このページではアジアにある鍋・おでんのお店を紹介しています。寒い季節に恋しくなる、おでんや鍋物。だしのきいたスープでお肉やたっぷりの野菜をいただくと、体の芯から温まります。定番人気のキムチ鍋や水炊き、博多のモツ鍋は、冬場のグルメとしてもお酒を飲みたい時にもぴったり。辛み成分と薬膳効果のある火鍋やコラーゲン鍋、トマトすき焼き鍋など、新たな味も登場して話題を呼んでいます。また、最近はヘルシーに食べられるおでん屋さんも人気です。おでんは地域ごとにだしやしょうゆが異なり、関東風・関西風の他にも、名古屋風おでんや金沢風おでんなどがあります。定番の大根やゆでたまご、ハンペンも、専門店ならではの上品な味わいが楽しめます。隠れ家的な雰囲気のおでん専門店やダイニングはデートにもおすすめです。
関連するテーマ すき焼き 鍋 鉄板焼き ランチ ディナー 専門料理店・レストラン フクロウカフェ 猫カフェ 多国籍料理 アフリカ料理 中東料理 中南米料理 ハワイ料理 アメリカ料理 オーストラリア料理 インドネシア料理 ヨーロッパ料理 北欧料理 東欧料理 ポルトガル料理
カテゴリ
エリア
広告
1〜5件を表示 / 全236件
福岡市 - 鍋・おでん,ご当地グルメ
福岡・博多の郷土料理「博多水炊き」は、東京の軍鶏鍋、京都のかしわ鍋、秋田のキリタンポと並ぶ4大鶏鍋料理のひとつに挙げられています。博多では、皮や骨付き鶏肉のぶつ切りを使用し、鶏肉や骨から出る旨味を生かして、水から煮立たせるものを「水炊き」と呼んでいます。 現在は店によって、鶏ガラを使ってスープをとる場合もあります。この、鶏の旨みがたっぷりと引き出されたスープだけを始めに味わい、柔らかくなったお肉を食べてから野菜を入れるのが博多流です。〆には、おじややチャンポンなどが定番です。そんな「博多水炊き」の名店と言われるお店を厳選してご紹介します。
福岡市 - もつ鍋
九州の中心地・福岡県の博多駅は、ビジネスや観光の要として訪れる人も多く、夜はグルメで大変な活気があります。博多の歴史は古代にまでさかのぼることができ、博多駅は現在も新幹線、特急列車、在来線など、あらゆる電車の発着駅として栄えています。しかし、ビジネス等で訪れた時でも、ランチの時間はフルに使っておいしい料理を食べたいですよね! そこで、博多の郷土料理ともいえる美味しい「もつ鍋」がランチで食べられる店を紹介します。 取手が両方ついた浅目のアルミ鍋に、もつ、にら、野菜をしょうゆベースの出汁で煮て、ちゃんぽん麺で〆るスタイルは、風味も食感も良く、野菜もたっぷり食べられてヘルシーなので、今や全国的に人気です。でも、せっかく博多に来たのなら、地元で食べていきたいところです。和菓子店であった「万十屋」が、戦後の材料難で和菓子が作れず、手に入った食材の“もつ”で鍋料理を出したのが福岡もつ鍋のルーツとされています(諸説あり)。以前は飲んべえな男の人が好きな食べ物といった印象でしたが、コラーゲン豊富で滋養強壮にもよく、女性からの人気が高まっています。そんなもつ鍋をランチで堪能できる店ばかりです。
スカイツリー・両国・亀戸 - 鍋・おでん
相撲部屋で力士たちが食べる食事の代表格として知られる「ちゃんこ鍋」。魚介類、肉類に練り物、野菜、きのこなどなど、さまざまな食材を一緒に煮込んで栄養バランスも栄養価もよく、しかも一度に大勢で食べられることから部屋の連帯感も強くなるという優れもの。国技館のある両国へ来たら、ぜひこの「ちゃんこ」を味わって帰らなくちゃ! ここでは両国周辺にあるちゃんこのお店を5つ選んでご紹介します♪ 元関脇の力士が始めた王道ちゃんこ店はもちろん、伝統を受け継ぎつつ料理人のセンスを加えている洗練されたちゃんこも味わえますよ。
恵比寿・自由が丘・二子玉川 - 鍋・おでん
流行の発信地として知られる渋谷区の中でも特にお洒落な街として知られている恵比寿。恵比寿ガーデンプレイスをはじめとする大型の商業施設や、お洒落なショップ、レストランなどが集まっています。そんな恵比寿は、美味しいグルメが集まるグルメの街としても有名。さまざまな料理がそろい、老若男女問わず人気が高い鍋を楽しめるお店も豊富です。 一口に鍋と言っても、その内容はさまざま。お肉、お魚、野菜など具材もいろいろですし、日本料理の鍋からエスニックまで幅広くなっています。お店の雰囲気も、デートにピッタリのお洒落なお店、接待などにおすすめの高級感あふれるお店、女子会や宴会にピッタリのカジュアルなお店などシーンに合わせて選ぶことができるので、ぜひ恵比寿のおいしい鍋で素敵な時間を過ごして下さい。今回は、恵比寿でおすすめの鍋が食べれる名店を紹介します。
周辺スポット
呉・安浦・江田島 - ランチ,ラーメン,定食・大衆食堂,そば・蕎麦,うどん,鍋・おでん,鉄板料理(お好み焼き・鉄板焼き)
海軍に関係する観光スポットが多くある呉(くれ)。その流れでグルメも海軍にちなんだメニューが街中にあふれています。海上自衛隊の隊員が実際に食べているメニューを再現した「呉海自カレー」は観光客にも人気のメニュー。呉市内の様々なお店で「呉海自カレー」が提供されているので食べ比べてみるのもおすすめです。その他にも、瀬戸内海に面し自然に恵まれた呉ならではの新鮮な魚が味わえる日本料理屋や地元で人気のラーメン店、中華料理店、そば屋などランチにおすすめのお店をピックアップしました。呉グルメを満喫したい人はぜひ参考にしてみて下さい。
1〜5件を表示 / 全20件
恵比寿・自由が丘・二子玉川 - 鍋・おでん
ちゃんこ芝松は昭和32年創業の、掘りごたつのあるちゃんこ鍋屋さんです。毎日5時間かけて仕込むという、秘伝のスープには、昆布とシイタケをベースに、山盛りの野菜や牛筋、豚足、鶏ガラからもしっかりと出汁がでています。味噌、醤油、塩、キムチの味付けが選べますが、まずは基本の味噌味がおすすめです。魚介類やきのこ、鶏つみれ、白菜やニラなど、たっぷりの具が楽しめます。名物の特大「カニクリームコロッケ」もお忘れなく。
松江・美保関・玉造 - 鍋・おでん,郷土料理
やまいちは宍道湖の魚介やシジミ、松江名物のおでんなど、松江のご当地メニューと地酒を楽しめます。松江の醸造元で造られる合わせ味噌を使用して作る、シジミたっぷりのみそ汁は特に人気で、飲んだ後の〆にぴったりです。出張、単身赴任の人の利用も多く、食事だけでの利用もできますので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
東京駅・大手町・日本橋 - 定食・大衆食堂,鍋・おでん
東京駅からすぐのところにある博多かねふく ふく竹 東京駅店。明太子の有名店「かねふく」の直営店になっており、厳選地酒と九州料理を楽しめるお店です。かねふく自慢の明太子をたっぷり使用した「かねふく明太もつ」は、新鮮な国産の牛もつと上質な明太子のコラボレーションが絶品の一番人気メニューになっています。
新宿・四ツ谷 - 居酒屋,もつ鍋
もつ煮込み専門店 沼田は、「もつ煮込み味噌仕立て」(390円)や「もつ煮込み塩ニンニク仕立て」(390円)は、さすがもつ煮込み専門店です! とろっとろで、深みのある味わいです。ほかにも、「ねぎれば」(500円)、「牛スジ煮込み」(650円)、茹でタン(400円)など、お酒にあうおつまみが本当においしい新宿の居酒屋です。どんどんお酒が進みます。店オリジナルのホッピー「ヌッピー」で乾杯しましょう!
広告