サン シメオン ピッコロ教会は、サンタルチア駅を出て、運河をはさみ、目の前に見える教会です。緑色のドーム印象的で、駅を出れば、すぐに見つけることができ、道に迷うことはありません。
建物は、ベネチアで最も早い新古典主義様式の建築物と言われており、18世紀に建てられたものになっています。入り口がは奥深い柱廊になっており、荘厳なクーポラを持っていたり、教会内は身廊のみで構成されるなどローマのパンテオをモチーフにしていることを感じさせます。
ベネチアらしい雰囲気で、人気の観光スポットであり、写真スポットになっています。
広告
イタリア - 観光
ローマ広場はイタリア・ベネチアにある観光スポットの1つです。ベネチア・サンタ・ルチア駅からも近く、主要なバス停として利用されています。水上バスのバス停にもなっていることからローマ広場はたくさんの人が行き交い、ベネチアの町で唯一バスの姿を見ることができることでも有名です。水の都ベネチアの魅力を知る上でローマ広場は外すことができないスポットとなっています。また、ローマ広場には観光案内所やヴェネツィアピープルムーバーの駅もあります。ヴェネツィアピープルムーバーとは無人運転のケーブルカーです。広範囲を観光するのには便利ですよ。この記事ではローマ広場でオススメの観光スポットを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
イタリア - 観光
ヴェネチアの玄関口、国鉄サンタルチア駅は、ヴェネチアに到着した人々が最初に訪れる出発点です。バスや車の市街地への進入が禁止されているヴェネチアでは、駅のすぐ隣にあるローマ広場の駐車場で、バス、水上バス、水上タクシーなど、ほかの交通機関に乗り換えることになります。駅周辺にはヴェネチア観光の皮切りにぜひ立ち寄ってみたい見どころがいっぱい! ここではそのいくつかをご紹介します。カナル・グランデ運河にかかるスカルツィ橋を渡って中心街へ入る前に、すぐ隣にある見事な彫刻の教会に立ち寄ったり、駅の名の由来となった聖女ルチアの教会、運河を行き来する水上バスやゴンドラなどを眺めてみませんか?
イタリア - 観光
ペギーグッゲンハイムコレクションは、ヴェネツィアのカナル・グランデ沿いに位置している美術館です。 アメリカ人女性のペギー・グッゲンハイムが暮らしていた建物を利用し、彼女のコレクションを展示している美術館になっています。ピカソやブラック、カンディンスキー、ミロ、ダリなどの有名な一流の作品が展示されているほかにも、イタリア人画家のデ・キリコなどの現代画家の作品なども展示されており、美術好きならば一度は訪れたい美術館になっています。 今回は、そんなペギーグッゲンハイムコレクション周辺の見どころについて紹介します。
イタリア - 観光
マルコ・ポーロ空港は、正式名称はヴェネツィア・テッセラ空港。通称はヴェネツィア出身の旅行家マルコ・ポーロが由来となっています。本島から約12km北東に位置し、ヴェネツィアの玄関口となっています。空港からはヴェネツィア・サンタ・ルチア駅、ヴェネツィア・メストレ駅、トレヴィーゾ行きとリムジンバスが出ていています。島内中心部は自動車乗り入れ不可のため、その後の移動手段は徒歩か水上バスとなります。この記事では、ヴェネツィア観光に便利なマルコポーロ国際空港(=ヴェネツィア・テッセラ空港)から行ける観光スポットを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
住所 | Santa Croce, 698 | Across from the railroad terminal, 30135 Venice, Italy |
---|---|
近くのイベント | イタリアのイベント |
イタリアで使えるWifiのレンタルはお済みですか? |
広告
イタリア北東部に位置する都市で、中世にはヴェネチア共和国の首都として栄えました。水の都ヴェネチアといわれ、街の象徴、大運河「カナル・グランデ」が流れています。運河沿いには美しい街並みが広がっており、街の中に入り組んだ水路、多くのゴンドラが行き交い、ゴンドラからは壮麗な建築物を眺められます。美しい夜景と水面に反射する光は幻想的でロマンチック。 ヴェネチアの中心であり玄関口の「サン・マルコ広場」にはサン・マルコ寺院をはじめ宮殿や博物館、時計塔など見どころが多く、「世界一美しい広場」として多くの観光客が訪れます。
詳細を