おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【青森】十和田市現代美術館:世界で活躍するアーティストの作品を五感で楽しむ美術館

「十和田市現代美術館」は青森県十和田市が推進するアートによるまちづくりプロジェクトの拠点施設として2008年4月に開館した美術館です。 草間彌生やオノ・ヨーコなど世界で活躍するアーティストの作品が常設展示されているのが最大の魅力。作品ひとつひとつに展示室が設け、その展示室同士をガラスの通路でつなぐ展示方法は美術館自体が1つの街に見えるよう工夫されています。 また、展示室だけでなく敷地内の様々な場所に美術品が展示されているのも大きな魅力です。「十和田市現代美術館」の向かいには公園にある遊具のように遊べる美術品が展示されたアート広場があるので、子供も楽しめるでしょう。 ここでは、そんな「十和田市現代美術館」について詳しく紹介します。

続きを読む

https://ja.wikipedia.org

更新日: 2024年4月24日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

「十和田市現代美術館」の概要&魅力

DSCF1754

「十和田市現代美術館」は「アートによるまちづくり」をコンセプトに掲げる青森県十和田市にある美術館です。自治体の統廃合などにより、空き地が目立っていた十和田市のシンボルロードである官庁街通りを、1つの美術館に見立てて多様なアートを展開し、街全体を盛り上げることを目標にした「Art Towada」計画の拠点施設として2008年4月に開館しました。

そんな「十和田市現代美術館」は開館後わずか4日で入館者1万人を突破。十和田市の人口約6万6000人を考えると、どれだけ地元の期待が高かったかが分かります。開館から6年目の2014年8月には累計100万人の入館者を突破し、「アートによるまちづくり」という十和田市のコンセプトをしっかり実現させています。

近年ではアジアを中心に多くの外国人観光客も訪れるようになったため、観光施設や街中で使えるフレーズの習得を目指した英会話セミナーも開催されるようになりました。

DSCF1633

「十和田市現代美術館」のコンセプトは「アートを通した新しい体験を提供する開かれた施設」で、現代美術の分野で活躍する国内外の有名アーティスト33組が手がけた38点の作品が常設展示されています。

作品は展示室だけでなく敷地内のいたる所に展示されており、屋外では大型の迫力ある作品を鑑賞することが可能です。展示されている作品の中には実際に触れたり入ったりできるものも多く、美術館に行ったことがない方でも楽しめる内容になっていますよ。

また、館内には常設展示スペースのほかに不定期でイベントを開催する企画展スペースやカフェ、市民活動スペースなどを併設しており、アートの展示だけでなく地元民の憩いの場としての機能も持ち合わせています。

「十和田市現代美術館」の見どころ①:屋内展示

光の橋

スペイン出身のアナ・ラウラ・アラエズが手がけた作品です。3段の階段を上がった先にはネオンに照らされた六角形のトンネルがあり、実際に入ってアートを身近に感じられます。
心地よい静かなサウンドが流れ、光と音、ガラスで構成された空間を五感で体験できる不思議な作品です。トンネルの先には外の景色を眺めることもでき、昼間と夜では全く違った表情を見せてくれます。

ウォール・ペインティング

コスタリカ出身のフェデリコ・エレーロが手がけた作品で、約13mにおよぶ3層吹き抜けの階段棟内部とそこから続く屋上をアート作品にしています。フェデリコ・エレーロの作品に下絵はなく、即興的に絵を描きキャンバスのフレームや平面に留まらず、壁や床、天井などいたる所へ飛び出していく自由な作風が特徴です。

「十和田市現代美術館」の作品はフェデリコ・エレーロが十和田市で感じた印象を階段棟内部に描いていき、鮮やかな色と形がうごめく作品になりました。階段を上っていくにつれ段々と青色が増殖していき、たどり着いた屋上は青空が反射しているかのようなブルー一色に塗りつぶされています。これは「世界は空でつながっている」というフェデリコ・エレーロのメッセージです。

スタンディング・ウーマン

オーストラリア出身のロン・ミュエクが手がけた作品です。展示室に足を踏み入れた瞬間に、高さ4mもの巨大な女性像に圧倒されます。
女性像は窓に顔を向けており来館者と目を合わせることはありませんが、光の当たり方や見る角度によって様々な表情を見せ、来館者は見ているうちに段々とその背景にある彼女の人生や生死、生活など様々な物事に想像を巡らせることとなるでしょう。
細部にまでこだわって作り込まれており、彼女の左手薬指に付けられた指輪もそんな想像をかき立てます。

「十和田市現代美術館」の見どころ②:屋外展示

フラワー・ホース

https://ja.wikipedia.org

韓国のチェ・ジョンファが手がけた5.5mもの高さを誇る馬のアート作品です。

「十和田市現代美術館」のある官庁街通りは級陸軍軍馬補充部が設置されていたことから、十和田市と馬の関わりを表現しています。高さ5,5mもの大きな馬の体はカラフルなチェの花で覆われており、真っ白な建物とのコントラストも見物です。このカラフルな色彩は官庁通りを四季折々に彩る花の存在や十和田市の未来に続く繁盛を象徴しています。

念願の木

日本が誇るアーティスト、オノ・ヨーコが手がけた作品です。この作品はオノ・ヨーコが1996年から行っている平和を祈願するプロジェクトで、来館者が自分の願い事を短冊に書き木に吊すという参加型の作品になっています。

短冊を吊す木は青森が日本を代表するリンゴの生産地であることから、リンゴの木が選ばれました。念願の木に吊された短冊1年に1度、オノ・ヨーコのもとへと届けられアイスランドに作られた世界平和を祈念するモニュメント、イマジン・ピース・タワーにおさめられます。

また、念願の木周辺には玉石を川に見立てて作られた三途の川や、京都の古寺から寄贈された鐘を使って作られた平和の鐘も展示されており、合わせて鑑賞することが可能です。

四露死苦ガール2012

日本出身の奈良美智が手がけた作品です。高さ9mの美術館外壁に女の子の絵が描かれています。

美術館というと色鮮やかな絵や個性的な絵が多いというイメージがありますが、四露死苦ガール2012は黒1色で描かれており、イラストのような画風は絵画に詳しくない方でも親しみやすい作品です。同じポーズで写真を撮る人も多いそうですよ。

広告

「十和田市現代美術館」の見どころ③:アート作品と都市が混ざり合う建物

「十和田市現代美術館」の建物は2004年にヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展金獅子賞を受賞し、石川県の金沢21世紀美術館や東京都の森山邸を手がけたことで知られる西沢立衛が設計しています。
作品1つにつき1つの展示室が用意され、展示室同士をガラスの廊下でつなげるという珍しい設計がされた建物は、各展示室が独立したパビリオンのように敷地内に点在し、屋内展示室と屋外アート空間が交互に混ざり合っています。

さらに、建物に大小のボリュームを付けたことで周辺の景観と融合させることに成功しました。官庁街通りからも作品を見ることができるような開放感のある空間になっているため、街に溶け込んでいるかのような美術品をのんびりと心ゆくまで鑑賞できるようになっています。

「十和田市現代美術館」の見どころ④:アート広場

広告

「十和田市現代美術館」と道路を挟んで向かい側にあるアート広場には、草間彌生がデザインを手がけたかぼちゃや少女、キノコ、犬など8つのオブジェが展示されています。かぼちゃのオブジェには穴があいており、オブジェの中に入ったりくぐったりして遊ぶことができ、子供達に大人気です。まるでアートの世界観に迷い込んだかのような気分を味わえますよ。

アート広場には、ほかにもインゲス・イデーが手がけたゴーストやエルヴィン・ヴルムが手がけたファットハウスなど複数のアート作品が展示されています。

「十和田市現代美術館」での食事情報:カフェ&ショップcube

高さ9mの吹き抜けが開放感を演出するカフェでは青森県産の食材を使った軽食やスイーツを堪能できます。床は台湾出身のアイケル・リンが手がけるアート作品になっており、ドリンクを提供するコップは草間彌生デザインと芸術作品に囲まれながら食事ができる「十和田市現代美術館」らしい空間です。

また、併設されたショップでは常設展示作家のオリジナルグッズやデザイナーが手がけたミュージアムグッズが販売されています。十和田市ならではの工芸品や地元の食材などアートに関係のないものも販売されているので、お土産選びにもぴったりです。

「十和田市現代美術館」へのアクセス

青森県十和田市にある「十和田市現代美術館」は周辺に電車の駅がないので、訪れる際はバスやタクシー、車を利用してください。

バスで訪れる場合、八戸駅から十和田観光電鉄バスに乗車し官庁街通りバス停で下車すると徒歩5分程度で到着します。八戸駅から官庁街通りバス停までの所要時間は1時間程度です。七戸十和田駅も利用可能で、バスの所要時間は35分程度です。

車で訪れる際は百石道路下田百石ICもしくは東北自動車道青森東ICを利用してください。東北自動車道の十和田ICは最寄りのICではないので注意しましょう。
「十和田市現代美術館」には専用駐車場がありますが、収容台数10台と少ないので、満車の場合は美術館から徒歩2分程度の場所にある十和田市西二番町駐車場を利用してください。美術館有料観覧者には無料駐車券を配布しています。

「十和田市現代美術館」のまとめ

DSCF1678

「十和田市現代美術館」は青森旅行のついでに訪れる人はもちろんですが、「十和田市現代美術館」を訪れるために青森旅行を企画する人もいるほど人気の美術館です。

アートを見るだけでなく、実際に触ったり入ったりと体験して肌で感じることができるので、アートに興味のない方や美術館に行ったことのない方でも気軽に楽しむことができるでしょう。分かりやすい作品が多いので、アートの入り口としてもぴったりです。「十和田市現代美術館」へ足を運んでアートを身近に感じてみてはいかがでしょうか?

観光のおすすめ記事

詳しく

青森のおすすめ美術館6施設! 地元の芸術家と現代アートに触れる

青森 - 美術館

日本国内にはそれぞれテーマを持ち、子供から大人まで楽しめる美術館がたくさん点在しています。今回はその中でも、本州最北端に位置する青森県内にあるおすすめの美術館を紹介! 青森といえば世界遺産に登録されている白神山地をはじめとして、日本最大級の三内丸山遺跡や弘前城などの観光地でも有名ですが、センス抜群で県内外から異例の人気を誇る美術館、青森県にゆかりの深い作家達のコレクションが展示されている美術館などがあります。 また併設されたおしゃれなカフェでゆっくりとした時間を過ごしたり、ミュージアムショップではそこでしか購入できない限定グッズを購入したりと、美術館での楽しみ方、過ごし方は人それぞれ。他のお客様の迷惑にならないように会話のボリュームなど配慮しながら美術館巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか?

詳しく

【青森】八戸の温泉施設を厳選して紹介!日帰りでも宿泊でも楽しめる!

八戸・三沢・下北半島 - 温泉

青森県は、日本有数の湯どころとして有名、温泉地の数、源泉の数とも全国で上位にランクインしています。太平洋に面する八戸市にも、源泉掛け流しの天然温泉を楽しめる温泉施設がたくさんあります。八戸の天然温泉は、冷え性や皮膚病、関節痛などに効く良質な泉質が評判、それだけではなく、手つかずの自然に包まれて温泉に浸れる露天風呂などが多いことも特徴です。昔ながらの銭湯から、岩盤浴やサウナ、青森ひば風呂など、様々なお風呂を楽しめる大型の施設もあります。宿泊だけではなく、温泉と食事だけの日帰りプランを提供している温泉旅館もあります。湯冷めせず肌がつるつるになると評判の八戸の天然温泉でゆっくり寛ぎませんか?

詳しく

東北旅行で自然・歴史・世界遺産を満喫!おすすめ観光地13選

青森 - 山・渓谷,滝・河川・湖,森林・ジャングル,自然遺産,寺院・教会

東北には魅力的な観光スポットがたくさんあります。東北旅行に出かけたいと思っても、どこに行けばよいのか迷う方も多いでしょう。そこで今回は、東北で人気のおすすめ観光スポットを集めてみました。東北は美しい自然が残る場所がたくさんあり、絶景が楽しめるような景勝地も満載です。手つかずの自然が残り、世界遺産に登録されている人気の観光地も多数ご紹介しています。また、東北らしい歴史を感じるようなスポットもあり、日常とは違った雰囲気を感じ、さまざまな体験ができるスポットもたくさんあります。東北の観光スポットの中でも、魅力的なものばかりを集めてみましたので、ぜひ、東北旅行の参考にしてみてください。

詳しく

神奈川県で身の毛もよだつおすすめ心霊スポット15選

神奈川 - 観光名所

幽霊の目撃情報などが多数あり、肝試しが行われることもある心霊スポット。心霊体験の話を聞くのは怖いですが、興味本位で聞いたり見たりしたくなる方も多いのではないでしょうか。このような心霊スポットは、意外と身近に存在しており、神奈川にも有名な心霊スポットが多数ありますよ。心霊エピソードを読むだけで、身の毛もよだちますよ。 そこで今回は、神奈川で有名なおすすめの心霊スポットを15箇所ご紹介します。普段の生活で利用していた場所もあるかもしれませんよ。興味本位で訪れるには危険な場所もありますが、実際に訪れる際にはルールを守って充分に注意して訪れてくださいね。

詳しく

【方言】ほっこりする博多弁。よく使われているかわいい言い回しと使用例文

福岡市 - 雑学

博多弁は福岡県福岡市を中心に使われる方言のことで、ゆったりとした抑揚のあるイントネーションでほっこりとした気持ちにさせてくれます。福岡県内では博多弁の他に、久留米弁・北九州弁・筑豊弁などがあります。博多弁は女の子が話すとかわいいと言われ、好きな方言の上位にランクインすることも多くなっています。博多弁は語尾に特徴があり「~ちゃん」「~たい」「~ばい」とつけるだけで何だかとても可愛らしくなりますよね。今回は博多弁でよく使われているかわいい言い回しと使用例文を紹介するので、福岡県出身でなくても可愛く話したい人は少し真似してみると面白いかもしれませんよ。

詳しく

埼玉で身の毛もよだつおすすめ心霊スポット8選

埼玉 - 観光名所

廃村、トンネル、ダム湖、日頃は地元の人たちが休日を楽しむ公園など、埼玉の最恐おすすめ心霊スポットをご紹介します。ネットやテレビで有名になっている場所はもちろん、知る人ぞ知る“名所”までまとめてみました。 自殺の名所と言われる湖や吊り橋、遠い昔武士同士が殺戮を繰り広げた古戦場、民家が立ち並ぶ住宅街に忘れ去られた廃病院など一度は行ってみたいと思うようなスポットばかり。 楽しんで行くのはいいですが、近隣の地元住民の人たちの迷惑にならないよう、配慮は忘れないようにおすすめします。また、ふざけ半分からかい半分で行くのは危険を伴うこともあります。あくまで自己責任であることを念頭に置いて楽しんでください。

詳しく

北海道で身の毛もよだつおすすめ心霊スポット17選

北海道 - 観光名所

暖かくなってくると、心霊スポット巡りや怪談話などが盛んに行われるようになりますよね。観光地や豊富なグルメで人気の北海道にも、多くの心霊スポットが存在しているのをご存知でしょうか? 北海道ならではの屯田兵やアイヌ民俗などに関連する心霊スポットもあるので、心霊スポット好きな方は北海道観光と共に訪れてみるのもおすすめです。観光名所として有名な場所も、実は有名な心霊スポットかもしれませんよ。 今回は、北海道の心霊スポットの中でも特に怖いスポットとして有名な17箇所の心霊スポットをご紹介します。実際に訪れる際には十分注意してくださいね。

詳しく

日本一長い川は信濃川。では2位は?世界の長い川ベスト10も発表!

日本 - 滝・河川・湖

日本で長い川はどこかご存知でしょうか?川の全長の長さが具体的にどのくらいなのか詳しくご紹介します。また、世界ではどこの川が長いのでしょうか?意外と知らない世界の長い川。今回はにて発表!聞いたことある川から初めて聞いた川の名前も出てくるかもしれません。こちらも川の全長の長さを記述しますので、日本の川の長さとぜひ、比べてみてくださいね。また、それぞれの川の特徴やデータについてお伝えします。こちらの長さのデータは計測方法や支流をどこから測るかによって異なってくる点・が前後する点をご留意ください。

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社