なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。
【SALE実施中】ローマのおすすめ現地オプショナルツアー
予約が難しい入場チケット付きプランも今なら25%割引!
- 世界遺産「コロッセオ」や「バチカン美術館」ツアーも割引対象!「テスタッチョ市場」でのグルメ散策やローマの夜景ドライブ&ディナーを楽しめるツアーも!(PR:株式会社JTB)
日本とイタリアの時差
イタリアの週間天気
イタリアの為替
※2025年1月14日の為替価格です
イタリアで英語は通じる?よく使うイタリア語も押さえよう!
イタリア人にとって、英語は日本人と同じで「勉強して身につける」言語で、誰もが英語を話せるわけではないのも日本と同じです。ただし、空港や駅、主な観光スポットやホテルでは英語で用が足せます。英語のパンフレットや地図なども手に入ります。観光客目当ての土産物屋やレストランでは、英語どころか簡単な日本語が通じたり日本語のパンフレットやメニューがあったりします。初心者の行動範囲であれば、英語で用を足せれば困ることはありません。とは言っても挨拶(Buon giorno)やお礼(Grazie!)、依頼(Per favore)、おいしい(Buono!)、素晴らしい(Bravo/Brava)くらいは口にできるようにしておいたほうが円滑なコミュニケーションがとれるでしょう。
実際どれくらいかかる? イタリア旅行の予算を解説
パッケージツアーでは、安い時期で20万円代、高い時期には60万円を越す場合もあるでしょう。飛行機やホテルのランクを上げれば100万円を越します。飛行機とホテルをインターネットで予約する場合は、時期やホテルのランクにこだわらず経由便でも構わなければ10万円代から20万円前半で手配できる場合もあります。直行便は割高です。ホテルを単独で手配する場合は、1泊の料金はスタンダードクラスで10,000~20,000円、スーペリアクラスで20,000~32,000円、デラックスクラスで32,000円~が目安です。そのほか、現地での交通費や観光スポットへの入場料、食費、お土産代などで1日あたり1万円から1万5千円くらいはみておいた方がよさそうです。
イタリアの治安は大丈夫?気をつけるべきエリアや治安
残念ながら日本と比べるとイタリアは治安がいいとは言えません。マフィアの闘争は映画の中の話で、日本人が巻き込まれることが多いのは、スリや置き引き、詐欺などです。現地の人より無防備な観光客を狙うので、ローマ、ナポリ、ミラノ、フィレンツェ、ベネチアなど有名な観光地での被害が多いです。荷物は身体から離さないことです。空港では置き引きやスリ、無認可のタクシーに注意して下さい。駅や地下鉄の車内は混雑している時間帯が危ないです。ナポリのような南イタリアの夜間は特に危険度が高いです。比較的安全といわれるフィレンツェでも夜間の一人歩きはやめましょう。昼間でもいかにも観光客、と言った行動は避けるようにして下さい。
【SALE実施中】ローマのおすすめ現地オプショナルツアー
予約が難しい入場チケット付きプランも今なら25%割引!
- 世界遺産「コロッセオ」や「バチカン美術館」ツアーも割引対象!「テスタッチョ市場」でのグルメ散策やローマの夜景ドライブ&ディナーを楽しめるツアーも!(PR:株式会社JTB)
チルコマッシモ駅周辺でおすすめの観光スポットを紹介!
■チルコ マッシモ
ローマ最古の競技場で、ハラティーノの丘とアヴェンティーノの丘にはさまれている。紀元前4世紀から549年に開催された最後の競技大会まで、古代ローマ人の楽しみの場所であった。現在はパラティーノの丘の遺跡群をのんびり見て過ごせる遺跡の公園となっている。
広告
■サンタ マリア イン コスメディン教会(真実の口)
ローマに位置し、「真実の口」が聖堂にあることで有名な教会。オードリーヘップバーン主演の映画「ローマの休日」でも登場したことで有名で、この「真実の口」を求めて訪れる観光客も多く、写真撮影の定番スポットとなっている。特に手を口の中に入れて抜けなくなるというシチュエーションでの撮影を楽しむ観光客も多い。
サンタ マリア イン コスメディン教会(真実の口)
イタリア / ローマ
- Piazza della Bocca della Verita 18, 00186 Roma Italy
- +39 06 0608
- 夏季 9:30~17:50、冬季 9:30~16:50
■カラカラ浴場
古代ローマ時代の大浴場の遺跡で、3世紀前半にローマ皇帝カラカラにより造られた。浴場の他に、図書館、劇場などを備えていた。現在は、遺跡の中にステージを組み、舞台装置と舞台照明で彩られる野外オペラがローマの夏の風物詩となっている。歌劇や、バレエなどの舞台を楽しむことができる。
■城壁博物館
広告
城壁博物館は、イタリアのローマに築かれたアウレリアヌスの城壁にある博物館です。サン・セバスティアーノ門に入り口があり、現在は市営の博物館となり無料で入場できます。
1990年に開館された城壁博物館は城壁の中にあり、アウレリアヌスが271~275年にかけて建設した長さ19kmの城壁についての歴史を、パネルを使って説明されています。城壁内を歩くことのできるユニークな博覧会としても人気がありますが、城壁の屋上にあるテラスにも上がったり、歩いたりすることも可能です。
古代ローマ帝国を守るために建設された城壁、真下にはアッピア街道の眺めが広がっています。
城壁博物館
イタリア / ローマ / アッピア旧街道
- Via di Porta San Sebastiano, 18, 00179 Roma, Italy
- +39 06 0608
- 9:00-14:00
- 月
■ガイウス・ケスティウスのピラミッド
ガイウス・ケスティウスのピラミッドは、イタリアのローマにあるローマに唯一あるピラミッドです。地下鉄B線ピラミデ駅から徒歩すぐでアクセス出来ます。
こちらは、紀元前18~12年の間に古代ローマ時代の執政官ガイウス・ケスティウス・エプロが自身の為に建てたお墓です。高さ36.40m基底部の一辺は29.50mあり、エジプト征服の際にエジプトの風習であるピラミッド型のお墓がローマでも流行りつくられた、と言われています。
見どころは、エジプトのピラミッドとは違い急勾配となっている点や白色の大理石で外観が出来ている点です。
ガイウス・ケスティウスのピラミッド
イタリア / ローマ / ローマ・テルミニ駅周辺
- Via Raffaele Persichetti, 00153 Roma RM, Italy
- +39 06 3996 7700
- 土曜 10:00-12:00
■マッタトーイオ現代美術館
マッタトーイオ現代美術館は、イタリアのローマにある現代美術館です。
もともとはモンテ・デイ・コッチの斜面に位置するパビリオンの複合施設であった建物で、首都向けの食肉処理場として使用されていたことでも知られています。1888年に建築家のジョアッキーノ・エルソフによって建てられたものと言われており、現在はローマの自治体の所有物となり、現代美術の美術館として使用されており、国内外からたくさんの人が訪れています。
立派な建物になっており、外観を見るだけでも楽しむことができ、記念撮影を行っている観光客の姿などもよく見かけます。
マッタトーイオ現代美術館
イタリア / ローマ / アッピア旧街道
- Piazza Orazio Giustiniani, 4, 00153 Roma RM, Italy
- +39 06 3996 7500
- 14:00-20:00
- 月
【SALE実施中】ローマのおすすめ現地オプショナルツアー
予約が難しい入場チケット付きプランも今なら25%割引!
- 世界遺産「コロッセオ」や「バチカン美術館」ツアーも割引対象!「テスタッチョ市場」でのグルメ散策やローマの夜景ドライブ&ディナーを楽しめるツアーも!(PR:株式会社JTB)