おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【カンボジア】アンコールワットと合わせて行きたい2大遺跡「ベンメリア&コーケー」

アンコールワットから足をのばせる場所に〝東洋のピラミッド〟と呼べるような遺跡があります。こちらで紹介するコーケー遺跡は、シェムリアップの北東約100kmにある10世紀半ばに都が置かれた地。当時の名残を伝えるレンガ造りの寺院遺跡がひとつのエリアに集まって点在しています。そして、併せて紹介したいベンメリア遺跡はシェムリアップから東に40kmにある寺院遺跡。アンコールワットと前後して造られた巨大建築は〝東のアンコール〟とも呼ばれています。こちらではアンコール遺跡観光と合わせて行くべき、クメール文化をより深く知る2つの周辺遺跡をご案内。いずれも旅のハイライトのひとつになる感動間違いなしのスポットです。(取材協力:ベトナム航空)

続きを読む

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

■コーケー遺跡とベンメリア遺跡までの行き方

コーケー遺跡はシェムリアップの北東約100kmの位置に、ベンメリア遺跡は東約40kmにあります。2つの遺跡を日帰りで回ることができますが、周辺には地雷が残っている場所もあり、交通インフラも十分整備されていないことから、個人で訪れることは危険。日本でパッケージツアーに申し込むか、シェムリアップで現地発ツアーに参加するなど、確かな知識を持つガイドの案内で訪れることをおすすめします。なお、日本で予約できる以下のような現地発ツアーもありますよ。

ベンメリア+コーケー遺跡群 ジャングルの中に佇む遺跡巡り<昼食付>

毎日開催。所要時間: 9時間
USD105~
http://www.veltra.com/jp/asia/cambodia/a/10774

広告

■“東洋のピラミッド”がそびえる「コーケー遺跡」

928年から944年までの短い期間、ジャヤヴァルマン4世がクーデターを起こしてアンコールから遷都された都の跡。灌漑のために造られた「ラハール」と呼ばれる貯水池跡を囲み、南北7kmの密林の中に15以上の遺跡が点在しています。各遺跡の祠堂などにヒンドゥー教の三大神・シヴァを祀るリンガ(男性器を模した石像)があり、当時の宗教崇拝の名残を見られます。ところどころに崩壊したままの部分がありますが、建築やレリーフにアンコール遺跡よりも力強い、この時代特有の様式が見られます。なお、他の遺跡にはあまり使われていないラテライトという赤土を使っているのもコーケー遺跡の特徴のひとつです。

【コーケーの遺跡①】プラサット・リンガ

「リンガ」とは、ヒンドゥー教の三大神にして破壊の神として知られるシヴァ神の強さを表現した像。男性器を模した形をしています。プラサット・リンガには3つの祠堂が並び立ち、それぞれに直径約1mもの巨大なリンガが祀られています。

【コーケーの遺跡②】プラサット・プラム

「プラム」とは数字の5の意。5つの祠堂が立ち、奥の3つの塔は向かって左からヴィシュヌ神、シヴァ神、ブラフマー神というヒンドゥー教の三大神が祀られていました。かつて祠堂の中には石台があり、リンガやヨニ(女性器を模した像)が置かれていたといいます。長い間、放置されてきたことから塔には木の根が巻きつき、その神秘性を増しています。

【コーケーの遺跡③】プラサット・トム

コーケーの都において、政治や祭事の中心となったレンガ造りの寺院。21の祠堂と2つの経蔵がありましたが、現在は倒壊が進み、彫像などもその跡が見られる程度です。しかし、その規模の大きさはコーケーの都の権力を示すものであり、次に紹介するプラサット・プランと合わせ、コーケーを象徴する場所です。

【コーケーの遺跡④】プラサット・プラン

プラサット・トムの西側にある巨大寺院。高さ35m、幅は20mのピラミッド型の建物はヒンドゥー教に登場する聖地・須弥山をイメージしたものです。7つの階層から成り、国の安定を祈る儀式の際に使われたとされています。木造の階段が整備され、最上段まで登ることが可能。頂上からは密林が連続する360度の景色が見られます。

コーケー遺跡

カンボジア / シェムリアップ

Koh Ker Cambodia

■“もうひとつのアンコールワット”と呼ばれる「ベンメリア遺跡」

11世紀末〜12世紀初頭にかけて造られた寺院の跡。アンコールワットと近い時期に造られたことから建物の配置などに共通点が多く「東のアンコール」ともいわれています。かつては王都・アンコールにも近いことからも交通の要所となり、交易の中心や軍隊の休憩場所だったと言われています。また、ところどころにガジュマルの木が絡み付き、苔むしたその姿は「天空の城ラピュタ」のモデルにもなったともいわれ、日本人にも人気のスポットです。

ベンメリアは中央祠堂を3つの回廊が囲むような配置で構成されています。19世紀中頃に起きた大嵐などの被害で中央祠堂ほか、ところどころ崩壊していますが、残された建物の壁面にはヒンドゥー教の神話や聖典を描いた優美なレリーフを見られます。近年、観光整備が進んで木道の見学コースが敷かれているので、安心して散策できますよ。

ベンメリア

カンボジア / シェムリアップ

Angkor Archaeological Park, Cambodia

■“【番外編】ベンメリア近くにあるアンコールワットの石切り場

ベンメリアの近くには、アンコール建築の建材に使われた石の採石場「オートモダップ」があり、ベンメリアの石はもちろん、アンコールワットに使われた石の一部もここから象に牽かせて運ばれたといいます。ベンメリアを訪れた際には、ぜひ併せて見ておきたいスポットです。

広告

観光のおすすめ記事

詳しく

【カンボジア】絶景撮影術も伝授! アンコールワットの朝日を見に行こう!!

アンコール・ワット/アンコール・トム周辺 - 世界遺産

「一度は行ってみたい世界遺産」として、必ずと言っていいほどその名が挙がるカンボジアのアンコールワット。12世紀に建設された巨大寺院は、訪れる時間によって様々な姿を見せてくれます。そのハイライトのひとつと言えるのが日の出の時間。寺院の背後から現れる朝日は、ご来光のような神々しさで、見る者にこの上ない感動を与えてくれます。こちらでは早起きして必ず行くべきアンコールワットの朝日をガイド。入場チケットの購入方法から撮影ポイント、ガイドブックにも度々登場する絶景を撮るためのちょっとしたポイントもお教えします。憧れの世界遺産が魅せる神秘的な景色を朝から満喫しちゃいましょう!(取材協力/ベトナム航空)

詳しく

【カンボジア】「アンコールワット」を徹底ナビ!やっぱり行きたいアジアNo.1観光地

アンコール・ワット/アンコール・トム周辺 - 文化遺産

おそらく旅行好きなら誰もが知っているカンボジアの世界遺産・アンコールワット。様々なメディアの「行ってみたいアジアの観光地」でナンバーワンを獲得するほど日本人にも人気が高く、世界中から年間200万人以上の人が訪れている憧れの観光地の大定番です。こちらではそんなアンコールワットの行き方、歴史、見どころをご紹介。カンボジアにもっともっと行きたくなるような情報をお届けします! 9世紀〜13世紀にかけて広大な国を築いたアンコール王朝の夢の跡。壮大さと神秘さで見る人誰もを圧倒させる巨大寺院遺跡にあなたも出かけてみませんか?(取材協力:ベトナム航空)

詳しく

【カンボジア】アンコール・ワット観光ガイド:世界遺産「アンコール遺跡群」を上手に回る方法

アンコール・ワット/アンコール・トム周辺 - 世界遺産 ,歴史スポット,散歩・街歩き ,観光名所

「アンコール遺跡群(Angkor)」は、カンボジアにある9世紀から15世紀に栄えたアンコール王朝時代の遺跡群です。1992年には世界遺産に登録され、その姿を一目見ようと多くの観光客が世界中から足を運んでいます。アンコール王朝は長期に渡って栄えたこともあり、当時の文化や美術を知ることができる歴史的価値の高いものとして学術者たちからも一目置かれているようです。世界遺産に登録されたときには、同時に危機遺産登録措置も取られ、今ではフランスや日本、アメリカ、中国などの専門家たちが修復作業を進めています。 日本では「アンコール遺跡群」よりも「アンコール・ワット」という名称のほうがよく聞くかもしれませんが、「アンコール遺跡群」は小さいものも入れると600以上の遺跡が含まれていて、「アンコール・ワット」はその一つにしかすぎません。今回はそんな多くの遺跡の中でも、特に注目すべき遺跡をまとめてみました。

詳しく

【カンボジア】東のアンコール・ベンメリアを楽しむオプショナルツアー5選!周辺遺跡群も一緒に

アンコール・ワット/アンコール・トム周辺 - 世界遺産

カンボジアのアンコール遺跡群の中でも、40kmほど離れた東に位置するベンメリア。未だに全容が明らかになっておらず、その姿は、密林の中で時間が止まったような雰囲気を感じさせます。そのベンメリアの周辺に点在するのが、カンボジアの歴史を語る上ではなくてはならないクメール王朝の多くの芸術と、現在も目にすることができる数多くの貴重な遺跡群。 今回紹介するのは、ベンメリアの遺跡とともに、周辺の遺跡も堪能できる現地ツアーです。川底に彫られたヒンドゥー教の彫刻が美しいクバールスピアンや、”東洋のモナリザ”と謳われる彫刻を見られるバンテアイスレイなど、さまざまなクメール芸術も体感できますよ。

詳しく

【カンボジア】アンコール遺跡群の森に眠る巨大寺院「ベンメリア」堪能ツアー5選

アンコール・ワット/アンコール・トム周辺 - 世界遺産

カンボジアの遺跡の中でも、幻想的なものとして人気のあるベンメリア。密林の中でひっそりと眠る遺跡です。自然の力で年月とともに埋もれたその遺跡は、自然環境の関係から発見当初のままの姿で、静かに時が流れるかのように佇んでいます。 今回紹介するのは、アンコール遺跡群の中のひとつ、森に眠る巨大な寺院ベンメリアを巡るツアーです。巨大な石の遺跡が、自然にのまれて植物に覆われた姿は、現実に目の前で見てもこの世のものとは思えないほど神秘的です。その姿を目の当たりにすると、自然の雄大さと壮大さに圧倒されるでしょう。この自然の力と人の所業の儚さを感じたいという方におすすめです。

詳しく

【カンボジア】神秘の秘境アンコールワットを堪能!見どころまとめ

アンコール・ワット/アンコール・トム周辺 - 文化遺産,史跡・遺跡

観光スポットとして人気になりつつあるアジア圏。シンガポールやタイが人気ですが、実はカンボジアに足を運ぶ人も徐々に増えてきています。 カンボジアが旅行先として人気となっている理由のひとつが「アンコールワット遺跡」群です。シェムリアップという都市にあるこの遺跡はカンボジアの基礎にもなった遺跡であるとともに、最後の秘境ともいわれています。アンコールワット遺跡の歴史を中心に魅力を解説します。

詳しく

【カンボジア】アンコールトム|世界遺産アンコール遺跡の観光地の見どころを紹介

アンコール・ワット/アンコール・トム周辺 - 文化遺産,史跡・遺跡

アンコールトムとは、「アンコールトム(大王都)」の名前の通り、王宮を中心に仏教寺院や像、門などから成る12世紀後半に建てられた建築群の都市のこと。カンボジアのシェムリアップ北部に位置する観光地で、世界文化遺産である「アンコール遺跡」に含まれる城砦都市遺跡です。 ベトナムのチャンパ軍の侵攻により王都は一時的に陥落しましたが、ジャヤバルマン7世によって仏教をシンボルとした頑丈な要塞を築くべく、1辺が約3kmの正方形に近い形状で都市が作られました。アンコール王朝時代の高い建築技術を観察できます。 同じくアンコール遺跡に含まれている「アンコールワット」は、そこから南部に位置しておりアクセスが容易で、アンコール遺跡全体がシェムリアップ観光の定番スポットになっています。 堂々たる姿が岩山のような「バイヨン寺院」も、アンコールトムを象徴する遺跡です。そのほかにもピラミッド型の寺院「バプーオン」やアンコール遺跡が一望できる絶景スポット「プノン・バケン」など、観光スポットが多数存在します。

詳しく

【カンボジア】アンコール王朝の聖なる山「プノンクーレン」で癒されデイトリップ!

アンコール・ワット/アンコール・トム周辺 - 観光

年間を通じて平均気温が28℃を超えるアンコールワットとその周辺。暑さがピークを迎える4・5月は40℃を超えることもしばしば。そんなアンコールワット観光で一時の涼を得るならプノンクーレンに足をのばしてみてはいかがでしょう。カンボジア語で「ライチの山」の意を指すプノンクーレンはシェムリアップの約50km北の山麓にあり、山からの湧水が川を流れる涼し気なエリア。一方で802年にジャヤヴァルマン2世がジャワからの独立を宣言し、アンコール王朝を開いたという“アンコールの聖地”といえる歴史スポットでもあります。現在では市民の憩いの場として親しまれつつ、聖域と呼べるスポットも点在しています。シェムリアップから半日旅行で気軽に行けるので、水の聖地で癒されてはいかがでしょう。(取材協力:ベトナム航空)

広告

広告

のおすすめホテル

カンボジアへの旅行も
航空券とホテルをセットでお安く予約!

カンボジアの 航空券+ホテルを探す

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社