おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

本場イタリア料理を味わう!ローマのリピート必至のレストラン5選

イタリアのローマ、歴史的な建造物が数多く存在している町ですが、忘れてはいけないのがイタリア料理です。本場で味わうパスタやピザ、地元でしか味わえない味を堪能しに行きましょう!ローマにあるもう一度行きたくなるレストランをまとめてみました。おいしいカルボナーラが頂けるお店や、濃厚な風味に仕上がっているアマリチャーナのソースに、平たい麺が特徴のお店など様々なイタリアンのお店をご紹介しています。コストパフォーマンスも完璧なレストランをぜひご覧下さい。

続きを読む

https://www.flickr.com

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

【SALE実施中】ローマのおすすめ現地オプショナルツアー

予約が難しい入場チケット付きプランも今なら25%割引!

世界遺産「コロッセオ」や「バチカン美術館」ツアーも割引対象!「テスタッチョ市場」でのグルメ散策やローマの夜景ドライブ&ディナーを楽しめるツアーも!(PR:株式会社JTB)

ラ カルボナーラ ダル 1906(La Carbonara dal 1906)

最初におすすめするローマのイタリア料理は「ラ カルボナーラ ダル 1906(La Carbonara dal 1906)」。せっかくイタリアに来たなら、おいしいカルボナーラが食べられる場所に行ってみましょう。店の目印は入り口に掲げられた「HOSTARIA」の文字。建物番号は「214」なのでバレンタインデーと覚えましょう。

気になるメニューはやはりカルボナーラ。6ユーロほどで食べられます。また、パンも2ユーロなので付け合わせに最適です。カルボナーラソースはチーズが使われており、濃厚でボリューム満点です。アルデンテのパスタも麺が太くて、もっちりしているのが特長。

ラ カルボナーラ

イタリア / ローマ

Via Panisperna 214, 00184 Roma
9:00〜23:30
http://www.lacarbonara.it/

リストランテ トレ アルキ(Ristorante Tre Archi)

2番目におすすめするローマのイタリア料理は「リストランテ トレ アルキ(Ristorante Tre Archi)」。ここはアマトリチャーナがおいしいイタリアンレストラン!ローマの中心にあるこのレストランは、比較的安くて、交通の便がいいので何度も行けるのが特長。立地はローマの中心部で、ナヴォナ広場の裏側にあるので観光がてら行けるのもいいですね。

ポイントなのは「アマトリチャーナのソースがシンプル!」「プンタレッラ(野菜のサラダ)がアーティチョークと食べられる!」。アマトリチャーナのソースは野菜やトマトなどをしっかり含んでいるだけでなく、しっかりだしをとったお肉で煮込まれているので濃厚な風味に仕上がっています。プンタレッラはアーティチョークと一緒に食べると、ほんとうにとろけるほどおいしいのが特長。

トレ アルキ

イタリア / ローマ / ナヴォーナ広場周辺

Via dei Coronari, 233, 00186 Roma

【SALE実施中】世界遺産・最後の晩餐に入場するミラノ午後観光ツアー

予約が難しい入場チケット付きプランも今なら25%割引!

作品保護のために見学人数や時間が限定され予約が難しい「最後の晩餐」もツアー参加なら確実に入場可能!さらにミラノの必見スポットを効率良くめぐります。(PR:株式会社JTB)

ダ フェリーチェ(Da Felice)

次に紹介するローマのイタリア料理は「ダ フェリーチェ(Da Felice)」。お肉からパスタまで幅広く取り揃えているレストランです。特に、「カショ・エ・ペペ」がおすすめ。予約しないと食べられないくらい人気なこのこのパスタは、少し麺がひらべったくオリーブオイルと黒こしょう、ペコリーノチーズが豊富に混ぜられていておいしくしあがっています。とにかく麺がもっちりしていて、食べたことのない食感が楽しめるはずです。

他にもカルボナーラやリコッタチーズのトマトパスタ、そしてパンチェッタなどさまざまな味を堪能できます。羊肉のオーブン焼きや、牛肉のトマトソース煮込みなども人気のメニューで一度には食べきれないくらいおすすめな料理があります。

ダ フェリーチェ

イタリア / ローマ

Via mastro giorgio 29 00153 rome
http://www.feliceatestaccio.it/indexeng.html

カプリ島に関連した現地ツアーはこちら

カプリ島はナポリ湾に浮かぶ、自然が美しい小さな島です。ナポリから高速フェリーで約50分、古代ローマ時代から王侯貴族のリゾート地として愛され、現在もセレブの別荘や高級ホテルが並んでいます。
街の中心にあるウンベルト1世広場には、一流ブランド店やギフトショップが並び賑わっています。また、有名レストランも多く、レモンのお酒リモンチェッロや、トマトとモッツァレラチーズの名物サラダ、カプレーゼは外せない一品です。
観光のハイライトは「青の洞窟」です。暗い洞窟に差し込む光によって海面が鮮やかなマリンブルーに輝き、洞窟全体が青く包み込まれます。この神秘的な自然美は19世紀に発見され、以来別の地でも幾つか発見されましたが、カプリ島のものが最も有名です。

カプリ島に関連した現地ツアーはこちら

ラ カンパーナ(La Campana)

4番目におすすめするローマのイタリア料理は「ラ カンパーナ(La Campana)」。イタリアンの伝統の味を楽しみたいなら、ぜひここへ行ってみることをおすすめします。人気のメニューは「アマトリチャーナ」。老舗ならではの味で、創業当時から変わらない風味が人気です。

お店は、火曜日から日曜日までお昼の時間と夜の時間に営業しています。少し入り組んだところにありますが、アクセスはスクロファ通りとクレメンティ—ノ通りのぶつかったところにあります。予約をしておくとかなりスムーズに案内してくれるので、ぜひ予約をしていくことをおすすめします。

ラ・カンパーナ

イタリア / ローマ / ナヴォーナ広場周辺

Vicolo della Campana 18 00186 Roma
12:30〜15:00、19:00〜23:00

【SALE実施中】コロッセオに行く現地オプショナルツアー

予約が難しい入場チケット付きプランも今なら25%割引!

「コロッセオ」入場確約!日本語ガイドが歴史背景をわかりやすくご案内♪ローマ帝国政治の中心だったフォロ・ロマーノも訪れ壮大な歴史に迫ります!(PR:株式会社JTB)

■ダ フランチェスコ

最後に紹介するローマのイタリア料理は「ダ フランチェスコ(Da Francesco)」。ナヴォーナ広場からすぐに路地に入れば、見つけることのできるこのお店はスタッフの笑顔が抜群。お店も活気にあふれていて、ご飯もおいしいというすばらしいお店です。

人気のメニューはやはり定番のアマトリチャーナ。ソースがさっぱりしていて酸味があるのが特長ですが、トマト独特の甘みもしっかり入っていて自然の味を堪能しているような感覚になります。
運がよければピザを作っている風景も見ることができるかもしれません。

ダ フランチェスコ

イタリア / ローマ

Piazza del Fico, 29, 00186 Roma

いかがでしたか?
リーズナブルで本場のイタリアンを堪能して、何度も訪れることであなたの旅行が思い出に残るものになるでしょう。ぜひ行ってみてください。

【SALE実施中】バチカン美術館、システィーナ礼拝堂、サン・ピエトロ大聖堂へ!

予約が難しい入場チケット付きプランも今なら25%割引!

「バチカン美術館」入場確約!ガイド付なら通過できるシスティーナ礼拝堂からサン・ピエトロ大聖堂への特別通路を利用するので長蛇の列に並ばす観光できる!(PR:株式会社JTB)

グルメのおすすめ記事

詳しく

お手頃価格で絶品イタリアン!ローマ大人気トラットリア

ローマ - イタリアン

せっかくローマに行ったら、地元のイタリア料理や、伝統的なローマ料理を食べてみたいですよね?そんなあなたにおすすめなのが、トラットリアと呼ばれるイタリア式大衆食堂です。トラットリアは地元ローマの方々が日頃の食事につかう、比較的庶民的なお店。お値段もお手ごろなところが多く、気軽に入れる雰囲気なので、観光客にも大人気なんです。 今回は、そんなローマ人に愛されるトラットリアの中でも、特に大人気のトラットリアをご紹介します!それぞれのトラットリアには、名物料理があるのがイタリアトラットリアの特徴。オススメ料理も一緒にご紹介するので、足を運ぶ際はぜひ食べてみてくださいね♪

詳しく

カルボナーラ発祥の地!ローマで本当に美味しい店5選

ローマ - イタリアン,ご当地グルメ

炭焼人 (Carbonara) がパスタを作ったとしたら「手に付いた炭の粉が落ちてこんな風になるのではないか」ということで作られたカルボナーラ・スパゲッティ。卵やパンチェッタの濃厚なパスタに、炭になぞらえたコショウをふんだんにかけたこの料理は、実はローマが発祥の地。 やっぱりイタリア・ローマに旅行に行ったのなら、本場のカルボナーラを食べてみたいところ。発祥の地だけあって、ローマには美味しいカルボナーラを出すお店が多数あって迷ってしまいそう。今回はそんな美味しいカルボナーラが食べられる、おすすめのお店を特集してみました。是非、本場ローマの美味しいカルボナーラを味わってみて。

詳しく

【ローマ】食べないと後悔するかも!?ジェラート常連を魅了するお店5選

ローマ - スイーツ

イタリアのローマには、手作りのジェラート屋が数多く存在、欧州の中でも手作りジェラートの数の多さが一番となっています。そんなジェラート好きな地元の人達には、お気に入りのジェラート店が必ず1件以上は、確保しているとか! 今回はそんな地元の人達を、魅了してやまない人気店を紹介しています。さっそく、味に敏感な地元の人達が集まるお店に行ってみましょう!旬の果物にこだわっているお店や、きちんとジェラートのフタをして管理するお店など、ジェラートにかける思いはどのお店も真剣そのもの!食べないで悔やむより、とりあえず足を運んでみて下さいね。

詳しく

【ローマ】とっておきのディナーはココできまり!ローマの高級リストランテ5選

ローマ - 高級料理

見所たっぷりのイタリア・ローマを歩いたら、次はたっぷりとお食事を楽しみましょう!イタリアの味は日本人にも好まれる味、ここ地元でしか召し上がれない高級リストランテを紹介いたします。 ローマで過す締めくくりをとっておきのディナーで決めてください。ワンランクアップする1日となるラグジュアリーなリストランテには、まるでどこかの豪邸に招かれたような素敵な一軒家や、最優優秀料理に選ばれた店に、多数のガイドブックや本で紹介された人気のお店など、ローマ高級リストランテは、要チェックです!

詳しく

【ローマ】定番観光地のすぐそば!テラス席が気持ち良いおすすめのカフェ3選

ローマ - カフェ・茶館

歴史的な建物が立ち並ぶ、世界でも有数の観光都市ローマ。丘が多いことでも知られ、見所を足早に廻って観光をしているうちに、気づけば歩き疲れてへとへと〜なんてこともしばしば。そこでおすすめするのが、観光スポットのすぐそばにある、本当に使えるテラス席のあるカフェ♪こんな素敵なカフェを知っていると、旅の疲れもすっきりリフレッシュできて、次に歩きだす足も軽やかです! フードメニューも充実のカフェばかり。小さいお子様がいてレストランでの食事が難しい時にも、外のテラス席だとベビーカーも気兼ねなく置けて、ゆったり過ごせます。そしてテラス席に座ったときのもう一つのお楽しみは、通りすがるローマっ子のファッションチェック。颯爽と歩く姿に、流行のおしゃれポイントもたくさん見つけられるでしょう!

詳しく

【イタリア】ローマ&ミラノで見つけた自然派志向のジェラートショップ5選

ローマ - グルメ

イタリアの街角に並ぶジェラードのお店。カラフルでかわいいジェラード、女子なら誰しもが食べたくなる定番のドルチェです!ここイタリアはジェラードの本場、数あるジェラード店の中からとびっきり美味しいお店を見つけてみましょう。 1900年から続く老舗では伝統を守り続けてきたジェラードの味、添加物や着色料を入れない自然食品にこだわるジェラードが頂けます。あまりの美味しさに世界中の観光客が立ち寄るジェラード店や、100種類もの種類が陳列するジェラードの種類の多さを誇る店、また世界で初めてタルトッフォ作ったジェラードのお店に、選び抜いた原材料だけを使用しているジェラード店もとても人気高いです。ジェラードと言えどもその指向とテーマは多種多様、思う存分ジェラードを楽しんでみてはいかがでしょう!

詳しく

地元民おすすめの味!ヴェネチアの人気レストラン5選

ヴェネチア - イタリアン

観光都市として名高いヴェネチア、人気のサンマルコ広場には多くのレストランがたくさんありますが、美味しいお店を探すには?それは地元の人達聞いてみましょう! 日本でも地元の人達に人気が集まる店に外れがないように、ここサンマルコ広場周辺でも地元にならえば必ず美味しい店に出会えるのです。こちらでは、地元民が絶賛する美味しいを、ピックアップしてまとめました。地元の方が推薦するお店、観光客に上乗せするレストランに入ってしまわないよう、こちらをチェックしてみて下さいね。

詳しく

このレストランに行けば間違いなし!ミラノ・ブレラ地区グルメガイド

ミラノ - グルメ

ミラノの中でもひときわシックなエリアと言われているブレラ地区。有名なブレラ美術館があり、アートの拠点にもなっている。また、このエリアの地面はミラノでも珍しいことに石畳が使われていて、夜には地元客が通う馴染みの店なども多くあり、昔ながらミラノの姿を垣間見ることができる。そんなこのエリアのおすすめの店がこの6店。美術館やアートギャラリーを散策して疲れたらランチで休憩、夕食前に軽く1杯、一日の終わりに地元の人から愛されている店でディナー、などシーン別に使い分けてみてはいかがでしょうか。

のおすすめホテル

イタリアへの旅行も
航空券とホテルをセットでお安く予約!

イタリアの 航空券+ホテルを探す

トラベルブックの今週のおすすめ

運営会社