トラベルブックのすべてのスポットからリオマッジョーレに関するスポットを人気順で探すことができます。世界の国、都市、エリアや目的、シーンにあったスポットを絞り込むことが可能です。王道の観光コース、穴場、秘境、お土産情報など様々なスポットから、あなたにぴったりな旅行情報を見つけてみましょう♪
カテゴリ
エリア
広告
1〜7件を表示 / 全7件
リオマッジョーレ - 海岸・海
チンクエテッレ国立公園は、イタリアのフィレンツェから車や列車で2時間30分ほどの場所にあります。こちらは広さは4,300エーカーもあり、1999年にイタリアで最初に建設された国立公園として知られています。 チンクエテッレ国立公園の見所は、リオマッジョーレやマナローラ、コルニリア、ヴェルナッツァ、モンテロッソ・アルマーレという5つの村から成り立っていることもあり、小さな路地が多くカラフルな町並みや、水遊びも可能なリオマッジョーレなどのビーチ、村と村を繋ぐ愛の小道というハイキングコース、フォトジェニックのマナローラの海岸などがあります。 こちらを観光する際は、バスや電車に乗り放題になり、ハイキングコースにも入れるチンクエテッレカードの用意をおすすめします。
リオマッジョーレ - 旧市街・古い町並み
小さな港町の"カラフルな家々" 世界遺産に登録されているリグーリア海岸に位置するチンクエッテレの5つの村のうちの一つで、最も住人の多い街である。カラフルで可愛らしい家が並んでいる街並みが広がっており、海の上から眺めるとまるで宝石を散りばめたような美しい景観をみることができる。
リオマッジョーレ - 観光名所
モンテネロ聖母の聖域は、世界遺産チンクエ・テッレを構成する5つの村の1つであるリオマッジョーレの村にあります。カトリックの礼拝所であり、リオマッジョーレの村を代表する観光スポットです。 モンテネロ歳暮の聖域へのアクセスは、州道370号線から車では行けないためブドウ畑での収穫に使用する小さなトロッコに乗って向かいます。 11世紀から13世紀にかけて建設された建物は、1600年に改修後現在もその姿をとどめています。リオマッジョーレの高台に立っているので、リオマッジョーレの村のカラフルで美しい街並みや無限に広がる海を一望することができます。
リオマッジョーレ - イタリアン,バル・バー
バルゴンの国は、イタリアの世界遺産チンクエ・テッレを代表するワイナリーです。チンクエ・テッレはリグーリア海岸最東のラ・スペツィア県を代表するワインの産地。中でもコスタ・デ・セーラなど3地域がラベルに表示可能な指定地域となっています。 バルゴンの国があるのは、リオマッジョーレの村。リオマッジョーレの丘を登ると、バルゴンの国の農園が広がっています。 バルゴンの国でのワインの製造方法は、チンクエ・テッレの伝統的な製法が忠実に守られています。ワイナリーのオーナー夫妻が、ぶどうの木のせてい方法や葡ぶどうの選別方法、収穫や感想などの製造工程を詳しく説明してくれます。もちろん絶品のワインを味わうのも楽しみ。
リオマッジョーレ - 寺院・教会
サンジョヴァンニバッティスタ教会は、リオマッジョーレの旧市街、ローマ通りに建つ教会です。12世紀に建設された歴史ある教会で、村の守護聖人である洗礼者ヨハネを祀り建てられました。白と黒のストライプという大胆な色使いの外観は、教会の概念を覆すもの。何と内部も白と黒のストライプを基調に、床も白と黒の幾何学模様が施されていてインパクト大です。 縞模様の教会建築は中世トスカーナ地方で多用された「ポリクロミア」様式。遠く離れたリオマッジョーレの村になぜこの様式を取り入れた教会があるのか、明確には分からないというから興味深いです。
リオマッジョーレ - 旧市街・古い町並み
リオマッジョーレの村は、人口1400人ほどの小さな村です。5つの村からなる世界遺産チンクエ・テッレの構成要素の1つとなる村で、5つの村の中で最も大きな村です。 イタリア国内でのアクセスの良い場所にあるとは言えないリオマッジョーレの村。フィレンツェからは車で2時間30分、ジェノバからは車で1時間30分ほどです。 リオマッジョーレの村は、観光業や漁業、農業を営むのどかな村。色とりどりの建物が並ぶ街並みはどこもフォトジェニック。ビーチで海水浴をしたりメインストリートであるコロンボ通りを散策したりと、のんびり過ごすのがおすすめです。
リオマッジョーレ - 城・宮殿
リオマッジョーレの村の高台に位置するのが、リオマッジョーレ城です。リオマッジョーレ駅から続く緩い坂道を上ると到着します。13世紀に建設をはじめ、15~16世紀に完成されたと言われています。この周辺の領主であったトゥルコッティマ―スによって建築され、途中ニコロフィエスキの支配を受けつつもジェノバ人によって完成されたという歴史があります。 現在は修復が行われて、イベントやパーティー、展覧会や結婚式場として使用されています。一般向けの見学などは行われていませんが、高台から見下ろす海は最高の景色。城とのショットはぜひ写真に収めておきたい風景です。
広告