鹿児島 観光|鹿児島で一度は行きたい人気スポットをご紹介!
【2024最新】

鹿児島県は、県本土と薩摩半島、大隅半島の2つの半島を有しています。桜島や奄美大島、ユネスコ世界遺産に登録された屋久島などが有名です。県内には、自然や温泉、西郷隆盛にまつわる史跡、そして日本最大のロケット発射場の種子島宇宙センターなど、さまざまな見どころがあります。定番の観光地はもちろん、車やフェリーでの観光など、いろいろな楽しみ方があります。今回は、そんな鹿児島へ行くおすすめのツアー・人気プランを紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さい!

鹿児島のおすすめ観光地をご紹介!

桜島

全国的にも有名な火山で鹿児島のシンボル

桜島は鹿児島湾に位置し、鹿児島のシンボルとして知られている火山です。かつては完全な島でしたが1914年の噴火で対岸の大隅半島と陸続きになりました。鹿児島市街地からわずか4kmと近く、フェリーなら約15分で行くことができます。噴火で埋没した腹五社神社の鳥居や島一番の景勝地・湯之平展望所、1300年の歴史がある月讀神社などが見どころです。

桜島の基本情報

住所
鹿児島県鹿児島市
アクセス
桜島港からすぐ
駐車場
駐車場 なし

いおワールドかごしま水族館

圧巻の黒潮大水槽や野生のイルカが見どころ

いおワールドかごしま水族館は桜島を眼前に臨む水族館です。「黒潮浪漫街道」をコンセプトに、鹿児島湾の生き物を中心とする約500種3万点を飼育展示しています。ジンベエザメや大型のエイが泳ぐ圧巻の黒潮大水槽、観客参加型の「イルカの時間」「アザラシの時間」、野生のイルカが見られる水路展示など、数々の見どころがあります。

いおワールドかごしま水族館の基本情報

住所
鹿児島県鹿児島市本港新町3-1
アクセス
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通桜島桟橋(かごしま水族館前)行きバスで15分、終点下車すぐ
駐車場
駐車場 あり

維新ふるさと館

明治維新について楽しく学べる博物館

維新ふるさと館は明治維新で活躍した西郷隆盛の出身地・加治屋町にある歴史博物館です。郷中教育体感ゾーンや常設展示、多彩な企画展などで幕末の薩摩や日本、明治維新について楽しく学ぶことができます。中でもリアルなロボットによる、臨場感あふれる2本のドラマは必見。オリジナルグッズや鹿児島の特産品が揃うショップも併設されています。

維新ふるさと館の基本情報

住所
鹿児島県鹿児島市加治屋町23-1
アクセス
JR鹿児島中央駅から徒歩8分
駐車場
駐車場 あり

吉野公園

季節の花々が美しく咲く都市公園

吉野公園は鹿児島市北東部の高台に位置する自然豊かな公園です。「日本の都市公園100選」に選ばれており、桜島を借景に錦江湾や霧島連山を見渡せる景観の良さが魅力。晴れた日には展望台から遠く開聞岳まで一望できます。春は梅やサクラ、夏はアジサイ、秋はコスモスなど四季折々の花も楽しめます。南国ムードたっぷりのソテツ園や日本庭園も見どころです。

吉野公園の基本情報

住所
鹿児島県鹿児島市吉野町7955
アクセス
JR鹿児島中央駅から南国交通吉野公園行きバスで30分、終点下車すぐ
駐車場
駐車場 あり

西郷隆盛銅像

市民に愛される鹿児島のヒーローの銅像

「西郷どん」の名で親しまれている西郷隆盛の銅像は、自刃の地である城山にあります。高さ8mの像は陸軍大将の制服姿で城山を背に堂々と立っており、その姿は迫力満点。歴史ファンはもちろんのこと、多くの人で賑わう定番の観光スポットです。道路を挟んだ撮影スポットからは、愛犬の像も一緒に記念撮影をすることができます。

西郷隆盛銅像の基本情報

住所
鹿児島県鹿児島市城山町
アクセス
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで10分、西郷銅像前下車すぐ
駐車場
駐車場 なし

鹿児島県立博物館

自然科学について楽しく学べる博物館

鹿児島県立博物館は南北600kmに渡る鹿児島県の豊かな自然を紹介する自然史系博物館です。本館の常設展示では鹿児島の海、川と湖沼、山、大地、人々と自然の付き合い方について紹介。本館1階では企画展と飼育動物の展示を行っています。宝山ホール(県文化センター)4階にある別館では恐竜化石などの展示とプラネタリウムを見ることができます。

鹿児島県立博物館の基本情報

住所
鹿児島県鹿児島市城山町1-1
アクセス
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで10分、西郷銅像前下車、徒歩3分
駐車場
駐車場 なし

桜島自然恐竜公園

迫力満点の恐竜模型が子どもたちに人気

桜島自然恐竜公園は桜島港フェリーターミナル近くの高台にある緑豊かな自然公園です。園内にはほぼ実物大の迫力ある恐竜模型が点在しています。長さ50mのスーパージャンボすべり台やアスレチックも子どもたちに人気。桜の名所としても知られており、春は花見客で賑わいます。遊歩道が整備されているので、景色を眺めながらのんびり散策を楽しむのもおすすめです。

桜島自然恐竜公園の基本情報

住所
鹿児島県鹿児島市
アクセス
桜島港から徒歩10分桜島港から車ですぐ
駐車場
無料駐車場あり、収容台数77台

カゴシマシティビュー

鹿児島の主要観光スポットを巡る循環バス

カゴシマシティビューは鹿児島中央駅を起点に市内の主要観光地を循環している私営バスです。レトロな赤と緑、さわやかな青と白、海とイルカがモチーフの3種類のデザインのバスがあり、1日19便、1周約80分かけて運行します。城山・磯コースとウォーターフロントコースの他、毎週土曜日限定の夜景コースでは城山の夜景スポットを訪れます。

カゴシマシティビューの基本情報

住所
鹿児島県鹿児島市中央町
アクセス
JR鹿児島中央駅からすぐ、ほか
駐車場
駐車場 なし

霧島神宮

6世紀の創建とされる霧島屈指の古社

霧島神社は南九州最大の規模と歴史を誇る古社です。建国神話の祖である瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)を祀っており、海運や子孫繁栄などのご利益が期待できます。坂本龍馬・お龍夫妻の新婚旅行先でもあり、縁結びのパワースポットとしても人気です。朱塗りの本殿をはじめ建造物のほとんどが重要文化財に指定されており、見どころも豊富。春の桜、秋の紅葉も有名です。

霧島神宮の基本情報

住所
鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
アクセス
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで13分、霧島神宮下車すぐ
駐車場
駐車場 あり

鹿児島県霧島アートの森

自然とアートの調和が魅力の野外美術館

鹿児島県霧島アートの森は栗野岳麓の高原に位置する現代アートの野外美術館です。広大な敷地内の地形や木立に合うよう、草間彌生やダニ・カラヴァンなど国内外の造形作家による作品を配置しており、自然とアートの調和を楽しめます。館内にはカフェテリアや屋内展示室も併設。多目的スペースでは創作体験や講習会も開催しています。

鹿児島県霧島アートの森の基本情報

住所
鹿児島県姶良郡湧水町木場6340-220
アクセス
JR肥薩線栗野駅からふるさとバス観光回り線(平日は東回り線利用)で18分、霧島アートの森下車すぐ
駐車場
駐車場 あり

鹿児島神宮

初午祭が有名な旧「大隅一の宮」

鹿児島神宮は彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)と豊玉比売命 (トヨタマヒメノミコト) を主神として祀る古社です。旧暦1月18日の次の日曜日に行われる初午祭は鹿児島県の三大行事の一つとして有名。人馬一体で踊りながら参詣する特殊な神事で、鈴掛馬を描いた伝統玩具の「ポンパチ」の露店が参道に並びます。

鹿児島神宮の基本情報

住所
鹿児島県霧島市隼人町内2496-1
アクセス
JR日豊本線隼人駅から徒歩15分
駐車場
駐車場 あり

霧島温泉郷

霧島連峰の山ふところから湧き出る温泉郷

霧島温泉郷は霧島山の山ふところに点在する大小9つの温泉の総称です。坂本龍馬が新婚旅行で訪れた「硫黄谷温泉 霧島ホテル」をはじめ、それぞれに泉質や効能が違う温泉が勢揃い。美肌効果が期待できる泥パックや野趣あふれる川沿いの足湯、大パノラマの絶景を楽しめる露天風呂、霧島最古の岩風呂など、多彩なお風呂が楽しめます。 

霧島温泉郷の基本情報

住所
鹿児島県霧島市霧島田口
アクセス
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで30分、丸尾下車すぐ、ほか
駐車場
駐車場 なし

霧島温泉市場

飲食店や土産物屋が集まる便利なスポット

霧島温泉市場は霧島温泉郷の中心地にあり、観光案内所などが集まる便利な立ち寄りスポットです。土産物屋には特産品の飲むお酢や霧島茶、西郷隆盛や霧島ゆかりの坂本龍馬のグッズなど、様々な商品が揃っています。広場の足湯は有料ですが、タオル付きなので手ぶらでも大丈夫。温泉の蒸気で蒸し上げた卵や野菜、温泉まんじゅうもおすすめです。

霧島温泉市場の基本情報

住所
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3878−114
アクセス
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで30分、丸尾下車すぐ
駐車場
駐車場 あり

丸尾滝

霧島温泉の温泉水が流れる珍しい滝

丸尾滝は国道223号沿いにある高さ23メートル、幅16メートルの豪快な滝です。霧島温泉郷の温泉水が流れ落ちる珍しい滝で、冬には滝から湯けむりが上がる様子を見ることができます。紅葉に水しぶきが映える秋の眺めも絶景。ライトアップされた夜の幻想的な光景も必見です。道路沿いの便利な立地なので、季節を問わず多くの人で賑わいます。

丸尾滝の基本情報

住所
鹿児島県霧島市牧園町高千穂
アクセス
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで30分、丸尾下車、徒歩7分
駐車場
駐車場 なし

大浜海浜公園

白い砂浜と海、南国の花々が美しい海浜公園

大浜海浜公園は日本の渚百選に選ばれている海浜公園です。白い砂浜とマリンブルーの海、南国らしいブーゲンビリアやハイビスカスなど奄美ならでは自然を満喫できます。特に、海に沈む夕陽が美しく、サンセットスポットとしても有名。シャワーやカフェ、遊歩道もあります。奄美海洋展示館では近海のサンゴ礁やウミガメの生態についてパネルや映像で学べます。

大浜海浜公園の基本情報

住所
鹿児島県奄美市名瀬小宿字大浜701-1
アクセス
名瀬市街からしまバス今里行きで20分、大浜入口下車、徒歩15分(GW・夏休みは大浜海浜公園まで直行便あり)
駐車場
駐車場 あり

加計呂麻島

手付かずの自然と海、白い砂浜が美しい島

加計呂麻島は奄美大島フェリーで15分ほどで行くことができる離島です。真っ白な砂浜と加計呂麻ブルーの名を持つ青い海のコントラストが美しく、ダイビングやシーカヤックなどのマリンアクティビティを楽しめます。電動自転車を借りて島内を観光するのもおすすめ。嘉入の滝や花富の木陰、於斉のガジュマルなどたくさんの見どころがあります。

加計呂麻島の基本情報

住所
鹿児島県大島郡瀬戸内町
アクセス
奄美大島からフェリーまたは海上タクシー

黒潮の森マングローブパーク

マングローブの魅力に触れられる総合公園

黒潮の森マングローブパークは カヌーツアーではマングローブを間近で見ることができ、潮の干満で表情を変えるマングローブや生き物を観察できます。乗船前に練習するで初心者でも安心。併設のレストランでは鶏飯などの奄美グルメを楽しめます。アマミノクロウサギなど貴重な生き物と出会える原生林ナイトツアーもおすすめです。

黒潮の森マングローブパークの基本情報

住所
鹿児島県奄美市住用町石原478
アクセス
名瀬市街からしまバス古仁屋行きで35分、マングローブパーク下車すぐ
駐車場
駐車場 あり

あやまる岬

太平洋の大パノラマを見下ろす景勝地

あやまる岬は奄美大島の北部に位置する岬です。こんもり丸い地形が「アヤに織られた手毬」に見えることが名前の由来とされています。島内屈指の景勝地であり、展望台から見下ろす太平洋の大パノラマはまさに絶景。周囲は観光公園として整備されており、安全に泳ぐことができる海水プールやパターゴルフ場、遊具などがあります。

あやまる岬の基本情報

住所
鹿児島県奄美市笠利町大字須野682
アクセス
名瀬市街からしまバス佐仁行きで1時間15分、アヤマル岬下車、徒歩3分
駐車場
駐車場 あり

奄美パーク

映像や模型で奄美の暮らしを紹介

奄美パークは奄美の自然や文化を紹介する「奄美の郷」と、奄美に魅了された画家・田中一村の作品を展示する「田中一村記念美術館」からなる観光拠点施設です。ドーム型の奄美の郷では、実物大の模型や映像で奄美の生活や風景、暮らしを紹介。美術館でイベントが開催されることもあります。レストランやお土産店、カフェも併設されています。

奄美パークの基本情報

住所
鹿児島県奄美市笠利町節田1834奄美パーク2

縄文杉

世界遺産・屋久島で最大級の杉の古木

縄文杉は屋久島の森に生える杉の中で最大級の老大木として知られる屋久杉です。島では樹齢千年以上の杉を屋久杉と呼びますが、縄文杉の樹齢は2,000年~7,200年と諸説あります。表面の激しい凹凸と巨大なその姿は迫力満点。新・日本の銘木百選にも選ばれています。トレッキングツアーの道中も、巨樹や巨岩などの見どころが満載です。

縄文杉の基本情報

住所
鹿児島県熊毛郡
アクセス
宮之浦港入口から種子島・屋久島交通屋久杉自然館行きバスで43分、終点で荒川登山バス(冬期運休)に乗り換えて35分、終点下車、徒歩5時間
駐車場
駐車場 あり

白谷雲水峡

神聖な雰囲気が漂う苔むす森

白谷雲水峡は屋久島北東部の白谷川上流に広がる自然休養林です。苔むす森は映画「もののけ姫」の舞台のモデルとしても有名。約6.5km、標高差400mのトレッキングコースには地上部分が空洞になっているくぐり杉や天然水の川など数々の見どころがあります。からのボトルを持参すれば、天然水を汲める場所もあります。

白谷雲水峡の基本情報

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町
アクセス
宮之浦港から種子島・屋久島交通白谷雲水峡行きバスで40分、終点下車すぐ(冬期は運休あり)
駐車場
駐車場 あり

ウィルソン株

パワースポットとしても人気の切り株

ウィルソン株は胸高周囲13.8mの巨大な屋久杉の切り株です。アーネスト・ヘンリー・ウィルソン博士が発見したことが名前の由来。根元が空洞になっており、内部は畳10枚ほどのスペースがあります。切り株の内側から見えるハート型の空洞がパワースポットとして人気があり、写真を待ち受けにすると恋愛運アップに効果があると言われています。

ウィルソン株の基本情報

住所
鹿児島県熊毛郡
アクセス
宮之浦港入口から種子島・屋久島交通屋久杉自然館行きバスで43分、終点で荒川登山バス(冬期運休)に乗り換えて35分、終点下車、徒歩3時間
駐車場
駐車場 あり

百合ヶ浜

白い砂と青い海が美しい幻の砂浜

百合ヶ浜は与論島東部、大金久海岸の沖合い1.5キロに浮かぶ幻の白い砂浜です。春から夏にかけて中潮から大潮の干潮時だけに姿を見せます。エメラルドグリーンに輝く海と純白の砂浜のコントラストは神秘的な美しさで、夏には海水浴やマリンアクティビティが楽しめます。「年齢の数だけ星砂を拾うと幸せになれる」という言い伝えもあります。

百合ヶ浜の基本情報

住所
鹿児島県大島郡与論町古里
アクセス
与論空港からタクシーで20分の大金久海岸から百合ヶ浜グラスボートで10分(遊覧付は40分)
駐車場
駐車場 あり

知覧特攻平和会館

平和や命の大切さを伝える歴史博物館

知覧特攻平和会館は太平洋戦争末期の沖縄戦に関する歴史博物館です。陸軍特別攻撃隊員の遺品や特攻作戦についての資料などを展示しています。海から引き揚げられた姿のままの海軍零式艦上戦闘機や米軍により完全修復された陸軍四式戦闘機なども展示。当時の知覧の悲しい歴史から、平和の大切さや戦争の虚しさについて考えさせられるスポットです。

知覧特攻平和会館の基本情報

住所
鹿児島県南九州市知覧町郡17881
アクセス
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間15分、特攻観音入口下車すぐ
駐車場
駐車場 あり

開聞岳

円錐形の山容が美しい薩摩富士

開聞岳は薩摩半島の最南端に位置する、きれいな三角錐が特徴的な標高が924mの山です。「薩摩富士」とも呼ばれ、日本百名山の一つに数えられています。らせん状に設けられた登山道は比較的緩やかなので、登山初心者にもおすすめ。山頂からは360度の大パノラマが広がり、霧島山や屋久島、南西諸島などを見渡すことができます。

開聞岳の基本情報

住所
鹿児島県指宿市開聞十町
アクセス
JR指宿枕崎線開聞駅から山頂まで徒歩2時間30分
駐車場
駐車場 あり

指宿温泉

全国随一の天然砂むし温泉で知られる温泉郷

指宿温泉は「天然砂むし温泉」で知られる南九州最大の温泉郷です。市内の泉源は1000ヶ所以上もあり、海沿いの露天風呂や気軽な足湯、多彩なお風呂が揃う日帰り温浴施設など、様々な形で温泉を楽しむことができます。指宿の湯には天然の保湿成分「メタケイ酸」が豊富に含まれているので美肌効果があり、美人の湯としても有名です。

指宿温泉の基本情報

住所
鹿児島県指宿市
アクセス
JR指宿枕崎線指宿駅から鹿児島交通山川桟橋行きバスで5分、砂むし会館下車すぐ、ほか
駐車場
駐車場 なし

知林ヶ島

干潮時には歩いて渡れる「縁結びの島」

知林ヶ島は鹿児島湾に浮かぶ無人島です。3月~10月の大潮・中潮の干潮時には長さ約800mの砂の道「ちりりんロード」が現れ、干潮時間の長い大潮の際には歩いて渡ることができます(砂州出現予測はネットで確認可能)。砂の道で陸続きになることから「縁結びの島」とも呼ばれ、鳴らすと願いが叶う「Chirin’s BELL」などが設けられています。

知林ヶ島の基本情報

住所
鹿児島県指宿市東方
アクセス
JR指宿枕崎線指宿駅からタクシーで10分
駐車場
駐車場 あり

池田湖

藍色の湖水と四季の花々が美しいカルデラ湖

池田湖は約5,700年前の大噴火で陥没してできたとされる九州最大のカルデラ湖です。かつて幻の怪獣「イッシ―」で有名になりましたが、現在は湖畔を彩る花々が美しいことで知られています。12月下旬からは菜の花、4月中旬からはポピーやパンジーが咲き、藍色の湖水との美しいコントラストを楽しめます。ジョギングやサイクリングのコースとしても人気です。

池田湖の基本情報

住所
鹿児島県指宿市池田
アクセス
JR指宿枕崎線指宿駅からタクシーで20分
駐車場
駐車場 あり

ヘルシーランドたまて箱温泉

和風と洋風、いずれも絶景の露天風呂

ヘルシーランドたまて箱温泉は指宿山川にある温泉保養施設・ヘルシーランド内にある露天風呂です。開聞岳を望む「和風露天風呂」と海側の「洋風露天風呂」の2種類があり、偶数日と奇数日で男女日替わりになっています。洋風風呂からは別名「スヌーピー山」と呼ばれる奇岩竹山や、晴れた日には遠く屋久島や硫黄島も見ることができます。

ヘルシーランドたまて箱温泉の基本情報

住所
鹿児島県指宿市山川福元3292
アクセス
JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞駅前行きバスで12分、ヘルシーランド入口下車、徒歩8分
駐車場
駐車場 あり

佐多岬

亜熱帯植物に覆われた本土最南端の岬

佐多岬は九州本島の最南端にある岬です。天然記念物のソテツなど亜熱帯植物に覆われた岬の周辺一帯は公園になっており、晴れた日には展望台から遠く種子島や屋久島まで望むことができます。 岬南端から50m沖にある「佐多岬灯台」は、日本最古の灯台の一つとして有名。1300年以上の歴史がある「御崎神社」は縁結びのパワースポットとして人気です。

佐多岬の基本情報

住所
鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬篭416
アクセス
垂水港からタクシーで1時間30分
駐車場
駐車場 あり

鹿児島の体験から探す

鹿児島のおすすめホテル

鹿児島へ行くおすすめツアー

〜合わせて読みたい
鹿児島関連記事〜

【鹿児島】霧島温泉郷でおすすめ観光地12選:四季折々に神秘的な自然の表情を堪能しよう

鹿児島県の霧島温泉郷へ観光に出かけませんか? 日本初の国立公園・霧島連山や、その麓から湧き出る温泉があり、日本で初めてとされる新婚旅行で、坂本龍馬が妻お龍とともに霧島連峰を訪れたことでも知られています。神話や伝説にもたびたび登場する霧島は、四季折々に神秘的な自然の表情が豊かで、火山の息吹をも伴って躍動感あふれるエリアとして人気です。 今回は霧島温泉郷でおすすめの定番観光地を8ヵ所をご紹介します。全国屈指の温泉、建国神話に彩られた霧島神宮、自然の恵みあふれる果樹園、そして坂本龍馬ゆかりの地もご紹介します。大いなる自然を体感しに、ぜひ霧島温泉郷へ出かけてみてください。

指宿周辺のおすすめ観光スポット10選:鹿児島の絶景と温泉を満喫!

鹿児島県指宿市は、地域一帯を霧島火山脈が縦断していることから、世界でも珍しい天然の砂蒸し温泉や温泉が多いことで有名。指宿のシンボルともなっているのは、薩摩富士の別名を持ち、日本百名山にも選ばれた美しい山「開聞岳」。登るだけではなく、周囲には瀬平公園など、その眺望を活かした観光スポットも数多く、ドライブもおすすめ。ネッシーならぬイッシーの棲むという「池田湖」、開聞岳から長崎鼻に続き夕日の美しい「川尻海岸」、おとぎ話のもも太郎に登場する“竜宮城”の竜宮伝説発祥の地とされ、乙姫様を祀った「龍宮神社」など見所いっぱいです。ここではそんな指宿周辺のおすすめの観光スポットをご紹介します。

【奄美大島】本州に一番近い楽園!エメラルドグリーンの海へ行こう

奄美大島は、鹿児島県に属している九州の南、沖縄より北にある亜熱帯性気候の島です。奄美群島国定公園に属している部分は自然がいっぱいです。リアス式海岸や熱帯性広葉樹林、サンゴ礁、マングローブ林など透明な海にプラスして、大自然を満喫できます。 生態系も独特で、また、島がある時期に他の島と別れてしまったことなどが原因で、奄美大島だけでしか見られない動植物がたくさんいます。例えば、奄美ウサギは、世界でも珍しい原初的なウサギです。その他、海に潜ればミステリーな世界を楽しめます。水族館では見られない、生き生きとした色とりどりの魚たちがいます。 奄美大島は北部に空港があり、市街地も発達しています。南部にはマングローブ林の見られる地域もありますが、島そのものが小さいので、市街地からも簡単にアクセスできます。比較的、行きやすく、それでいて自然を満喫できる奄美大島観光の魅力を紹介します。

屋久島でおすすめ観光地まとめ:鹿児島の世界遺産屋久島で心も体も癒やされよう

1993年に自然遺産として、ユネスコの世界遺産に登録された屋久島。島の約9割が森林で有名な縄文杉をはじめ多くの木々や植物が生息しています。縄文杉を見に行くトレッキングツアーが人気で、苔で彩られた道を進む道中には、滝やトロッコ線路などの名所がたくさんあります。島の周りに広がる海も魅力的で、透明度が高く、サンゴ礁や熱帯魚、ウミガメなどの姿を見られ、マリンスポーツも盛んです。1年を通して観光できる屋久島の観光にベストシーズンは特になく、それぞれの季節でそれぞれの楽しみがあります。島の最高峰の宮之浦岳(1936m)は、九州でも一番の高さを誇り冬には雪化粧の姿も見られます。そんな魅力満載の屋久島で定番とも呼べるおすすめの観光スポットを紹介します。

【鹿児島】日本にもある幻の砂浜!百合が浜のおすすめ観光ガイド

鹿児島県与論島にある幻の砂浜、百合が浜。ハワイの有名なサンドバー(砂州)そっくりの美しい浅瀬が、この百合が浜でも見られるのを知っていましたか。初めて与論島を観光するなら、まずは押さえておきたいおすすめのスポットです。与論島東側の大金久海岸の沖合い1.5キロの場所にあり、大潮の干潮時、海面がくるぶしほどの浅瀬になった瞬間、突如として砂州が地表に現れます。この現象は、春から夏にかけて見られます。季節や天候により、現れる大きさや形、場所まで違います。百合が浜は幻想的な幻の砂浜として観光客に人気で、見られるのは一度きり。一期一会ということで、結婚式の場所としても人気です。百合が浜観光でおすすめの見どころを紹介します。

【屋久島】地元民に愛される町・小瀬田でおすすめの観光スポット5選

屋久島では、素晴らしい海・山・川の自然の魅力を存分に味わうことができきます。豊かで美しい自然が現存しているため、島の面積の約21%が世界自然遺産に登録されています。 屋久島のスポットは、世界遺産である樹齢7200年の縄文杉やもののけ姫のモデルで有名になった白谷雲水峡等へのトレッキングや、アオウミガメの産卵地域である永田いなか浜での海水浴、サンゴ礁と魚類が豊富なダイビング、美しい滝など挙げるとキリがありません。今回は屋久島空港が近い「小瀬田」地域にあるスポットを紹介します。

【屋久島】尾之間で行きたいおすすめの観光スポット5選

1993年に世界遺産に登録された屋久島は、樹齢7200年といわれる縄文杉をはじめとする屋久杉や、世界で屋久島だけに自生する固有の植物が約40種もあるなど、自然の素晴らしさと偉大さを体感できる場所です。島の南東部に位置する尾之間地区には、ここでしか見られない自然の絶景スポットがたくさんあります! その中から、足を運んで訪れるべき観光&グルメスポットを、厳選してご紹介します。屋久島の自然に、心も体も癒されてみませんか?

【屋久島】南国の風景を満喫♪ 永田周辺でおすすめ観光スポット5選

島国である日本には、観光スポットとして魅力的な離島が沢山あります。そんな中で一度は行ってみたい離島として名前が挙がることが多いのが「屋久島」ではないでしょうか。鹿児島県の佐多岬の南南西約60kmの海上にある屋久島は、周囲が132km、総面積は約500平方キロメートルの島で、比較的行きやすい位置にあり、観光スポットも沢山あります。宮之浦岳の登山や縄文杉を見に行くツアーなどでが特に有名ですが、屋久島はそれだけではありません。海沿いの永田と呼ばれる地域にも見所は沢山あります。そんな中から5か所紹介します。

他のコンテンツから探す

鹿児島旅行のよくある質問

  • Q鹿児島への交通手段・所要時間は?

    A鹿児島への交通手段は、飛行機やフェリー、鉄道、高速バスなどがあります。東京から鹿児島までは、飛行機を利用して約1時間40分のフライトでアクセスが可能です。大阪から鹿児島までは、飛行機を利用して約1時間10分のフライトでアクセスが可能になっています。福岡から鹿児島は、新幹線で約2時間45分でアクセスできます。

  • Q鹿児島旅行の費用はどのぐらいかかりますか?

    A鹿児島旅行の費用は、出発地や宿泊日数、交通手段、宿泊するホテル、どこへ行くのか、どのシーズンに訪れるのかなどによって大きく異なります。東京発の飛行機利用、鹿児島市内に1泊2日のプランの格安ツアーが、13,400円からになっています。これに、食事代や観光費用、お土産代が必要になるので、25,000円は用意しておくのがおすすめです。

  • Q鹿児島旅行は何泊何日が人気ですか?

    A鹿児島旅行は、どこへ行くのかや何がしたいのかによって最適な宿泊日数が異なります。鹿児島本土の旅行では、2泊3日が人気。鹿児島市内と桜島、霧島などの人気スポットをドライブなどでぐるっと巡るプランがおすすめです。また、世界遺産の屋久島を訪れるプランも人気になっており、その場合は、3泊4日プランがおすすめです。

  • Q鹿児島旅行のベストシーズン・おすすめの時期はいつですか?

    A鹿児島旅行のベストシーズンといわれているのは、新緑や花の見ごろで、気候もちょうどよい梅雨前の春や、紅葉や温泉を楽しむのに最適な10月や11月になっています。マリンスポーツを楽しみたいという人であれば、夏がベストシーズン。冬でも雪が降ることがめったになく温暖なので、1年を通じて楽しむことができますよ。

  • Q鹿児島旅行で比較的空いている穴場の時期はありますか?

    A鹿児島旅行で、比較的人が少ないシーズンといえば、6月や7月の梅雨のシーズンや、冬休み開けの1月から2月ごろです。冬でも本州に比べて温暖なので、観光がしやすくなっており、温泉を楽しむのにもピッタリ。1月には、池田湖の菜の花が満開を迎え、マラソンなどのイベントが行われるなどして盛り上がりを見せています。

  • Q鹿児島のおすすめ観光スポットは?

    A鹿児島の観光スポットは、桜島や霧島神宮、指宿の砂蒸し風呂、知覧特攻平和会館などたくさんあります。西郷隆盛ゆかりのスポットや島津家ゆかりのスポットなどの歴史スポットも盛りだくさん!また、本土だけでなく、世界遺産の屋久島や南国リゾートの奄美大島、宇宙センターで有名な種子島などの離島も魅力的で見どころが満載です。

  • Q鹿児島旅行はどのような服装で行けばいいですか?

    A鹿児島旅行は、行く場所によっても適切な服装が異なりますが、基本的には本州に比べて温暖で、薄着で過ごすことができます。6月から9月ごろは特に気温が高く、日差しも強いため、熱中症対策や日焼け対策をしっかりと行うのがおすすめです。奄美大島などは、沖縄に非常に近い気候なので、冬でも真冬の服装は必要ありません。

  • Q鹿児島旅行の持ち物で必要なものはありますか?

    A鹿児島旅行は、6月や7月梅雨のシーズンや、9月や10月の台風シーズンに訪れる場合は、必ず折り畳み傘などの雨具を用意しておきましょう。特に9月や10月の台風シーズンは、雨だけでなく風もともない傘がさせないこともあるため、レインコートや雨靴の用意があると便利です。霧島をはじめ山間部を訪れる場合は、寒暖差対策もしっかり行いましょう。

  • Q鹿児島で外せないグルメはありますか?

    A鹿児島といえば、黒豚や黒牛、地鶏、きびなご、たんかんなどの柑橘、さつまいもなどの農作物など、海の幸に山の幸、農作物と食材の宝庫です。豚骨ベースの鹿児島ラーメンに、さつま揚げ、かるかんなどのほか、特製のミルク密がたっぷりかかったかき氷に、さまざまな具材をトッピングした「白熊」も外すことができない鹿児島を代表するグルメになっています。

  • Qコロナ対策など、鹿児島旅行で気を付けることは?

    A鹿児島では、コロナウイルス感染症拡大防止対策を徹底しています。密を避けるために、観光スポットでの入場制限や、飲食店の営業時間短縮、イベント開催の中止などがおこなわれており、訪れる前にホームページなどで確認するのがおすすめです。マスク着用やアルコール消毒、会話を控えめにするなどして安全に旅行を楽しむようにしましょう。

旅のお役立ち情報

  • 旅行者の感染拡大防止ガイドライン
    国土交通省 観光庁は2022年6月19日に、旅行者視点の感染症防止のための留意点をまとめた「新しい旅のエチケット」を公表しました。今後は、旅行者同士が安心して旅行を楽しむために、場面別での感染症の予防対策が必要です。
    詳しいご案内はこちら「新しい旅のエチケット(PDF版)」
  • JAL 感染症予防対策の取り組み
    JALでは安心して飛行機に利用していただくために、「JAL FLY SAFE」に取り組んでいます。客室乗務員・地上係員は空港や機内でのマスク・手袋の着用を徹底しており、機内では定期的に消毒を実施。アルコールシートの提供や機内空気循環システムがあるため、安心して快適な空の旅へ出かけることができます。
    詳しいご案内はこちら「JAL FLY SAFE」
  • JAL あんしんPCRサポート
    JALは旅行や出張に行く方に安心して出発していただくため、自宅でできるPCR検査を提供しています。価格はJAL特別価格で、1,980円もしくは2,500マイルです。
    詳しいご案内はこちら「JAL あんしんPCRサポート」
  • ANA 感染症予防対策の取り組み
    ANAは新型コロナウイルス感染症予防対策として、「ANA Care Promise」に取り組んでいます。客室乗務員・地上係員は空港や機内でのマスク着用を徹底しており、機内では定期的な消毒を実施。搭乗者にアルコールシートの配布を行っており、快適に飛行機での旅を楽しめます。
    詳しいご案内はこちら「ANA Care Promise」
  • ANA国内線予約者限定!特別価格でPCR検査
    ANAは国内線予約者限定で、PCR検査を安全に受けられる検査キットを提供しています。価格は返送料込みで、2,360円です。
    詳しいご案内はこちら「ANA国内線予約者限定 PCR検査」
  • スカイマークのコロナウィルスに対する取り組み
    スカイマークではワクチン接種の有無に関わらず、搭乗時にマスクの着用が必要です。機内の空調は3分で新しい空気に入れ替わるため、安心して飛行機での旅を楽しめます。
    詳しいご案内はこちら「新型コロナウィルス感染拡大防止のために」
  • Peachの感染対策
    Peachは全ての人に安心して飛行機を利用してもらうため、空港職員や客室乗務員のマスクの着用・徹底した除菌、機内換気などの感染対策に努めています。利用者も搭乗する際は、マスクの着用やソーシャルディスタンスなどの最低限の感染予防を求められます。
    詳しいご案内はこちら「Peachの感染対策について」
  • ジェットスターの感染対策
    ジェットスターは感染症の拡大防止のため、地上係員及びキャビンクルーのマスクの着用・機内の除菌や換気などの対策を行なっております。利用者も搭乗する際は、検温の実施や健康状態の確認を求められます。
    詳しいご案内はこちら「ジェットスターの取り組み」
  • JR東日本グループのコロナ対応
    JR東日本グループは、駅係員や車掌のマスクの着用や定期的な消毒・除菌、車内換気などの感染症対策に努めています。新幹線・在来線特急車両においては、空調装置や換気装置により、6~8分程度で車内の空気を入れ替えています。利用者も乗車の際は、マスクの着用やソーシャルディスタンスなど個人単位の感染症対策が求められます。
    詳しいご案内はこちら「お客さまの安心のために」
  • JR西日本の感染予防の取り組み
    JR西日本は感染症の拡大防止のため、車内の換気や消毒・除菌、車内の抗菌加工に努めています。またスマートフォンのアプリやWEBサイトにて、駅や電車の利用状況の情報を発信しています。利用者も乗車する際は、マスクの着用や会話を控えめにするなどの最低限の感染予防を求められます。
    詳しいご案内はこちら「新型コロナウイルス感染予防の取組みについて」

旅のお得情報 Sale & Coupon