なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。
■大良李禧記崩沙
はじめに紹介するマカオ・十月初五日街のスポットは「大良李禧記崩沙」。水牛の乳で作ったミルクプリンが食べられます。新馬路をセナド前から、十六浦方面へ歩き、十月初五街を右折すると、公園の手前、左手にあります。ほんのり甘い程度で、他のミルクプリンろ比べると固め。水牛だけに、モッツァレッラを思う出させるような味わいです。お店の前によくいる猫が看板です。
広告
■英記茶荘
2番目におすすめするマカオ・十月初五日街のスポットは「英記茶荘」。80年の歴史を誇るマカオ最古の中国茶専門店です。料金も安く、お茶の質、味も格別です。店内には大きなお茶缶が並び、量り売りで買えます。お茶好きな方には是非とも覗いてほしいお店。お土産用におしゃれな缶入りで帰るのがうれしいところ。店内には英語表記があり、もちろん英語が通じます。
■華聯
3番目におすすめするマカオ・十月初五日街のスポットは「華聯」。マカオの多くのレストランに茶葉を供給する大手卸売問屋であるお茶屋さん。オーナーの曽さんはお茶博士として地元でかなりの有名人です。
店内にレトロな茶缶に入った茶葉がズラリと並んでいます。観光客には箱に入ったティーバック入りの茶葉を選ぶのが手軽でいいでしょう。マカオで最もメジャーなのはプーアル茶、日本からの観光客にはジャスミン茶やウーロン茶が人気とのこと。試飲もさせてくれるので、飲み比べてから予算と好みに合わせて選んでみては?
広告