おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【富山】高岡でおすすめの観光地12選:情緒ある町並みが広がる人気スポットを堪能しよう

富山県は北陸新幹線の開通によって、首都圏からのアクセスが格段によくなりました。今まではあまりなじみがなかった人も出かけてみようと思っているのではないでしょうか。一方を海、三方を山脈で他の県と区切られた富山県には、魅力的な観光スポットが沢山あります。その中でも県の西部の中心都市である高岡市には見逃せないスポットが沢山あります。 元は加賀藩主の前田利長が築いた高岡城の城下町として栄えていました。現在は鋳物の生産が盛んで、豊かな水と電力を背景にアルミニウム工業も発達しています。特に鋳物の高岡銅器は伝統工芸品に指定されています。元々名古屋や大阪からのアクセスもよかったところに加え、東京からも北陸新幹線で2時間半程(新高岡駅 最速2時間21分)で行けるようになった高岡市の見どころを5か所紹介します。

続きを読む

更新日: 2024年4月28日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

富山全体

富山格安ツアー

高岡おすすめホテル

高岡でおすすめの観光特集

富山県は北陸新幹線の開通によって、首都圏からのアクセスが格段によくなりました。今まではあまりなじみがなかった人も出かけてみようと思っているのではないでしょうか。一方を海、三方を山脈で他の県と区切られた富山県には、魅力的な観光スポットが沢山あります。その中でも県の西部の中心都市である高岡市には見逃せないスポットが沢山あります。
また、高岡市は彫刻塗、勇助塗などの技法が使われる「高岡漆器」や、江戸時代から続く高岡銅器など、国の「伝統的工芸品」産地指定を受けているほど、工芸の歴史が深い街です。街中にも、そんな工芸品に触れられる施設やショップがあり、古き良きものと新しいものとの融合を感じられます。

高岡でおすすめのグルメ特集

北陸新幹線が開通したことにより、注目度が上がっている富山県高岡市。懐かしい佇まいの町屋が残る市街地は、観光スポットとしても人気がありますが、日本海の新鮮な海の幸やおいしいお米など、富山ならではのグルメも忘れてはいけません!
オーナー所有の農園など自然の中で育てられた、安全で体に優しい食材を使ったカフェをはじめ、心と体に元気をくれる絶品メニューが頂ける人気店を紹介します。ぜひ、足を運んで至福の味を体験してください。

高岡でおすすめのホテル特集

富山県西部にある高岡市は、歴史のある街です。古代には大伴家持が国司として赴任し、多くの秀歌を残して「万葉の里」と呼ばれるようになりました。近世では前田利長ゆかりの地として知られ、日本100名城にも選ばれた高岡古城公園や、総けやき造りで壮厳な佇まいの瑞龍寺、伝統の受け継がれる鋳物の街など、訪ねてみたい観光スポットが多くあります。駅周辺には、観光の拠点として便利なホテルや旅館がたくさんあります。
今回は、旅の疲れも癒してくれるおすすめのホテル特集を紹介します。どれも居心地よく、サービスも充実した満足度の高い施設ばかりですよ。飛行機利用で2時間足らず。北陸新幹線の開通で「かがやき」に乗れば、東京首都圏から約2時間半。アクセスも良くなり、ますます近くなりました。

高岡の観光事情について

高岡のおすすめ観光シーズン、気候

富山県の高岡は、日本海側気候になっており、冬は豪雪地帯として知られています。湿気が多く、年間の降水量が多いことでも知られています。そんな高岡の観光シーズンは、春と秋。春には、桜まつりなどが開催される他にも、5月の連休には、高岡の盛大なお祭りである「高岡御車山祭」が開催され、県内外からの観光客で賑わいを見せています。

高岡の主要観光エリアとその特徴

高岡で人気の観光エリアは、前田家の墓があることでも有名な瑞龍寺、高岡城跡、高岡大仏など、歴史的なスポットが多い市内中心部エリアと、能登半島国定公園にも含まれ、日本の渚百選にも選ばれている雨晴海岸のある海側のエリアです。雨晴海岸は、晴れた日には、富山湾越しに、立山連峰を望むこともでき、有名な景勝地になっています。

高岡ゆかりのロケ地

高岡と言えば、松本潤さん、有村架純さん、坂口健太郎さんなどの今話題の俳優陣が出演していることでも話題の映画「ナタラージュ」のロケ地になったことでも有名です。全角でも珍しい路面電車「万葉線」をはじめ、高岡古城公園、金屋町、高岡駅、御旅屋通り商店街、伏木高校などさまざまな場所がロケ地となり、ロケ地巡りマップも作られています。

高岡の名物・名産品はコレ!

高岡の郷土料理・ご当地グルメ

新鮮な海の幸で知られる富山県にある高岡のソウルフードと言えば、以外にもコロッケ。コロッケの消費量は、日本一と言われており、コロッケを販売している店の多さに驚きます。そんなソウルフードコロッケの中でも人気なのが、直径14cmもあるその名も「大仏コロッケ」。シンブルなジャガイモの甘味が広がる素朴な味わいです。

高岡のお土産・伝統工芸

高岡のお土産は、富山名産のホタルイカの沖漬けなどの加工品などの他に、銘菓である「六芳焼」などがあります。松原清松堂という高岡の老舗和菓子店で、明治の創業以来作られている、あんこを薄い饅頭の皮のような生地で包んだ、直方体形の焼き菓子です。食べ物以外では、伝統工芸である、高岡銅器も人気のお土産になっています。

高岡のおすすめ観光スポットを紹介!

広告

■高岡大仏

はじめに紹介する高岡の観光スポットは「高岡大仏」。高岡大仏は鳳徳山大仏寺にあり、奈良の大仏、鎌倉の大仏と共に日本三大佛に数えられています。他の2つに比べて知名度の点では遅れをとっているかもしれませんが、銅の町高岡の名に恥じない、青銅製の総高約16メートルの巨大で立派な阿弥陀如来坐像です。

およそ800年前に源義勝が木造大仏を造営したのが始まりです。その後、何度か焼失の憂き目に会い、現在のものは1907年より26年の歳月をかけて1933年(昭和8年)完成された三代目です。もう、二度と焼失させないという市民の悲願の込めて青銅製となりました。仏像としては「日本一の美男子」とも言われており、地元の人からは尊敬と親しみをこめて「だいぶっつぁん(『大仏様』を表す呼称・高岡の方言)」と呼ばれています。

高岡大仏

富山県高岡市大手町11-29
0766-23-9156
6:00~18:00(大仏台座下回廊)
なし

■宮田のたいやき

次に紹介する高岡の観光スポットは「宮田のたいやき」。たい焼きに天然物と養殖物があることを知ってる人にとってうれしいのが「宮田のたい焼き」です。天然物の本格派、北陸地方で天然物のたい焼きを扱っているお店はここを含めて3軒だけという報告があります。どこが違うのかと言うと、たい焼きの型がずらっと並んでいて一度に大量に焼いているのが養殖物、一匹ずつ独立した型を裏返し、裏返しして丁寧に焼き上げられるのが天然物なのです。「宮田のたいやき」はもちろん天然物、行列ができるほどの人気店です。

意外に「しっぽまで餡がみっちり」とうタイプではないのですが、その分餡の味がしっかりしています。黙々とひたすら焼き続けるおばさんと、ひたすら接客に励むおじさんのコンビが絶妙なお店です。

宮田のたいやき

富山県高岡市末広町13-8
0766-24-3599
10:30~17:30(売り切れ次第閉店)
水曜日(祝日の場合は営業、翌日休)、第3火曜日

■菅野家住宅

広告

続いておすすめの高岡の観光スポットは「菅野家住宅」。明治の初め頃、北海道との交易などで財産をなし、高岡の財政界の重鎮となっていたのが菅野家です。その頃の当主は5代目でした。高岡は明治33年の大火で焼失した家屋も多かったのですが、その後に再建された菅野家住宅は規模の大きな町屋風の建物となりました。黒漆喰が塗られた外壁、2階の窓には観音開きの扉がついているのが特徴的です。

さらに目をひくのが屋根の大きな箱棟で、それらはみな、高岡の土蔵としての特徴になっています。国の重要文化財に指定されており、内部の見学が可能です。菅野家住宅のある山町筋と呼ばれる一帯は重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

菅野家住宅

富山県高岡市木舟町36
0766-22-3078
9:30〜16:00
火曜日(祝日の場合は翌日)、1〜2月
入館料200円

■はんぶんこ

4番目におすすめする高岡の観光スポットは「はんぶんこ」。「せっかく高岡に来たのだから、何か記念になるものを買いたい」という人は「はんぶんこ」に立ち寄ってみて下さい。「はんぶんこ」は高岡の町ならではの生活用品を扱うお店です。お土産用に大量に生産されたものではなく、お店の名前の由来のとおり「作り手の使い手のモノへの想いを共有する」をモットーに、手作りの品を扱っています。高岡の伝統産業の一つである漆器に螺鈿細工を施した手鏡やおにぎり型のお弁当箱が人気です。

時間があれば、自分で螺鈿細工を体験することもできます。「不器用だから」と尻ごみするのはもったいないです。仕上げは職人さんが丁寧にやって下さいますので、是非挑戦してみてくださいね。さらに、錫のぐい飲みを作る体験もできますし、他に扱っている商品も魅力的なものばかりです。

はんぶんこ

富山県高岡市小馬出町63
0766-91-8380
http://hanbunko.org/

■国宝 高岡山瑞龍寺

https://ja.wikipedia.org

「行く先々で、国宝を押さえておきたい。」という人は、高岡山瑞龍寺に足を向けましょう。江戸時代の初めの建造物として、伽藍配置様式の美しさを後世に伝えています。敷地内に踏み込めば、まるで江戸時代に迷い込んだかのような錯覚に陥りそう。3代藩主前田利常によって建立されたもので加賀藩二代藩主前田利長公の菩提寺となっています。

伽藍配置様式とは、鎌倉時代に禅宗の渡来共にもたらされた建築様式で、総門、山門、仏殿、法堂を一直線に配置し、左右に僧堂と大庫裏がおかれています。さらにそれらが回廊で結ばれています。そのうち、山門、仏殿、法堂が国宝に指定されています。加えて総門、禅堂、高廊下、回廊、大茶堂は重要文化財に指定されているという、見どころ満載のスポットです。

国宝 高岡山瑞龍寺

富山県高岡市関本町35
0766-22-0179
9:00~16:30
料金 大人500円、中高生200円、小学生100円
http://www.zuiryuji.jp/

■高岡おとぎの森公園

高岡おとぎの森公園は、高岡駅から車で約10分のところにある総合公園です。
平成8年に、第13回全国都市緑化フェアの会場として造られたもので、約11ヘクタールの広々として敷地内には、芝生の広場や大型遊具、さまざまな体験施設がそろっており、子どもから大人までみんなで楽しむことができます。また、まるでおとぎ話にでてくるようなメルヘンチックなその名も「メルヘンガーデン」には、50種類以上のバラが植えられており、5月中旬には、あたり一面に咲き誇るバラの花を楽しむことができ大変人気。
市民の憩いの場としてはもちろんのこと、観光スポットの一つにもなっています。

高岡おとぎの森公園

日本 / 富山 / 高岡・氷見

富山県高岡市佐野1342
0766-28-6500
24時間営業
http://terfel.net/

高岡の観光スポットもっと知りたい方は次のページへ

広告

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社