トラベルブックのすべての旅行・観光情報から秋田に関する旅行・観光情報を人気順で探すことができます。世界の国、都市、エリアや目的、シーンにあった旅行・観光情報を絞り込むことが可能です。王道の観光コース、穴場、秘境、お土産情報など様々な旅行・観光情報から、あなたにぴったりな旅行情報を見つけてみましょう♪
カテゴリ
エリア
広告
1〜5件を表示 / 全83件
田沢湖・乳頭温泉・八幡平 - 観光名所
日本一深く、たつこ姫伝説に彩られた神秘の湖、田沢湖。その水深の深さは最大で423mあり、湖面は透き通った明るい翡翠色から濃い藍色まで水深と太陽の光の角度によって表情をかえます。田沢湖では水上バイクや遊覧船、足こぎボートの貸出もあり、湖の美しさと四季折々の景色を感じることができます。 そんな田沢湖の湖畔にはたつこ姫伝説にゆかりのある神社から秋田ならではの″きりたんぽ″ならぬ″みそたんぽ″が味わえる食事処まで、見どころあるスポットが満載! ゆっくりと景色や雰囲気を楽しみたいなら平日が、にぎやかな観光を楽しみたいなら週末がおすすめです。
秋田 - ラーメン
名物「きりたんぽ」などをはじめ、米どころとしてよく知られている秋田。実はおいしいラーメンも多くあります。秋田のラーメンは煮干しの出汁がきいている「煮干し系」と言われるラーメンが多く、醤油ベースのいわゆる「中華そば」と言われるものが主流になっています。店によって、魚介と肉とのダブルスープや魚粉をきかせているところもあります。麺も自家製でこだわっているところが多く、太さや形状もさまざまです。 いろいろなところを食べ比べてみるのも楽しいですし、口コミから、自分の好みに近い店を見つけて訪れてみるのも良いかもしれませんね。今回は、そんな秋田のラーメン屋から一度は訪れておきたいおすすめのお店を紹介します。
角館・大曲・横手 - 歴史スポット,建築
みちのくの小京都と呼ばれる「角館」はまるで江戸時代にタイムスリップしたかのような街並みです。昭和51年には重要伝統的建造物群保存地区にも選定されています。武家屋敷なども多く残っていて、年間およそ200万人が訪れる人気の観光名所です。 角館の現在にまで続く街並みを築いたのは、芦名義勝で江戸時代初期の頃でした。その後、芦名氏は断絶しましたが実父が京の公家出身である佐竹氏により京文化が移入されたそうです。戊辰戦争で藩内各地が戦場になりましたが、角館だけが戦渦を免れました。生きる歴史でもあるこの場所は、町全体が桜の名所でもあります。春になると桜並木で美しく彩られます。
秋田市 - つけ麺
秋田美人やお米、温泉などで知られる秋田県。秋田県秋田市は東北の日本海側で最大の都市であり、秋田空港や秋田港、秋田駅など交通の要所が集まっています。そんな秋田のグルメといえば「きりたんぽ鍋」や「稲庭うどん」、「比内地鶏」などが有名ですが、今回はラーメンに注目してランキング上位のおすすめ店25店を紹介します。 東北のご当地ラーメンをはじめ、京都、福岡のラーメンや老舗の歴史あるラーメンなど、店主のこだわりがつまった1杯をぜひご賞味あれ。
田沢湖・乳頭温泉・八幡平 - 旅館,ペンション
乳頭温泉郷とは、秋田県仙北市の十和田・八幡平国立公園の乳頭山麓にある七つの湯のことを指します。大変静かな温泉地で、秘湯と呼ばれる場所も。こちらではそんな乳頭温泉郷から4つのお宿をご紹介します。ファミリー向けから温泉巡りを趣味とする人向けまで、様々なタイプの温泉宿がありますので、旅に合わせてお宿を選んでみてくださいね。 この乳頭温泉郷では、宿泊者限定の「湯めぐり帖」というものが売られており、これがあれば有効期限1年の中で七つすべてのお湯を楽しむことができます。すべてまわればどんな身体の不調も治ってしまいそうですね。ぜひ活用してみてください。
周辺スポット
1〜5件を表示 / 全1297件
田沢湖・乳頭温泉・八幡平 - 旅館
JR秋田新幹線・田沢湖駅よりバスで50分。駐車場利用可能です。乳頭温泉郷「十和田・八幡平国立公園内」にあり、大自然を満喫できる旅館。金の湯と銀の湯の2つの天然自噴自家源泉があります。金の湯は岩造りの湯船で、岩に温泉成分が付着してオレンジ色、黄金色に変色。金の湯の妙見の湯と 銀の湯混浴風呂は、森と渓流と滝を望む2つの解放的な混浴露天風呂など多彩な湯を楽しめます(女性の宿泊者は混浴露天風呂での専用バスタオルを利用可能)。秋田郷土料理のきりたんぽ鍋やキノコ汁などの食事を堪能できます。客室は心和む和室で、桜館は桜色の壁紙などしつらえが女性向です。室内には、温水清浄トイレ、冷暖房、テレビ、冷蔵庫、浴衣、バスセットなどのアメニティが豊富。
角館・大曲・横手 - 旅館
JR秋田新幹線・角館駅下車、徒歩15分。 駐車場完備。小京都角館の城下町に溶け込むモダンでクラシックな民芸調のホテルは、釣り、サイクリングのレジャーに、冬はスキー、登山の拠点としても最適のロケーションです。レンタサイクル対応(有料)あり。武家屋敷も徒歩圏内で散策だけでも歴史ある角舘で至福の時を過ごせます。レストランでは創作和食料理や自社で飼育した本場の比内地鶏を堪能。お部屋は全12室のこじんまりとした民芸調の和室とモダンデザインな洋室もあり。どちらもイサムノグチ氏デザインの「あかり」の演出が素敵です。室内には、ゆったり出来るバス、温水清浄トイレ、シャワー、冷暖房、テレビ、衛星放送、空の冷蔵庫、ドライヤー、加湿器、バスアメニティなど設備・アメニティが豊富。
男鹿半島・能代 - 旅館
JR男鹿線・羽立駅より男鹿北線バスで約40分、男鹿グランドホテル前下車。JR男鹿線・男鹿駅より無料送迎あり(要予約)。駐車場完備。海に近い静かな温泉街に位置する大規模ホテルで、館内から日本海を望むことができます。古い建物ですが館内の設備はリニューアルされ気持ち良く過ごせます。客室は日本海や寒風山の眺望がある純和風の和室、セミダブルベッドが備わった高層階の和モダン、すべて秋田素材で作られたあきたびじょんルームがあり、用途や利用人数に合わせて選べます。バストイレ(洗浄機付)、テレビ、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、冷蔵庫、ドライヤー、浴衣、金庫、バスアメニティを完備。加湿器の貸出あり。男性露天風呂は日本海を、女性庭園露天風呂は季節の草花を眺めながら、露天風呂と内湯それぞれ2本の源泉100%掛流しを愉しめます。料理は夕食、朝食ともに地元の新鮮な食材にこだわった日本料理をいただけます。
田沢湖・乳頭温泉・八幡平 - 旅館
夏瀬温泉 都わすれは、JR・秋田新幹線角館駅から車で30分、周囲に民家も他の旅館もない静かな渓谷に佇む温泉旅館です。客室数も10室のみ。鳥のさえずりや足跡のない一面の雪原など、四季折々の大自然に抱かれて日常を忘れるのにぴったりの宿です。 全客室には源泉かけ流しの露天風呂が付いています。特別貴賓室には広々したウッドデッキに露天風呂が作られていて、大自然の中で温泉に浸かることができます。秋田県産の黒毛和牛やきりたんぽなどの郷土料理が味わえる夕食は、テーブル席の食事処で食べられます。ベジタリアン料理やマクロビオティック料理にも対応してもらえます。 14時からチェックインができるので、早めにチェックインして時間を忘れるほどの贅沢な時間を過ごすのがおすすめです。
田沢湖・乳頭温泉・八幡平 - ビジネスホテル・シティホテル
JR・田沢湖駅より羽後交通乳頭温泉行「休暇村」下車、徒歩0分。駐車場利用可能です。緑豊かな山間に佇む宿泊施設は十和田八幡平国立公園に位置しており、日常を離れ心から癒される空間。秋はハイキング、登山、雪の季節にはスキー、スノボなどのアクティビティが楽しめます。館内には、無料Wi-Fi、喫煙所、自動販売機、館内ショップなどの設備を用意。温泉は2種類の源泉かけ流しの天然温泉。ブナ林に囲まれた自然を満喫できる露天風呂で体の芯から温まります。客室は、ナチュラルな色調の明るい洋室と和室。室内には、温水洗浄トイレ、冷暖房、テレビ、冷蔵庫、ドライヤー、シーティングセット、浴衣、バスセットなどのアメニティが備わります。
広告