トラベルブックのすべての旅行・観光情報からナポリに関する旅行・観光情報を人気順で探すことができます。世界の国、都市、エリアや目的、シーンにあった旅行・観光情報を絞り込むことが可能です。王道の観光コース、穴場、秘境、お土産情報など様々な旅行・観光情報から、あなたにぴったりな旅行情報を見つけてみましょう♪
カテゴリ
エリア
広告
1〜5件を表示 / 全26件
ナポリ - 観光名所
イタリアの南部に位置する、ローマ、ミラノに続くイタリア第三の都市ナポリ。その歴史は、古代ギリシャ人によって造られた植民都市から始まり、13世紀からはナポリ王国の首都として南イタリアの中心の街として栄えてきました。現在は、イタリア王国に併合され、南イタリア最大の都市となっています。 古くから「ナポリを見てから死ね」といわれるほどの観光都市として知られており、美しい街並みやナポリ湾を挟み遠く見えるヴェスヴィオ火山を望む景色は、特におすすめです。また1995年には、旧市街地が『ナポリ歴史地区』として世界遺産(文化遺産)に登録されるほど、遺跡や王宮などの歴史的建造物もあり、訪れる所はたくさん。その中からおすすめの観光スポットを紹介します。
ナポリ - 文化遺産
「ポンペイ」はイタリア南部ナポリからほど近くにある街です。およそ2000年前の火山の噴火により丸ごと街が埋まってしまった「ポンペイ遺跡」がある地として知られています。2000年前の古代当時、すでにマーケットやお風呂、ホテルなどの施設がそこにはあり、まさに現代の姿に近い生活を人々がしていたことで多くの人を驚かせています。 1997年には「ポンペイ」と「ヘルクラネウム及びトッレ・アンヌンツィアータ」の遺跡地域が世界遺産に登録されたこともあり、今日もその姿を一目見ようと、世界中から多くの人が集まっています。 今回はそんな「ポンペイ」とその周辺の世界遺産に登録された地域の見どころを紹介していきます。世界遺産に登録されているエリアはかなり広いので、観光前にできるだけポイントを押さえて回ることをおすすめします。
ナポリ - 高級ホテル
ナポリは、イタリアの南部、カンパニア州ナポリ県の州都・県都です。世界三大美港や世界三大夜景の一つとしても知られるナポリ湾に面しています。古代ギリシア時代から続く歴史のある港街・工業都市で、現在も南イタリア最大の都市です。歴史地区は世界遺産に登録され、観光スポットも豊富です。また、サッカーセリエAのSSCナポリの本拠地でもあり、ホームスタジアム「スタディオ・サン・パセロ」での観戦もおすすめ。そして、忘れてはならないのがピッツァで、厚めの生地でもちもちした食感を、食べ歩きでも楽しめます。行き方は、市内から北東約7kmにナポリ・カポディキーノ空港があり、アクセスも便利です。訪れるなら格安な1〜2月がおすすめです。そこで特におすすめの高級ホテルを紹介します。
ナポリ - アクティビティ・体験
南イタリア最大の都市ナポリ。ヨーロッパ最古の現役劇場のサン・カルロ劇場やナポリ王宮、地下遺跡や世界遺産の旧市街スパッカ・ナポリなどたくさんのの観光スポットがあります。地中海の海と混じり合った、美しい街並みの海岸風景も魅力的で、世界三大夜景の1つであるポジリポの丘でロマンチックな夜を満喫するのもいいですね。南イタリア最大の都市ナポリ市内をよりディープに巡るオプショナルツアーを紹介します。ハンドメイドの店で一生モノのの逸品探しや、ナポリ国立考古学博物館や王宮でナポリの歴史に触れるなど、まだまだ知らないナポリの魅力を存分に感じてください。
ナポリ - アクティビティ・体験
ユネスコの世界遺産に登録されている世界遺産の数は1000を超え、世界遺産巡りは海外旅行に楽しみのひとつですよね。なかでも、国別の世界遺産登録数ランキングで1位となっており、51か所も登録されているイタリアに憧れを抱く方も多いでしょう。 イタリアの南に位置するナポリ周辺では“世界一美しい海岸"と称され、高級リゾート地とししても有名なアマルフィ海岸をはじめ、火山の噴火によって灰に埋まってしまった悲劇の都市ポンペイやエルコラーノなど、さまざまなジャンルの世界遺産に出会えます。また少し海を渡れば、青の洞窟で有名なカプリ島もあります。イタリアのナポリ周辺にある名勝地を手軽に見に行ける、おすすめの現地オプショナルツアーを紹介しましょう。
1〜5件を表示 / 全152件
ナポリ - 旧市街・古い町並み
ナポリならではの"下町" 世界遺産に登録されているナポリの旧市街で、長い歴史を感じることができる下町で、迷路のように入り組んいる。古い教会やクローチェ通りには老舗の菓子店などがあり、どこか懐かしい雰囲気がある場所である。物価も安く、ライスコロッケ等の下町の味を楽しめる。
ナポリ - 史跡・遺跡
ナポリの”ガッレリア” 1890年に完成した天井がガラスで出来ているガッレリア(アーケード)で、高さ58メートルのドームになっている。内部にはショップやカフェなどが並んでおり、お土産探しや、休憩などにちょうどいい場所である。中央には星座のモザイク画があり、写真撮影のスポットとなっている。
ナポリ - 城・宮殿
卵で"呪文をかけられた城" 11世紀にノルマン人がナポリを支配し、この城の基礎の中に卵を埋め、「卵が割れる時、城はおろか、ナポリにまで危機が迫るだろう」と呪文をかけたと言われており、名前の由来となった。正式名称はカステル・デローヴォ。かつては牢獄として使用していた歴史もある。
ナポリ - 城・宮殿
フランスが建てた”城” フランスが造ったルネッサンス建築の城で、現在は市立美術館となってる。フランス風の5つの円筒形の塔に囲まれているのが特徴で、高い城壁と塀で囲まれており、存在感ある城である戦闘の舞台にもなった城で、大きく破損したが、15世紀から18世紀にかけて改築されて今の姿となっている。
ナポリ - 散歩・街歩き ,観光名所
ポジリポの丘は、世界三大夜景のひとつであるイタリア南部の町、ナポリの夜景を望むことができる場所です。別名「聖アントニオのテラス」とも呼ばれています。 地下鉄line2のMergellina駅から徒歩で約7分の場所にケーブルカー乗り場があります。Mergellina駅から一つ目のS.antonio駅で下車し、上り坂を左に進み、二手に分かれている道が見えてきたら、右へ行くと展望台が見えてきます。 丘の周辺は、高級住宅街なので治安が悪くはありませんが、夜景を見に行く人は、手荷物や貴重品などの扱いには十分に注意するようにしましょう。絶景スポットからは、ナポリの街並みの他、ヨットハーバー、ナポリ湾やカプリ島、対岸にはヴェスヴィオ山を望むことができます。
広告