おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【イタリア】フィレンツェ人気スポット!サンタマリアデルフィオーレ大聖堂の観光まとめ

イタリアのフィレンツェ歴史地区は、貴重な芸術品の宝庫として世界遺産に登録されている街です。レオナルド・ダ・ヴィンチやミケランジェロなど、美術の教科書に出てくる巨匠たちの作品が間近で見られる美しい街フィレンツェ。赤い丸天井の外観が街のシンボルにもなっているサンタマリアデルフィオーレ大聖堂についてご紹介いたします。

続きを読む

更新日: 2024年5月3日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

世界遺産フィレンツェ歴史地区の大聖堂

15世紀に完成し、600年以上の歴史があるサンタマリアデルフィオーレ大聖堂は、フィレンツェで観光客に人気のスポットです。世界遺産にも登録されている歴史的建造物ですが、建設には100年以上かかっています。

フィレンツェのシンボルとして有名な赤い外観

イタリアのフィレンツェにあるサンタマリアデルフィオーレ大聖堂(Cattedrale di Santa Maria del Fiore)。フィレンツェの有名な彫刻家、アルノルフォ・ディ・カンビオが設計し、15世紀に完成した教会です。赤い外観が特徴の「大聖堂(ドゥオーモ)」、八角形の「サン・ジョヴァンニ洗礼堂」、高さ約84mある「ジョットの鐘楼」の三つの建物で構成されています。名前にある「フィオーレ」は、街のシンボルの花、百合にちなんで名付けられ、サンタマリアデルフィオーレとは「百合の花の聖母マリア」という意味です。

600年以上の歴史があるサンタマリアデルフィオーレ大聖堂

13世紀後半にサンタマリアデルフィオーレ大聖堂を最初に設計したアルノルフォ・ディ・カンビオの死後、建設を担当する人が次々と変わり、中断と再開が繰り返されますが、1412年にサンタマリアデルフィオーレと命名されました。未完成だった正面(ファサード)は19世紀、エミリオ・デ・ファブリスと彼の協力者によって美しい幾何学模様で完成します。1982年、フィレンツェ歴史地区の一部として世界遺産に登録され、毎年数多くの観光客が世界中から訪れています。

サンタマリアデルフィオーレ大聖堂の入場料やチケットの買い方について

大聖堂(ドゥオーモ)への入場料は無料です。クーポラ(丸天井部分)はチケットと予約が必要になります。サン・ジョヴァンニ洗礼堂やジョットの鐘楼、大聖堂付属博物館など、関連する6つの施設に1回ずつ入場できる共通チケットを公式サイトや現地で購入することができます。チケットの金額は、公式サイトでは予約手数料の2ユーロを含み20ユーロ、現地購入の場合は18ユーロです。現地では、チケットオフィスや自動券売機などでチケットを購入することができます。

注意しなければならないことは、クーポラ(丸天井部分)の予約について。現地でも予約することはできますが、すでに予約がいっぱいになっている日は予約できないため、旅行の予定が決まっている場合は事前に公式サイトで予約した方が安心です。公式サイトで共通券を購入する場合は必ず「Brunelleschi's Dome Skip-the-Line Booking」のチェックボックスにチェックを入れ、その右側の時間指定をしないと予約できません。公式サイトからの予約をするのが難しい場合は、クーポラに優先入場できる現地のツアーもあります。

広告

サンタマリアデルフィオーレ大聖堂の見どころ

サンタマリアデルフィオーレ大聖堂では、内部も外部も歴史的価値のある多くの芸術品を鑑賞することができます。建物外側の美しい彫刻類、内部の魅力的な空間など、サンタマリアデルフィオーレ大聖堂の見どころをご紹介いたします。

外側の美しい装飾も魅力的な大聖堂(ドゥオーモ)

大聖堂(ドゥオーモ)に到着すると、美しい正面(ファサード)や特徴的な丸天井の赤い屋根が人々を魅了します。観光スポットとしても有名なファサードには、キリスト教などをモチーフにした彫刻の像があり、モザイク画も描かれています。

建物には正面(ファサード)から入館。丸天井のクーポラと大聖堂とは別の入り口です。クーポラへは400段以上の階段を登らなければなりませんが、フィレンツェの美しい景色を見たり、丸天井の内側に描かれている、ジョルジョ・ヴァザーリとフェデリコ・ツッカリの素晴らしい「最後の審判」のフレスコ画が間近で鑑賞できるメリットがあります。赤い屋根のクーポラをバックに写真を撮りたい時は、大聖堂隣のジョットの鐘楼の屋上から撮影するのがオススメ。ジョットの鐘楼も400段以上を登る必要がありますが、一生の思い出になる素晴らしい写真を撮ることができます。

「天国の門」で有名なサン・ジョヴァンニ洗礼堂

八角形のデザインが特徴的なサン・ジョヴァンニ洗礼堂は、三つの建物の中でもとりわけ古く、11世紀に起工され14世紀に改修されました。彫刻家ロレンツォ・ギベルティが制作した東側の扉「天国の門」が有名で、ミケランジェロが絶賛したといわれています。現在は本物はドゥオーモ付属博物館にあり、実際の東側の扉にはレプリカが設置されています。建物内部の見どころは、天井に描かれた金色の美しいモザイク画。聖書に関する多くの場面が描かれています。

大聖堂内に飾られている歴史ある美術品

ゴシック様式の大聖堂内には、ギベルティやドナテッロがデザインした貴重なステンドグラスが飾られています。また、通常の時計とは反対に回るパオロ・ウッチェロの24時間時計の文字盤装飾や騎馬像の絵画などもあります。きらびやかな内部装飾ではありませんが、歴史的な価値がある芸術作品を鑑賞することができます。

見ごたえがある大聖堂付属博物館

ミケランジェロの作品など、かつて大聖堂(ドゥオーモ)内部や外部にあった彫刻作品などが所蔵されている大聖堂付属博物館。貴重な芸術品の宝物が数多く展示されている魅力的な博物館です。サン・ジョヴァンニ洗礼堂の「天国の門」のオリジナル作品、彫刻家ドナテッロの木彫り「マグダラのマリア」、ミケランジェロの「ピエタ」をはじめとして、迫力ある美しい芸術作品がたくさん展示されています。博物館は展示室だけではなく、歴史に関連した映像が見られる映像室やテラス、オリジナル関連グッズが買えるショップなどもあります。サンタマリアデルフィオーレ大聖堂の観光には、大聖堂付属博物館を見学する時間も予定しておくことをオススメします。

観光に必要な所要時間

広告

サンタマリアデルフィオーレ大聖堂は観光客に人気のスポットなので、シーズンにもよりますが、時間に余裕をもって観光することをオススメします。大聖堂(ドゥオーモ)、サン・ジョヴァンニ洗礼堂、ジョットの鐘楼の内部を全て見学する場合は、3時間程度は考えておいた方がいいでしょう。クーポラ(丸天井部分)を見学する場合は、登り降りする時間も考えて、追加で1時間は予定しておく必要があります。大聖堂付属博物館の見学もどれだけ鑑賞するかにもよりますが、できれば追加で1時間以上は予定しておいた方が楽しめます。

フィレンツェ・ペレトラ空港からサンタマリアデルフィオーレ大聖堂までの行き方

日本からフィレンツェへの直行便は出ていません。ヨーロッパなどの国際空港を経由してフィレンツェ・ペレトラ空港に向かいます。空港からフィレンツェへは、トラムかタクシー、空港バスを利用します。トラムで向かう場合、T2路線でフィレンツェ中心部のサンタ・マリア・ノヴェッラ駅まで約22分。タクシーや空港バスの場合は、混雑状況にもよりますが20〜40分程度で到着します。サンタ・マリア・ノヴェッラ駅からサンタマリアデルフィオーレ大聖堂までは徒歩で約10分です。

サンタマリアデルフィオーレ大聖堂と合わせて行きたい!周辺の観光地

フィレンツェ歴史地区は、世界遺産に登録されるほど歴史的価値が高いエリア。街を歩いているだけでも雰囲気を感じることができます。観光するなら、巨匠の作品が鑑賞できる有名なウフィツィ美術館やアカデミア美術館、フィレンツェの街が一望できるミケランジェロ広場がオススメです。

ルネサンス絵画の宝庫!ウフィッツィ美術館

サンタマリアデルフィオーレ大聖堂から徒歩約8分の距離にあるウフィッツィ美術館。イタリア国内でも特に多くの収蔵品があるといわれています。1591年から部分的に公開されているヨーロッパでも特に古い美術館の一つです。数多くの貴重なルネサンス絵画が収蔵されていますが、観光客に人気が高い美術品の一つがレオナルド・ダ・ヴィンチの「受胎告知」。1472年頃の名画で、聖母マリアがキリスト受胎を告知される場面が描かれています。

そのほかにもミケランジェロやラファエロなど、著名な芸術家の作品を楽しむことができるウフィッツィ美術館。収蔵品が多いので、じっくり鑑賞するには3時間ほど余裕があった方がいいでしょう。人気がある観光スポットなので、公式サイトから事前に予約することをオススメします。

ウフィッツィ美術館

イタリア / フィレンツェ

Piazzale degli Uffizi, 50122, Florence, Italy

「ダヴィデ像」を見るならアカデミア美術館

有名なミケランジェロのダヴィデ像が展示されているアカデミア美術館。ダヴィデ像は台座を入れると5m以上もあり圧倒されるので、フィレンツェを観光するなら実物を見ることをオススメします。アカデミア美術館はフィレンツェ大学の近く、サンタマリアデルフィオーレ大聖堂から徒歩約6分の距離にあります。

アカデミア美術館 (フィレンツェ)

イタリア / フィレンツェ / ドゥオモ周辺

Via Ricasoli 60, 50122 Firenze
+39 055 238 8612
火 - 日 8:00 - 18:30
http://www.polomuseale.firenze.it/accademia/

フィレンツェの街が一望できるミケランジェロ広場

サンタマリアデルフィオーレ大聖堂から車で約13分の距離にあるミケランジェロ広場。小高い丘の上にあり、フィレンツェの美しい街が一望できる人気スポットです。昼間だけではなく夕暮れの景色も美しくてオススメ。ガイドブックなど、フィレンツェの紹介写真ではここから見える景色が使われていることが多いです。広場にはダヴィデ像のレプリカがあります。ミケランジェロ広場はフィレンツェの雰囲気を楽しみながら歩いて行くこともできますが、丘の上にあるのでタクシーや車で行く方がいいでしょう。サンタマリアデルフィオーレ大聖堂からバスで約25分で行くこともできます。入場料は必要ありません。

ミケランジェロ広場

イタリア / フィレンツェ / ミケランジェロ広場周辺

Viale Michelangiolo, 1, 50125 Firenze

ウフィツィ美術館に関連した現地ツアーはこちら

ウフィツィ美術館に関連した現地ツアーはこちら

フィレンツェ市内観光がセットになったツアーがオススメ

サンタマリアデルフィオーレ大聖堂を観光するなら、フィレンツェ市内の観光がセットになった現地ツアーがオススメです。ウフィッツィ美術館など人気の名所が効率よくまわれて、ガイドから日本語の説明も聞くことができます。自分たちでは調べきれない現地の情報なども教えてもらうことができ、思い出に残る旅になることでしょう。

観光のおすすめ記事

詳しく

【イタリア】フィレンツェ・ドゥオモ広場周辺の観光スポットおすすめ11選!ロマンティックな国へ

ドゥオモ周辺 - 寺院・教会,史跡・遺跡,広場・公園,旧市街・古い町並み

イタリアのフィレンツェの中心地にあるのが、ドゥオモ広場です。ドゥオモ広場の周辺には、名前の由来ともなったサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂、ジョットの鐘楼、サン ジョヴァンニ洗礼堂、ドゥオーモ付属美術館などがあり、歴史と文化の中心地ともなっています。 ドゥオモ広場の周辺の建築物は、歴史的にも芸術的にも優れているものばかりで、ドゥオモ広場から眺めてみることがおすすめです。 また露天商や屋台も並んでおり、ショッピングやグルメも楽しめます。散策に疲れたら、屋台でパニーニなどを購入し、美しい建築物を眺めながらの休憩もおすすめです。今回は、そんなドゥオモ広場周辺の見どころについて紹介します。

詳しく

【イタリア・フィレンツェ】ヴェッキオ橋周辺の観光スポットおすすめ16選!充実した旅行を!

ヴェッキオ橋周辺 - 滝・河川・湖,広場・公園,旧市街・古い町並み

ヴェッキオ橋はイタリア・フィレンツェにある橋です。アルノ川に架かるフィレンツェ最古の橋といわれ、その歴史は2000年以上前というから驚きです。第二次世界大戦中に橋だけは壊されなかったため、奇跡の橋ととも呼ばれています。現在は橋の上に多くの宝石店やカラフルな住居、彫金細工店が並んでいます。また、上部にはウフィツィ美術館からピッティ宮殿を結ぶメディチ家のヴァザーリの回廊も見学可能。夜は昼間とは違った景色を眺めることができ、ロマンチックな雰囲気に包まれます。ウィンドウショッピングや街歩きを楽しむだけでも十分に楽しめます。この記事ではヴェッキオ橋でオススメの観光スポットを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

詳しく

【イタリア・フィレンツェ】サンタ・クローチェ教会周辺の観光スポットおすすめ12選!充実した旅行を!

サンタ・クローチェ教会周辺 - モニュメント・記念碑,城・宮殿,寺院・教会,市場・夜市,広場・公園,旧市街・古い町並み

サンタクローチェ教会はフィレンツェにある教会の1つです。フランシスコ会の最も重要な教会としても有名でイタリア旅行において人気観光スポットとなっています。13世紀のゴシック様式が見られる美しい建物で、「イタリアの栄光のパンテオン」とも呼ばれています。教会にはミケランジェロやガリレオ・ガリレイ、ロッシーニ、ダンテなど有名な著名人が眠っていることでも有名です。また、かつて修道院の食堂だった場所には付属美術館があり、フローレンス・ナイチンゲールの記念碑などを見ることができます。教会を見学できるのは9時30分から17時30分で日曜日と祝日は13時から17時30分となっています。この記事ではサンタクローチェ教会周辺でオススメの観光スポットを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

詳しく

【フィレンツェ】ストロッツィ宮殿周辺の観光スポットおすすめ18選!ロマンティックな国へ

フィレンツェ - 城・宮殿,寺院・教会,広場・公園,モニュメント・記念碑,史跡・遺跡,市場・夜市

ストロッツィ宮殿はイタリア国内のフィレンツェに位置しています。フィレンツェの街に建つ名高いルネサンス建築の1つに数えられています。かつてフィリッポ・ストロッツィが土地を買い取り、さまざまな建築家の手で建設が進められていましたが、1538年のストロッツィ家の亡命で建築は終わりを迎えます。 後にライバル関係にあったメディチ家に回収され、再びストロッツィ家のもとに宮殿が戻ったのは約30年後でした。現在は美術の展示会場などに利用され、観光スポットとしても親しまれています。今回は、そんなストロッツィ宮殿周辺の見どころについて紹介します。

詳しく

【イタリア】サンタマリアノヴェッラ駅周辺でおすすめの観光スポット9選!美味しい旅を満喫!

サンタ・マリア・ノヴェッラ駅周辺 - 城・宮殿,寺院・教会,史跡・遺跡,モダン建築,広場・公園,旧市街・古い町並み

サンタ・マリア・ノヴェッラ駅はイタリア・フィレンツェに位置する駅です。ボローニャ・フィレンツェ線、フィレンツェ=ローマ線、フィレンツェ・ローマ高速線などイタリアの主要路線が乗り入れるターミナル駅として機能しています。1932年から1934年にかけて建築された駅で、イタリアのモダニズムの重要な作品としてもとらえられています。 周囲にある教会やゴシック様式の建築物との対比を楽しめるのもサンタ・マリア・ノヴェッラ駅の魅力です。駅周辺の人気観光スポットはサンタ・マリア・ノヴェッラ教会やメディチ家礼拝堂などが挙げられます。この記事ではサンタ マリア ノヴェッラ 駅でオススメの観光スポットを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

詳しく

【イタリア・フィレンツェ】ミケランジェロ広場周辺でおすすめの観光スポット10選!イタリアを満喫!

ミケランジェロ広場周辺 - モニュメント・記念碑,史跡・遺跡,広場・公園,旧市街・古い町並み

ミケランジェロ広場はイタリア中部、トスカーナ州のフィレンツェにある広場です。ルトラルノ地区に位置し、フィレンツェの街を見下ろす小高い丘の上にあるので、フォトスポットとしても人気があります。広場中央には、ミケランジェロの最高傑作であるダヴィデ像のレプリカが建てられています。絵画のように美しい街並みは、夜になるとライトアップされ、昼間と間違ったロマンチックな雰囲気に包まれます。広場の奥にはロマネスク様式のサンミニアート教会があり、美しいモザイク画が見どころになっています。観光を楽しんだら、テラス席のカフェでゆっくりと休憩もできます。この記事ではミケランジェロ広場でオススメの観光スポットを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

詳しく

【イタリア】フィレンツェ・ピッティ宮殿の観光スポットおすすめ20選!ロマンティックな国へ

ピッティ宮周辺 - 文化遺産,城・宮殿,寺院・教会,史跡・遺跡,広場・公園

ピッティ宮殿はフィレンツェの中心部から離れた場所に位置する豪華絢爛な宮殿です。宮殿内部には様々な美術館があり、宮殿の内装と共に色々な芸術作品を鑑賞できます。 まず豪華絢爛な美術館として知られているのが「パラティーナ美術館」です。金色の装飾が目を惹く展示室にボッテチェリやラファエロの作品が展示されています。そして「近代美術館」には華々しいパラティーナ美術館と異なり、シンプルな空間に1700年代末から1900年代初頭までの絵画などが飾られています。そして「トスカーナ大公の宝物館」ではピッティ宮殿に暮らしていたメディチ家が所有していたジュエリーなどが飾られています。 このようにピッティ宮殿は一箇所行くだけで様々な美術作品が鑑賞できるスポットです。今回はそんなピッティ宮殿周辺の見どころについてご紹介します。

詳しく

【フィレンツェ】サンマルコ修道院周辺でおすすめの観光スポット11選!イタリアを満喫!

フィレンツェ - 寺院・教会,史跡・遺跡,広場・公園

フィレンツェのサン・マルコ広場にあるのが、サンマルコ修道院です。12世紀に修道院として建設され、1437年にメディチ家の依頼により建築家ミケロッツォがルネサンス様式で再建。サンマルコ修道院は、ミケロッツォの傑作で、フィレンツェのなかでも重要な建築物の1つです。15世紀には画家のフラ・アンジェリコ、説教者のジロラモサヴォナローラが住んでいました。 サンマルコ修道院ではミケロッツォが建設した図書館の有名な写本コレクション、サン・マルコ美術館ともなっておりフラ・アンジェリコの作品の数々が見られます。今回は、そんなサンマルコ修道院周辺の見どころについて紹介します。

広告

広告

のおすすめホテル

イタリアへの旅行も
航空券とホテルをセットでお安く予約!

イタリアの 航空券+ホテルを探す

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社