover&fm=auto)
【スペイン】バルセロナでおすすめの観光地20選:芸術と建築で有名な国際都市を堪能しよう
バルセロナ - 観光名所
バルセロナ観光で絶対に行きたい!おすすめの定番人気観光スポットを厳選して紹介します。 スペイン北東部のカタルーニャ州の州都バルセロナには、スペインを代表する美しくアーティスティックな観光スポットが満載!バルセロナで一番有名な建物といえば、天才建築家アントニオ・ガウディ建築の「サグラダ・ファミリア聖堂」ですよね。他にも色鮮やかな色彩が可愛らしい「グエル公園」や「カサ・ミラ」などの"モデルニスモ建築"も見逃せない有名スポット。 他にも「カテドラル」や「ランブラス通り」などの観光地は、古きバルセロナの歴史をたどることができる趣深い場所です。これだけではなく、「カタルーニャ音楽堂」や「サン・パウ病院」など、町を彩る華やかな建築物や思わず見入ってしまう素敵なアート作品がたくさん。バルセロナへ旅行で訪れる際は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/3261699/fa0670b229c17bfb603ec9e6ef4ad2f946cdbdf2_p.jpeg?h=100&w=100&fit=cover&fm=auto)
【スペイン】旧石器時代に描かれた洞窟壁画!世界遺産「アルタミラ洞窟」
サンティアゴ・デ・コンポステーラ - 世界遺産
スペインの北、カンタブリア州のサンタンデル近郊には、旧石器時代に描かれた洞窟壁画が残されています。旧石器時代とは、今から約200万年前、それほどの時間の中でも残されていた貴重な壁画は、1985年に登録され、2008年に拡張された世界遺産「アルタミラ洞窟」となりました。そんなとても貴重な遺産をご紹介します。壁画には、動物を中心として多く描かれ、しかも古代の人達は描いたと思えないぐらいの精巧な画となっています。現在では、壁画が傷むためにレプリカしか見られませんが、その時代の深さに触れてみてはいかがでしょうか?
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/3262448/066e33b4aa4a518aa60e2eea1569e8c7c71802ae_p.jpeg?h=100&w=100&fit=cover&fm=auto)
【バルセロナ】ゴシック地区を散策しよう!おすすめ観光地5選
ゴシック地区 - 観光名所
ゴシック地区は、スペインのバルセロナの旧市街の中でも最も古いエリアになっています。細い路地がひしめき合い、ローマ時代からの教会や美しい広場などがあり、中世の街並みをうかがうことができる人気の観光エリアです。 また、カフェやショップもたくさん立ち並び、日曜日が休みの所が多いスペインでありながら、ほとんどのお店が日曜日も営業しているため、いつでも観光を楽しむことができるのも魅力です。スペインらしいパエリアの名店やバルなども多く、グルメを楽しむのにも最適です。 今回は、そんなグラシア通りでおすすめの観光スポットを紹介します。
![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/4576540/3eaeec67e417782fe638f96cec72aa1151974634.jpeg?h=100&w=100&fit=cover&fm=auto)
【スペイン】イビサ島でおすすめの観光スポット11選!世界一のパーティー・アイランドを紹介
イビサ島 - 観光名所
イビサ島は、地中海西部のバレアレス諸島に位置している島で、バルセロナから飛行機を利用して約1時間でアクセスすることができます。島全体が世界遺産に登録されており、美しいターコイズブルーの海と16世紀の要塞都市であった旧市街など見どころが満載!また、60年代のヒッピーマーケットや世界最大のクラブがあるクラブ文化でも有名で、「世界一のパーティー・アイランド」とも言われています。新鮮なシーフードを使用したパエリアやタパスなども大人気!夏を中心に世界中からセレブや家族連れなどが訪れています。 今回は、そんなイビサ島のおすすめ観光スポットを紹介するので、ぜひ参考にしてみて下さいね。