おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

韓国 城・宮殿 の人気スポット

このページでは韓国にある城・宮殿を紹介しています。広大な敷地にそびえ立つ宮殿やお城は、王の権勢を今に伝える人気の歴史スポットです。贅を尽くした装飾や庭園、特徴的な建築様式などで世界各地からの観光客を魅了しています。フランスのヴェルサイユ宮殿は、豪華絢爛な装飾品が並ぶ鏡の回廊や大トリアノン宮殿、広大で美しい庭園が魅力です。同じく有名なお城として、おとぎ話のような美しい外観を持つドイツのノイシュヴァンシュタイン城や、八角系を象徴的に取り入れた設計で知られるイタリア南部の城カステル・デル・モンテなどがあります。また、イギリスのウエストミンスター宮殿は議事堂として、バッキンガム宮殿は女王の公邸や執務の場として現在も使われており、ロンドンを象徴する建物です。

関連するテーマ 旧市街・古い町並み 広場・公園 市場・夜市 モダン建築 史跡・遺跡 寺院・教会 城・宮殿 モニュメント・記念碑 複合遺産 文化遺産 自然遺産 砂漠・荒野 洞穴・鍾乳洞 森林・ジャングル 滝・河川・湖 草原・平原 山・渓谷 海岸・海 ビーチ・砂浜

韓国 城・宮殿 のスポット一覧

1〜30件を表示 / 全77件

  • スポット

    景福宮

    景福宮/昌徳宮 - 城・宮殿,史跡・遺跡

    歴史を感じられる"パワースポット" 韓国の過去の朝鮮王朝の頃に建てられ、五つの宮廷の中で最初に作られた 歴史ある宮。宮廷衛兵の交代式など、催し物があったり、韓服無料体験コーナーもあり、帽子や靴までセットで着られる。日本語ガイド付きの観光もでき、歴史を学ぶ事が出来る。夜のライトアップされた雰囲気も良い。

  • スポット

    昌徳宮

    ソウル - 城・宮殿,文化遺産

    "世界遺産"に登録されている宮殿 保存状態に優れ、自然と建築との調和が美しいことから1997年にユネスコ世界文化遺産にも登録された。朝鮮王朝で、王が最も長く住んだ宮殿。日本語ツアーも実施しており、ガイドさんが歴史や沿革について分かりやすく説明してくれる。敷地がとても広いので、時間に余裕を持って回りたい。

  • スポット

    金井山城

    釜山 - 城・宮殿,山・渓谷

    釜山版"万里の長城" 人気のハイキングコース。東西南北にそれぞれ城門が残っている。ほとんどの道は整備されていて歩き易すく、案内の表示も多くあるので心配ないが、歩きなれた靴、上着など最低限の装備はしておいた方がいいかもしれない。ロープウェイもあるので、体力に自信のない人は活用したい。

  • スポット

    徳寿宮

    市庁/光化門 - 城・宮殿,史跡・遺跡

    "交代式"が見物の宮廷 古い宮殿と、西洋式の宮殿がミックスしている個性的な作りが特徴である。門の前では、伝統衣装を来た衛兵の「守門将」たちの交代式が行われ、その後は守門将たちと一緒に写真が撮れる。1日3回行われるが宮内に入らなくても、この儀式を楽しむことができる。

  • スポット

    慶熙宮

    ソウル - 城・宮殿

    コンパクトに"王室の離宮"を見学 5大古宮の中で、最も西側に位置しており、王室の離宮として使用されていた。観覧料が無料で、日本語のパンフレットも置いてある。他の宮殿と比べると狭く、建物の数も少ないので、時間がない時におすすめの観光スポット。ドラマのロケ地としても使われている。

  • スポット

    乾清宮

    三清洞 / 北村 - 城・宮殿,史跡・遺跡

    妃が殺された"悲劇の地" 景福宮の中にある。1873年に高宗とその妃の明成皇后が、日本の干渉を避けて静かに暮らすために建てものだが、明成皇后が日本の刺客に殺害された悲劇の地でもある。新しく復元された建物なので、しっかりとしたきれいな作り。反り返った屋根がとても見事だ。

  • スポット

    北岳山ソウル城郭

    ソウル - 城・宮殿

    "プチ万里の長城"を味わう かつてこの辺は軍事的に緊張感のある場所だったため、長い間一般人の立ち入りが禁止されていた。近年、外国人にも定められたルートなら自由に観光することが可能となった。ただ、入山の際は申請が必要なのでパスポートが必須で、写真の撮影にも制限があるようだ。

  • スポット

    鎮南館

    麗水 - 城・宮殿

    朝鮮時代に朝鮮水軍の本拠地として使用されていた鎮南館。国内最大の1階建ての木造建築物で、2001年には国宝に指定されています。 李舜臣が指揮官だった頃にあった鎮海楼が壬辰倭乱の際に消失してしまったことにより、李舜臣の後任の李時言が建設。その後1716年に火災により再び消失してしまいますが、1718年に再建され、今日までその骨組みが残されています。また、李舜臣に灯篭として使用されていた石柱も残されており、歴史に触れることができる貴重な場所となっています。 鎮南館の真下には鎮南館の歴史を学ぶことがある鎮南館壬乱遺物展示館が併設。ぜひ、こちらも併せて訪れてみてください。

  • スポット

    江華山城

    カンファド - 城・宮殿

    江華山城は、韓国の仁川の江華島にある高麗王朝時代の王様が江華島に遷都したときに建てられたお城です。当時の王様がモンゴルの攻撃から逃げるために遷都したと言われています。 現在はお城の南門・北門・西門が復元されており、当時水門として使用されていた水門は現在も水が流れています。また、見張り台であった北将台・南将台も残っています。 南門・北門・西門の天井部分はそれぞれ違った模様の絵が描かれており、見どころの一つとなっています。建物自体に入ることはできませんが、門の上に上がれる部分があり、上から江華島の景色を見渡すこともできます。

  • スポット

    慶煕宮(キョンヒグン)

    鍾路区 - 城・宮殿

    韓国の五大古宮のうち、一番西側にある宮殿です。ソウル特別市にあり、周りには高層ビルが建ち並んでいます。地下鉄・西大門(ソデムン)駅からは歩いて7分ほどで、入場は無料。1623年に完成し、大小合わせて100余りの建物があり、離宮として使用されていたそうです。韓国の木造建築の伝統が表れている慶熙宮の正門「興化門(フンファムン)」や王による公務が行なわれていた場所「資政殿(チャジョンジョン)」、その当時から慶熙宮の名物とされ、神聖視されていた岩「瑞巖(ソアム)」などの見どころがあります。日本統治時代に一部が取り壊されてしまいましたが、1988年にソウル市により復元事業が開始され、発掘調査などを行い復元。2002年から一般公開され、市民の憩いの場となっています。

  • スポット

    華城行宮

    水原 - 城・宮殿,史跡・遺跡

    "ロケ地"としても有名な場所 水原華城の中にある、かつてはこの辺りの群の役所だった所。「チャングムの誓い」や、「イ・サン」といった韓国を代表するドラマの撮影がされていたことで有名な場所だ。建物の中には人形や模型を使って当時を再現している部屋もあり、わかりやすく歴史を学べる。

  • スポット

    扶蘇山城

    扶余 - 城・宮殿,モニュメント・記念碑

  • スポット

    仁政殿

    ソウル - 城・宮殿

    昌徳宮の"正殿" 1405年に建てられた、昌徳宮の中でもっとも大きな建物。ここには王の即位式や、外国の勅使の接見などをした部屋がある。龍床という、玉座が鎮座する内部は、モザイク模様や天井の龍の装飾が美しく見応えがある。当時の華やかな宮廷生活が想像できるだろう。

  • スポット

    興礼門

    ソウル - 史跡・遺跡,城・宮殿

    景福宮全体の"大門" 2001年に復元された、2階建ての堂々たる構えの大きな門。チケット売り場が近くにあるので、チケットを買う多くの様々な国の人で賑わっている。王宮守門兵交代儀式はこの門の前で行われていて、儀式終了後は興礼門をバックに守門兵達と写真撮影が出来る。

  • スポット

    忠烈祠・東莱邑城

    釜山 - 城・宮殿

  • スポット

    豊南門

    全州 - 城・宮殿

    全州で一番代表的な"文化財" かつてはあった東、西、北門は戦乱などにより破壊されなくなってしまったが、南のこの門だけが今でも残っている。全州市内で唯一残っている門。修復されているので、色も鮮やかできれい。天井には、豪華絢爛な絵が描かれている。門の上には大砲などが展示してある。

  • スポット

    公山城

    公州 - 城・宮殿

    百済の都を偲ぶ遺跡 百済の都が、扶余に移るまで都であった場所。地元の人いわく、ここは景色がきれいなことから、公州一番の観光スポットだ。城壁を登って眺めてみると、川まで見えてとてもきれい。なかなか急な階段なので、城壁を歩く場合は歩きやすい靴で行くのがよいだろう。

  • スポット

    香遠亭(景福宮東屋)

    景福宮/昌徳宮 - 城・宮殿

    王の休息の場所として利用されていた香遠亭。景福宮内部の最も北に位置し、香遠池という池の中に建っています。この香遠池は人工的に造られ、香遠亭はその中央に造られた小さな島の上に建てられました。 島には酔香橋という木造の橋が架けられており、朝鮮時代に造られた池に架かる木橋の中では最長。ちなみに香遠は「香りが遠くまで届く」、酔香には「香りに酔う」という意味をそれぞれ持っています。 宝物第1761号にも指定されている香遠亭は、六角形の形をした秀美な建物で、景福宮後苑の素晴らしい景色を構成するもののひとつとなっています。

  • スポット

    徳弘殿

    市庁/光化門 - 城・宮殿,史跡・遺跡

    "豪華絢爛"な外交の場 主に外国の大臣を迎えるための接見室など、外交に使われた建物なため、とても豪華で華やかな宮殿。1911年に建立され、現存する徳寿宮の殿閣の中で一番新しくきれい。西洋文明の影響を強く受けており、天井にはシャンデリアがあったりと、西洋とのミックスも特徴的。

  • スポット

    修政殿(景福宮便殿)

    景福宮/昌徳宮 - 城・宮殿

    修政殿はもともと集賢殿という建物で、世宗大王の時代にハングルが創られた場所でした。しかし集賢殿は、秀吉が攻めてきた際に焼失してしまいます。その後長い間放置されていましたが、1867年に再建。その際に修政殿と名も改められました。 修政殿は王が生活をしたり政務を行う場所として使用されていました。高い基壇の上に建つ10間ほどのもの建物で、正面には広い月台が設けられています。 またかつて修政殿の周りには、壁の役割もしていた200間ほどの長い回廊に国事を行う官庁が置かれていました。現在はぽつんと修政殿だけが残されており、少し寂しさも感じられます。

  • スポット

    重明殿

    市庁/光化門 - 城・宮殿

  • スポット

    景福宮

    景福宮/昌徳宮 - 城・宮殿

    ソウル中心部のビル街の一角にある景福宮は、韓国を代表する王宮のひとつです。 1395年、朝鮮王朝の建国と共に建設された王国初の宮殿で、王の生活および政務の場でありました。40万㎡以上もの広大な敷地を持ち、じっくり見てまわると3時間は最低でも必要です。 時間がないという人でもぜひ見て欲しいのが、朝鮮時代に行われていた守門軍の儀式である守門将交代式の再現パフォーマンス。華やかな衣装を着た衛兵たちが執り行う厳かな儀式で、景福宮の観光の目玉となっています。休業日を除き、毎日10時と14時から行われるので、この時間に合わせて訪れましょう。

  • スポット

    慈慶殿

    三清洞 / 北村 - 史跡・遺跡,城・宮殿

  • スポット

    交泰殿

    三清洞 / 北村 - 城・宮殿,史跡・遺跡

    王妃の華やかな"寝室" 景福宮にある。王様の居室である康寧殿のすぐ後ろにあり、康寧殿とは両儀門で繋がっている作りになっている。建物内部は、女性が暮らしただけあって艶やかで華やかな装飾が施されており、細部まで凝っていて見応えがある。裏庭も花々が植えられ、とてもきれいだ。

  • スポット

    慶会楼(景福宮楼閣)

    景福宮/昌徳宮 - 城・宮殿

    国宝にも指定されている慶会楼は、国の祝事の際などに宴を開いたりするために建てられた2階建の楼閣です。旧一万ウォン札にも描かれるほど、韓国では有名な建築物。 48本の柱で構成され、国内最大の木造楼閣となっています。外から見ると簡素な造りに見えますが、中は細かく華やかな装飾が施され、優雅な雰囲気。四角い大きな池に囲まれており、当時はこの池で船遊びを楽しんだそうです。 通常、慶会楼の内部を見学することはできませんが、毎年4月〜10月の間は特別観覧として内部を公開。事前に予約をすれば見学が可能です。中に入ると気持ちのいい風が通り抜け、開放的な雰囲気を味わうことができます。

  • スポット

    康寧殿

    ソウル - 史跡・遺跡,城・宮殿

    王の"寝室"だった建物 景福宮の中にある、王の寝室だったところ。日常生活を送る場所ということで、柱の形が他は円形なのに対し、ここは方形になっている点にも注目したい。天井等、細部の装飾も艶やかさがあり美しい。宮殿の中心部にあり、靴を脱いで上がって見学することができる。

  • スポット

    勤政殿(景福宮正殿)

    景福宮/昌徳宮 - 城・宮殿

    勤政殿は王の即位式や外国使節の接待などの国家行事が行われた景福宮の正殿です。景福宮が完成した1395年に建てられましたが、壬辰倭乱の際に焼失。現在は1867年に再建されたものを見ることができます。 現在韓国にある木造建築物の中でも最大のもので、国宝にも指定されています。勤政殿は外から見ると2階建ての建物に見えますが、中は吹き抜けになっており、天井には黄金の龍の装飾が施された豪華絢爛な雰囲気。 勤政殿の内部はとても色鮮やかで、中央には王が座る玉座が設けられています。訪れる人はこの韓国の伝統的な美しさに見惚れます。

  • スポット

    権金城

    束草 - 城・宮殿,山・渓谷

  • スポット

    華城

    水原 - 城・宮殿,文化遺産

    万里の長城的な"城壁" 全長約6キロの、水原市をぐるりと囲う城壁。ハイキング気分を楽しめるが、全ての行程を自分で徒歩で行くとなるとおよそ2時間はかかるというので、体力と時間に余裕の無い人には園内を走るトラムを利用して、ショートカットすることもできる。ドラマの「イ・サン」の最後の舞台にもなった場所。

  • スポット

    即祚堂

    市庁/光化門 - 史跡・遺跡,城・宮殿

広告

運営会社