【熊本発】秋田ツアー・秋田旅行
2025年06月
1 - | 2 - | 3 - | 4 - | 5 - | 6 - | 7 - |
8 - | 9 - | 10 - | 11 - | 12 - | 13 - | 14 - |
15 - | 16 - | 17 - | 18 - | 19 - | 20 - | 21 - |
22 - | 23 - | 24 - | 25 - | 26 - | 27 - | 28 - |
29 - | 30 - |
2025年07月
1 - | 2 7.78 | 3 - | 4 9.01 | 5 - | ||
6 8.63 | 7 7.99 | 8 6.62 | 9 7.28 | 10 8.4 | 11 - | 12 - |
13 7.48 | 14 7.37 | 15 6.81 | 16 7.24 | 17 8.68 | 18 8.27 | 19 - |
20 9.21 | 21 9.42 | 22 7.51 | 23 6.32 | 24 8.16 | 25 - | 26 - |
27 8.84 | 28 7.68 | 29 7 | 30 7.93 | 31 7.73 |
2025年08月
1 - | 2 - | |||||
3 - | 4 - | 5 - | 6 - | 7 - | 8 - | 9 - |
10 - | 11 - | 12 - | 13 - | 14 - | 15 - | 16 - |
17 - | 18 - | 19 - | 20 - | 21 - | 22 - | 23 - |
24 - | 25 - | 26 - | 27 - | 28 - | 29 - | 30 - |
31 - |
1件〜2件 (全2件)
出発地 | 熊本空港 |
---|---|
目的地 | 秋田 |
交通機関 | 航空機(ANA)いづれか、航空機(ソラシドエア)いづれか |
宿泊施設 | 中通温泉 こまちの湯 ドーミーイン秋田
|
お食事 | 朝0回 / 昼0回 / 夕0回 |
出発地 | 熊本空港 |
---|---|
目的地 | 八幡平温泉郷・湯瀬温泉、斑尾・野尻・黒姫、裏磐梯・磐梯高原 |
交通機関 | 航空機(ソラシドエア)いづれか、航空機(JAL)いづれか、航空機(ANA)いづれか |
お食事 | 朝4回 / 昼0回 / 夕4回 |
#ウォーキングツアー・街歩き
大曲花火師体験とプライベート花火鑑賞 花火工場見学&模型玉づくり体験!<夕食付/大曲市>
#ウォーキングツアー・街歩き
貸切観光タクシー 秋田新幹線発着のJR田沢湖駅発 田沢湖周辺観光 乳頭温泉着プラン<2時間半/1~8名/田沢湖駅発> by 田沢観光
#ウォーキングツアー・街歩き
貸切観光タクシー 秋田新幹線発着のJR田沢湖駅発着選べる田沢湖周辺観光又は乳頭温泉郷日帰り入浴プラン!<2~3時間/1~8名/田沢湖駅発> by 田沢観光
#ウォーキングツアー・街歩き
貸切1日観光タクシー 乳頭温泉郷(周辺ホテル)発着田沢湖・角館周遊貸切観光プラン 角館武家屋敷&たつこ像&御座石神社 <6時間半~7時間半/1~8名/>
国内線は羽田・成田・静岡・名古屋エリア(小牧・中部国際)・大阪(伊丹)・天草・那覇の8路線、国際線はソウル(仁川)・台湾(高雄)・香港の3路線が運行しています。
熊本空港は阿蘇山の麓にあり、「阿蘇くまもと空港」として親しまれている空港です。陸上自衛隊・高遊原分屯地が併設しているため、自衛隊機が発着する様子も見られます。2023年3月には国内線と国際線が一体となった、新しい旅客ターミナルビルがオープンする予定です。
正式空港名 | 熊本空港 | 英語名 | Kumamoto Airport | 通称 | 阿蘇くまもと空港 | IATA 3レターコード | KMJ | ICAO 4レターコード | RJFT | 就航航空会社 | ★国内線 全日空(ANA)、日本航空(JAL)、ソラシド エア(SNA)、天草エアライン(AMX)、フジドリームエアラインズ(FDA)、ジェットスタージャパン(JJP) ★国際線 T’way、エアソウル、チャイナエアライン、香港エクスプレス | 最寄り駅 | JR「肥後大津駅」(阿蘇くまもと空港駅) | 駐車場 | 有料、2,103台 |
---|
電車 | 熊本空港の最寄り駅は「肥後大津駅(阿蘇くまもと空港駅)」ですが、空港までは距離があるため徒歩で行くことはできません。ただし、駅から空港へ直行する無料の「空港ライナー」があるので、問題なく空港へ向かえます。 | リムジンバス | 熊本空港と熊本市内を結ぶ「熊本市内方面空港リムジンバス」と、空港から天草方面へのアクセスが便利な「快速あまくさ号・空港リムジンバス」の2路線あります。 | タクシー | 荷物が多い場合やできるだけ歩く距離を短くしたい場合は、タクシーを利用するのがおすすめ。熊本駅からは所要時間約45分、料金は約5,600円です。 | 車 | 熊本空港に最も近い高速道路のインターチェンジは「益城熊本空港I.C」で、空港までは約30分。熊本空港には駐車場だけでなく降車専用レーンもあります。 |
---|
航空会社 | 全日空(ANA)、日本航空(JAL)、ソラシド エア(SNA)、天草エアライン(AMX)、フジドリームエアラインズ(FDA)、ジェットスタージャパン(JJP) | フロアガイド | 熊本空港の国内線旅客ターミナルビルは、1階にチェックインカウンターや売店・カフェなどが入っており、2階には搭乗口があります。 | 展望台 | なし | レストラン | 「タリーズコーヒー 熊本空港店」があり、コーヒー・パスタ・サンドウィッチなどがあります。 | お土産 | 熊本銘菓や馬刺しなど、熊本ならではのお土産を販売しているお店が4つあるので、お土産を買い忘れてしまった場合や買い足したい場合も安心です。 |
---|
ラウンジ名 | ラウンジ「ASO」 | 営業時間 | 6:30〜最終便出発時刻まで | サービス内容 | 飲物 新聞・雑誌の閲覧 | 利用対象者 | 航空会社のラウンジ利用可能者 提携カード会社が指定するカード会員(ゴールドカードなど) |
---|
秋田旅行は気候が安定している4月から5月にかけてがベストシーズンと言われています。「千秋公園」「真人公園」などさくら名所100選にも選定されている観光スポットでお花見を満喫することが出来るのが理由です。5月末頃の初夏にあたる季節も秋田の山々が新緑に覆われ、爽やかな光景が広がり魅力的です。暖かな空気と美しい景色を楽しむことができます。
秋田旅行は1泊2日のショートステイでも楽しむことが出来ます。1泊2日の場合は広範囲を巡るのではなく、決まった場所を楽しむ秋田旅行となります。じっくりと秋田県を満喫したい場合には2泊3日、4泊5日など滞在日数を増やすのがおすすめです。ゆとりをもってのんびり旅行をしたい人は2泊3日以上を計画してみてください。
ベストシーズンである4月や5月を外した時期は比較的空いている穴場の時期と言えます。ただし、秋田県は日本海側気候に位置していることから冬になると日本海側から湿った冷たい風が吹き荒れます。1月2月は豪雪となることも少なくないので冬の時期は外して旅行の計画を立てることがおすすめです。3月や6月、9月などが狙い目となっています。
東京から秋田県へ向かう場合は飛行機を使用するのがおすすめです。羽田空港から秋田空港まで約1時間5分で、秋田空港から秋田駅まではリムジンバスも運行しています。電車の場合は秋田駅まで秋田新幹線「こまち」を利用することが出来、最速3時間37分で到着します。東京以外のエリアからも各県の空港から飛行機を利用することでアクセスすることができます。