おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

デートにも使える!京都で夜におすすめの名所10選

日本屈指の観光地である京都。金閣寺や清水寺など誰でも教科書などで目にしたことのある寺社仏閣があります。1994年には17か所の寺院・城・神社が「古都京都の文化財」として世界遺産に登録され、近年さらに熱い注目を集めるエリアです。紅葉や桜と寺社仏閣という日本らしい景色が見られるほか、着物や人力車、会席料理や和菓子といった「日本らしさ」が詰まった京都は、世界各国の観光客からも人気です。古き良き街並みや歴史ある名所はフォトジェニックでSNS映えも抜群ですよ。そんな京都のおすすめ観光スポットを紹介します。京都へのアクセスや京都の気候、グルメやお土産などの観光情報もあります。京都観光や京都デートの参考にしてくださいね。

続きを読む

更新日: 2024年4月30日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

京都の観光事情について

京都のおすすめ観光シーズン、気候

南北に細長い京都府。日本海に面した北部は日本海側気候、内陸部は内陸性気候、南部は瀬戸内海気候に属し府内でも気候の特徴が異なります。観光スポットの密集している京都市・宇治市は三方を山に囲まれた盆地のため、夏は厳しい暑さ、冬は厳しい寒さになるのが特徴です。京都観光のベストシーズンは秋。底冷えがすることから寒暖差で京都の紅葉は鮮やかに色づきます。寺社仏閣と紅葉の2ショットは抜群の眺めですよ。

京都の主要観光エリアとその特徴とは

見どころたっぷりの京都は、5つの観光エリアに分けられます。
洛中は京都の中心的な繁華街である河原町通、烏丸通、御池通を囲むエリア。二条城、下鴨神社、西本願寺の3つの世界遺産が見られます。
洛東は清水寺や銀閣寺、南禅寺、八坂神社などの人気の高いスポットを多く擁するエリアです。桜や紅葉の美しいスポットも多く人気です。
洛北は、徳川家康ゆかりの圓光寺、「床もみじ」で有名な実相院などがあります。
洛西は嵐山や金閣寺、嵯峨野を擁する「京都らしさ」が味わえるエリア。
洛南は桜の名所である醍醐寺、紅葉の名所である東福寺があるエリア。世界遺産・平等院がある宇治市はお茶も有名です。

京都への観光アクセス、交通情報を紹介

京都観光の玄関口となるJR・京都駅。東京駅から東海道新幹線乗車で、約2時間15分で到着します。京都行の高速バスも、東京・神奈川方面、仙台方面、栃木方面、名古屋方面、大阪方面、九州方面など多方面から多数運行しています。東京だけでも、東京駅・新宿駅・池袋駅などの出発地があり、所要時間約8時間と気軽に乗車できます。マイカーの場合は、高速で京都東インターチェンジまで首都圏から約6時間でアクセスできます。

京都府のレンタカー予約料金の最安値を調べる

京都発着の高速バス料金の最安値を調べる

京都の歴史や文化を知ろう

京都ゆかりの人物

日本初の武家政権を打ち立てた平清盛や源義経、足利義満といった名立たる歴史上の偉人を輩出している京都。明治維新を成し遂げ「明治十傑」の1人に挙げられる岩倉具視など、政治の中枢を担った政治家や官僚も京都から多く出ています。「水運の父」と呼ばれる江戸時代の豪商・角倉了以をはじめ、下着メーカー「グンゼ」創業者・波多野鶴吉、「任天堂」経営者・山内博といった世界的経営者も京都出身です。

広告

京都の名物・名産品はコレ!

京都の郷土料理・ご当地グルメ

平安京以来1200年の歴史がある京都には、独自の食文化が根付いています。伝統的な農産物である九条葱や万願寺唐辛子といった「京野菜」や「宇治茶」、「丹後ちりめん」の生産、全国的にも珍しい「トリガイ」の養殖が盛んです。鰹節・昆布などの出汁の風味を効かせた薄味が特徴の「京料理」や、家庭惣菜の「おばんざい」が有名です。抹茶パフェなどの和スイーツも本格な抹茶が使われ女性に大人気です。

京都のお土産・伝統工芸

「京人形」や「京七宝」、「京漆器」や「京扇子」といった伝統工芸品作りが盛んな京都。高価なものはお土産用に購入するのは難しいものの、「京鹿の子絞り」のハンカチ作りや京都土産の王道銘菓「八つ橋」作り体験など体験プログラムのある店も多いので世界に1つだけのお土産を作ってみるのもおすすめです。和紙作りの技術から作られる「よーじや」の脂取り紙も定番の京都土産ですね。

■高台寺

IMGP3878

広告

京都夜の名所の最初におすすめしたいのは「高台寺」。1606年創建。豊臣秀吉の正室・北政所が秀吉の菩提を弔うために建てたお寺です。火災にあったものの秀吉と北政所の坐像を安置する霊屋や茶室傘亭、観月台などが残されています。霊屋内部の台座などに描かれた蒔絵文様は「高台寺蒔絵」として有名です。竹を放射状に組んでから傘を開いたように作られた天井の茶室は、桃山時代の茶室建築の代表的なものです。

高台寺

京都市東山区高台寺下河原町526
075-561-9966
9:00〜17:00(夜間拝観 日没〜22:00)
料金:大人600円、中高生250円 アクセス:【電車】京都駅から 約20分/京阪 祇園四条駅から 約10分 /阪急河原町駅から 約15分 【バス】バス停「東山安井」から 徒歩5分 【車】京都駅から 2番目におすすめする京都の夜の観光スポットは「青蓮院門跡」。約15分
http://www.kodaiji.com/index.html

■青蓮院門跡

2番目におすすめする京都の夜の名所は「青蓮院門跡」。伝教大師最澄が開基である天台宗の寺院です。三千院・妙法院とともに「天台宗の三門跡寺院」とされています。「日本三不動」の1つ国宝「青不動明王」のある寺としても有名です。天明の大火の際には後桜町上皇の仮御所になった歴史をもち、1万坪ある境内全域が国の指摘に指定されています。京都市の天然記念物である門前の楠の大木や庭園など見どころたっぷりの寺です。

青蓮院門跡

京都府京都市 東山区粟田口三条坊町69−1
075-561-2345
9:00〜17:00、18:00〜22:00
料金:大人500円、中高生400円、小学生200円(夜間の特別拝観料金 大人800円、小中高生400円) アクセス:京都市営バス5・46・100系統 「神宮道」下車 約3分/地下鉄東西線 「東山駅」下車 約5分/円山公園から約10分 次に紹介する京都の夜の観光スポットは「知恩院」。知恩院北隣
http://www.shorenin.com/

■知恩院

IMGP3842

次に紹介する京都の夜の名所は「知恩院」。浄土宗の総本山であり、1212年法然の逝去に際して弟子たちが建てた廟堂が起源となっている寺院です。江戸時代には徳川家の菩提所とされていた由緒ある寺院で、三門や御影堂は国宝、唐門や大鐘楼は重要文化財に指定されています。特に大鐘は除夜の鐘で有名です。静かに歩こうとするほど鶯の鳴き声に似た音できしむ「鴬張りの廊下」などの「七不思議」が残っていて、拝観コースでも見られます。

知恩院

京都市東山区林下町400
075-541-5142
9:00〜16:30(紅葉ライトアップ 17:30〜21:30)
料金:大人800円、小中学生400円 アクセス:市バス206号系統 『知恩院前』停留所下車 約5分/地下鉄東西線(烏丸御池駅乗り換え) 『東山』駅下車 約8分
http://www.chion-in.or.jp/02_sanpai/san.html

広告

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社