広告

【ペット】リスの飼い方:種類・寿命・値段まとめ

つぶらな瞳とフサフサのしっぽが可愛らしいリス。近年の小動物ペットにも登場する人気ぶりです。
ただ犬や猫に比べポピュラーではないし、小動物の中でも馴染は薄く「飼うにはどうかな?」と興味はあってもなかなか飼うまでに至りませんね。でも、リスは人間と共存できるので飼い方をしっかりマスターすればペットとして一緒に暮らすことができます。なつけば肩に上ったり、手から餌を食べたり時にはパーカーのフードの中でお昼寝もしたりその愛くるしいい姿に心奪われるなんてことも日常に起こり得るんです。
リスをもっと身近に感じられるよう種類や生態・飼い方まで紹介していきます。

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。

この記事を監修するのは?

TravelBookママ部

TravelBookファミリー編集部所属のママ達による「ママ部」。幼児から中学生までのママ達で構成。世の中のトレンドに常に敏感で日々パワフルに活動中。

リスってどんな動物?生態を紹介!

一般的に「リス」と言えば思い出すのが背中にラインの入った「シマリス」ではないでしょうか。テレビCMなどにも登場し馴染深いリスの1種ですね。でもリスの種類はとても多く全258種もあり小型の「アフリカコビトリス(10g)」から「アルプスマーモット(5~8kg)」の大型リスまで姿かたちも様々です。

リスは「栗鼠」と書きますが、それはネズミ目(齧歯目)リス科に属するからです。漢語では「リッス(栗鼠)」と発音していたのが促音の脱落により「リス」になったそうです。

リスの小さな口の中の門歯は伸び続けるので餌を食べる時はこすり合わせて伸びきらないように調節をしています。ほとんどのリスは草食系で、野生のリスに至っては木の実、種子、果実、キノコ、草などの多様多種な植物で食事をしています。
木の上に住処を作る樹上性リスはしっぽがふわふわしていて長く、地上性のリス(ジリス)は毛並みがなめらかでしっぽが短いのが特徴です。手先が器用なので物を持って食事する姿がキュートですね。

リスの寿命はどのくらい?

ペットとはいえ一度一緒に住んだら家族同然ですから、寿命も気になるところです。ペットで一番人気のシマリスの場合は6年から10年と言われています。寿命に幅がありますが、それは飼われていた環境によるもの。
リスはもともと野生の動物で野山を駆けめぐり運動をしていたのでケージ飼いだけでは運動不足が重なりストレスが溜まります。人間とおなじでストレスは寿命を短くします。

皮膚病にかかりやすいので皮膚病の症状と原因を挙げますね。しっぽの毛が抜け落ちたらそれは症状の始まりです。原因にはストレスだったり、餌の栄養の偏りだったりカビや菌の感染の場合もあります。よく観察して少しの変化も見逃さないのが鉄則です。

リスをペットショップで買うときの値段は?

実際リスはいくらぐらいで購入できるのかといいますと、シマリスの場合は7000円~10000円です。ホワイトシマリスなど希少性が高いものは40000円〜60000円します。
また、あかちゃんの頃に飼うことで環境に早く慣れ、人にも懐くという理由から大人のリスより赤ちゃんリスのほうが高価です。ショップによってはメスとオスで値段が異なる場合もあります。

リスの鳴き声は?うるさい?動画で紹介

飼う時に心配なペットの鳴き声。リスは犬のように大きな声で吠えることはないので近所に迷惑を掛けることはありません。鳴く行為はコミュニケーションの1つで「お腹すいたよ」「遊んでよ」と欲求の表現や、怒っている時など感情表現と具合の悪い時も鳴いて知らせます。
よく聞いていると鳴き声に差があるので「この子は今何を欲しているのかな」と聞き分けられるようになりますよ。

広告

リスの種類は?

リスは5亜科58属258種類あり、モモンガやプレーリードックもその仲間です。日本に生息する野生のリスは現在、固有種が3種、外来種が3種の計6種類のうち、ニホンリス・エゾリス・エゾシマリスこの3種が固有種になります。

野生のリスをペットとして飼うには手続きが必要でどの種類も飼える訳ではないのでペットショップで購入しましょう。

シマリス

ユーラシア大陸を主として世界中に分布し、日本では北海道で見られます。シマリスは成長した大人で12~15cm・100gと小型なのが特徴です。

シマリスのぷっくり膨れたほっぺには頬袋があり、木の実などのえさをしまって巣に運ぶ役割をしています。昼行性で縄張り意識が強く野生では単独生活をしているので飼う時も単独がベスト。木の実を食べるイメージですが雑食なので果物・木の芽・草などの他に、昆虫なども食べます。

繁殖期のオスは性格が荒くなるので落ち着くまで見守りましょう。暑さも寒さも苦手なので温度管理が必要です。あかちゃんの頃から飼うと人にも懐くので春先の出産時期にはショップで購入できます。
自由奔放で好奇心豊かなシマリスは遊び好きなので行動を見ているだけでも楽しいです。

コロンビアジリス

ジリスの中でも毛並みのきれいなリスで、個体差はありますが赤色のもや灰色のものまでいます。オス・メスともに30~40cmに成長します。

餌は雑穀・植物性ですが昆虫なども食べます。飼育環境は中型規模の広さを必要で、野生下で成長した個体は冬眠をする習性が残りそれを考慮して飼育する必要があります。
複数同士で飼う場合性格が合わないと喧嘩をするので注意が必要。トイレのしつけは難しく個体が気に入った場所があればそこに作りとうまくいくことがあります。砂遊びが大好きなので週に1~2回は遊ばせるといいです。

慣れるとエサをねだったり撫でるよう甘えたり愛嬌のある姿を見せてくれます。大きなお尻がチャームポイントですが太りやすいので食事には注意が必要です。

リチャードソンジリス

カナダやアメリカに分布するジリスの一種。成長するとオス・メス共に29~33cmで重さ250g~500gの大きさになり、大きいものだと600gも越えます。個体差がありますが毛並みは茶色味がかった灰色で、寿命は5~7年です。

食事は草食傾向の強い雑食性で穀類や木の実・りんご・野菜や昆虫などを好みます。食物繊維の豊富なものやペレットに果物などバランスよく与えましょう。ジリスには珍しく頬袋がありエサを貯めることがあります。

性格は野性味が強く、それでいてかわいらしい仕草で愛敬たっぷり。人に慣れますが犬や猫のような慣れ方ではなく、生活を共存する意味での慣れだと思いましょう。飼育施設は中規模の設備があれば十分でストレスのないよう環境を整えましょう。

オグロプレーリードッグ

北アメリカ大陸に分布していて、大きさはオス・メス共に約30cm~33cmに成長します。重さは約400g~1.4kgずっしりした体形が特徴です。寿命は7~8年で飼育のもとだとストレスが溜まりやすいので食事にも気を付けましょう。

基本は粗食の草食性です。運動不足で太りやすくならないように高カロリーな種子類などは避け、低カロリー高たんぱくのペレットを主食に牧草や生野菜・果物を少量足すのがおすすめです。トイレのしつけは難しいので個体の気に入った場所がベスト。

集団生活する習性があるので人に懐くのには時間がかかります。じっくり接すれば膝にのってくるようなかわいいしぐさも見られます。現在は外国より輸入が禁止されていて、入手が困難なうえ値段も高騰しています。

リスの餌(エサ)は?

リスを飼う上で必要な餌。種類によっても与え方が異なりますが基本的な事を紹介しますね。

リスは野生では木の実や種子・果物・葉・芽・花など植物性の餌が主です。動物性の物は昆虫などで摂取しています。ペットとして飼育する時も野生の餌に沿ったものがいいですが、なかなかそっくりそのままという訳にもいきません。
そこでリスの必要な栄養価が入ったペレットや種子などが市販されたものが便利です。

ペットショップや大型ホームセンター・通販などで入手できます。それらに果物や野菜をプラスするといいでしょう。動物性たんぱく質を与える時はペットショップで販売しているコオロギもいいのですが、入手不可能でしたら塩分控えめの煮干しや茹でたまごもおすすめします。

リスのおすすめエサ一覧

リスの性格。ペットとしてなつくの?

春先にペットショップでリスの赤ちゃんを見かけると、かわいさのあまりすぐに「飼いたい!」と思いがち。でもメジャーなペットでないので情報が薄く飼育するのに心配なことがいっぱいになりますね。

全種類のリスに当てはまる訳ではないですが、基本リスは単独行動しています。それなので縄張り意識と自己主張が強いです。気質は穏やかですが複数で飼育する場合同じケージでは喧嘩をすることが多くあります。繁殖目的でないのであれば単独で飼育をおすすめします。

手乗りリスを目指すならあかちゃんの頃から育てるのがポイント。赤ちゃんリスは未熟のためペレットなど食べられないので、ミルクや補助食を与えます。その時に手から与えるので視覚のいいリスは「これはおいしいものをくれるもの」と認識し人の「手」に懐くのです。
それなので成長してからも手に乗ったり、肩に乗ったりと人に警戒心を持たなくなります。

声を掛けるように育てれば声に反応もします。「おいで」と呼べば近づき、「ゲージへ」と伝えれば入るリスもいます。ただ、個体で性格も知能も千差万別なので無理強いはしないこと。性格をよく見極めて接しましょう。

リスは臭い?

ペットの悩みで多いのは臭いです。リスは草食動物ですがフンや尿はそれなりに臭います。ただリスはきれい好きなのでケージの中で決まった場所をトイレとするのでその場所を清潔に保つことが必要です。毎日ケージに敷く牧草を交換したり、定期的にケージを洗ったり世話を欠かさないこと。トイレのしつけが難しくケージの外にすることもあるので、臨機応変に対応が必要です。

リスをペットとして飼うために必要なもの

広告

リスは好奇心旺盛の元気者ですが、とても繊細で臆病です。急に環境が変わると体調を崩してしまう場合があります。安心して暮らせるような環境を前もって準備しておきましょう。

リスを飼う前に準備しておきたいものにはケージ・床材・巣箱・餌箱・給水器・おもちゃ・餌など必要です。特に住処になるケージには選び方に気を付けたいですね。個体によっても好みが異なりますので、まず基本の必要とするケージやグッズを紹介します。

・ケージ
リスは基本単独飼いなのですが運動量が多いため高さが必要になります。大きさの目安は1m四方、高さ1m~1.5mあると理想的です。網目は脚が引っ掛からないもの(網目が細めでないもの)がおすすめです。
・床材
ケージの底網は外し新聞紙を敷きその上に牧草や広葉樹マットを敷くのが望ましい。掃除がしやすく清潔にたもてます。
・巣箱   
リスは木の中で暮らしているので木製のものが好ましい。餌を巣箱にため込むので清潔にできるよう掃除しやすいタイプがおすすめ。
・おもちゃ  
上下運動の好きなリスにはしごや木など駆けずり回れるおもちゃを好みます。回し車やハンモックも喜びます。ただし、回し車はしっぽが邪魔にならないような大きさが必要です。 

リスおすすめグッズ一覧

リスのまとめ

愛嬌のあるしぐさと動きがかわいいリスですが、繊細なので他の動物との共存はおすすめしません。なるべく単独で飼育してください。

環境に左右されやすいですが、鳴き声も小さく、清潔に保てば臭いも気にならないのでマンションやアパートでも飼いやすいペットです。懐いて肩に乗ったり手から餌を食べたりする姿に癒されます。
飼いたい時は春先のペットショップで赤ちゃんリスをご検討ください。

もしも愛するペットが亡くなってしまったら。。ペット火葬に関する記事はこちら

ペット火葬におすすめ業者をご紹介

大切なペットの死は、長年付き添ってきた飼い主にはとても寂しい瞬間です。犬、猫であれば10年以上、小動物のうさぎ、ハムスター、モルモット、鳥類などはそれよりも短いですが大切に育てた我が子同然の存在です。そんな大事なペット達を亡くなってしまった後にも忘れないためペット葬儀でしっかり送り出してあげましょう。場合によっては骨壺に入れることもでき、毎日目の届く場所に飾ってあげると亡くなってしまった後でも毎日一緒にいるかのような安心感が得られるかもしれません。依頼なども思ったより煩雑ではない場合が多いので一度ご検討してみてはいかがでしょうか。

もっと詳しく見る

ペット飼い方関連記事

ペットフード関連記事

ペット火葬関連記事

ペットに関連する記事

コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。

広告

広告

広告

運営会社