なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。
日本とイギリスの時差
イギリスの為替
※2025年1月14日の為替価格です
イギリス英語の注意点| アメリカ英語と単語が違う!?
イギリスの言葉というと英語をイメージしますが、日本の学校で習った英語を使うと通じない場合もあります。というのも、日本の教育で教えているのは主にアメリカ英語で、イギリスで話されているのはイギリス英語だからです。そしてイギリス英語はアメリカ英語と違って子音をはっきり発音するので、アメリカのネイティブが話すような話し方より日本語英語のような話し方のほうが通じる可能性があります。また、単語や表現の仕方も多少異なります。1階、2階などフロアを表す場合、アメリカは日本と同じですが、イギリスは1階は「Ground floor」、2階は「First floor」と表します。さらにお会計は「Check」ではなく「Bill」を、地下鉄は「Subway」ではなく「Underground」を使います。イギリス観光の前に簡単な単語だけおさらいをしていくと便利です。
イギリスの治安は大丈夫?気をつけるべきエリアは?
海外観光で気になるのは治安やテロです。イギリスの治安はどうなのかというと、日本より軽犯罪が多く、主にスリや置き引き、デートレイプなどがあります。特にイギリスに観光に来ると現地のパブに行ってみたいという方が多くいますが、その際、荷物は肌身離さずにしっかり管理するようにしてください。また、日本と違い置き引きもよくあるので場所取りに荷物を置くなんてのはもってのほかです。また、パブなどで知らない人からお酒を勧められても飲まないようにしてください。薬が入っていてあとで襲われるという可能性もあります。また、人気のない夜道や誰も乗っていないバスには乗らないようにして下さい。エリア的にはオックスフォードやケンブリッジは比較的治安が良いですが、マンチェスターやリバプールはあまり良くないと言われているので注意してください。
イギリス観光の移動手段は目的別で使い分けよう!
イギリスの交通事情は発達しており、国内はもちろん、ヨーロッパ各国に気軽に移動ができます。国内を長距離移動するなら鉄道がおすすめです。いくつか種類がありますが主要都市に行くなら「インターシティ」という鉄道がおすすめです。ロンドンからエジンバラやストーンヘンジなど有名スポットに直接行けるので便利です。また、パリなどヨーロッパ各国に移動するならLCCや鉄道の「ユーロスター」が便利で、「ユーロスター」ならロンドンからパリまで最短2時間15分で移動できます。そしてロンドン市内の移動に便利なのが地下鉄やバスです。地下鉄は市内の至る所に網羅しており、市内観光を満喫するなら1日乗り放題カードを購入しておくと便利です。他にも「ブラックキャブ」というタクシーやレンタカーもあるので目的地別に上手く利用してみて下さい。
グラスゴー大学周辺でおすすめの観光スポットを紹介!
■グラスゴー大学
グラスゴー大学は、1451年に設立された500年以上の歴史を持つ超名門大学で、産業革命の父と言われ、蒸気機関を発明したジェームズ・ワットや、経済学の祖であるアダム・スミス、数々のノーベル賞受賞者も輩出しています。
美しいゴシック式の校舎が見どころで、校舎が建つ丘の下から見る景色も絶景です。
キャンパス内には、博物館や美術館、スコットランドの著名な建築家チャールズ・マッキントッシュが自ら設計した「マッキントッシュ・ハウス」も移転、公開されており、グラスゴー大学はスコットランドの人気観光名所になっています。
大学の歴史と建築などについて学べるガイド付きツアーもおすすめです。
グラスゴー大学
イギリス / グラスゴー
- University Avenue | West End, Glasgow G12 8QQ, Scotland
- +44 141 330 2000
- 月 - 金 9:00 - 17:00
広告
■マッキントッシュ・ハウス
マッキントッシュ・ハウスはその名の通りスコットランド出身のデザイナーであるマッキントッシュの作品が展示されており、実際に暮らした家を再現した施設です。
建物内では彼のこだわりを感じることができるので、とくにファンにはおすすめの場所。グラスゴー大学の敷地内に位置しています。とてもオシャレな空間の中でマッキントッシュの作品をゆったり見ることができると観光客に人気のスポットです。
ショップやカフェもありこちらも素敵な雰囲気。平日は空いていることも多いので、まわりを気にすることなく贅沢な時間を過ごせておすすめです。
■ハンテリアン・アート・ギャラリー
グラスゴー大学構内にある、マッキントッシュが住んでいた家が再現された美術館です。3階建ての家はそれぞれ部屋の内装や壁の色が異なり、それにあわせた家具が置かれています。マッキントッシュの作品以外に、妻のマーガレット・マクドナルドのデザインした作品も飾られています。
■ハンテリアン博物館
美術館や博物館が多く芸術の街としても知られるグラスゴーの中でも、人気があるハンテリアン博物館。グラスゴー大学の中に位置しており、いかにもヨーロッパらしい雰囲気が漂う素敵な場所です。
博物館の展示内容は、手術器具などの医学関連のものから、ホルマリン漬けの標本、動物の骨、古代ローマやエジプトの食器や楽器など多岐にわたっています。少しグロテスクな展示もあるのでぎょっとしてしまうかも。
館内は展示が整然としており、天井も高いので映画のワンシーンのような雰囲気で非常にフォトジェニックでもあります。博物館の建物自体も趣があるのでじっくり眺めてみましょう。
■グラスゴーウエストエンド
グラスゴーの中心街から西側にあるグラスゴーウエストエンドは、グラスゴー大学を中心として公園や美術館、博物館などがあるのんびりした学生街です。
しかしながらオシャレなカフェやハイレベルなレストランも集まっているエリアでもあるので、グラスゴーのグルメを楽しむのにもおすすめの場所。
そして街の雰囲気も非常に歴史を感じる造りになっており、散策やお散歩にもぴったりでグラスゴーに来たら絶対に訪れておきたい場所として観光客からも非常に人気のあるエリアでもあります。かなり歩くことになるので、ぜひ歩きやすい靴で出かけて満喫しましょう。
■ケルビングローブ・パーク
ケルビングローブ・パークはグラスゴー大学に隣接した広大な公園です。ケルビングローブ美術館、博物館を囲むようにして位置しています。メトロやバスでアクセスしやすいので、観光客にも人気です。
公園内は緑地が広がっており、市民憩いの場所。ピクニックをする人たちやスポーツをする学生、子供連れで遊びにくるファミリーなど思い思いの過ごしたかができるのんびりしたエリアになっています。
大学を中心として博物館や美術館の多いアカデミックな雰囲気や、グラスゴーの治安の良さを体感できるエリアでもあり、気軽に散策を楽しむことができます。
ケルビングローブ・パーク
イギリス / グラスゴー
- Kelvingrove Park Otago Street, Glasgow, Scotland
- +44 141 334 6363
- 日 - 土 8:00 - 18:00