おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【広島】宮島水族館:日本有数の景勝地と、瀬戸内の自然と生き物をセットで楽しめる

更新日: 2024年4月26日

広告

https://ja.wikipedia.org

広島県の厳島もしくは宮島といえば、古くから自然信仰の対象とされて栄え、古典にもその名が頻繁に表れる場所です。近年はその美しさが高く評価され、世界中から観光客を集める日本屈指の観光地でもあります。年間観光客が300万人を超えるとされるこの小さくも歴史の趣に満ちた島にあって、瀬戸内海に生きる生き物たちを人々に紹介しているのが宮島水族館(通称みやじマリン)です。今回はこの日本を代表する景勝地に位置する宮島水族館の魅力をご紹介していきます。

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

世界遺産の島に立つ水族館

https://commons.wikimedia.org

宮島水族館の始まりは1959年(昭和34年)。広島県立水産資源研究所としてスタートを切りました。8年後の1967年(昭和42年)には旧宮島町(現廿日市市)に運営が移されており、この年を開業の年としています。1969年(昭和44年)には今も人気を集めるアシカショーが始まりました。

1980年(昭和55年)から1年間改修のために休館すると、1981年(昭和56年)に2代目宮島水族館として再オープン。この時に、今の宮島水族館のシンボルの一つともいえるスナメリの飼育が始まっています。1995年(平成7年)には世界で初めてスナメリ3世の繁殖に成功するなど、大きな成果をあげました。2002年(平成14年)には秋篠宮妃紀子さま、眞子様、佳子様がご来館し、アシカショーなどをご観覧されています。

2008年(平成20年)には全面建て替えのため再び休館。約3年後の2011年(平成23年)に再オープンするとみやじマリンの愛称も制定されました。2017年は開業50周年ということで、大々的に50周年記念事業が行われています。

IMG_5848.JPG

瀬戸内海の大いなる自然を楽しめる

IMG_5788.JPG

厳島神社をモチーフにしたエントランスホールを通り抜けると、最初の展示である「宮島の干潟」が姿を見せます。厳島神社の象徴である大鳥居周辺の干潟の姿を再現しています。階段を上って2階へ進んだ場所にある「海のめぐみ」は広島名物・カキを養殖するカキいかだを再現しています。箱眼鏡を使って連なるカキや、その周りを泳ぐ魚たちの姿を観察しましょう。

豊かな瀬戸内海を支える山から流れ出る栄養源の推移を再現した「山から海へ」、宮島水族館最大の水槽に多種多様な魚たちがゆったりと泳ぐ「いやしの海」を過ぎると、そこには宮島水族館のシンボル・スナメリが待つ「瀬戸内のくじら」があります。スナメリは背びれがほとんどなく、大きさはクジラ類では最も小型の種の一つとなる1.5メートルから2メートル。明るい灰色の、きれいな姿をしています。瀬戸内海の食物連鎖の頂点に立つその姿は必見です。

DSC03447

ここで再び順路は1階へ。階段を降りてすぐの「海の神秘」では、暗い海の中で直立するタチウオをはじめとした夜行性や発光性の生物を紹介しています。「瀬戸内のくじら」、「いやしの海」、「海のめぐみ」を2階とは違う視点で楽しんだ後、順路は「生きもののからだと暮らし」へ続きます。ここでは、生き抜くために進化した生き物の不思議を解明しているコーナーです。

テッポウウオの水槽では、口から鉄砲のごとく飛ばした水で虫などを打ち落とすテッポウウオの特性を生かしたショーを毎日開催。驚きのパフォーマンスを見られます。隣の「せとうち研究所」は飼育員が生き物についての解説をしており、楽しく学ぶことができる場所となっています。

続くエリアはふれあいの場。「ふれあいの磯」では磯に生息する生き物に直接触ることができます。ジャブジャブタイムには素足で水の中に入ることも。「ふれあい広場」では毎日フンボルトペンギンとのふれあいイベントが開催されています。

IMG_5792.JPG

外へ続く道の途中には人気の生き物たちのプールがいくつもあります。トドプールとペンギンプールは2階と1階がつながっており、異なる視点から楽しめます。2階はどちらも屋外となっており、岩場から飛び込むペンギンや、日光浴をするトドの姿を見られます。カワウソプールはコツメカワウソの生態を、ひれあしプールはアシカやアザラシといったひれのある生き物の生態をじっくりと観察できるでしょう。

屋外にあるのはライブプール。屋根付きの観覧席で、天候を気にせずにアシカのショーを楽しめます。ダイナミックに動き回る芸達者なアシカの姿に歓声をあげましょう。

広告

50周年記念イベントが絶賛開催中

マスコットキャラクター

50周年を記念して宮島水族館にマスコットキャラクターが誕生。東京都在住のイラストレーター・友永たろ氏のデザインでスナメリ、ペンギン、アシカ、トド、コツメカワウソ、タチウオ、ウミガメら宮島水族館で人気を集める生き物たちがキャラクター化されました。そのネーミングは一般公募で決められ、応募総数5054件の中から選りすぐりのものに決められています。かわいいキャラクターの数々に、子どもも大喜びとなるでしょう。

みやじマリンクラブ

毎月末の金曜日にはプレミアムフライデーイベントと称して「みやじマリンクラブ」が開催されています。月ごとに様々な生き物について飼育担当者による解説が聞けるこのイベント。普通では知りえないような秘密の情報も聞けてしまうかもしれません。講座のあとにはオリジナル缶バッジを作成するワークショップも開催されています。

ふれあい足湯

2017年11月3日から翌年1月8日までは「ふれあいの磯」が温水化され、足湯になっています。それだけでも癒し効果抜群なのに、そこでは皮膚の角質を掃除する性質を持つことでドクターフィッシュと呼ばれる「ガラ・ルファ」と触れ合うことまで。温かいお湯で癒され、さらにはドクターフィッシュの力で足がきれいになる一挙両得な施設です。

瀬戸内の恵みを水族館でいただく

広告

館内2階にあるみやじマリンキッチン。テラス席からは美しく輝く瀬戸内海を眺めながら食事をとることができます。このレストランの特長は瀬戸内海の恵みをふんだんに取り入れたメニューが豊富なことです。

おすすめ商品の一つがみやじマリン丼。広島名物のカキフライに焼きアナゴ、じゃこをどっさりと乗せた丼で、みやじマリンの名物料理となっています。広島の名物が一度に食べられてしまう贅沢な一品です。

その他にもおすすめなのがオクトパスバーガー。みやじマリンのオリジナルメニューであるこの一品は、タコの唐揚げと野菜のかき揚げを挟んだバーガーです。また、みやじマリンうどんはめずらしいトビウオの削り節を使ったうどんで、一味違ったダシの味を楽しめるでしょう。

フェリーで潮風を浴びながら島へ渡る

https://ja.wikipedia.org

宮島水族館のある宮島へはフェリーでアクセスすることとなります。フェリーの発着場がある宮島口桟橋までは、広島駅からJR山陽本線で約25分、JR宮島口駅下車ののち徒歩約5分。もしくは広電宮島線で約60分、広電宮島口下車ののち徒歩約2分です。自動車の場合は宮島口桟橋周辺の駐車場を使いましょう。廿日市ICもしくは大野ICから約10分の距離にあります。

宮島口桟橋から乗れるフェリーはJR西日本宮島フェリーと宮島松大汽船の2路線があり、どちらも10分ほどで到着します。広島港(宇品港)から出る瀬戸内シーラインは約32分、平和記念公園(元安桟橋)から出るアクアネット広島は約45分で宮島に着きます。観光ルートによって使い分けるようにしましょう。

宮島桟橋から宮島水族館までは、3つのアクセス方法があります。1つは徒歩。宮島の風景を楽しみながら水族館までの道のりを過ごすことができます。2つ目は乗り合いバスの宮島メイプルライナー。約10分で到着します。3つ目は島内タクシー。こちらも約10分で到着と、すぐに宮島水族館に到達できます。

日本三景の一つ、厳島神社

https://commons.wikimedia.org

宮島に渡って、厳島神社に参拝しないなんてことはあり得ません。宮島水族館からは歩いて約5分と至近の距離にあるので、必ずこちらにも訪れるようにしましょう。

厳島神社の創建は593年。古代から神の島とされていたこの地に社殿が建造されたことが始まりとされています。平安時代末期には時の権力者・平清盛の深い帰依を受け、平氏の氏神として支援を受けました。それは平氏の隆盛とともに莫大なものとなり、1168年には平清盛によって現在のものとほぼ同規模の壮大な社殿が造成されています。

戦国時代には、後の中国地方の覇者毛利元就が5000人足らずの兵を率いて、当時中国地方で絶大な権力を誇った大大名・大内義隆を殺害して大内氏の実権を握った陶晴賢率いる3万もの大軍を打ち破った厳島の戦いが勃発しています。この戦いの勝利によって勢いを強めた毛利家はそのまま大内家を滅ぼし、大大名に成り上がりました。戦国、幕末、そして明治維新後の時代において日本の歴史を大きく変えた毛利家が、その地位を確立した場所の一つが宮島であるといえるでしょう。

厳島神社の一番の見どころといえば、やはり海の上に浮かぶ大鳥居です。社殿全体が海の上にある厳島神社においても、その存在感はやはり抜群のもの。干潮の時間帯には歩いて近づくこともできます。ここでしか見れない神秘的な光景を楽しみましょう。

旧暦6月17日には管弦祭と呼ばれるお祭りが行われます。平清盛が始めたとされるもので、祭神に管弦の響きを奉納する雅なものです。平安末期から続く、日本の優美な伝統を味わうことができるはずです。

「宮島水族館」のまとめ

https://ja.wikipedia.org

日本で最も美しい景色の一つを湛え、古代より続く雅な歴史を持つ場所、宮島。日本人なら一度は誰もが行ってみたいと思うところでしょう。瀬戸内海の宝石とも呼ぶべきこの地において、日本の文化を育んできた瀬戸内海の自然を再現し、多種多彩な生き物たちの姿を楽しむことができる宮島水族館。宮島を訪れる際にはぜひ宮島水族館にも足を運び、宮島のみならず、畿内文化を支えた瀬戸内の環境についても知識を深めてみてはいかがでしょうか。

エンターテインメント・遊ぶのおすすめ記事

詳しく

広島のおすすめ水族館・動物園5施設!広島市内&宮島が人気

広島 - 水族館・動物園

世界遺産の原爆ドームや嚴島神社など、日本を代表する観光スポットが集まる広島県。カキやお好み焼きなどのグルメの楽しみもあり、1年中国内外からの観光客でにぎわっています。そんな見どころが多い広島には、生きものたちとふれあえる水族館や動物園が点在しています。 そこで、今回は広島でおすすめの水族館・動物園をご紹介します。ペンギンやアザラシとふれあえる水族館をはじめ、ライオンにエサやりができる施設や、ハ虫類と一緒に写真が撮れる動物園など、ほかでは味わえないプログラムが充実しています。子どもから大人まで楽しめるイベントが多いので、ぜひ動物とのふれあい体験にチャレンジしてみてくださいね。

詳しく

広島の半日ツアーをお探しなら!シーンに合わせてチョイス

広島 - アクティビティ・体験

広島のオプショナルツアーならトラベルブックにおまかせ!もっと旅を楽しみたい、思い出に残したい!そんな希望に応えるオプショナルツアーを比較して予約可能です。 広島は国際平和文化都市としての役割も果たしており、原子爆弾の悲しい歴史を物語る「原爆ドーム」は一生に一度は訪れておくべき主要スポットとなっています。ほか、広島を象徴するスポットとして有名なのは宮島の海に浮かぶ赤い大鳥居「厳島神社」。グルメではもみじまんじゅうや広島焼きが有名なほか、牡蠣の漁獲量は広島が全国一位を誇ります。そんな広島で楽しめるオプショナルツアーは、広島市内や宮島を効率よく周遊できる、観光タクシーのプラン。ほか、瀬戸内海の海を体感できるシーカヤックツアーや平安の雰囲気を楽しめる平安衣裳のレンタルプランなども用意されています。大阪や京都といった関西の主要都市からもすぐアクセスできるため、ぜひ合わせてプランニングするのがおすすめです。 トラベルブックが紹介する広島のオプショナルツアーで、いつもの旅を何倍にも素敵なものに!

詳しく

【広島】福山市立動物園:生き生きと生活する動物を間近で見てふれあえる動物園

福山・尾道・しまなみ海道 - 水族館・動物園

「福山市立動物園」は広島県福山市にある市立動物園です。 1978年に開園した動物園で、日本国内で唯一ボルネオゾウが飼育されています。65種400点の動物を飼育展示しており、自然に囲まれた緑豊かな環境で動物とふれあえる場所として子供から大人まで親しまれている施設です。 動物をできるだけ野生に近い状態で展示しており、夏に開催される夜の動物園というナイトサファリは「姫路市立動物園」夏の風物詩となっています。園内では動物を観察するだけでなく、様々な動物のエサやり体験や見学ツアー、ふれあい体験など様々なイベントを開催されており、動物をより身近に感じることができるでしょう。 ここでは、そんな「福山市立動物園」について詳しく紹介します。

詳しく

【広島】めがひらスキー場は食と温泉も楽しめる充実のウィンターリゾート!

広島市 - アクティビティ・体験,アウトドア,スキー

20年の歴史がある「めがひらスキー場」。総面積約8万平方メートルという広大な敷地内には、中級者向けをメインとした7つのコースが設置されています。さらに、家族で楽しめるファミリーゲレンデ&そりゲレンデもあるので、子ども連れの家族も十分に楽しむことができますよ。 そのうえ場内には食事施設が多く、レパートリーに富んだゲレンデ食が楽しめたり、ゲレンデ直通の温泉があるのもポイント。ウィンタースポーツ好きのファミリーやグループにぴったりなスキー場です。

詳しく

気分爽快!尾道レンタサイクル使用方法・しまなみ海道コースを紹介!

福山・尾道・しまなみ海道 - アクティビティ・体験

近年、人気が高まりつつある自転車での旅「シクロツーリズム」。道中、美しい景観を眺められるほか、自転車で道を走る楽しさもあり、日本人はもちろんのこと海外の旅行者からも注目されている分野となっています。そんなシクロツーリズムの拠点のひとつとして知られているのが今回ご紹介する「しまなみ海道」。広島県と愛媛県を繋ぐ全長約60kmのサイクリングロードが整備されており、レンタサイクル施設も充実しているため、手軽に自転車を借りてシクロツーリズムにチャレンジすることができます。この記事ではしまなみ海道の概要からおすすめのレンタサイクル店まで詳しくご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

詳しく

広島のオプショナルツアーをお探しなら!シーンに合わせてチョイス

広島 - アクティビティ・体験

広島のオプショナルツアーならトラベルブックにおまかせ!もっと旅を楽しみたい、思い出に残したい!そんな希望に応えるオプショナルツアーを比較して予約可能です。 広島は国際平和文化都市としての役割も果たしており、原子爆弾の悲しい歴史を物語る「原爆ドーム」は一生に一度は訪れておくべき主要スポットとなっています。ほか、広島を象徴するスポットとして有名なのは宮島の海に浮かぶ赤い大鳥居「厳島神社」。グルメではもみじまんじゅうや広島焼きが有名なほか、牡蠣の漁獲量は広島が全国一位を誇ります。そんな広島で楽しめるオプショナルツアーは、広島市内や宮島を効率よく周遊できる、観光タクシーのプラン。ほか、瀬戸内海の海を体感できるシーカヤックツアーや平安の雰囲気を楽しめる平安衣裳のレンタルプランなども用意されています。大阪や京都といった関西の主要都市からもすぐアクセスできるため、ぜひ合わせてプランニングするのがおすすめです。 トラベルブックが紹介する広島のオプショナルツアーで、いつもの旅を何倍にも素敵なものに!

詳しく

【広島】福山市の半日ツアーをお探しなら!シーンに合わせてチョイス

福山・尾道・しまなみ海道 - アクティビティ・体験

福山市のオプショナルツアーをお探しなら!旅を一層楽しくする福山市のオプショナルツアーを提案します。広島県東部にある福山市は粗鉄生産量が日本一の、重工業が中心として栄えた工業都市です。一方で文化・歴史的な観光資源が多く残り、広島市や岡山市とはまた違う独自の雰囲気を持っています。江戸時代最後に築城された「福山城」は一度戦争で焼失してしまいましたが、1966年に修復され、現在は博物館として福山市のシンボルになっています。豪華な造りが特徴です。坂本龍馬にゆかりのあるスポットも多く、龍馬ファンも多く訪れます。ちょっと変わった観光スポットといえば「阿伏兎観音」で、母乳育児のご利益があるとのこと。およそ千年前に建てられた観音堂には女性のお乳を模した手作り絵馬がたくさん飾られています。また福山市は海に面した自然豊かな都市でもあり、市内から約40分のところにある「クレセントビーチ」は釣りやシーカヤックが楽しめるアクティビティスポットとして人気です。お子さんに人気なのは「福山市立動物園」。自然に近い形で動物たちが飼育され、エサやり体験ができたりします。バラエティに富んだ見所がたくさんある福山市は、子どもから大人まで楽しめる人気の観光地です。福山市ならではのオプショナルツアーで、楽しい時間の過ごし方を見つけましょう!

詳しく

広島のカヤック・カヌー・ラフティングツアーをお探しなら!シーンに合わせてチョイス

広島 - アクティビティ・体験

広島のオプショナルツアーならトラベルブックにおまかせ!もっと旅を楽しみたい、思い出に残したい!そんな希望に応えるオプショナルツアーを比較して予約可能です。 広島は国際平和文化都市としての役割も果たしており、原子爆弾の悲しい歴史を物語る「原爆ドーム」は一生に一度は訪れておくべき主要スポットとなっています。ほか、広島を象徴するスポットとして有名なのは宮島の海に浮かぶ赤い大鳥居「厳島神社」。グルメではもみじまんじゅうや広島焼きが有名なほか、牡蠣の漁獲量は広島が全国一位を誇ります。そんな広島で楽しめるオプショナルツアーは、広島市内や宮島を効率よく周遊できる、観光タクシーのプラン。ほか、瀬戸内海の海を体感できるシーカヤックツアーや平安の雰囲気を楽しめる平安衣裳のレンタルプランなども用意されています。大阪や京都といった関西の主要都市からもすぐアクセスできるため、ぜひ合わせてプランニングするのがおすすめです。 トラベルブックが紹介する広島のオプショナルツアーで、いつもの旅を何倍にも素敵なものに!

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社