おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【長崎】癒される旅に♪ 温泉街雲仙でおすすめの立ち寄り観光スポット3選

長崎県の島原半島に位置し、キリシタン殉教の舞台として世界的にも知られている雲仙温泉。日本で初めての国立公園(雲仙天草国立公園)に指定された温泉保養地です。「お糸地獄」「大叫喚地獄」など30以上の地獄がある雲仙地獄や、湧き出る温泉を利用した足湯など、温泉街ならではの光景を見ることが出来ます。今回は、そんな温泉街・雲仙で気軽に立ち寄ることができるおすすめのスポットをご紹介します。

続きを読む

http://www7b.biglobe.ne.jp

更新日: 2023年11月22日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

■日本一長い105m足湯 「ほっとふっと105」

最初におすすめする温泉街雲仙の観光スポットは「日本一長い105m足湯 「ほっとふっと105」」。2010年2月2日に誕生した、日本一長い足湯です。長さは105mで、これは源泉の温度が105℃なことに因んでいます。普通の足湯のほかにも、ウォーキング足湯やペット足湯なども用意されています。また、温泉の熱を利用した"蒸し窯"が設置されており、地元野菜や新鮮な海の幸を持参すれば誰でも無料で利用できます(貸しカゴは200円/個)。

日本一長い105m足湯 「ほっとふっと105」

長崎県雲仙市小浜町北本町14-39
10:00~19:00(11〜3月 10:00〜18:00)
http://obama.or.jp/

広告

■雲仙地獄

2番目におすすめする温泉街雲仙の観光スポットは「雲仙地獄」。白い土に覆われている一帯が雲仙地獄で、「お糸地獄」や「大叫喚地獄」など約30ヶ所の地熱地帯があります。雲仙温泉街の中心地で、島原半島を代表する観光地と言える場所です。江戸時代にはキリシタン殉教の舞台になったことでも有名で、周囲には殉教碑も建てられています。湧き出している温泉の最高温度は98℃、湯けむりはなんと120℃にまでなるというから驚きです。

雲仙地獄

長崎県雲仙市小浜町雲仙

■百年ダイニング

最後におすすめする温泉街雲仙の観光スポットは「百年ダイニング 」。百年ダイニングは老舗の温泉ホテル「九州ホテル」内にある、雲仙地獄を眺めることができるレストランです。外国人用ホテルだった創業当時のクラシカルな雰囲気が漂う店内で、地元の食材を使用した和洋創作料理をいただくことができます。おすすめは雲仙ハヤシライスなど、種類も豊富なお手頃価格のランチメニュー。雲仙地獄を眺めながら、ちょっと贅沢に食事を楽しんでみてはいかがですか?

百年ダイニング

長崎県雲仙市小浜町雲仙320
0957-73-3234
11:30~16:00
なし
http://www.kyushuhtl.co.jp/

広告

観光のおすすめ記事

詳しく

【長崎】島原に来たら絶対行きたい観光スポット4選

島原・雲仙・小浜 - 観光名所

学生時代、歴史の授業で「島原・天草の一揆」という事件を聞いた覚えがある人が多いのではないでしょうか。本日はその「島原」について紹介します。是非立ち寄って頂きたいオススメの観光スポットを4ヶ所に厳選しました。歴史を感じながらのんびりと過ごしたい方にオススメです。 島原には、温泉や水の町と言われるほど綺麗な湧き水が湧き出ており、観光地としての魅力がたっぷりあります。また、寒ざらしなど島原名物もあり、湧き水を生かした美味しい食べ物も多く存在します。見どころ満載の島原でぜひ贅沢な時間をお過ごし下さい♪

詳しく

【長崎】島原でおすすめ観光スポット30選:城下町の島原を遊び尽くせ!

島原・雲仙・小浜 - 観光名所

島原半島の北東部に位置する島原市は、島原城を中心とした城下町都市です。武家屋敷が残る街には各所に湧水が湧き、風光明媚な景観を作り出しています。また、半島の中央部にある雲仙普賢岳は、たびたび噴火を繰り返す活火山。平成の大噴火での記憶を共有するための「がまだすドーム」や、島原城の「観光復興記念館」では雲仙岳の噴火の様子やその威力を実感でき、火山の怖さと防災への意識を高めてくれます。湧水の流れる水路に鯉が放流されたエリアもあり地元の人の努力で景観が保たれています。観光やイベントの街として知られる島原のおすすめ観光スポットを29か所紹介します。

詳しく

【長崎】ハウステンボス観光で園内をひたすら遊び尽くす!見て、乗って、体験して!

佐世保・平戸・ハウステンボス - 観光名所

ハウステンボスには、見て楽しく、乗って発見、体験して驚くさまざまなアトラクションが満載です。最新鋭の技術を駆使したアミューズメントや、家族や仲間とワイワイ楽しめるもの、思いっきり体を使って楽しむアクティブなアトラクション、100万人の観客数を記録した人気アトラクションなど、ハウステンボスでなければ見ることのできない眺めを満喫することもできます。日本が世界に誇る最高のスタッフによる最新アトラクションもプレスタートします。

詳しく

【長崎】佐世保周辺でおすすめ観光スポット20選:佐世保を巡る旅を満喫しよう

佐世保・平戸・ハウステンボス - 観光名所

「海風の国」佐世保は、複雑なリアス式海岸と208の島々が散らばる九十九島などの絶景を望むことができる美しい観光地です。長崎空港から約2時間、福岡市内からはアクセスが良く高速道路を利用して約1時間半に位置する佐世保は、海上自衛隊基地のある港町としてよく知られています。 世界と交流した地として日本の歴史に重要な役割を果たした街でもあり、戦後にはアメリカ文化が混在する「ハイカラ」な港町として大変賑わいました。今も当時の面影を残す街並みや建物・食・文化など、異国情緒溢れる佐世保らしい風景を感じることができます。 名物グルメである、佐世保バーガーは全国的にも有名ですよね。そんな佐世保には魅力的な観光スポットがたくさんあります。今回はハウステンボスをはじめおすすめしたい観光スポットをピックアップしました。グルメも堪能しながら佐世保を巡る旅を満喫してください。

詳しく

【長崎】潮風が心地よい出島でおすすめの観光スポット4選

長崎市 - 観光名所

江戸時代に幕府の鎖国政策の一環として造られた人工島・出島。現在でもその当時の建物を復元した町並みを見ることが出来ます。そんな出島の海側には潮風を感じながら散策する際に立ち寄りたいスポットがあるんです! 今回はそんな出島の海側にある、「長崎出島ワーフ」や「長崎水辺の森公園」などのおすすめスポットをご紹介します。いずれも天気が良い日に訪れてもらいたい、素敵なスポットです♪

詳しく

【長崎】4年連続日本一!ハウステンボス「光の王国」イルミネーション完全ガイド

佐世保・平戸・ハウステンボス - 観光名所 ,祭り・イベント

夜景観賞士が選ぶ「全国イルミネーション」で4年連続で第1位に輝いた、ハウステンボスの1,300万球を超える世界最大級のイルミネーションは、今までに見たことのない圧倒的な感動を与えてくれるおすすめのイベントです。光の海が一斉に波打ち夜空まで染め上げる壮大な「光のブルーウェーブ」や、ガラスに囲まれたオシャレなカフェ&バーなど、見どころは盛りだくさん。幻想的でファンタジックな世界を紹介します。

詳しく

【長崎】「異国情緒溢れる町」南山手でめぐりたい洋館5選

長崎市 - 歴史スポット,建築,散歩・街歩き ,観光名所

長崎の南山手は幕末から明治時代にかけて、外国人居留地として多くの洋館が立ち並びました。そして今もその面影が色濃く残り、異国情緒溢れる町となっています。また長崎市も積極的に、歴史ある街並みを守ってきたので、保存状態がとても良いものになっています。 ご紹介するのはグラバー園や大浦天主堂をはじめ、全てが国宝や重要文化財ですので、みるべき価値のある洋館と言えます。また、それぞれの建物にまつわる歴史も、今では考えられないドラマがいっぱいです。内部に入れば100年以上の昔にタイムスリップする感覚も楽しめるのでは?さあ、タイムマシンに乗りこむ準備はできましたか?

詳しく

長崎観光でおすすめスポット30:名所観光地一覧

長崎 - 観光名所

長崎は遣隋使や遣唐使の寄港地として中国と結ぶ航海ルートの重要な拠点でした。また、堺の細川氏や西京の大内氏が活躍した室町時代の勘合貿易と、その後の朱印状貿易の国際港として発展し、全国的にも開けた港湾都市のひとつでした。鎖国後も貿易港の出島や対馬を擁し、古くから西欧や東洋がミックスした、まさに「ちゃんぼん」文化の地域で、長崎観光ではそんな多様性を感じることができるでしょう。また、坂本龍馬の足跡に関するものや魅力的なテーマパーク、美しい海や夕陽、恒久の平和を願う博物館や教会など見どころも満載です。食べ物では卓袱料理や新鮮は魚介類などを楽しめます。そこで、長崎で行きたいおすすめの観光スポット30選を紹介いたします。

広告

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社