おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【フィンランド】ヘルシンキ中央駅周辺でおすすめの観光スポット20選!フィンランドを満喫!

ヘルシンキ中央駅は、フィンランドの首都・ヘルシンキにあるヘルシンキの玄関口として知られている駅です。 フィンランド国内の各都市へ向かう長距離列車の多くと、ヘルシンキ近郊への電車のすべてが発着しており、地元の人から観光客まで多くの人に利用されている駅となっています。また、1919年に完成したという駅舎が大変個性的なことでも知られており、正面玄関にはランプを持った2体の石像が鎮座しています。駅舎の中も広々としておりモダンな造りで、駅だけでも楽しむことができます。 今回は、そんなヘルシンキ中央駅周辺の見どころについて紹介します。

続きを読む

更新日: 2024年4月28日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

日本とフィンランドの時差

04月28日 12時03分14秒

フィンランド/ヘルシンキと日本/東京との時差は、6時間です。
日本の方が、6時間進んでいます。

ヘルシンキの時差を詳しく見る

フィンランドの為替

1ユーロは 169.37円

※2024年4月28日の為替価格です

フィンランドの言葉事情は?英語は通じる?

フィンランドの公用語はフィンランド語。しかし英語の通用度は非常に高く、とくに若者に関して言えば英語を話せない方が珍しいというほど英語は浸透しています。そのため特にヘルシンキなどの都市部やタンペレやロバニエミなどの海外からの観光客が多く訪れる街では、英語を話せるスタッフが大変多く、英語表記がほとんどなので心配する必要はありません。ただし、田舎町や現地のスーパーマーケット、バスなどでは英語が通じなかったり英語表記がない場合もあるので、そういった場所に出かける際には注意が必要です。辞書を使ったり英語がわかる人に尋ねるなどしましょう。

フィンランドでの移動手段は何があるの?

フィンランド国内の交通網はいろいろな手段があり、発達しているので国内移動も簡単です。フィンランド国内には、空港が多く充実しているので空路での移動もかなり楽と言えます。時間が限られた旅行にはおすすめ。また、鉄道網も発達しているのでゆったりと車窓からの景色を楽しみながら旅をすることができるので自然の眺めを満喫できます。列車内も広々しており設備も整っているので、長距離の移動でも快適に過ごすことができます。さらにフェリーや長距離バスなども各都市にあるので、予算を抑えたい場合やローカルな雰囲気を楽しみたい場合にはおすすめです。

フィンランドの治安事情

フィンランドをはじめとして北欧はヨーロッパの中でも治安がいいことで知られており、女性でも安心して観光を楽しむことができます。日中なら一人でも街歩きや散策を楽しむことができるので、一人旅をする女子も多くいます。しかし、秋以降は日照時間も短く街の人通りも少なくなるので夕方以降の行動はなるべく控えましょう。またフィンランドで気を付けるべきは、窃盗や置き引き、スリなどの犯罪です。空港やホテル、レストランなど不特定多数の人が出入りする場所では、貴重品でなくても自分の持ち物を置きっぱなしにしないことや、貴重品は肌身離さず持ち歩くように徹底しましょう。

フィンランドでチップはいる?

フィンランドと言えば物価が高いというイメージも浸透しています。実際に日本と比較するとかなり高いと感じるかもしれません。例えば、レストランでのランチでは一人2,000円程度が目安、さらに夕食であれば一人5,000円ほどかかります。そしてファーストフード店でもセットでオーダーすれば1,000円ほどかかると見積もっておきましょう。しかしフィンランドではチップの習慣はないので安心。レストランやタクシーなどもサービス料込みとなっています。もちろん特別なお願いをした時などには気持として料金の5~10%程度の金額を渡すということはあるので、覚えておくと良いでしょう。

ヘルシンキ・ヘルシンキ中央駅周辺でおすすめの観光スポットを紹介!

■ヘルシンキ中央駅

ヘルシンキ中央駅は、ヘルシンキの交通の中心ですが、個性的な建築としても知られています。
現在の駅舎は、フィンランド花崗岩を用いて建てられたもので、エリエル・サーリネンが設計し1919年に完成しました。正面玄関には左右に2体ずつ、ランプを持った石像が鎮座しています。駅舎の中も広々としていて、光が差し込むロビーは100年前に作られた趣のある雰囲気を醸し出しています。
ホールにはカフェ、ファーストフードのレストラン、コンビニなどがあります。近距離、遠距離電車の他、市内を走るトラム(路面電車)の多くも中央駅の前もしくは近くを通るので、非常に便利です。

ヘルシンキ中央駅

フィンランド / ヘルシンキ

Kaivokatu 1, 00100 Helsinki, フィンランド
+358 600 41902

広告

■マンネルヘイム元帥の乗馬像

マンネルヘイム元帥の乗馬像は、ヘルシンキにある銅像で、フィンランド元帥カール・グスタフ・エミール・マンネルヘイムの記念として1960年にアイモ・トゥキアイネンにより作られたものです。
銅像の高さは5.4メートル、台座は高さ6.3メートルあります。マンネルヘイム元帥はフィンランド内戦の司令官で、その後大統領となり、ナチス・ドイツと戦い、ソ連との難交渉の末、独立を守った「建国の父」とも呼ばれフィンランド人なら誰でも知っている人物だそうです。
場所は「ヘルシンキ中央駅」のすぐ東側にある「中央郵便局」の隣の「国立現代美術館キアズマ」の前です。大きな像ではないですが高さがあるので迫力があります。

マンネルヘイム元帥の乗馬像

フィンランド / ヘルシンキ

Mannerheiminaukio 2, 00100 Helsinki, フィンランド
+358 9 3101691

■ヘルシンキ大聖堂

広告

ヘルシンキ大聖堂は、ヘルシンキのほぼ中央にある音ルター派の総本山として利用されている教会でヘルシンキの最も人気のある観光地の1つとなっています。
白亜の外壁と緑色のドームのコントラストが美しい大聖堂は1830年から1852年にかけてネオ・クラシック様式に改築されたものです。ステンドグラスが美しい内部の見学もできます。カール・エンゲルによって独自にデザインされ、彼の後継者であるエルンスト・ロールマンによって建築されました。
大聖堂前には大きな広場があり、カフェでゆっくりくつろぐこともできます。毎年大みそかにはカウントダウンのイベントが催され、カウントダウンの後には、花火が打ち上げられます。

ヘルシンキ大聖堂

フィンランド / ヘルシンキ

Unioninkatu 29, 00170 Helsinki
(09)2340-6120
9:00~18:00(夏季9:00~24:00)
なし
https://www.helsinginseurakunnat.fi/

■アテネウム美術館

アテネウム美術館

フィンランド / ヘルシンキ

Kaivokatu 2, 00100 Helsinki
+358 29 4500401
火・金曜日10:00~18:00 水・木曜日10:00~20:00 土・日曜日10:00~17:00
月曜日
https://ateneum.fi/

■ヘルシンキ現代美術館

ヘルシンキ現代美術館

フィンランド / ヘルシンキ

Mannerheiminaukio 2, 00100 Helsinki, フィンランド
+358 29 4500501
火・土曜日10:00~18:00 水・木・金曜日10:00~20:30 日曜日10:00~17:00
月曜日

■ハカサルミ・ヴィラ

ハカサルミ・ヴィラは、トーロ湾のフィンランディアホールの隣にあります。1843~1846年に建築され、ルネサンス様式の別荘を手本にしたエンパイア様式の建物です。付属の建築物は1847年に完成しました。ヘルシンキで今でも残る珍しいエンパイアスタイル建築の一つです。
ハカサルミ・ヴィラは、Aurora Karamzin (1808~1902年は)が人生の最後までこのヴィラで過ごしたことから、Karamzinヴィラとも呼ばれています。ハカサルミ・ヴィラは1896年、当時の所有者で、テレスケンダ荘園の所有者としても知られるアウロラ・カラムジンによってヘルシンキ市に売却され、1911年以降は市営博物館として使用されています。
英国風の中庭には落ち着いたカフェがあり、軽食、ランチ、コーヒーをいただけます。

ハカサルミ・ヴィラ

フィンランド / ヘルシンキ

Mannerheimintie 13 B, 00100 Helsinki, フィンランド
+358 9 31078519
11:00~19:00
月曜日

広告

広告

のおすすめホテル

フィンランドへの旅行も
航空券とホテルをセットでお安く予約!

フィンランドの 航空券+ホテルを探す

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社