なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。
日本とイタリアの時差
イタリアの週間天気
イタリアの為替
※2025年3月26日の為替価格です
イタリアで英語は通じる?よく使うイタリア語も押さえよう!
イタリア人にとって、英語は日本人と同じで「勉強して身につける」言語で、誰もが英語を話せるわけではないのも日本と同じです。ただし、空港や駅、主な観光スポットやホテルでは英語で用が足せます。英語のパンフレットや地図なども手に入ります。観光客目当ての土産物屋やレストランでは、英語どころか簡単な日本語が通じたり日本語のパンフレットやメニューがあったりします。初心者の行動範囲であれば、英語で用を足せれば困ることはありません。とは言っても挨拶(Buon giorno)やお礼(Grazie!)、依頼(Per favore)、おいしい(Buono!)、素晴らしい(Bravo/Brava)くらいは口にできるようにしておいたほうが円滑なコミュニケーションがとれるでしょう。
本場イタリアンを楽しむために気をつけたいこと
旅の楽しみの一つは食事です。心おきなく本場のイタリアンを味わうために、日本とは違う主なマナーを紹介します。まず、パスタはフォークだけで食べます。パスタを少量すくいフォークを立てて巻きつけます。巻き残りをすすりこむのはやめましょう。うまく一口分を巻き取れるように、普段から練習しておくといいですね。また、正式なイタリアンのコースの場合、パスタは前菜で、メインの魚料理か肉料理を合わせて頼みます。何人かで行くといろいろな料理を取ってシェアしたくなりますが、基本は1人1皿です。食後のコーヒーはエスプレッソです。イタリアでは食後の飲み物をゆっくり味わう習慣はないので、サクッと飲んで切り上げましょう。
電車はなかなかこない?イタリアの交通機関について
個人旅行でのイタリア国内の移動には、バスや地下鉄、電車を利用します。イタリアでは電車が時刻通りに来ない場合もあるので、時間に余裕のないスケジュールを組むのも避けましょう。初心者でも比較的簡単に利用できるのは大きな都市間を移動するトレニタリア、イタロ、インターシティなどで切符はオンラインで購入できます。日本のような丁寧な車内放送はないので、降りる駅は周りの人に聞いたりして逃さないようにしましょう。一つの市内であれば、共通の一定時間乗れるチケットでバス、地下鉄、トラムが利用できます。タクシーは無認可の車に乗って料金をぼられないように、ホテルで呼んでもらうか、タクシー乗り場から乗りましょう。
サンフランチェスコアリーパ周辺でおすすめの観光スポットを紹介!
■サン フランチェスコ ア リーパ教会
トラステヴェレ地区にある聖フランチェスコの名が付いた教会。昔ここに宿泊施設があり、聖フランチェスコが1219年にローマを訪れた際に寄宿していたことから、教会が建立された。内部にはベルニーニ晩年の傑作「福者ルドヴィカ アルベルトーニの法悦」が保存されている。作品の下には貧者の救済に尽くした彼女の棺が置かれている。
広告
■トラステヴェレ
ヴァチカン市国の南、テヴェレ川西岸にある地域で、古代ローマのアウグステウス帝時代の一つの州である。道幅が狭く、くねくねした不規則な小路がたくさんあり、迷宮構造を今に残している。歴史的な職人工房や文脈などが保存されているので、現在も1800年代ののどかな生活をみることができる。
■サンタ マリア イン トラステヴェレ教会
ローマで一番最初に建てられた聖母マリアに捧げられた歴史のある教会。ファザードの屋根の下には、キリストとマリア、その周りに聖女がモザイクで表現されており、700年以上たった今でも綺麗に残されている。教会の前には広場や噴水があり、市民の憩いの場となっている。
■サルヴェッロ公園
サルヴェッロ公園は、別名をオレンジの公園と呼ばれています。ローマ七丘の1つアヴェンティーノの丘にあり、ここからはトラステヴェレとサンピエトロが一望できます。
ローマの街を見下ろせるとして人気の公園はあおあおとした芝生が美しく、寝転がってくつろぐ人もいます。家族連れでお弁当を持ちピクニックをしたり、カップルで訪れたりと憩いの場所す。
夕暮れどきになると、一段と美しく彩りを添える夕日が見られることでも知られています。
■ジュゼッペ ジャキーノ ベッリ広場
ジュゼッペ ジャキーノ ベッリ広場は、テヴェレ川にかかるガリバルディを渡った場所に広がります。トラムの駅もすぐ近くにあり、たくさんの人で賑わうローマ市民の憩いの場所です。
トラステヴェレ散策のスタート地点としても人気があり、美しく広がる湖を眺めながらの散歩や、点在するモニュメントもどこか上品で居心地よい広場です。
■マルタ騎士団の修道院
マルタ騎士団の修道院は、イタリア・ローマの「7つの丘」の1つであるアヴェンティーノの丘に建つ修道院です。マルク騎士団とは、かつて十字軍の遠征に際して組織された古い修道会のこと。現在も、領土はないものの主権実態を持つマルタ騎士団。そのマルタ騎士団が所有する敷地の1つがマルタ騎士団の修道院なのです。マルタ騎士団の修道院を訪れたら外せないスポットが、大きな門の鍵穴です。鍵穴をそっと覗くと、庭園のはるか向こうにバチカンの世界遺産サン・ピエトロ大聖堂を望むことができます。
イタリアに居ながらにしてマルタ騎士団の敷地を通しバチカンの建物を眺められる、何とも不思議なスポットなのです。
マルタ騎士団の修道院
イタリア / ローマ / トラステヴェレ
- Piazza Cavalieri di Malta | Colle Aventino, 00153 Rome, Italy
- +39 06 577 9193