広告

【ペット】フェネックの飼い方:種類・寿命・値段まとめ

フェネックという動物をご存知でしょうか。サハラ砂漠に住むネコ目イヌ科キツネ属の生物です。犬のようなキツネのような猫のような、エキゾチックなルックスと、体の小ささが可愛らしさ満点です。知名度もなくペットとしても馴染みのない動物ですが、実は根強い人気を誇る生き物なのです。アメリカのケーブルテレビ向けのニュース専門放送局CNNのスタッフが選んだ「世界一可愛い動物」、レッサーパンダやジャイアントパンダ、ペンギンといったメジャーな動物を押さえて見事1位を獲得したことで話題になり、その可愛さが広く知られるようになりました。ペットショップでも見かけることは少なく、飼いたいと思ってもどうしたらいいのか分からない人も多いフェネック。そこでフェネックの生態や飼い方についてまとめました。読んだらきっと、フェネックを飼いたくなりますよ。

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。

この記事を監修するのは?

TravelBookママ部

TravelBookファミリー編集部所属のママ達による「ママ部」。幼児から中学生までのママ達で構成。世の中のトレンドに常に敏感で日々パワフルに活動中。

フェネックってどんな動物?生態を紹介!

フェネックギツネは通称、フェネックと呼ばれる動物です。哺乳網ネコ科(食肉目)イヌ科キツネ属に属するキツネの仲間で、イヌ科の中でも最小サイズの動物です。体長は30~40cm、体高15~17cmと小さな体に15~30cmのふさふさした尻尾が特徴です。三角の耳も長さ8cm~15cmととても大きく、犬のようなキツネのようなかわいらしい外見と柔らかな体毛の気持ちよさが話題になっています。フェネックは、北アメリカの砂漠地帯、サハラ砂漠とそれに続く植物もまばらなステップ地帯に棲息しています。砂漠というと暑いイメージですが、夜は冷え込み寒暖差が多い地帯に住んでいます。大きな耳は放熱のため、体毛は足裏にも生え熱い砂の上を歩くのに適しています。フェネックは雑食性で、ネズミなどの小さな哺乳類や爬虫類、虫などのほか、果実や花、植物の茎や根まで何でも食べます。大きな耳とうるんだ大きな瞳、くるくる変わる表情やつややかな体毛など、一緒に暮らせばそのかわいさのとりこになること間違いなしです。その愛らしさにペットとしての人気が急上昇中です。

フェネックの寿命はどのくらい?

フェネックの野生下での寿命は、最大で10年ほどだと言われています。天敵のジャッカルやハイエナ、フクロウやオオワシなどの餌食になってしまうことが多く、多くのフェネックは寿命を全うできません。食物連鎖の下位に属し、鋭い爪や牙を持たないフェネックは、反撃する術を持たないのです。そんな環境下に住むフェネックは、常に天敵に狙われないか様子を伺い、とても臆病で警戒心が強い性格です。飼育下においては長くて10~12年生きます。飼育されていれば天敵に狙われることもないので寿命は延びる傾向にあります。ただしフェネックにとって快適でストレスのない環境、健康的な食事を与えることはマストです。

フェネックをペットショップで買うときの値段は?

とてもかわいいフェネックですが犬や猫などのメジャーなペットに比べて珍しい種類であり、ペットショップでは100万円前後で売られることが多いです。高いものだと180万円ほどで売られることもあるというので驚きです。国内のブリーダーが繁殖させたフェネックだと60~80万円で取引されています。オスよりもメスの方が高額になる傾向にあります。

フェネックを里親募集で入手するには?

販売数が少ないフェネックは、里親から譲り受けるのも一つの方法です。里親には2種類あり、飼いきれなくなったフェネックを無償で譲り受けるケースと、個人でフェネックを飼う里親が繁殖させたものを購入するケースとがあります。日本では珍しいフェネックは里親も少ないのが現状ですが、販売実績や跡親情報の提供実績があるインターネットサイトをまとめました。

「きつねめのきつね」

個人で飼育しているフェネックの繁殖をてがけているブリーダーのサイトです。2014年から毎年、販売によるフェネックベビーの里親を募集しています。フェネックの出産状況によって不定期に販売されるので、希望する人は不定期で配信されるメルマガ「フェネックメール」に登録しておきましょう。出産情報や販売方法について連絡が来ます。

http://www.rinasuzuki.com/fennec/index.html

「スモールアニマルショップ マリン」

兵庫県にある小動物専門のペットショップのインターネット通販サイトです。フェネックも取り扱っています。2008年から定期的に販売されていますが、年に1~5頭ほどしか販売されません。1頭も販売されない年もあるようです。人工哺乳で育てたフェネックなので比較的人に良く慣れる個体が販売されていますよ。動画で確認してから購入できます。

http://www.ferret-marin.com/

「TETOism」

4頭のフェネックを飼うブリーダーのブログサイトです。常時、販売による里親の募集をしています。生まれたフェネックの情報はもちろん、かわいいフェネックとの日常が綴られているブログは必見です。実際には実家で飼育・販売をしているので、里親希望者は実家と直接やりとりをすることになります。里親を希望するための心構えなども詳しく書かれています。

http://tetoism.exblog.jp/

広告

フェネックの鳴き声は?うるさい?動画で紹介

フェネックは「ワンワン」「キキキキ」などと甲高い声で鳴きます。1頭だけ単独で飼育している分にはそれほど鳴きませんが、多頭飼いしていると大声で喧嘩する声が響きます。しかも夜行性のため夜に鳴くことが多いので、壁の薄いアパートやマンションなどの集合住宅での飼育はおすすめできません。メスよりオスの方が大きな声で鳴く傾向がありますが、個体差も大きいです。

フェネックの餌(エサ)は?

フェネックは雑食性なので何でもよく食べます。イヌ科なので、犬と同じドッグフードを基本に、にんじんやキャベツなどの野菜やリンゴ、バナナなどの果物を与えましょう。猫と同様タウリンも必要なので、ドッグフードの替わりにキャットフードを与えてもいいです。ネギやニラ、ニンニク、チョコレートは犬と同様、中毒になってしまうので与えないよう注意しましょう。えさは朝と夜の2回与えますが、夜行性なので夜の方がよく食べます。砂漠に住むフェネックは、水分はそれほど必要としませんし食べ物からも水分補給をします。吸水ボトルを用意して必要な時に飲めるようにしましょう。散歩に行くとトカゲやバッタなどの昆虫を食べることもあります。

フェネックおすすめエサ一覧

参考価格:1,800円〜

フェネックの性格。ペットとしてなつくの?

フェネックの性格は「犬と猫を足して2で割ったような性格」だとよく言われます。基本的には警戒心が強く臆病な性格です。触られるのを嫌って噛みつく場合もあるので注意が必要です。飼育されていてもなかなか慣れにくいとも言われます。ただし生後間もなくから人に飼育されてきたフェネックは、比較的人に対する警戒心を持たないようです。人の膝の上に顎をのせて撫でてもらいたがったり、嬉しがって尻尾を振ったりとまるで犬のような態度をとるフェネックもいます。しかしやはり犬のようにフレンドリーとはいきません。呼んでも来なかったり、撫でられて喜んでいたかと思えば嫌がったりと、猫のように気まぐれな面も多々あります。また、基本的にしつけをしても覚えないので芸をさせることもできません。ペットとたっぷり遊んだり芸をさせたりを望む人には、フェネックは向かないでしょう。それでもCNNが選ぶ「世界一かわいい動物」の1番目にも輝いた愛らしいフェネックは、見ているだけで癒しと幸せをたっぷり与えてくれますよ。

フェネックは臭い?

フェネック自体には体臭はありません。ただし排泄物はにおいがきついと言われています。しつけでトイレを覚えることも期待できないので、ケージの中がすぐに排泄物臭くなってしまいがちです。ペットシートをまめに取り換えるほか、1日10分は換気をしましょう。カーテンやカーペットについてしまった臭いは、スプレータイプの消臭剤を使うのがおすすめです。

フェネックをペットとして飼うために必要なもの

広告

フェネックを飼う人は少なく、フェネック専用の飼育グッズは販売されていません。他の小動物用の飼育グッズを代用しましょう。
1. 飼育ゲージ 飼育ゲージは必須アイテムです。犬や猫用の大き目のゲージを用意しましょう。床が引き出せるタイプのゲージだと、床に落ちた排泄物を簡単に掃除できるので便利ですよ。一般的なステンレス製の金網のゲージで構いませんが、足元は足がはまってしまい怪我をすることが無いよう、すのこを敷くなどするといいでしょう。
2. 給水ボトル ゲージに取り付けられるタイプの給水ボトルを設置すれば、フェネックがいつでも水分を補給できます。ハムスターなどの小動物用の給水ボトルが広く販売されているので、それでオーケーです。
3. 巣箱やハンモック フェネックの様子を見て、休むための巣箱や、遊ぶためのハンモックなどを用意してゲージに設置しましょう。フェレット用の物を代用します。上るのも好きなので猫用のキャットタワーも喜びますよ。
フェネックは運動量が豊富なので、部屋に出して遊ばせてあげる必要があります。フェネック用の部屋を用意できたらベストです。

フェネックのまとめ

ウルウルした大きな瞳とピンと立った大きな耳、守ってあげたくなる小さな体が魅力のフェネック。日本ではまだ珍しいので高額ですし、飼育にも手間がかかります。それでもフェネックの与えてくれる幸せや喜びは、手間や苦労も忘れさせてくれますよ。ぜひフェネックを飼ってみてはいかがでしょうか。

もしも愛するペットが亡くなってしまったら。。ペット火葬に関する記事はこちら

ペット火葬におすすめ業者をご紹介

大切なペットの死は、長年付き添ってきた飼い主にはとても寂しい瞬間です。犬、猫であれば10年以上、小動物のうさぎ、ハムスター、モルモット、鳥類などはそれよりも短いですが大切に育てた我が子同然の存在です。そんな大事なペット達を亡くなってしまった後にも忘れないためペット葬儀でしっかり送り出してあげましょう。場合によっては骨壺に入れることもでき、毎日目の届く場所に飾ってあげると亡くなってしまった後でも毎日一緒にいるかのような安心感が得られるかもしれません。依頼なども思ったより煩雑ではない場合が多いので一度ご検討してみてはいかがでしょうか。

もっと詳しく見る

ペット飼い方関連記事

ペットフード関連記事

ペット火葬関連記事

ペットに関連する記事

コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。

広告

広告

広告

運営会社