おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【2024年版】京都のおすすめの初詣スポット:人気の神社・お寺一覧

世界に誇る日本の古都、京都。京都の見どころといえば、やはり昔ながらの由緒ある寺社仏閣ではないでしょうか? 冬の京都は普段よりも一層華やかな雰囲気を醸し出します。そんな京都で1年の幸せを祈願してみませんか? 今回は、京都駅から30分で行ける初詣におすすめの寺社をご紹介したいと思います。しめ縄や門松など、新年の装いを楽しみながら古社で初詣をすると、新しい年は心豊かに暮らせそうです。千年の都・京都には、厄除けや開運招福など様々な御利益を授けてくださる神社が揃っています。今年こそは成し遂げたいと思う方はもちろん、家族の幸せも願いたい方、ぜひ京都駅から近い神社に訪れてお願いしてみませんか? ※年末年始の参拝時間は例年の時間を記載しています。今年の情報については、各寺社のホームページをご確認ください。

続きを読む

更新日: 2024年4月27日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

感染症拡大防止のため分散参拝等の対策が求められています。詳細は各神社のHP等でご確認ください。また、収束状況により記載内容が変更される場合があります。お出かけの際は最新情報をご確認下さい。

初詣はどこで、いつまでにするべき?

初詣は、住んでいる地域の守り神や菩提寺への新年の挨拶なので、神社でも寺院でもどちらでもOKです。地元の神社・お寺に参った後で、有名な神社でお参りするのが順序。元日雑煮を食べた後に初詣に行くのが習わしで、大晦日の夜から元日に参ることを「二年参り」と言い、より功績を積めるとされていますが、できれば三が日中に、また、歳神様がいる「松の内」(正月飾りを飾る期間)の間には行きましょう。

神社での初詣の作法は?

初詣では特別な正装は必要ありませんが、最低限のマナーとして、ジーンズやサンダル、露出度の多い服は避けましょう。服装を正し、神様に敬意を表したら一礼、鳥居をくぐります。中央ではなく、左右いずれかの柱に寄ってくぐりましょう。参道も左右どちらかの端を通ります。手水舎で身を清めます。神前に立ち、お賽銭を投げずにそっと入れ、鈴を鳴らします。

広告

お寺での初詣の作法は?

参拝方法は地域や宗派などによってそれぞれですが、おおよそ下記のようにするとよいでしょう。
まず、山門は脱帽し一礼してくぐります。手水舎で手や口を清め、香閣(こうかく)や常香炉(じょうこうろ)があれば煙で心身を清めます。賽銭は投げずにそっと入れ、静かに合掌してお祈りします。最後に一礼して戻るようにしましょう。

京都でおすすめの初詣スポットを紹介!

■地主神社

地主神社.1

最初におすすめする京都の初詣スポットは「地主神社」。清水寺本堂の北側にある神社。縁結びの神様、「大国主命」を祀る京都最古の縁結びの神社として名高い若い女性たちに人気の神社です。極彩色の社殿は寛永10年に徳川家光が再建し、現在は国の重要文化財です。

本殿前にある恋占いの石は縄文時代のもので、江戸時代の絵にも恋占い石を試す人の姿が描かれています。毎年1月1~3日の「えんむすび初大国祭」では、縁結びの祝詞が読まれ、参加者には「開運こづち」が無料で配られます。

地主神社

京都府京都市東山区清水1-317
075-541-2097
R京都駅から市バス100・206系統で10分、五条坂下車徒歩10分
http://www.jishujinja.or.jp/

■清水寺

広告

2番目におすすめする京都の初詣スポットは「清水寺」。新年を世界遺産の清水寺で迎えるのはいかがでしょうか。一度は行きたい観光スポットNo.1に輝く清水の舞台から京都市街を一望してのお参りは、スカッと見渡す景色に包まれ、見通しの良い一年を送れること間違いありません。

また、初詣デートスポットとしても人気で、整理券を取得すれば除夜の鐘をつくこともできます。開門の22時ごろからは、除夜の鐘つきのための行列も。初詣の後に三年坂から丸山公園まで歩くと、京都らしい雰囲気を満喫できます。

清水寺

京都府京都市東山区清水1-294
075-551-1234
JR京都駅から市バス206系統で10分、五条坂下車徒歩10分
https://www.kiyomizudera.or.jp/

■晴明神社

晴明神社2

次に紹介する京都の初詣スポットは「晴明神社」。陰陽師・阿部晴明公の屋敷跡に建つ神社として一躍有名になった晴明神社。境内のいたる所に晴明公のシンボルマークの「五芒星」が描かれています。晴明公の念力によって湧出した井戸「晴明井」の水は現在も飲むことができ、無病息災のパワースポットとして知られています。

境内には「厄除桃」や「式神石像」など、陰陽師にまつわるものがたくさん。神秘的な空気が漂う神社で晴明公のパワーを借りて、仕事運や成績アップを念じてみてはいかがでしょうか。

晴明神社

京都府京都市上京区堀川通一条上ル晴明町806
075-441-6460
JR京都駅から市バス9系統で30分、一条戻橋・晴明神社前下車徒歩2分
http://www.seimeijinja.jp

■壬生寺(みぶでら)

続いておすすめの京都の初詣スポットは「壬生寺(みぶでら)」。新鮮組ゆかりの寺として知られる、国の重要文化財の「壬生寺」。近藤勇の胸像や新選組隊士の供養塔があり、幕末浪漫を感じられるスポットです。厄除、開運のご利益があり、新年の幸福を祈願する人が後を絶ちません。

先着順で108人まで除夜の鐘をつくことができ、300人には甘酒が無料で振る舞われ、初詣も参拝客で賑わいます。元日は本堂でお守りやおみくじが授与され、1~3日は弁財天の特別開帳と御影札の授与も行われています。

壬生寺

京都府京都市中京区坊城通仏光寺北入ル
075-841-3381
阪急大宮駅から徒歩15分
http://www.mibudera.com

■伏見稲荷大社

伏見稲荷大社_14

次に紹介する京都の初詣スポットは「伏見稲荷大社」。名前の通り「おいなりさん」の総本宮として知られる伏見稲荷大社。全国でもベスト3に入る初詣スポットで、三ヶ日の参拝客は約270万人。朱塗りの楼門は豊臣秀吉が寄進したもので、本殿は明応8年に再興された檜皮葺きの建造物は国の重要文化財です。

所願成就を祈ってくぐる、約80mの朱塗りの千本鳥居は特に有名。また、千本鳥居から高さ233mの稲葉山の山頂まで、お塚を巡りながら巡拝する「お山巡り」もおすすめです。

伏見稲荷大社

京都府京都市伏見区深草薮之内町68
075-641-7331
京都駅から5分
http://inari.jp/

■八坂神社

日本京都[東山區]-八坂神社.08

続いておすすめの京都の初詣スポットは「八坂神社」。京都の人々から「祇園さん」の愛称で親しまれ、何と毎年100万人もの参拝客が訪れる人気の神社です。終日開放していていつでも初詣できます。魔除け・縁結びの神として知られます。特に境内の大國主社は縁結びのパワースポットとして有名。本殿裏側の刃物神社は「刃物で困難を切り開く」という意味から開運の御利益があります。ずらりと並ぶ屋台の人気ナンバーワンはクロワッサンたい焼き。

八坂神社

京都市東山区祇園町北側625番地
075-561-6155
京阪祇園四条駅から5分 阪急河原町駅から8分
http://www.yasaka-jinja.or.jp/

広告

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社