
阿佐ヶ谷のピラティススタジオ おすすめ7選 | 選び方のポイントも紹介
更新日: 2025年3月18日
ピラティスとは1920年代にリハビリを目的として開発されたエクササイズです。無理のない運動で体幹を鍛えることができるので運動が苦手な方にも受け入れられやすく、老若男女に人気のエクササイズです。ハリウッドセレブやアスリートにも愛用者は多いです。
最近ではピラティススタジオも増えてきました。このまとめではピラティスの効果やピラティスと混同されがちなヨガとの違い、スタジオの選び方などを説明していきます。阿佐ヶ谷でおすすめのピラティススタジオもご紹介しますので、ご自宅や職場が違い方はぜひ参考にしてみてください。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
ピラティスの効能
ピラティスをすることでインナーマッスルや体幹を鍛えることができ、姿勢の改善や体の調整能力の向上が期待できます。身体が動きやすくなることで怪我の予防につながります。また、ピラティスで用いる腹式呼吸は交感神経を刺激すると言われており、リフレッシュ効果も得られます。新陳代謝の向上やむくみの改善などダイエット効果も期待できます。
ピラティススタジオの選び方
ピラティスには主にマットエクササイズとマシンエクササイズがあります。この2つがあってこそピラティスの効果を最大限に感じることができます。したがって、マシンも備えているスタジオを選ぶと良いでしょう。マシンにもいくつか種類がありますが、最低でも「リフォーマー」を置いているスタジオにしましょう。また、必要に応じてマンツーマンレッスンが受けられるスタジオがおすすめです。
ヨガとの違い
ピラティスもヨガもダイエット効果が得られる点では共通していますが、異なる点はまずはその呼吸法です。ピラティスでは胸式呼吸を行いますが、ヨガでは腹式呼吸を行います。そしてピラティスではインナーマッスルや体幹を鍛えることで筋力不足や骨格の歪みにアプローチします。一方ヨガでは腹式呼吸を用いて瞑想状態に入り、リラックスしながらエクササイズを進めていきます。ピラティスが健康的な身体作りを目指すのに対し、ヨガでは心と身体のバランスを整えていきます。
阿佐ヶ谷のピラティススタジオを確認!↓
こちらもおすすめ!
SOELU
オンラインフィットネス業界最大級のSOELUは、きついエクササイズもプロと一緒に頑張れるライブレッスンが魅力。部位別ピラティスはもちろん、ヨガやストレッチ、脂肪燃焼に役立つポップピラティスまで!
プロが画面越しに指導してくれるので、一人では挫折してしまうエクササイズも最後までやり遂げられます。開講時間は早朝5時台から深夜2時まで、多忙な方も無理なく続けられますよ。体験期間30日は何回レッスンを受けても100円!初心者の方も約1ヶ月間じっくりと体験し、自分に合うか合わないかを見極められます。
おすすめポイント
・受講者同士の映像が見えない人目が気にならないオンラインレッスン!
・早朝5時~深夜2時まで開講しているので忙しい人でも大丈夫!
・1ヶ月の体験期間は何回レッスンを受けても100円!
受講イメージ
入会金・事務手数料 | 0円 | 月額料金 | 980円(税込)〜 |
---|---|---|---|
営業時間 | 5時〜26時 | 他店舗利用 | 記載なし |
支払い方法 | クレジットカード/AmazonPay | パーソナルレッスン | 無し |
無料体験・見学 | ○(100円~) | シャワー・スパ施設 | 無し |
レンタル可能品 | なし | 女性専用エリア | 記載なし |
店舗のある都道府県 | なし | 最寄駅 | なし |
返金保証 | 記載なし | リバウンド保証 | 記載なし |
SOELUの口コミを紹介
ブランクもありスタジオに通うのも抵抗を感じていましたが、他の受講者さんに自分の姿がみられないことで安心して続けられています。
出典元:
公式サイト
SOELU
阿佐ヶ谷のピラティススタジオ おすすめ7選を紹介!
zen place pilates 阿佐ヶ谷スタジオ
南阿佐ヶ谷駅から徒歩3分、JR阿佐ヶ谷駅から徒歩8分と通いやすいロケーションにあるピラティス専門スタジオです。インストラクターはピラティスの有資格者のみなので安心してレッスンを受けることができます。マットピラティスだけでなくマシンピラティスもレッスンしており、プライベートでもグループレッスンでも受講可能です。見学や体験レッスンも随時受付しているので気軽に試すことができます。
- 体験・見学
- 高級さ
- ウェアレンタル
- シャワー利用
- 食事指導
- コロナ対策
- パーソナルレッスン
- 女性専用
入会金・事務手数料 | ¥22,000〜 | 月額料金 | ¥9,240〜(税込)〜 |
---|---|---|---|
営業時間 | 店舗により異なる | 他店舗利用 | ○ |
支払い方法 | 口座振替 | パーソナルレッスン | ○ |
体験・見学 | ○ | シャワー・スパ施設 | 記載なし |
レンタル可能品 | 記載なし | 女性専用エリア | 記載なし |
店舗数 | 全国100店舗以上 | 返金保証 | 記載なし |
zen placeの口コミを紹介
ピラティスを知った最初のキッカケは体型維持にいいよ、という口コミからでしたが、zen placeのピラティスに通って2年、今では、見た目の効果だけではなく、身体の内側から良くなったという。何とも言えない快適さを手に入れています。
※個人の感想です。「30代」
出典元:
公式サイト
zen place pilates 阿佐ヶ谷スタジオ
- 東京都杉並区阿佐ヶ谷南3-1-29堀野ビル4F
- 03-6915-1130
- アクセス:南阿佐ヶ谷駅徒歩3分・JR阿佐ヶ谷駅徒歩8分
■ロハス・ロハス
次に紹介する阿佐ヶ谷のピラティススタジオ おすすめ7選 | 選び方のポイントは、「ロハス・ロハス」です。
阿佐ヶ谷駅から徒歩5分のところにあります。ピラティス以外にもヨガやホットヨガ、岩盤浴なども体験できます。スタジオは常温スタジオとホットスタジオが完備されており充実。レッスンメニューがとにかく豊富なので一人一人のニーズに合ったレッスンを選ぶことができます。会員にならなくても都度払いや回数券を使ってレッスンを受けることもできます。お得な体験レッスンもあります。月会員になると施設はすべて使い放題、ヨガマットは無料レンタルすることができます。
ロハス・ロハス
- 東京都杉並区阿佐谷南1-36-4 三幸ビル3F
- 03-3311-8411
■Kukuna Studio(ククナスタジオ)
次に紹介する阿佐ヶ谷のピラティススタジオ おすすめ7選 | 選び方のポイントは、「Kukuna Studio(ククナスタジオ)」です。
阿佐ヶ谷駅から徒歩30秒というアクセス抜群のロケーションにあります。ピラティスとヨガの両方のレッスンが受講可能。レッスンは最大7名までの少人数制なので一人一人をしっかりとサポートしてもらえます。目的別に多彩なコースが設定されているので効率的なエクササイズが期待できます。夜遅い時間など自分の都合に合わせてレッスンを受けたい方のためにオンラインレッスンも提供されています。パーソナルトレーニングも受講可能です。
Kukuna Studio(ククナスタジオ)
- 東京都杉並区阿佐谷南3-37-13大同マンション503
■Classical Pilates Tokyo
次に紹介する阿佐ヶ谷のピラティススタジオ おすすめ7選 | 選び方のポイントは、「Classical Pilates Tokyo」です。
マンツーマンレッスン専用のピラティススタジオです。ピラティスの創始者Joseph Pilatesの後継者でもあるRomana Kryzanowskaが引き継いだ伝統的なピラティスレッスンが受けられます。レッスンは都度払いもしくは回数券が利用できます。マシンピラティスとマットピラティスを併用しながらのレッスンです。お得な体験レッスンの用意もあります。スタジオは南阿佐ヶ谷駅から徒歩5分と便利なロケーションにあります。無料駐輪場完備です。
Classical Pilates Tokyo
■トーアセントラルフィットネスクラブ 阿佐谷
次に紹介する阿佐ヶ谷のピラティススタジオ おすすめ7選 | 選び方のポイントは、「トーアセントラルフィットネスクラブ 阿佐谷」です。
マシンエリアやスタジオエリアを備えた総合フィットネスクラブです。ピラティスはスタジオレッスンのひとつとして行っています。レッスン時間は30分・40分・50分と選択可能。HOTスタジオにて行うレッスンです。フィットネスクラブですので、ピラティスだけではなく、筋トレやスイミングなど様々な運動ができるのも魅力的。シャワーやジャグジーなども完備されています。JR阿佐ヶ谷駅から徒歩1分なのでアクセスも抜群です。
トーアセントラルフィットネスクラブ 阿佐谷
- 東京都杉並区阿佐谷北2-12-2
- 03-3338-6336
■ピラティスのわ
次に紹介する阿佐ヶ谷のピラティススタジオ おすすめ7選 | 選び方のポイントは、「ピラティスのわ」です。
セミプライベートレッスンを開催しています。レッスンは2名までの少人数で行っているので、初心者の方でも安心して参加することができます。運動不足の方や体のコリなどを和らげたい方に特におすすめ。自分のペースで無理のないレッスンを心がけています。1レッスンは50分です。会場に空きがあればご希望の日時でレッスンをすることも可能です。
ピラティスのわ
- 東京都杉並区阿佐ヶ谷周辺の集会所
■Zicca
最後に紹介する阿佐ヶ谷のピラティススタジオ おすすめ7選 | 選び方のポイントは、「Zicca」です。
JR阿佐ヶ谷駅から徒歩6分、地下鉄丸ノ内線南阿佐ヶ谷駅から徒歩11分のロケーションにあり通いやすいスタジオです。多彩なレッスンを開催しており、子連れOKのママピラティスやコアトレーニングやジャズダンスなどのダンスレッスンを行っています。ママピラティスは産前・産後の方が対象です。安定期から産後1年くらいまでが目安です。深い呼吸を用いながら肩関節や股関節のケアができる人気のレッスンです。ご希望の方にはパーソナルトレーニングも提供しています。
Zicca
- 東京都杉並区阿佐谷南3-47-37
- 03-5397-7805
まとめ
阿佐ヶ谷でおすすめのピラティススタジオをご紹介しましたがいかがでしたか。ピラティスをすることでダイエット効果やリラックス効果が得られ、一石二鳥です。もともとはリハビリを目的としたエクササイズですので、無理なく取り組むことができるのも魅力のひとつ。運動不足気味の方や運動が苦手な方でも安心です。まずはこのまとめを参考にして体験レッスンに申込みしてみることをおすすめします。
阿佐ヶ谷 ピラティスに関連する記事
ピラティスに関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/